次回作のガンダムが4クールだとしても不満だらけになるのでは?

  • 60
1: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:10:30
次回作のガンダムはたっぷり四クール!
その代わりバンクも前回のあらすじ(地味に長い)もOPEDも毎回流すし作画も全体的にへなちょこだけどキャラの掘り下げも単発回もしっかり流すよ!

なら受け入れる?
27: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:45:04
>>1
キャラ掘り下げや世界観掘り下げできるのが3〜4クールの長期ものの良いところだから、それやらずして何やるんだって感じ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:14:48
視聴者も制作も息が保たないよ
2: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:14:06
話数を増やす為に作画やストーリーのテンポを犠牲にするのはなぁ………
4: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:16:00
かと言ってジークアクス(1クール)じゃ短すぎる
やっぱり2クールがベストかなと個人的に思う
5: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:16:15
作画はもう昔には戻れる気がしない
6: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:17:34
東映アニメーションみたいにここぞという時や劇場版だと本気出すなら全然アリ
ぶっちゃけカッコいい見せ場を神作画にして数分流すだけでもプラモ人気出るだろうし(阿修羅凌駕とかサタニクスを見ながら)
7: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:18:18
放送時間が深夜じゃなければ…
8: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:19:11
これ総集編も5.6話入るやつだな
バンクアリでも最低限福田バース程度の外連味があればまぁ…
10: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:20:32
クール終わりごとに総集編挟んで本筋と関係ない水着回や野球回や夏休みの宿題追い込み回やるんでしょ
131: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:02:16
>>10
水星で見たかったなそれ

青春フロンティアでやりそうだけど
11: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:22:05
水星が分割2クールでも総集編多かったから今4クールやったら作画が昔レベルに落ちても多分スタジオが死ぬやろ…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:32:18
せめて3クールお願いします…
やっぱり世界観やキャラ、味方から敵まで複数のMS見せるなら話数は欲しい
インパクトも大事だけどねっとりとした理解度が変わるんよ
アナザー作品なら尚更
13: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:35:58
ジークアクスも安定したクオリティだったけど神作画かと言われると…キケロガはスゲー良かったかなぁ
31: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:56:47
>>13
えっ毎回綺麗だと思ってたけどそうでもないん?
GQで普通扱いってハードル高いなロボアニメ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:05:51
>>31
綺麗で安定した優等生だよ
ただ作画リソースが主人公機のジークアクスより赤ガンとかキケロガに寄ってる
37: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:07:30
>>35
ソースは?
38: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:10:11
>>37
主観
39: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:13:52
>>37
出来上がった映像
キケロガも赤ガンもグリグリ動きまくってるし、特にキケロガなんてあの人型意味ある?ってツッコミを変形おりまぜたダイナミックな動きや照射ビームで黙られせるのマジでスゴい
96: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:02:29
>>39
それ単に戦い方や練度の違いなだけやん…
14: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:37:13
種経験した人間からすると使い回しはマジ勘弁して欲しい
出撃バンクとかならまだいいんだけど回想シーン乱発されると本気で萎えるんだよ……
16: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:39:05
>>14
劇場版でも2回殺されるニコルである(意地悪だそうです)
15: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:37:30
ジークアクスきっかけでロボアニメ何個か見たけど「もしかして毎話ちゃんとロボバトルしてるアニメって超上澄みなのか…?」って思ったよ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:46:10
少ない労力で大きな成果はフツーに理想だし、へぼい作画とバンク多用な
初代とSEEDが、じっさいに成績上ツートップなんだから絵には大して比重ないと
思わざるをえないところ
167: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:20:17
>>17
言うてSEEDは時代を考えれば、仕方ないだろ
次の00が割とオーパーツ気味(というか自主的なブラック体制)で、基準がおかしくなっただけで
168: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:14:11
>>167
00はストーリー組み立てるのが業界でもかなり早い脚本家監督さんだったらしいのに加えて久々のガンダムで異常にやる気に満ち溢れたスタッフが奇跡的に噛み合ってできた作品だったからね
174: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:16:27
>>167
というか当時許容されたものがそのまま現代で許容されるわけではないからな
もし今放送時のテレビ版の初代や種の映像クオリティでまんまやったりしたら内容以前にクソ作画とか制作事故とかロボアニメは終わりとかボコボコにされるで
175: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:43:33
>>174
とにかく質の時代だからねぇ、ブラウン管時代と違って意図的な手抜きがバレやすいし
18: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:46:58
5分アニメ4クールはどうだろう
ちいかわとか見る限り一回は短くても結構ハードなストーリーいけると思うんだよね
19: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:48:33
俺は受け入れるけど制作側が受け入れられなそう
20: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:51:41
昔のアニメ見るとバンクが多し戦闘多しでなんか忙しないんだよな
そおゆうのは今風のアニメには向いてないやろ
21: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:54:07
ヘビーアームズとかパンク多かったけど好きよ
キャスリンがトロワぶん殴った時の戦闘とか作画ほぼ使い回しだけどBGMと勢いで大爆笑した
22: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:55:35
まぁ話数が多いと声優さんにとってはいい働き所(しかもガンダムシリーズだし)なんだろうけれど…?
23: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 20:56:46
ジークアクス始まった時は「なるほど正史のIFなら世界観とか説明しなくてもいいし時間短縮になるな…」と思ったんだけど結局設定詰め込みすぎてなんも尺足りなかったな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:52:53
>>23
でもその分ニュータイプとはなんぞやって部分に深く切り込めたと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:56:14
>>23
個人的には本当にずっとクラバやって終わりでも全然良かった
それじゃ正史パラレルにした意味ないだろと言われそうだけど世界観の説明いらない、で十分メリットになってるし
ジオン勝利IFになってる意味?製作陣の趣味ってことで…
24: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:04:52
年イチで…! 年イチで1クールか2クール見たい…!

1年空けた分割2クール…!
25: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:34:58
手書きでやったところで昔でも安定しない回の方がぶっちゃけ多いからなぁ、わざわざ3クール以上やる必要性がマジで少ない今は作画崩れがやたら厳しいし
26: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:37:32
戦闘作画に拘らなくてもロボアニメは面白く出来るってXが証明してるのになぁ
29: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:54:29
バンクって悪く言われるけど富野みたいな使い方なら寧ろ推奨される手法だと思うぞ
36: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:06:56
>>29
富野レベルのバンク使いはそうそういないんですよ…
33: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:01:41
メカの作画に拘り過ぎて首絞めてる節はあるからもう初代ガンダムくらいの線でええんとちゃう
その方がアニメーターさんも楽出来るっしょ
34: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:03:01
そのためのCGでは?
少なくとも初代みたいな作画崩壊を連発せずに済むんだし
55: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:55:00
>>34
CGだと機体の破損とかの作画しにくくなるから一長一短ではある
56: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:56:40
>>55
ジークアクスはそれが顕著だったなぁ
58: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:58:34
>>55
一応外装ハゲや軽微な破損はテクスチャで何とかできる
腕もげたりマミったりするようなのは別途モデリングしないとだから確かに手間だな
40: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:14:24
正直イナバウアー避けはバンクみたいなもんだと思う
43: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:20:59
>>40
確かにバンクじゃなくても印象的な動きを連発されるとそういう感覚になったなー
45: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:25:28
別に作画なんか多少崩れててもどーでもいい
バトルの動きもそんなに凝ってなくてもいい
多少話が間延びしても別にいい
でもストーリーとかキャラの心情の最低限のところは説明して欲しいし納得できるようにして欲しい
ロボアニメ界隈じゃ異端かも知れないけど俺はそう思う
48: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:31:27
崩れても良いのラインが人によって違うのでなんとも
46: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:29:53
ストーリー重視で展開するかバトル重視で展開するか
もちろん両方バランスよく摂取出来たら嬉しいけど
どっちつかずになりそうな制作期間ならバトル最低限でストーリー重視が良いな
話が良ければ後の展開に繋げられるしゲームとかで機体の格好良さを補うことも出来なくはないし
49: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:35:49
設定を見たいんじゃなくて物語や殺陣を見たいんだという感覚があるから
4クールにして欲しいというより使える尺に合った情報量の作品が良いって感じかなぁ個人的には
50: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:41:25
尺に見合った話の規模にしてくれはわかる
6話でも規模絞れば重厚な作品はできるし逆にその倍あっても無駄に規模とキャラ数多くすれば設定羅列みたいな話にしかならない
60: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:01:02
最近の30th見てW見直してるけど
確かにバンクは結構あるよ
デスサイズのビームサイズでぶった切るところとか
ヘビーアームズのビームガトリングの左や上への乱射とか
61: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:02:03
一年じっくりやって新規の子供が見るようにするのはアリっちゃアリだと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:03:54
>>61
それをやったのがAGEではある
現状で最後の4クールぶっ通しで
キャラデもシリーズ構成も当時子供に人気が高かったダンボール戦機・イナズマイレブンのところを使ってるし
62: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:02:45
ニチアサに巧妙にメカを混入させていこうぜ!!
65: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:08:27
ジークアクスがどうこうってわけでもないが2クールくらいはあってくれた方がありがたいけど
多くのアニメが1クールで収めようとしてる中ある意味甘えなのか?とも思い始めてきた
66: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:09:24
そもそもサンライズ的にも現状抱えてるのは閃光のハサウェイ、新作マクロス、サムライトルーパー、大友監督の新作、ラブライブシリーズ(この中でも映画は三部作進行中、CG映画の新作や新企画もあり)
系列のバンダイナムコピクチャーズ、エイトビット、アクタス含めても色々と企画はあるし

昔よりアニメの本数も増えてアニメーターも引っ張りだこになってる現状
作画リソースがかかりすぎるロボアニメが1クール、2クールはともかく4クールぶっ続けは厳しいと思うの
67: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:11:26
普通に4クールじっくりやるガンダムとか見たいけど現実にはもうそういうの難しいんだろうなというのもわかる
68: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:11:27
別に4クールなくてもちゃんと掘り下げあれば良いだけな気がする…
69: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:12:26
そもそも別に掘り下げとか無くても面白ければ良いだけな気がするなぁ…
74: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:13:48
>>69
別に掘り下げとかなくても面白ければいいは同感なんだけど
じゃあ無駄に凝った設定にすんなよってのもある
126: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:56:24
>>74
それはエヴァのことを……
73: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:13:33
1クールはやっぱり無理があったし分割していいからOOくらいの長さがほしい
75: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:14:16
ストーリーが微妙でもロボバトルがはちゃめちゃに面白ければヨシ!したい
80: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:17:59
ただ単に見る側だから受け入られるけど今4クールやるとなるといくらかかるんだろうなあ
83: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:20:22
>>80
お金より人手の問題な気がする
85: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:26:11
じっくりやって新規のキッズを取り入れるとか言ってるけど、今のリアルキッズはマジでYouTubeのショート動画とかTikTokとかばっかり見ててアニメなんか見ねえんだわ…
118: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:06:51
>>85
なー、仮に作り手側の事情抜きにしても
今時の子長いのなんて観ねぇし4クールとか言ってる奴は申し訳無いけどあまり現実見れてない
129: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 10:57:40
>>118
今の子供ってそこまでアニメ見ないよね本当に
もちろん見る子は見るけど昔ほどみんな見ていて共通の話題になる人気アニメってのはあんまりない
そもそも夕方とかゴールデンタイムでアニメやらなくなっちゃったからね
162: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:53:35
>>129
○幼児はアンパンマン、未就学児はプリキュアやニチアサは今も大体の子どもが通るんだけど、小学生になるとホントにみんなが知ってる共通コンテンツみたいなアニメがそう無い
アニメったって大体は深夜放送だしサブスクだと新旧の凄まじい数のアニメが揃ってるから選択肢ありすぎて逆に何も見ない って感じ
それでも数年前は鬼滅が流行ったりしてたけど今はどうなのか知らん
86: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 23:31:01
Zでも結構中弛みあったよな
90: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 00:17:52
まー話を4クールできるかどうかに戻すと出来ないことはないんだろう、ただメカの線も省略したりバンクの定期使用とかありきではあるがでもそーすると手抜きだなんだの言う人が出てくるし現代の画質向上で線の力を抜いてるのがわかりやすくなっちゃったのが逆風になってる感じもある
93: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 01:03:04
ガンダムWを敗永とTV版の良いところ取りでやってくれるならそれでも良いぞ。
ガンダムWはある程度あらすじで説明の尺あった方が分かりやすいかもだし。
95: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 01:55:55
このスレだけでも視聴者の求めてるものが様々なんだから、特に「ガンダム」で文句が出ない万人受けするアニメは絶対無理や。現代アニメで4クールとか必然的にクオリティが下がる部分が随所に出てくるから”かなり”叩かれると思うで

直近のジークアクスは大本営発表で大成功って結果だし、もうどんなに長くてもガンダムは2クールまでだと思う
98: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:20:48
>>95
やはり映画。映画はオタクを笑顔にする。
99: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:21:09
ぶっちゃけ今のアニメで求められてるのは毎週みんなと盛り上がれる話題なので省エネ作画でダラダラやっても普通に盛り上がると思います
100: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:23:20
>>99
でそのアニメにガンダムが選ばれるかは別っすよね、どれだけアニメあると思う?で終わるわ
101: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:23:26
>>99
その省エネ作画を上手く使えるアニメーターすら減ってるんよな
構図もわざわざ面倒くさい描き方してたりするし
110: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:09:26
>>101
昔のアニメってよく見たら止め絵スライドしてるだけだけどフツーにカッコいいシーンとかあったよな
今同じことしても古臭さが出るのかもしれんけど
102: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:24:28
>>99
化物語は紙芝居って馬鹿にしてたじゃないですか!
103: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:25:18
>>102
物語シリーズは普通に覇権やったやないか!?
104: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:26:52
>>103
実際、画動かさずにシーン作る手法はシャフトめちゃくちゃ上手いんよな
105: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:28:12
化物語は会話劇中心のアニメで動かしようが無いなりの工夫なんだけどねここで言う省エネとは違う
106: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:30:16
ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンは盛り上がったよね
107: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 02:30:46
ドラゴンボールでいうとこの気溜めたり超速を姿映さず集中線だけで現したりみたいなのだろ?ガンダムでやれないけども
111: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:23:35
話に凝らずに悪役に悲しい過去…とかちょっとやりつつ勧善懲悪な話にすれば1クールで足りるだろう
112: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:29:42
出来て2クール✕2の変則4クールだろう
122: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:21:19
>>112
それで充分だよ、分割して間が空いたって個人的にはありがたい…
115: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:02:11
ガンダムに限らずアニメ業界が予算・人材不足とアニメの本数増加に伴うアニメーターの奪い合いで4クール連続で作るの無理定期
今はTCGアニメはほぼ絶滅してるしプリキュアとかポケモンみたいな人気シリーズでもない限り4クール連続や休止期間無く作る事出来ないんだからガンダムも例外ではないって事だよ
119: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:09:08
1クールでも2クールでも4クールでも刺さって面白ければ続けて観るし
合わなかったら即切るだけよ
121: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:15:04
もし種自由が50話アニメだったら
「君達が弱いから!」の辺りでアスランが呆れて一旦解散してその後主要キャラの独白回想の後各陣営状況書いて総集編入れてそれからやっと和解して
その間はネットはレスバで紛糾の地獄だったと思う
125: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:54:32
>>121
総集編入れるならアスランに一方的にボコられて和解した直後の回で総集編&新OP移行の方が自然じゃねえかな?
123: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:22:56
もしかして子供向けにガンダムやるならSDシリーズもっと推していくほうがいいのでは?
124: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:42:15
クリフハンガーで4クール続くとさすがに疲れそうではある
128: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 10:34:34
zガンダムの今配信してる26話とか大分zの中では動いて作画良さげなんだけど今のレベルでアレ出しても部分部分の崩れ顔指摘されちゃう、そーゆーのが現代なのかなって気がする
130: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 10:57:57
何クールやるかはともかく、放映局がちゃんと枠取ってくれるかが地味に心配
ついでに放送時間帯も
ターゲット層で変わるのかもしれないけどさ
132: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:13:59
>>130
日テレ深夜1クールとかマジで何考えてたのかわからない
枠があそこしか取れなかったのか
133: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:27:12
>>132
ぶっちゃけseed50億で麻痺ってるがロボアニメが好きな人は世間一般圧倒的少数派なんだよ…
134: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:32:18
>>133
まあそれはそうなんだろうけどガンダムですら深夜1クールってやっぱり時代の流れ…感じちゃう!
137: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:50:22
言っちゃ悪いがガンダムだってAGEみたいに作画比較的安定してる作品でも掴みが悪ければ観られないって前例が有るからなぁ
ロボットアニメの時点で視聴ハードルが高いんだから地味になったら駄目で丁寧に作れば受けるってのがそもそも間違いだ
138: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:54:20
1時間×6話or12話で1か月に1話みたいな放送はできないのかな
144: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:00:43
>>138
OVAでやれ
140: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:58:18
>>138
あっという言う間に忘れられますわよ
164: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:17:41
>>138
刀語りとかフィギュア17とかどうでしたか?もちろん一切話題なんて残りませんでしたとまでは言わないけどさ
139: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:55:17
こういうの見るたびブレイバーンのバランス感覚凄いなって思うんだけど
あれブレイバーンだからできたことな気がするしテンプレとしては使えないんだろうな…
146: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:00:58
>>139
方向性は違うがブレイバーンにせよジークアクスにせよ面白いが二度目は無いぞ的な意味では似てる
147: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:01:48
>>146
そりゃロボットとパイロットのBLなんて二度とやれんわな
148: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:04:19
>>139
キャラもストーリーも王道とネタのバランスが絶妙
142: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:59:24
それこそtiktokみたいな配信特化がいいんじゃないか
143: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:00:07
1年間通してより分割した方が4クールやれると思う
145: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:00:49
>>143
分割すると忘れられる問題がな……
149: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:07:07
何だかんだ言ってジークアクスは「新規層の開拓」に関してだけは本当に良かったと思うよ
ポップなキャラデザとめちゃくちゃ詰め込んだ怒涛の爆速展開でかなり現代の需要に合わせてるし
ジークアクスのおかげで旧作見ましたって人もかなり多かったし新規層と古のガノタの交流も生まれたし
本編には色々不満あるけどそこに関しては本当に上手くやったと思う
150: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 12:12:40
ハサウェイ続編も映画だろうから今後は古参向けには映画等や短編を増やして新規獲得は地上波アニメって割り振りになるのかな
160: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 15:07:40
久しぶりに4クール1年間ガンダムは見たいかも
166: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 19:25:50
実際のところ、4クールやれば、中だるみ回や総集編多発は普通に発生するだろう
あと昔と違って、戦闘回が2-3話に1回ぐらいになるとか

元スレ : 次回作のガンダムはたっぷり四クール!

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アニメ作画機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:04:52 ID:Q1MDI2OTA
せめて、3クールあれば…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:19:20 ID:I2NjI4NTA
>>1
4にせよ3にせよ今の時代に分割じゃなく連続はキツすぎる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:24:38 ID:gzMjI5ODU
>>10
二年続いたダイは何が違うんだろうな
単純に金を積んだ?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:05:01 ID:I4NzIzOTU
ロボアニメなんだから作画の良さがマストでストーリーはスッキリ出来る内容にしてくれたら話数は少なくていい
バンクで話数水増しなんてされても現代にはそぐわない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:07:39 ID:M0NzMwNTA
せめて2クールは欲しい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:11:33 ID:c1NTg5NzU
話題作でも制作ペースが追い付いてないのほんとに業界的な問題があると思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:14:51 ID:k3NDQ2ODA
>>4
まぁ完パケのジークアクスがあのザマな時点でペース以前の問題な気がするけどね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:25:53 ID:Q3ODAyNjA
>>5
SNSで話題になるために毎回毎回刺激的な展開を用意しようとするとどうしても全体的な物語が疎かになる
アニメだけでなくドラマでも今は毎回どんでん返しが求められる忙しい世界だからな…
かといって今の時代にSNSを無視するのは現実的ではない
どんな出来がいい作品も話題になって見てもらえなければ無意味なんだ
原作付きなら原作の知名度や人気で押し切れるとこだがオリジナルアニメの辛いところよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:33:57 ID:k3NDQ2ODA
>>16
寧ろオリジナル出してたらもう少しマシになってたんじゃないですかね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:40:28 ID:E4MTE0MjU
>>5
ジークアクスそこそこ情報追いかけてきたけど完パケなんて話あったか?
ビギニング上映後のクリエイターインタビューじゃまだ作ってるって話てるんだが
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:48:26 ID:Q0MDkwODU
>>26
当初は完パケって言われてたけど、実際は絵作りはしたけど編集効果声入れまだだから、いっそのこと変えられるとこは変えちゃおうって感じだと思う

確かなのは「庵野のビギニングは後付け」「ビギニングの結果大幅に変えた」「ララァあたりから予定外」「最終回はギリギリまで作ってた」あたり
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:05:51 ID:E4MTE0MjU
>>31
いや、クリエイタートークでチーフメカアニメーターのキムセジュン氏が思いっきり現場は作業中って言ってるしビギニング時点じゃ普通に作画終わってないでしょ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:53:02 ID:k3NDQ2ODA
>>26
どの道7年前から動いた結果なのがね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:17:05 ID:E4MTE0MjU
>>33
まあ1クールアニメが完パケかどうかなんて締め切りが3ヶ月早いか遅いかでしか無いわけだが、それにしてもこういう掲示板でソースも無いのにオタクは〇〇は完パケって語りがちなのはなんで?しかもだいたいソース探すとむしろ放送中に作業してた情報が出てきがちなんだが
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:15:37 ID:EwNjIyNTU
老害は新しいガンダムやるってだけで叩くから受け入れられるか考えるだけ無駄だよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:51:34 ID:E5NjQ5MjU
>>6
不都合な声にレッテル貼ってはい終わりってのもどうかと思うけどな
何がつまらないかという「理屈」を垂れ流してる老害とやらの方がまだマシ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:14:02 ID:UwMjk5MjA
>>32
つまらないと思ってる物にいつまでも粘着して楽しかったと思う人の意見にも噛み付いて荒らし行為ばっかしてるジジイのがマシとか本人しか思ってない定期
こういう荒らし行為を正当化しようとしてる奴が1番迷惑なのはどの界隈でも変わらんよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:42:29 ID:I1Mzg3NTU
>>42
個人的に言わせて貰うと顔の視えない相手を押並べて”老害“と切って捨てるのは些か早計だと思ったりしたり。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:16:03 ID:QzMTEzNzU
話数少なくていいからMSが活躍する話の比率を増やして
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:17:43 ID:I4NzIzOTU
>>7
話が進まなくなるので無理です❤️
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:17:45 ID:A0Mjg2NDA
お爺ちゃん的には無理。プラモやグッズの高額化で余り意味がない。

こないだのチョコエッグにICチップか二次元コード付けてゲーム対応とか展開すればワンチャンあるかもないかも。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:19:21 ID:EwNjIyNTU
>>9
一人称お爺ちゃん最高にキモくて草
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:19:37 ID:EwNDgxMDU
よくまあここまで「無い話」でネガティブに盛り上がれるな
せめて楽観的であれよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:30:54 ID:I1NDM2NjA
>>12
ゴミを擁護するためには存在しないゴミを作り出すしかないのだ
自分たちが持ち上げたモノがゴミだった現実を受け入れるわけにはいかないからな
早い段階でゴミだと気づいて船降りた人間がいるだけに自分たちの感性の鈍さを認める行為はしょうもない自尊心が邪魔してできないんだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:23:09 ID:U3MTE3MTU
AGEは戦闘作画良かったしバンクもそんなに多くはなかった
三世代あるからずっと使いまわせなかったってのもあるけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:23:33 ID:k4Njk0NTU
ジークアクスは言うまでもなく、レコンギスタも水星も2クールしかないから凄い駆け足に感じたわ
やっぱり4クールは欲しい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:33:18 ID:Q4NzcyNjU
>>14
いやあれは尺余りだな
おかげでどうでもいいことで時間潰すことになった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:24:31 ID:c3MzUyMzU
ロボを描けるアニメーターも少ない、業界にロボアニメを
好きな人もほぼいないって話を谷口監督が言ってたし
オタクが縮小再生産するだけのシリーズになってしまいそう
4クールやったところで文句しかでなくなるのは想像つく
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:27:42 ID:U5NzMxNDA
4クールもなくてもいいわ
ガンダムオタクがずっとうるさいことになるし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 19:13:01 ID:c3NTY3MTU
>>17 見るのに疲れるから長くても2クールがいいな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:28:17 ID:EzOTkxMTA
タイムパフォーマンスといって倍速で動画を見る世代に4クールなんて無理だろうなあ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:30:43 ID:Y0MDU3OTA
OVAだったけど0083が実質1クール分だったからすでにある世界観の外伝なら1クールでもいけると思う
新しく世界観を立ち上がるなら1クールは短いかな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:32:40 ID:k2MzA3NTA
ジークアクスは何クールやっても駄目だったのは間違いない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:40:52 ID:E5NjQ5MjU
>>21
ジークアクスの監督は終盤に大風呂敷を広げて勢い任せにドーン!ってタイプだからね
尺がながければ面白く出来るタイプじゃないのであのキャラ、あの言動はなんだった、この展開はなんだったが増える可能性が高い
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:44:19 ID:c3MzUyMzU
>>21
いきあたりばったりで作っただとインタビューで
監督が言ってしまったものな
考察していた人達は気の毒だ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:28:22 ID:QzMDk2NjA
>>30
庵野さんが口出ししてきました
行き当たりばったりで作ってました
行間云うてた人達顔面シャア専用不可避で草
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:19:06 ID:I2OTMxOTA
>>21
あれは1クールの方が絶対良い 
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:32:46 ID:Q2MzkzNDU
ここ最近のガンダム作品はちゃんと計画通りに作られているんだから、それが合わなかったならクール数が増えても合わないままだと思うよ
基本的に創作の上で量が増えたからその分不満点も改善されるなんて事は無い
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:56:32 ID:Q0MDkwODU
>>22
鉄血:声優が気に入ったので後半主人公格に
水星:戦争は若者にウケないことに気づいて急遽路線変更
SEED FREEDOM:色々ゴタゴタしながら20年近く
ハサウェイ:コロナ関係でぐだぐだ
ジークアクス:行き当たりばったり、変更しまくり
UC2、実写その他:音沙汰なし

いや、むしろスケジュールぐちゃぐちゃって聞くぞ。企画スタートと放送まですぐのやつから10年近くのやつもあるし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:01:21 ID:c3MzUyMzU
>>37
閃光のハサウェイは2022年に全部公開が終わっていて
UC2をやる予定だったのにスケジュールが破綻してるもんな
昔からそうだけど計画通りに作れたガンダム作品って
一体どれくらいあるんだろうね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:34:51 ID:k0MzQzMzU
肝心なことを描写せずにどうでもいいところに尺割いてるのが批判されてるのだから枠増えても大して変わらないのでは
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:40:34 ID:kyNTcyNjU
今4クールぶっ通しで作れるとこなんて東映くらいじゃね
でもしょーもない中弛み回でキャラ描写が深まったりもするからそういうのがなくなっちゃうのは寂しいね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:55:48 ID:E4MTE0MjU
>>27
ここ最近一番4クールロボットアニメ作ってるのにいつも無視されるOLMさんに涙を禁じ得ないわ

シンカリオン、アースグランナーと4クールロボットアニメ作ってきた実績もありつつ、今のクールだって100話超えのポケモンとニンジャラやりつつ更に宇宙人ムームーや追放者食堂も放送してるし、このあいだまで分割とはいえ薬屋のひとりごとだって4クールやれてる信頼と実績があるのに誰も名前すら出さないという
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 19:30:04 ID:AzMjUzNDU
>>27
朝夕アニメの多くが4クール以上放送してる件
当然作ってるのは東映じゃないぞ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:40:41 ID:kzMDU2MDU
ビルドシリーズならワンチャンいけないかな?
遊戯王アニメ的なノリで
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:53:52 ID:YzNzU2OTA
個人的な肝臓にしかならんが
水星もジークアクスもはっきり言ってゴミだったんでガンダムブランド自体を信用出来なくなった
4クールで出されても今はもう見ないかもしれない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:55:55 ID:M5MzUzMjU
水星もジークアクスも瞬間風速はすごかったが
それだけだったし
(これは作品の内容に関してではなく勢いはいつまでも
維持できないし、少し衰えたら一気にそれが加速してしまうという話)
かといって4クールだと観てる間に脱落するというか
してもいい空気になりそう

snsは強力な武器だけどデメリットも大きい
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 17:58:20 ID:Q0MDkwODU
他と違って色んなコンテンツで時間と予算稼げるんだから、完パケ4クールも出来そうだけど、おおよそ4〜5年程度スタッフを専念させらんねぇんだろうなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:07:57 ID:E5NjQ5MjU
鉄血は4クールもあって諸々積み重ねすぎた結果、親分が鉄砲玉に殺られ残された組員が奮闘するも銃(ダインスレイヴ)の前に倒れるっていうヤクザENDで満足出来なくなっちゃった訳で長けりゃいいってもんでもないんだけどな
4クールものあるあるの中盤gdgd問題もあるしな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:17:43 ID:M2MjA3MjU
2の水星も足りない感じしたし3がいいんじゃないかなと思う
4は多すぎてあとから観る人つらそう
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:19:47 ID:I5OTM2NzU
>>44
ファーストやxが3クールだったけどちょうどいい感じだったしね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:34:11 ID:IxOTk3NDU
ロボアニメやヒーローもの、魔法少女なんかにおけるバンクはむしろ加点ポイント
「何度も見た印象深いシーン」をプラモやフィギュアで再現できるのは玩具のバリューが上がるんだ
全てが新しいのは良いように見えて印象に残りづらいという弱点でもある
話数多いのに1回2回しか出番がない近年の仮面ライダーのフォームとか
変わったところだとアイカツのステージなんかがそうだな
新しい曲バンバン流すアイカツより衣装違いで聞き飽きるほど同じの流すプリパラの方がちゃんと印象に残るんだ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:36:16 ID:A4NzQxNzU
00定期的に見直すけどやっぱり作画バグってるよアレ
MSオール手書きのほぼ毎週戦闘シーン取り入れて作画崩壊なしかつバンクも少なめとかホントにオーパーツとしかいいようがない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:39:37 ID:UwMzEwNTg
ロボットはただの兵器や道具でもいいから重要な兵器や道具としてきちんと描いてほしい
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:42:49 ID:E0OTE2NzU
鉄血以前はそれが普通だったんだから別によくない?
SEEDも00も作画がへなちょこだとは思わなかったし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:50:33 ID:c1ODIxNDA
>>53
SEEDまでのガンダムは滅茶苦茶無理して作ってたらしい
SEEDで問題が表面化した事で制作体制の改善に繋がったんだとか
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 18:58:01 ID:A1Njc3MTU
作画は佐々門さんが生きてるうちならなんとかしてくれるかもしれない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 19:01:42 ID:YxNjY2MDA
ガンダムは時事ネタ取り込んで作品にしてきたから
ウクライナとロシアの戦争が一段落したらそれをネタにしてなんかやるんじゃないの
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 19:02:46 ID:E5NTM2MA=
というか水星にしろジークアクスにしろ予算や納期や話数とかいう問題か?そもそもの脚本がだいぶアレな気がするんだけど…。

特にジークアクスとか間にもっと話数があったとしてもコケてたと思うが。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月05日 19:04:15 ID:I2MzE0MDU
技術が進化したとはいえ、結局原画を描いてるのは人であり、
昔のアニメは平気で残業したり職場に寝泊まりして作ってた

過労しない、できない今のアニメ制作で昔のような4クールアニメを作るのは無理だよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります