【ガンダムジークアクス】今のマチュに必要な大人キャラ「ブライト・ノア」「カギ爪の男」「ウォン・リー」
2: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:06:26
ブライト・ノア
16: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:12:10
>>2
息子もまともに育てられんヤツには無理
息子もまともに育てられんヤツには無理
25: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:15:35
>>2
ブライトとマチュはなんか相性悪い気がする
ブライトとマチュはなんか相性悪い気がする
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:06:30
ギレン
9: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:09:23
>>4
その人について行っても破滅するんですが…
その人について行っても破滅するんですが…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:10:42
>>9
利用価値があれば本職のエリートコースに斡旋してくれる
利用価値があれば本職のエリートコースに斡旋してくれる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:09:45
>>4
ヒューマンデブリの子供たちより楽に懐柔できそう
ヒューマンデブリの子供たちより楽に懐柔できそう
22: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:14:50
>>4
すまん、一瞬黒ひげに見えた。
すまん、一瞬黒ひげに見えた。
26: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:39:45
>>4
下手に真っ当な大人よりかはこの人の方が相性良さそうなのが酷い
下手に真っ当な大人よりかはこの人の方が相性良さそうなのが酷い
164: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:19:59
>>4
ジュリエッタを見るに割とアリなのか…?
鉄華団に関してはコイツからしたら実質敵の手駒みたいなもんだし
ジュリエッタを見るに割とアリなのか…?
鉄華団に関してはコイツからしたら実質敵の手駒みたいなもんだし
5: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:07:07
オカンでしょ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:07:18
ママとか先生とか……
7: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:08:33
パッと思いついたのがジンネマン
それかテクス先生
それかテクス先生
184: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:06:10
>>8
終わった……
終わった……
10: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:09:26
アリー・アル・サーシェス
12: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:10:28
ランバ・ラルはどうか…
14: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:10:58
シロッコはどう思う?
15: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:12:02
なぜ劇物とばかりマッチングさせようとする!
18: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:13:10
>>15
マチュが使いすての鉄砲玉として優秀なのがいけいない
マチュが使いすての鉄砲玉として優秀なのがいけいない
28: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:47:31
>>15
そりゃ真っ当な大人の言うこと聞かなかったのが本編だからな 真っ当な大人とマッチングしても無駄だろ
そりゃ真っ当な大人の言うこと聞かなかったのが本編だからな 真っ当な大人とマッチングしても無駄だろ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:14:17
ラウ・ル・クルーゼ
割とマジで
割とマジで
20: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:14:20
真面目な話をするとエマさんとかだろう
23: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:15:12
クラックス・ドゥガチ(ただし、歳とってからは悪影響を与えそう)
47: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:31:02
>>23
全く自由じゃないけど、だからこそ自由を自分達で拡げて行く木星環境…!
全く自由じゃないけど、だからこそ自由を自分達で拡げて行く木星環境…!
29: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 06:25:33
普通じゃない大人で、多分男の方がいい、顔もいいのがいい
まずサーシェスが思いつくんだが
まずサーシェスが思いつくんだが
73: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:34:29
>>29
というよりもマチュが行き着く着地点がサーシェスだろうね。
というよりもマチュが行き着く着地点がサーシェスだろうね。
30: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 06:26:47
大人の言う事は聞かなそうだしシャディクとかの方がまだマシそうじゃね
49: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:33:16
>>30
あいつが導く訳ないだろ
何考えてんだ
あいつが導く訳ないだろ
何考えてんだ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 06:57:34
>>30
ガールズとうまくやれる気がしない
ガールズとうまくやれる気がしない
31: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 06:27:22
シロッコ
無論悪い意味で
無論悪い意味で
33: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 06:47:15
これはエマ中尉だろ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:51:50
ならジャミルはどうだ?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:54:52
奇行を全肯定してくれる大人以外はつまらない対象だからどんな立派な人連れてきても無理と思う
39: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:00:01
>>37
クラバやめろって言われたら全て突っぱねそうなのが七話までのマチュだからダメな大人しか思いつかねえ
クラバやめろって言われたら全て突っぱねそうなのが七話までのマチュだからダメな大人しか思いつかねえ
40: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:01:12
>>37
あれもしかしてチボデーならいけるんじゃね?
あれもしかしてチボデーならいけるんじゃね?
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:23:06
>>37
別に全肯定しなくても頭ごなしに否定したり笑ったりせずに傾聴姿勢見せるだけでだいぶ違ってくると思うぞ。
今の所タマキさん含めてみんな反発されるような言い方しかしてないからマチュが話を聞かないってのもある。
別に全肯定しなくても頭ごなしに否定したり笑ったりせずに傾聴姿勢見せるだけでだいぶ違ってくると思うぞ。
今の所タマキさん含めてみんな反発されるような言い方しかしてないからマチュが話を聞かないってのもある。
38: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 07:55:40
大人ではないが後期ガロード
42: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:20:21
流石に来週はパパも出てこざるをえないだろうな
外交官の職は失ってるかもしれないが…
外交官の職は失ってるかもしれないが…
43: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:21:42
ミスター・ブシドー
45: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:23:12
マジレスすると母親と普通に腹割って話せば済んだ話
先生もまともな人っぽかったしまともな大人がいなかったわけではない
先生もまともな人っぽかったしまともな大人がいなかったわけではない
48: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:32:06
ニュータイプ以外は普通に殴り飛ばしてでも止めるタイプじゃないとキツイ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:41:27
半強制で何かやらせて即その効果が出るシュヴァルツとかどうか
58: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:55:59
>>50
本当に必要な時には敢えて叩きのめすし
それでいてその叱責にはしっかり愛がある人だから割と最適解
本当に必要な時には敢えて叩きのめすし
それでいてその叱責にはしっかり愛がある人だから割と最適解
52: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:46:14
大人じゃないけど……
55: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:51:50
>>52
スレッタに限らないけど同年代で社会活動してて導くとか諭すとかしてこないカタギのキャラがいいと思う
スレッタに限らないけど同年代で社会活動してて導くとか諭すとかしてこないカタギのキャラがいいと思う
56: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:53:14
>>55
ってことはガンダムのもう1人の赤い人なんかはてきめんにダメなわけか。
ってことはガンダムのもう1人の赤い人なんかはてきめんにダメなわけか。
61: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:04:00
>>55
わりとマジでミオリネ
大人の思惑で自由がないところから自発的な社会活動できるまでになってった
マチュのは大人の思惑じゃなくて自分の主観で自由がないだけだしな
わりとマジでミオリネ
大人の思惑で自由がないところから自発的な社会活動できるまでになってった
マチュのは大人の思惑じゃなくて自分の主観で自由がないだけだしな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:46:26
まともな大人≠マチュを導ける大人だからな
マチュ側がそもそも「大人」への不信感抱いてる以上まともなだけの大人じゃ反発されるだけ
マチュ側がそもそも「大人」への不信感抱いてる以上まともなだけの大人じゃ反発されるだけ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:48:54
あの母親を見限った時点でまともな大人が導けるのかというと
57: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:55:30
上でも言われてるけどやっぱリベリオン版シーマ様が適してるかなぁ
実際作中でもマチュみたいな危うい新兵導いたし
アウトロー且つ上手く手綱を握ってくれる人が必要か
実際作中でもマチュみたいな危うい新兵導いたし
アウトロー且つ上手く手綱を握ってくれる人が必要か
59: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:59:28
愛があっても大人の言うことをごもっともだと受け入れる余裕はないよ
その余裕ができたときに反抗期やモラトリアムが終わる
その余裕ができたときに反抗期やモラトリアムが終わる
84: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:05:57
>>60
言うてもこいつも戦乱の時代でないなら相手死なせるような無茶はさせんだろうし……
言うてもこいつも戦乱の時代でないなら相手死なせるような無茶はさせんだろうし……
64: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:09:23
本編はシャリア・ブルがシロッコみたいに導いてくれるよ
もしくはブライトみたいに説教してくれるかもね
もしくはブライトみたいに説教してくれるかもね
65: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:10:43
もはやジュドーくらいじゃね
精神性や人格は歴代最高クラスだからマチュを放っておけないだろうし、育ち的にもマチュの興味を引ける
敵すらも取り込んでしまうくらい明るくてコミュ力も高いし
精神性や人格は歴代最高クラスだからマチュを放っておけないだろうし、育ち的にもマチュの興味を引ける
敵すらも取り込んでしまうくらい明るくてコミュ力も高いし
88: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:12:08
>>65
ジュドーから見たマチュは大人側だからどうなんだろ
少なくとも同年代や子供としては見ないでしょ
ジュドーから見たマチュは大人側だからどうなんだろ
少なくとも同年代や子供としては見ないでしょ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:17:59
この中で挙がってるところだろ「引き合わせたら
あかんヤツ」の殿堂入りはシロッコだけど、
2番目にあかんヤツを挙げろと言われたら
デュランダルなイメージ
精神的に滅入ってた頃とは言え、当時のアスランが
聞きたかった言葉を的確に選んで洗脳したので
現状に不満はあるけど具体的なやりたいことが
分からないティーンエイジャーを口車に乗せるのは
朝飯前でしょ
…冷静に考えるとNTやアコードでもないどころか
ヒトの心を理解できない感に定評のある男なのに
あんなピンポイントでぶっ刺さる言葉を選べたのは
なんでだろ
事前に身辺調査をしてても限度があるだろうし…
あかんヤツ」の殿堂入りはシロッコだけど、
2番目にあかんヤツを挙げろと言われたら
デュランダルなイメージ
精神的に滅入ってた頃とは言え、当時のアスランが
聞きたかった言葉を的確に選んで洗脳したので
現状に不満はあるけど具体的なやりたいことが
分からないティーンエイジャーを口車に乗せるのは
朝飯前でしょ
…冷静に考えるとNTやアコードでもないどころか
ヒトの心を理解できない感に定評のある男なのに
あんなピンポイントでぶっ刺さる言葉を選べたのは
なんでだろ
事前に身辺調査をしてても限度があるだろうし…
76: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:45:09
>>67
人の心を理解できるからだろ
人の心を理解できるからだろ
108: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:44:29
>>76
ちゃんとヒトの心が解るヤツなら親友の弟分で
実の父親のように慕ってくれる子に対して
「君もラウだ」なんて言わないと思うんだよ
アスランで思ったけど、種自由でいうところの
アグネスにおけるルナみたいな立ち位置の子が
いるだけでだいぶ変わりそう
ちゃんとヒトの心が解るヤツなら親友の弟分で
実の父親のように慕ってくれる子に対して
「君もラウだ」なんて言わないと思うんだよ
アスランで思ったけど、種自由でいうところの
アグネスにおけるルナみたいな立ち位置の子が
いるだけでだいぶ変わりそう
133: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:41:41
>>108
あの辺はデュランダル自身の諦観だと思う
どうせレイもすぐ死ぬ運命だしってのも内心あっただろうからな
あの辺はデュランダル自身の諦観だと思う
どうせレイもすぐ死ぬ運命だしってのも内心あっただろうからな
153: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:41:12
>>108
議長は人の心を「学者が物理法則を解析するように」理解しているんじゃね
理屈や計算で相手の精神状態を分析して操ることはできるが、相手の気持ちを感覚で思いやることができないというか
議長は人の心を「学者が物理法則を解析するように」理解しているんじゃね
理屈や計算で相手の精神状態を分析して操ることはできるが、相手の気持ちを感覚で思いやることができないというか
70: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:25:06
普通を拒んでる時点でどうしようもない
72: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:31:55
マクギリス
力の使い方を教えてくれるよ
子供扱いもしないしね
力の使い方を教えてくれるよ
子供扱いもしないしね
74: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:34:46
真っ当な大人より落ちるとこまで落ちてないちょい悪ぐらいのがいいかもしれない
190: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:52:00
>>74
その枠のポメラニアンの忠告聞かねえしなあ
その枠のポメラニアンの忠告聞かねえしなあ
75: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:39:30
非ガンダム作品出して良いならいっそ魔神英雄伝ワタルのワタルはどうだ?
大人だと反発したりどうせわかってくれないって殻に閉じこもってしまうかもしれないけど
いっそ子供相手ならマチュも子供相手にそんな態度取るのはダサい…ってなるかもしれないし
自分よりも幼い子が救世主として頑張っている姿見たら自分を顧みることもあるかもしれない
問題はマチュがキラキラに執着しているから大人でも子供でも聞く耳持たない可能性の方が高いってことだけど
大人だと反発したりどうせわかってくれないって殻に閉じこもってしまうかもしれないけど
いっそ子供相手ならマチュも子供相手にそんな態度取るのはダサい…ってなるかもしれないし
自分よりも幼い子が救世主として頑張っている姿見たら自分を顧みることもあるかもしれない
問題はマチュがキラキラに執着しているから大人でも子供でも聞く耳持たない可能性の方が高いってことだけど
77: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:48:21
恐らくカムランが紹介してくれるであろう若き日の植物監察官を目指してるアマダ・マンサン
79: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:53:18
…地球寮のみんなだな!
83: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:02:09
>>79
フツーすぎてまず接点がなくねえか…
フツーすぎてまず接点がなくねえか…
86: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:10:15
>>83
接点なんてアス高に転校させるだけで持てるやん
接点なんてアス高に転校させるだけで持てるやん
80: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:56:44
否定から入らずある程度は共感をした上で、優しく諭すことの出来る大人なんてそうそうは…
81: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:59:59
>>80
悪い大人サイドにはたくさんいそう
悪い大人サイドにはたくさんいそう
82: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:00:53
>>80
そうか幼稚園児だと思えばいいのか
そうか幼稚園児だと思えばいいのか
85: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:08:41
面倒なシャア導けてたブレックスは結構良い線いってるかな?
まぁ必要ならカミーユ宜しく戦いに誘導するかもだがまだマシだろう
まぁ必要ならカミーユ宜しく戦いに誘導するかもだがまだマシだろう
87: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:10:34
意外とアムロじゃね
なんだかんだでZでカミーユに良い影響を与えてくれてた気がする
同じニュータイプだからこそのアドバイスって大事だと思う
なんだかんだでZでカミーユに良い影響を与えてくれてた気がする
同じニュータイプだからこそのアドバイスって大事だと思う
90: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:13:50
プロママとかなら操縦できんかと思ったけどそもそも反抗が前提にあるっぽいからダメかな
大人が導く路線だともっとこう本格的に導くというよりはちょっと距離があるほうがいいかもしれん
めっちゃいい部活の先生みたいな
大人が導く路線だともっとこう本格的に導くというよりはちょっと距離があるほうがいいかもしれん
めっちゃいい部活の先生みたいな
92: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:17:41
>>90
学校の先生よかったよね
長年の経験なのか慣れてる感じだった
学校の先生よかったよね
長年の経験なのか慣れてる感じだった
93: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:18:56
>>92
マチュは行動こそエキセントリックかつアナーキーだけど原動力や考え方自体はよくある若者だからねえ
人格というよりはこの年代の子供をたくさん見てきた経験値が大きいキャラに関わらせるほうがいい気がする
マチュは行動こそエキセントリックかつアナーキーだけど原動力や考え方自体はよくある若者だからねえ
人格というよりはこの年代の子供をたくさん見てきた経験値が大きいキャラに関わらせるほうがいい気がする
91: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:15:27
マチュを諭せそうな人の言うことは普通と切り捨てて聞かなさそうなのがな…
94: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:19:28
それこそシロッコでいいだろ
なんだかんだで活かしてくれる
それが幸せとは限らんだろうけど
なんだかんだで活かしてくれる
それが幸せとは限らんだろうけど
98: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:27:27
>>95
でもアスランが女性に手を上げるハードルは高そう
キラやシンのように頑丈じゃないし
でもアスランが女性に手を上げるハードルは高そう
キラやシンのように頑丈じゃないし
139: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:16:25
>>95
なんかアスランにマチュぶん殴らせて修正するみたいな意見がXにもでてるけどアイツ女はぶん殴らねえぞ
無人島で自分から攻撃しといてその後も偉そうな態度とってたカガリにえらく優しかったし、ルナマリアが調子こいてたときもうまく流してたしな
生意気な女との相性は悪くはないはず、導けるかは分からんが
なんかアスランにマチュぶん殴らせて修正するみたいな意見がXにもでてるけどアイツ女はぶん殴らねえぞ
無人島で自分から攻撃しといてその後も偉そうな態度とってたカガリにえらく優しかったし、ルナマリアが調子こいてたときもうまく流してたしな
生意気な女との相性は悪くはないはず、導けるかは分からんが
99: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:28:08
ぶん殴れる女性が必要だと思う
104: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:34:16
>>99
エマさんかな
でもカミーユほど素直に引っ叩かれないだろうから大変だろうが
エマさんかな
でもカミーユほど素直に引っ叩かれないだろうから大変だろうが
100: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:29:10
シロッコに拾われて木星行った方が本編より全然マシなの酷いと思う。
112: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:03:23
>>100
そんなわけないじゃん
シロッコは根本的に自分しか見えてないくせに世界を動かせると高をくくってる愚か者だし
そんなわけないじゃん
シロッコは根本的に自分しか見えてないくせに世界を動かせると高をくくってる愚か者だし
101: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:29:24
ハマーンの英才教育か
セイラさんでよくね
あとはカレンとか肝っ玉のある人
セイラさんでよくね
あとはカレンとか肝っ玉のある人
102: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:30:06
ハマーン様ならアクシズは託児所ではないぞと真顔で断らないかな…
103: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:33:15
強化しすぎたか…になるのはよくない
105: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:38:16
特別な事よりも、どことなく大人へのあこがれが見え隠れしてるし
父親的存在でもいれば違ったんかな
ヘンに尖がってたり破天荒な人より普遍的な人がなんだかんだで正解な気がする
マチュに必要なのは経験とは別に視野の広さだろうし
父親的存在でもいれば違ったんかな
ヘンに尖がってたり破天荒な人より普遍的な人がなんだかんだで正解な気がする
マチュに必要なのは経験とは別に視野の広さだろうし
110: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:57:55
このまま行ったらカテジナとサーシェスを足して2で割ったような感じになりそう
113: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:11:43
導いてくれる大人というよりも取り返しがつく程度のちょっとした痛みが必要だったように思う
114: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:13:36
デュランダルは人の心は理解できてるけどその上でそれを自分の目的・論理のためなら切り捨てられるみたいな印象
みんなある程度はやってることだけどそれを他者にもできるだろ?って感じでやるからアスランはキレた
みんなある程度はやってることだけどそれを他者にもできるだろ?って感じでやるからアスランはキレた
124: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:42:12
>>118
大丈夫?ヤザンの生え際が後退しない?
大丈夫?ヤザンの生え際が後退しない?
119: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:36:26
コーラサワーとか良い兄貴分になってくれそうじゃない?
それかセルゲイ・スミルノフも乙女の扱いに長けてるし
それかセルゲイ・スミルノフも乙女の扱いに長けてるし
122: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:39:37
マチュに飴と鞭を無理なく与えられそうな人って誰だろう
この際、一人じゃなくてチーム制でいい
この際、一人じゃなくてチーム制でいい
125: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:42:31
>>122
冗談抜きでマナブさん
冗談抜きでマナブさん
131: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:31:17
>>125
普通に殺してしまうか逃げ出しそう
普通に殺してしまうか逃げ出しそう
132: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:35:57
>>131
素人相手に手加減できないマナブさんじゃないぞ
素人相手に手加減できないマナブさんじゃないぞ
126: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:44:07
最初っからやめとけ、じゃなく取り返しのつく範囲で手を出させてほらやめといた方がよかっただろ?ってやってくれるキャラがベストなんだけど誰かいたっけそんなキャラ…
127: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:45:40
未だ出てきてないパパならワンチャン
娘のせいで職失いそうだけど
娘のせいで職失いそうだけど
128: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:45:59
やばい
すぐ上のマナブさんがまさにそれ系な気がしてきた
朝昇が立ち上がらなかったらそれきり辞めさせてただろうし
すぐ上のマナブさんがまさにそれ系な気がしてきた
朝昇が立ち上がらなかったらそれきり辞めさせてただろうし
129: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:47:48
導くとか無理だからクラバトのどっかのタイミングで敗退してたほうが良かったのでは?
130: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:29:55
大人ではないかもだけどイザークとディアッカはどうだろうか。
イザークはMSパイロットの何たるかを一からしっかり教育してくれるし
ディアッカはおちゃらけムードメーカーだし
2人ともマチュと年代も近いから結構良さげじゃないか?
イザークはMSパイロットの何たるかを一からしっかり教育してくれるし
ディアッカはおちゃらけムードメーカーだし
2人ともマチュと年代も近いから結構良さげじゃないか?
134: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:44:23
結局まともな人間はアングラMSバトルなんて推奨しないし
それに対して否定的だと反発するマチュじゃまともな人間は相手にできないんだよね
正直オルガだってマチュみたいなのにはやめとけって言うだろ?
戦わずとも生きていけるならそれでいいんだ
それに対して否定的だと反発するマチュじゃまともな人間は相手にできないんだよね
正直オルガだってマチュみたいなのにはやめとけって言うだろ?
戦わずとも生きていけるならそれでいいんだ
136: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:59:09
むしろ必要なのはウッソとかジュドーみたいな年下だけど遥かにしっかりしてるやつだと思う
137: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:06:13
いっそ東方不敗連れてきてパワーで矯正するか
…常人が耐えられるのかあれ?
…常人が耐えられるのかあれ?
138: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:11:44
マチュは自分の鬱屈の吐き出し方が分からんのとそれを親にぶつけるのも違うっていう半端にブレーキ掛けるタイプだから、ちゃんと衝突できる人とはうまくいくんじゃないかなという気はする
141: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:32:27
>>140
それやられると泣いて喚いて逃げ出すか暴れ出すタイプだろ
それやられると泣いて喚いて逃げ出すか暴れ出すタイプだろ
142: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:32:34
>>140
思春期かつ反抗期の子がレスバ負けたとして収まる気はしないな
思春期かつ反抗期の子がレスバ負けたとして収まる気はしないな
143: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:39:59
>>140
口で言い負かされたらなんだって話だよ
口で言い負かされたらなんだって話だよ
144: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:58:16
>>140
ラクスの冗長な言い回しに
「何言ってんのかわっかんない!!」
って逆ギレ強制終了の気が……
ラクスの冗長な言い回しに
「何言ってんのかわっかんない!!」
って逆ギレ強制終了の気が……
176: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:21:07
>>140
ラクスはマチュにはレスバしないと思う。基本的に当人に考えさせて決めさせるのがスタンスだから、あなたはどうしたいのですか?ってなりそう。
いわゆる「普通の会話」があまり上手くないから准将呼んでフォロー入れてもらった方が安心できそう。
ラクスはマチュにはレスバしないと思う。基本的に当人に考えさせて決めさせるのがスタンスだから、あなたはどうしたいのですか?ってなりそう。
いわゆる「普通の会話」があまり上手くないから准将呼んでフォロー入れてもらった方が安心できそう。
178: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:33:51
>>176
現時点では「シュウジ自身が好き」というより
「シュウジが齎してくれるキラキラが好き」って
感じに見えるし、「必要だから愛する」に近いから
そこについてはやんわり苦言を呈してそう
現時点では「シュウジ自身が好き」というより
「シュウジが齎してくれるキラキラが好き」って
感じに見えるし、「必要だから愛する」に近いから
そこについてはやんわり苦言を呈してそう
179: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:36:07
>>178
ゆーてシンルナがまさに必要だから愛するから始まった交際だしなあ…作中それが絶対に駄目ってわけでもない
ゆーてシンルナがまさに必要だから愛するから始まった交際だしなあ…作中それが絶対に駄目ってわけでもない
181: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:42:35
>>179
シンルナみたく途中で愛してるから必要に変化すれば
いいけど、変われないのはマジで変われないからな…
(ひよこババアとアコードたち(イングリット除く)を
見ながら)
精神的に成長してそこまで思慮が行き着く子に
なればいいんだけど
シンルナみたく途中で愛してるから必要に変化すれば
いいけど、変われないのはマジで変われないからな…
(ひよこババアとアコードたち(イングリット除く)を
見ながら)
精神的に成長してそこまで思慮が行き着く子に
なればいいんだけど
182: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:42:58
>>179
オルフェはなー、必要だからって一方的な好意(実際は好意でもなく身勝手な都合)を押し付けてきたらそら誰だって拒絶しますよ。現状マチュがやってるのも似たようなこと(相手のことを考えずに自分の気持ちや都合ばかり押し付ける)なのよね。
オルフェはなー、必要だからって一方的な好意(実際は好意でもなく身勝手な都合)を押し付けてきたらそら誰だって拒絶しますよ。現状マチュがやってるのも似たようなこと(相手のことを考えずに自分の気持ちや都合ばかり押し付ける)なのよね。
145: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:00:58
何だこの共通認識w
147: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:04:35
そもそもアングラなMSバトルに出てるぐらいの火遊びであーだこーだ叱ってくる奴も別にいないだろ
148: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:36:07
逆シャア時代のアムロ…
イボルブのクェスへの察し方みるに余裕さえあればNTの先達としてしっかり導いてくれると思うわ
イボルブのクェスへの察し方みるに余裕さえあればNTの先達としてしっかり導いてくれると思うわ
150: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:18:27
正論を言う系のキャラはマチュが聞き入れないからなあ…それで解決するなら最初っから母親とうまくいってるだろうし
ゴールをどこに置くかにもよるけどMS乗りをやめさせるだとかなり重そう
使いパシリになっていいならシロッコとかデュランダルとかいくらでもいるけど
ゴールをどこに置くかにもよるけどMS乗りをやめさせるだとかなり重そう
使いパシリになっていいならシロッコとかデュランダルとかいくらでもいるけど
165: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:44:39
>>150
正論突きつけてボコボコにしても意味ないのよね。まずはマチュの話をちゃんと聞く姿勢見せないと話にならんて。
なんかみんな伝え方の話ばかりしてるけど大事なのは聞き方のような気がする。
正論突きつけてボコボコにしても意味ないのよね。まずはマチュの話をちゃんと聞く姿勢見せないと話にならんて。
なんかみんな伝え方の話ばかりしてるけど大事なのは聞き方のような気がする。
167: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:51:19
>>165
あとはマチュを折るんじゃなくて、気持ちの進む方向作ってあげられることだよね。くらげに何故を問える人
あとはマチュを折るんじゃなくて、気持ちの進む方向作ってあげられることだよね。くらげに何故を問える人
168: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:51:35
>>165
大人にはちゃんと聞くと言われつつ聞いてもらえずそうしろと言ってそのとおりにしたら全部御破算な状態だからなあ…
やっぱマチュとは違うとかマチュと似てる境遇が上から諭すより上に書いてる学校の先生みたいな「その年代の子供と長年多く接した経験のある人」…が大人キャラだといいと思う
大人にはちゃんと聞くと言われつつ聞いてもらえずそうしろと言ってそのとおりにしたら全部御破算な状態だからなあ…
やっぱマチュとは違うとかマチュと似てる境遇が上から諭すより上に書いてる学校の先生みたいな「その年代の子供と長年多く接した経験のある人」…が大人キャラだといいと思う
174: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:11:14
>>168
三者面談の時担任の先生は話を聞いてあげて下さいって反応だったしなぁ
ニュータイプゆえの不自由さが乗っかってるだけで感性そのものはわりと普通の子だしメインの導く大人と別にサブとして学校の先生を挟むのはいいかもしれない
三者面談の時担任の先生は話を聞いてあげて下さいって反応だったしなぁ
ニュータイプゆえの不自由さが乗っかってるだけで感性そのものはわりと普通の子だしメインの導く大人と別にサブとして学校の先生を挟むのはいいかもしれない
195: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 20:03:03
>>174
三者面談来れる?のやり取り見れば分かるけど、親が忙しいこと理解してる聞き分けの良い子なんだよね。落ち着いた状況なら話せば分かるタイプ。
子供と話す時に相手が聞き入れやすい状態作るのは大人側がやるべき…少なくとも良い方に相手を導こうとしてるなら。(その気がないなら正論パンチでも良いと思うけどね)
三者面談来れる?のやり取り見れば分かるけど、親が忙しいこと理解してる聞き分けの良い子なんだよね。落ち着いた状況なら話せば分かるタイプ。
子供と話す時に相手が聞き入れやすい状態作るのは大人側がやるべき…少なくとも良い方に相手を導こうとしてるなら。(その気がないなら正論パンチでも良いと思うけどね)
197: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 23:06:38
>>195
やっぱり両親フルタイムの俺に言わせてもらうとあれは聞き分けがいいんじゃなくてただの諦観だよ
やっぱり両親フルタイムの俺に言わせてもらうとあれは聞き分けがいいんじゃなくてただの諦観だよ
152: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:37:43
普通でマトモな大人がダメなら普通でもないしマトモでもない大人に委ねよう。この男ならなんやかんやマチュに共感してまもってくれそうだし。
あと、マチュは多分内心周囲に甘えてるんだ、「自分がしっかりしないと!」と思えばきっと大人になるって
あと、マチュは多分内心周囲に甘えてるんだ、「自分がしっかりしないと!」と思えばきっと大人になるって
154: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 17:59:15
ガンダムキャラじゃないけど
スパロボオリキャラで「ギュネイと剣鉄也が親友」とかいう無愛想に見えてコミュ力の塊のような男
基本的には物静かで優しい兄ちゃんだが一時期荒れてて義妹以外の誰も信じて無かった時期があったりW勢5人と共闘した時期がある都合上そっちとも仲が良かったり普通じゃない要素も満載だ
大人どころか同年代だけどな
スパロボオリキャラで「ギュネイと剣鉄也が親友」とかいう無愛想に見えてコミュ力の塊のような男
基本的には物静かで優しい兄ちゃんだが一時期荒れてて義妹以外の誰も信じて無かった時期があったりW勢5人と共闘した時期がある都合上そっちとも仲が良かったり普通じゃない要素も満載だ
大人どころか同年代だけどな
157: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:24:55
リタとフェネクスについての話をマチュが
ちゃんと聞けるならヨナだと思う。
ちゃんと聞けるならヨナだと思う。
158: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:26:35
スパロボV世界のフル・フロンタル
159: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:27:01
上でマクギリス挙げてる人がいたけど、正直マチュってマクギリスに刺さるタイプじゃなさそう
160: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:15:35
普通ではない生き方をしていると一発でわかって
上から押さえつけようとせず目線を合わせてくれて
それでいてちゃんとした倫理観を備えた人物……
つまりはオカマか!ガンダムに人間のできたオカマっていたっけ!?
上から押さえつけようとせず目線を合わせてくれて
それでいてちゃんとした倫理観を備えた人物……
つまりはオカマか!ガンダムに人間のできたオカマっていたっけ!?
161: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:16:24
女でもシバけるタイプか
誰やろ
誰やろ
162: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:16:57
いい感じにおだててうまく利用してくれる大人が一番相性いいのかもしれない
189: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:46:33
>>163
マチュ→アカネくんは相性いいとそいつも言ってるよ
アカネくん→マチュ?最悪ですね
マチュ→アカネくんは相性いいとそいつも言ってるよ
アカネくん→マチュ?最悪ですね
166: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:46:35
下手に現実味のある説教すると無視しそう
169: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:54:54
プロスペラは見た目からもう普通じゃないし話術スキル高いしMSも乗せてくれるしで割と相性いいでしょ
間違いなくお母さんって普通だよねとは言われない
間違いなくお母さんって普通だよねとは言われない
170: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 20:57:35
>>169
普通であることを捨てざるを得なかったお母さんだけどスレッタにとっては普通のお母さんだったよ
普通であることを捨てざるを得なかったお母さんだけどスレッタにとっては普通のお母さんだったよ
173: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:07:06
>>170
スレッタにとって普通でも多分マチュにとってはMS開発して本体もドンパチできる時点で普通ではないんで
スレッタにとって普通でも多分マチュにとってはMS開発して本体もドンパチできる時点で普通ではないんで
172: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:06:58
もうこれマチュとニャアンもゼクノヴァして
キラキラでシュウジに会いながら消えたENDくらいしか畳めなくない?
キラキラでシュウジに会いながら消えたENDくらいしか畳めなくない?
175: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:19:41
そもそも誰かに導かれるような確固たる部分まだ形成されてなくない?マチュん中に引っ張り上げられるためのちゃんとした自分というフックが出来ていないと言うか
自分の見本になれるような他者がいれば手っ取り早いんだろうけど
自分の見本になれるような他者がいれば手っ取り早いんだろうけど
177: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:28:52
>>175
それこそ学校で頼れる先輩でもいればよかったんだろうけど、マチュの立ち位置がそこに近いからな…
それこそ学校で頼れる先輩でもいればよかったんだろうけど、マチュの立ち位置がそこに近いからな…
180: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 21:38:25
まぁ再来週くらいにシャリアがマチュ立ち直らせるでしょ
ゼクノヴァに大事な人持ってかれた同士として
ゼクノヴァに大事な人持ってかれた同士として
185: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 23:54:09
>>180
シャリアはシャリアでシャア最優先だからマチュを利用しそうでな……
個人的にはマチュの根性を叩き直すのはコモリかなと思ってる
エグザベを気に掛けてて面倒見がよさそう、シャリアの言動を訝しむ描写あり、メタ的に今のところ物語上の役割を持たされていない等々
マチュに一番必要なのって近い目線で叱ってくれる姉貴分だと思うのよね
シャリアはシャリアでシャア最優先だからマチュを利用しそうでな……
個人的にはマチュの根性を叩き直すのはコモリかなと思ってる
エグザベを気に掛けてて面倒見がよさそう、シャリアの言動を訝しむ描写あり、メタ的に今のところ物語上の役割を持たされていない等々
マチュに一番必要なのって近い目線で叱ってくれる姉貴分だと思うのよね
186: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 06:38:06
「まともな大人」になぁ!マチュの指導など出来るわきゃねぇだろぉ!
191: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:53:34
ぶっちゃけいないしそういうキャラも据えない気がしてる
「ハムスターと違って子は勝手に大きくなるもんですよ」ってやったことあるし
「ハムスターと違って子は勝手に大きくなるもんですよ」ってやったことあるし
192: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:00:15
マジでカラス先生と相性良さそうで困る
193: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 17:02:05
マチュのご機嫌とる必要なんかないから
正論ぶつける厳しい大人が必要だよ
正論ぶつける厳しい大人が必要だよ
196: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 20:13:58
>>193
大人に不信感と嫌悪感持ってるマチュの言葉に聞く耳持たずに正論という名の素人説教かましても悪化することはあっても良化することはないよ
マチュがその厳しい大人のご機嫌取りする必要もないから反発するだけ
何も届かないしやる意味もない
大人に不信感と嫌悪感持ってるマチュの言葉に聞く耳持たずに正論という名の素人説教かましても悪化することはあっても良化することはないよ
マチュがその厳しい大人のご機嫌取りする必要もないから反発するだけ
何も届かないしやる意味もない
78: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 09:52:22
>>17
この言葉って本当に大事だよな
「挨拶、感謝、謝罪」これをちゃんと言葉と態度に出来ない奴は
いくつになってもどこに言っても鼻つまみ者扱いだよね
この言葉って本当に大事だよな
「挨拶、感謝、謝罪」これをちゃんと言葉と態度に出来ない奴は
いくつになってもどこに言っても鼻つまみ者扱いだよね
149: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:46:53
>>17
いうて令和の子って真面目ないいこが多いんやで…(子供とちょいちょい関わる職業してる)
たぶん自分が子供だった平成より挨拶も謝罪もきちんとできるのが多いから昭和と比べるとなお多いと思うんや…
マチュはあまりも外れ値
いうて令和の子って真面目ないいこが多いんやで…(子供とちょいちょい関わる職業してる)
たぶん自分が子供だった平成より挨拶も謝罪もきちんとできるのが多いから昭和と比べるとなお多いと思うんや…
マチュはあまりも外れ値
155: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:14:40
>>149
タマキさんが令和の悪い意味でよくできた親としてのリアリティがある
タマキさんが令和の悪い意味でよくできた親としてのリアリティがある
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:13:34
今のところ作中でまともに謝ったシーンが無いのでこの説教は必要な気がする
3: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:15:26
いや、割と真面目にこいつはありではある
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:16:44
マチュの性格考えるとめちゃくちゃ反発して塞ぎ込みそうだが
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:18:57
>>4
だが、状況は待ってくれないだろうし、マチュは自分の置かれた立場を自覚しないといけない
逃げられないんじゃない、逃げてはいけない
だが、状況は待ってくれないだろうし、マチュは自分の置かれた立場を自覚しないといけない
逃げられないんじゃない、逃げてはいけない
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:21:04
>>13
殴られたら余計自覚出来ないぞ
意味不明な大人が殴ってきて説教してくるとか絶対何の言葉も入っていかないし響かなくなる
殴られたら余計自覚出来ないぞ
意味不明な大人が殴ってきて説教してくるとか絶対何の言葉も入っていかないし響かなくなる
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:17:31
マチュには割と昭和的な物理力を伴う教育が必要だった気がする
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:17:45
まあ、マチュは若干大人を舐めてる部分があるよね
一度圧倒的な存在にボロクソにされたほうがいいのかも
一度圧倒的な存在にボロクソにされたほうがいいのかも
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:17:54
開幕暴力の大人なんて今の時代にはノーセンキュー
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:24:34
>>7
今の時代にノーセンキューでもマチュにはどうかな……
言葉で止まるか?
今の時代にノーセンキューでもマチュにはどうかな……
言葉で止まるか?
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:25:51
>>31
少なくとも直接的な暴力は要らないっすね
少なくとも直接的な暴力は要らないっすね
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:26:57
>>31
NTの言葉ならめちゃくちゃ響くと思うぞ
NTの言葉ならめちゃくちゃ響くと思うぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:28:16
>>37
カミーユとかバナージみたいな存在だよね
カミーユとかバナージみたいな存在だよね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:18:00
今の時代で『修正』はテレビ的に厳しいだろうな・・・
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:18:12
ただ、こいつも目的のために子供を利用してる側だからなぁ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:19:30
>>9
そこは後で本人もガチで後悔してたから…
そこは後で本人もガチで後悔してたから…
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:19:46
>>14
なおZZ
なおZZ
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:18:44
カミーユが落ち着いた要因の一人ではあるしな
マチュに効くかは分からん
マチュに効くかは分からん
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:18:53
オッサンガノタに美化されてるけどコイツ自身どうしようもないエゴイストだぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:19:31
>>12
ZZでは逆にジュドーに返り討ちにされてるしな…
ZZでは逆にジュドーに返り討ちにされてるしな…
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:25:37
>>12
実際カミーユが増長してたのは事実だし、
シャアも甘やかしすぎたと自戒するくらいには調子こいてたから必要だったよ
時期も大規模作戦の手前だったしな
実際カミーユが増長してたのは事実だし、
シャアも甘やかしすぎたと自戒するくらいには調子こいてたから必要だったよ
時期も大規模作戦の手前だったしな
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:20:32
多分この人は女でも容赦なくビンタするし殴り飛ばすし蹴りも入れる
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:20:40
ブライトさんの方がいいでしょ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:20:49
カミーユ殴ったのはカミーユが遅刻して言い訳ばかりだったからだっけ?
初手謝れてたら殴られない可能性ある?
初手謝れてたら殴られない可能性ある?
22: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:21:40
>>19
初手ぶん殴りでカミーユが反撃したらキレてボコボコからのしたり顔でカンフーポーズだぞ
いや改めて見るととんでもねえ奴だな
初手ぶん殴りでカミーユが反撃したらキレてボコボコからのしたり顔でカンフーポーズだぞ
いや改めて見るととんでもねえ奴だな
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:35:24
>>22
新訳でガッツリカットされたあたり流石のおハゲもあそこは酷いと思ったんだろうか
新訳でガッツリカットされたあたり流石のおハゲもあそこは酷いと思ったんだろうか
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:22:10
まぁガキなんて話して理解するようなメンタルしてないクセにちゃんと会話してくれない〜とか言うからなぁ…あぁ言えばこういうというか’
そして最近の風潮で躾のための折檻はダメだし
そして最近の風潮で躾のための折檻はダメだし
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:21:06
学園ものなら時間置けば謝れただろうけどアンキーが売っちゃった……
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:22:18
多分謝れそうってなったらシュウジ売られかけてたからな
謝る謝らないなんてすっ飛ばさざるをえなくなった
謝る謝らないなんてすっ飛ばさざるをえなくなった
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:22:28
カミーユも連絡無しで遅刻は舐め腐ってるしな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:22:33
この人はともかくなんらかしらの説教が必要ではある
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:23:11
コイツは今の時代だと作中の一言とワンシーンだけ切り抜かれて良い人のように錯覚させるクソな大人筆頭な奴だぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:23:32
まあでも、「お望みの普通じゃない大人ですよ」という感じではある
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:24:25
>>28
普通じゃないってこういうことかなぁ!?
普通じゃないってこういうことかなぁ!?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:25:31
>>28
むしろ普通なやついたか?ヘンケン艦長あたりか?
むしろ普通なやついたか?ヘンケン艦長あたりか?
29: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:24:01
度が過ぎたクソガキならまあ仕方ないとこはある
まともなヤツにはウォンはクソだけど
まともなヤツにはウォンはクソだけど
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:24:51
マチュに必要なのはカミーユやシャングリラチルドレンでしょ。
泥だらけになって遊ぶ友達。
……それやると、何かフツウの青春SFモノになりそうだけど。
泥だらけになって遊ぶ友達。
……それやると、何かフツウの青春SFモノになりそうだけど。
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:24:59
ガトーみたいな感じよ
昔は教育者(大人)の鑑!と持て囃されてたけど今の解像度で見たらなんだこのクソ野郎……ってなるやつ
昔は教育者(大人)の鑑!と持て囃されてたけど今の解像度で見たらなんだこのクソ野郎……ってなるやつ
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:29:31
>>33
いや全然違う、昔は普通にクソな大人でジュドーに殴り返されてスカッとした扱いのコイツと
あんなキチ,ガイテロリストを武人の鑑と持て囃したガトーじゃ真逆
いや全然違う、昔は普通にクソな大人でジュドーに殴り返されてスカッとした扱いのコイツと
あんなキチ,ガイテロリストを武人の鑑と持て囃したガトーじゃ真逆
38: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:27:58
案外粛清するにしてもガン飛ばしで終わるかもな
Jkだろうと構わずブン殴る様な人には見えんし
Jkだろうと構わずブン殴る様な人には見えんし
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:29:58
このおっちゃん誰なん?
教えてくれ古参の方
教えてくれ古参の方
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:33:46
>>40
Zガンダムに出てきたウォン・リーというキャラ
エゥーゴに出資してるアナハイムから出向してきてるいわばスポンサー代表
会議に遅れて言い訳こねる主人公をボッコボコに「修正」するシーンが有名
その時の「つべこべつべこべと!なぜごめんなさいと言えんのだ!!」というセリフが有名
Zガンダムに出てきたウォン・リーというキャラ
エゥーゴに出資してるアナハイムから出向してきてるいわばスポンサー代表
会議に遅れて言い訳こねる主人公をボッコボコに「修正」するシーンが有名
その時の「つべこべつべこべと!なぜごめんなさいと言えんのだ!!」というセリフが有名
66: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 02:20:45
>>44
ありがとー
まあいい人じゃなさそうね
ありがとー
まあいい人じゃなさそうね
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:30:33
マチュなんだかんだで自分の非は認識してたから、頭ごなしに一喝しなくてもそっと諭してあげられる人間がいれば自力でなんとかできた感もある
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:33:31
>>41
ホワイトベースって割とバランス整ってる人員配置だったんだな…ブライトセイラで喝入れてリュウミライでバランスを取る
ホワイトベースって割とバランス整ってる人員配置だったんだな…ブライトセイラで喝入れてリュウミライでバランスを取る
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:53:30
>>43
やっぱパパ単身赴任が痛かったなユズリハ家…
タマキさんも精一杯やってたんだが、多分パパがフォロー入れる役できていれば変わった部分もあると思う…
やっぱパパ単身赴任が痛かったなユズリハ家…
タマキさんも精一杯やってたんだが、多分パパがフォロー入れる役できていれば変わった部分もあると思う…
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:52:16
>>41
現状それ担ってくれてるのハロなんだよなあ
ニャアンに怒鳴った事諭してたしカネバンで泥棒してるのも注意してくれた
ハロいいやつ
現状それ担ってくれてるのハロなんだよなあ
ニャアンに怒鳴った事諭してたしカネバンで泥棒してるのも注意してくれた
ハロいいやつ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:32:04
カミーユ側の状況説の途中でぶん殴ってるこの人が良い大人扱いされんならマチュママは聖母だと思うんすよ…
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:33:57
くっそ嫌な大人だけど言ってることは一理あったりするからカミーユも拗ねながらも矯正された感じ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:35:11
ジュドーが強かったのか
カミーユが弱かったのか
カミーユが弱かったのか
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:35:23
クワトロはまたエマにばかり修正役やらせてるのが狡いんだよなw
大人も子供も生々しくていいよZは
大人も子供も生々しくていいよZは
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:35:29
カミーユが軍隊で生きていくためには必要な喝ではあった
ウォンさんが良い大人かやカミーユが軍隊で生きていくことが幸せだったかは知らない
ウォンさんが良い大人かやカミーユが軍隊で生きていくことが幸せだったかは知らない
50: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:36:32
会議以前に子どもに重要な作戦の片棒担がせようとしてるエゥーゴぇ……ってなる
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:37:29
遅刻に怒って殴るのはまあ時代として……追撃のサッカーボールキックはあの時代でも普通はやらん奴
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:38:37
マチュはカツみたいに暴走した生意気な後輩みたいな方がかえっていいのでは
かえって冷静になれるみたいな
カミーユも後半は荒れてるところみてまあカツ落ち着けっていさめてた感じだしな
かえって冷静になれるみたいな
カミーユも後半は荒れてるところみてまあカツ落ち着けっていさめてた感じだしな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:38:37
痛みで戦えない描写はないから
手加減はしてたのでは
手加減はしてたのでは
54: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:40:12
>>53
どこの世界に作戦の重要なパイロット作戦前に再起不能にするスポンサーが居るんだよ!!
どこの世界に作戦の重要なパイロット作戦前に再起不能にするスポンサーが居るんだよ!!
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:41:18
どうかな
若い女でも子供の面倒みたくないタイプはいる
カテジナやベルトーチカタイプ
若い女でも子供の面倒みたくないタイプはいる
カテジナやベルトーチカタイプ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:25:16
ソドンにマチュを叱ったり寄り添ったりしてくれる人いるかな…
シャリアが叱ってコモリが頼れるお姉さんポジになればマチュのメンタル安定するかな?
シャリアが叱ってコモリが頼れるお姉さんポジになればマチュのメンタル安定するかな?
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:35:22
>>58
コモリさんかオペ子が適任じゃないかな?(シムスはなんか違うような気が)
コモリさんかオペ子が適任じゃないかな?(シムスはなんか違うような気が)
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:26:13
この時代の人は女性を殴らないでしょきっと
61: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:31:26
暴力は肯定しない
でも、顔面ぶん殴ってでもマチュに正面向かせて話し合おうとする人は必要だったと思うよ
でも、顔面ぶん殴ってでもマチュに正面向かせて話し合おうとする人は必要だったと思うよ
72: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:50:49
>>61
マチュに必要なのは無理矢理話を聞かせるんじゃなくて、まずマチュの話を聞く姿勢を見せることだと思うぞ。現状誰も彼も頭ごなしの否定しかしないからそりゃ人の話を聞く気にならんよ。
とりあえず鼻っ柱折って修正すればいいみたいに言う人いるけど多分逆効果にしかならない。
マチュに必要なのは無理矢理話を聞かせるんじゃなくて、まずマチュの話を聞く姿勢を見せることだと思うぞ。現状誰も彼も頭ごなしの否定しかしないからそりゃ人の話を聞く気にならんよ。
とりあえず鼻っ柱折って修正すればいいみたいに言う人いるけど多分逆効果にしかならない。
75: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 04:00:00
>>72
タマキママも話して→即否定というかなりダメなムーヴしちゃってるしな
これだと話そうと思う気持ちなくなっちゃう
タマキママも話して→即否定というかなりダメなムーヴしちゃってるしな
これだと話そうと思う気持ちなくなっちゃう
65: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:36:08
カネバンメンバーがあれだけやめろ普通に戻れって諭してくれたのに聞く耳を持たない時点で言葉の無力を痛感する
教育の事になると突然言葉だけで何とかなると思う人多すぎじゃない?
教育の事になると突然言葉だけで何とかなると思う人多すぎじゃない?
69: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:13:31
>>65
じゃあ暴力が肯定されるのかって話ではないし教育者としてそこに逃げるのはカスであるわけで…
殴られて一人前は現代的ではないよ
マチュは現代人ではないけど
じゃあ暴力が肯定されるのかって話ではないし教育者としてそこに逃げるのはカスであるわけで…
殴られて一人前は現代的ではないよ
マチュは現代人ではないけど
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:05:50
とりあえず地味に根性は一応ある方だから
中期的な軍人キャンプでも体験されば鍛えなおせるんじゃないか
中期的な軍人キャンプでも体験されば鍛えなおせるんじゃないか
70: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:13:48
父親不在がマジで響いてると思うわ
どう接するにせよ母親が全部やるのは負担がデカすぎる
どう接するにせよ母親が全部やるのは負担がデカすぎる
71: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 11:25:00
>>70
父親も父親やる気ないやつ(カミーユ父のフランクリン)や愛情はあるんだけどやり方に問題あり(グエル父のヴィム)とか父子の相性もあるからなぁ
不在がちでもフリットとアセムは基本親子仲は良い方だし
父親も父親やる気ないやつ(カミーユ父のフランクリン)や愛情はあるんだけどやり方に問題あり(グエル父のヴィム)とか父子の相性もあるからなぁ
不在がちでもフリットとアセムは基本親子仲は良い方だし
73: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:00:21
結局はマチュにとって良い親良い大人ってのは全肯定してくれる都合の良い相手でしかない
恵まれた環境で育ち些細な不自由を世界の問題にすり替える未成年特有の拗らせた万能感に過ぎないと心身に叩き込む必要はありと思う
恵まれた環境で育ち些細な不自由を世界の問題にすり替える未成年特有の拗らせた万能感に過ぎないと心身に叩き込む必要はありと思う
76: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 04:08:45
タマキさんの対応が最良だったとは言えないのは事実だけどまずマチュの態度がクソ悪いのでそれには賛同しかねる
会話打ち切ったのもマチュの方だし
そもそも親や教師はともかく他の大人は大人だからって態度悪いクソガキの話を黙って聞いてやる義務はない
会話打ち切ったのもマチュの方だし
そもそも親や教師はともかく他の大人は大人だからって態度悪いクソガキの話を黙って聞いてやる義務はない
80: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:30:08
>>76
どうすればマチュを正しく導けるかって話だから、その気がないアンキーにそこまでする必要がないのはそう。
マチュの話を聞かずに暴力等の手段で一方的にわからせるのは、結局一人で突っ走ってるマチュと変わらないから意味ないよってこと。
どうすればマチュを正しく導けるかって話だから、その気がないアンキーにそこまでする必要がないのはそう。
マチュの話を聞かずに暴力等の手段で一方的にわからせるのは、結局一人で突っ走ってるマチュと変わらないから意味ないよってこと。
77: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 04:19:01
ニュータイプのガキ!するし普通に子どもも利用するし良い大人ではないよ…
78: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 04:23:32
いい大人ではない事と言ってる事に一理あるのは両立するから
79: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 04:32:15
軍人じゃないマチュにぶん殴って言うこと聞かせようぜが通じる場面って今のとこないからな
変な方向に飛び出していくだけだよ
まあ上官でもないしパイロットぶん殴るスポンサーって軍隊でもカスなのでZZではそれ相応の扱いですが…
変な方向に飛び出していくだけだよ
まあ上官でもないしパイロットぶん殴るスポンサーって軍隊でもカスなのでZZではそれ相応の扱いですが…
81: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:32:27
マチュの話を聞いてくれる人とか言うが
本人がクラゲだの言いながら犯罪に走るんだからまず止める人が必要だろって話じゃねえの?
本人がクラゲだの言いながら犯罪に走るんだからまず止める人が必要だろって話じゃねえの?
85: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:47:03
>>81
正論パンチじゃ止まらないどころか却って意固地になりそう。止めるって要するにマチュが諦めるか納得するかして引き下がるってことでしょ?
ボコボコにして物理的に動けなくすれば否応なしに止まるけどそういう話じゃないでしょ?
正論パンチじゃ止まらないどころか却って意固地になりそう。止めるって要するにマチュが諦めるか納得するかして引き下がるってことでしょ?
ボコボコにして物理的に動けなくすれば否応なしに止まるけどそういう話じゃないでしょ?
86: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:48:02
>>85
話聞いても止まらないから少しでもマシってだけだが
話聞いても止まらないから少しでもマシってだけだが
63: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 00:31:06
エマさんみたいな人に殴られて
そんなパンパン殴るような人に言われたくないと噛み付くマチュはいそう
そんなパンパン殴るような人に言われたくないと噛み付くマチュはいそう
元スレ : マチュを導いてくれる大人を
元スレ : 今のマチュに必要な人