【ガンダムジークアクス】女ってシュウジみたいな男が好きなの?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:54:47
シュウジは女の理想を投影された王子様だから女が勝手に狂ってるんだよ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:55:49
>>2
女ってこういうのがいいの?
女ってこういうのがいいの?
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:02:40
>>6
納得感あるかは別として、部活等のスポーツで輝かしい活躍をするが、自分だけには生活面でだらしない所や隙を見せる
ギャップで母性本能を擽られる池面先輩
なんて存在を想像してみれば良い。ガキの頃に居たらモテそうだろ
まあそういうのは裏で女食い散らかしてるヤリチ○数股野郎だったりするんだがな
納得感あるかは別として、部活等のスポーツで輝かしい活躍をするが、自分だけには生活面でだらしない所や隙を見せる
ギャップで母性本能を擽られる池面先輩
なんて存在を想像してみれば良い。ガキの頃に居たらモテそうだろ
まあそういうのは裏で女食い散らかしてるヤリチ○数股野郎だったりするんだがな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:56:05
>>2
五条みたいに女が群がるキャラとして名を馳せそうにも思えんのやが…
五条みたいに女が群がるキャラとして名を馳せそうにも思えんのやが…
|
|
1: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:50:11
ニャアンはともかくマチュはなんでこんなにシュウジが好きなん?
催眠術でもされてるんか?ってレベルで惚れてる気がするのだが…
シュウジを好きになったきっかけが未だに理解できてない
催眠術でもされてるんか?ってレベルで惚れてる気がするのだが…
シュウジを好きになったきっかけが未だに理解できてない
2: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:50:40
一目惚れだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:50:47
ニャアンの方が分からんが
6: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:51:40
>>3
シュウジとアムララしたわけじゃないしな
シュウジとアムララしたわけじゃないしな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:51:57
>>3
ニャアンはヤってるよあれ
絶対
マチュこそ横恋慕なんよ
ニャアンはヤってるよあれ
絶対
マチュこそ横恋慕なんよ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:00:44
>>9
前までミリでありそうかと思ったけどシュウジ側からの反応見てむしろ絶対なさそうに見えたわ今回
シュウジが1回寝ただけで彼女ヅラされても困るみたいな性格でもない限りあんなやんわりと面倒くささを覚えた様子でニャアン引き剥がそうとしないでしょ
前までミリでありそうかと思ったけどシュウジ側からの反応見てむしろ絶対なさそうに見えたわ今回
シュウジが1回寝ただけで彼女ヅラされても困るみたいな性格でもない限りあんなやんわりと面倒くささを覚えた様子でニャアン引き剥がそうとしないでしょ
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:06:16
>>47
シュウジの温度はそうだけどニャアンの方は完全に女や
惚れたとか遊びとかじゃなく、求められれば寝るくらいしそうじゃん?
シュウジの温度はそうだけどニャアンの方は完全に女や
惚れたとか遊びとかじゃなく、求められれば寝るくらいしそうじゃん?
93: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:28:26
>>60
流石にニャアンから求めて寝てたら、マチュがシュウジに気があるのを察した上で関係持って、その上で仲良し3人組を維持しつつ旗色悪くなったらマチュ見捨てて駆け落ち選ぶクズ女になっちゃうからニャアンの名誉のためにもあってほしくはないな……
流石にニャアンから求めて寝てたら、マチュがシュウジに気があるのを察した上で関係持って、その上で仲良し3人組を維持しつつ旗色悪くなったらマチュ見捨てて駆け落ち選ぶクズ女になっちゃうからニャアンの名誉のためにもあってほしくはないな……
101: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:32:09
>>93
ニャアン的には3人でヤってもいいやと思っていたとすれば問題ない
ニャアン的には3人でヤってもいいやと思っていたとすれば問題ない
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:52:17
>>3
ニャアンは描写なくてもずっとシュウジと定期的にあってコミュニケーションとってゆっくり好きになっていったようなふうに感じた
マチュはなんかそういうのないからただただ困惑してる
ニャアンは描写なくてもずっとシュウジと定期的にあってコミュニケーションとってゆっくり好きになっていったようなふうに感じた
マチュはなんかそういうのないからただただ困惑してる
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:25
>>11
その時はマチュもセットだろ・・・
その時はマチュもセットだろ・・・
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:44
>>17
餃子
餃子
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:57
>>11
実は作中の時間ってあまり経過してない…
実は作中の時間ってあまり経過してない…
22: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:54:00
>>11
いやむしろ序盤のほうから段々とって感じで丁寧に描写してなかったか?
まずマチュにとっては多分初めての同年代の男子だろうし
面もいいしキラキラも体験しちゃったらそうなるんじゃないか
いやむしろ序盤のほうから段々とって感じで丁寧に描写してなかったか?
まずマチュにとっては多分初めての同年代の男子だろうし
面もいいしキラキラも体験しちゃったらそうなるんじゃないか
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:51:18
ガキの恋に理由なんかいらんじゃろ
イケメンに匂い嗅がれて頭の中にキラキラぶち込まれたんじゃ
イケメンに匂い嗅がれて頭の中にキラキラぶち込まれたんじゃ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:51:38
キラキラ見せてくれるから?
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:51:43
シュウジを好きかって言われるとなんかよく分かんなくなってきてる
シュウジが居ないとキラキラが見えないっていうのを言葉通りに捉えるならだけど
シュウジが居ないとキラキラが見えないっていうのを言葉通りに捉えるならだけど
8: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:51:50
孤独感を拗らせてたとこに同じような子が現れたからじゃないのかな
ある意味シュウジってオタクに優しいギャルに近い
ある意味シュウジってオタクに優しいギャルに近い
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:52:12
今まで生きてきた中でも珍しく興味を持った存在だから
ある意味で一目ぼれ?に近いんじゃない?
ある意味で一目ぼれ?に近いんじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:52:26
ニュータイプの交流はそれだけやばいってめちゃくちゃに説明されてきてたけどいかんせんそれが何十年前の作品なので知らないのもしゃあないか…アムロとララァとかな…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:46
>>12
アムロとララァのような相互理解をマチュとシュウジが出来てたようにはどの道思えないのが正直なところだ
アムロとララァのような相互理解をマチュとシュウジが出来てたようにはどの道思えないのが正直なところだ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:47
>>12
マチュはニュータイプだけどシュウジはニュータイプなんか?
何か上手く言えんけどめっちゃ異形感あるんやが
マチュはニュータイプだけどシュウジはニュータイプなんか?
何か上手く言えんけどめっちゃ異形感あるんやが
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:55:44
>>21
ニュータイプ以外もあるかもしれんけどニュータイプと同じことは出来るし
ニュータイプ以外もあるかもしれんけどニュータイプと同じことは出来るし
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:52:37
マチュ→危険なにおいがする男だから
ニャアン→境遇というか置かれてる状況に親近感ある
みたいな感じだと思ってる
ニャアン→境遇というか置かれてる状況に親近感ある
みたいな感じだと思ってる
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:06
シャア→マチュ
ララァ→シュウジ
アムロ→ニャアン
これなんでは?
ララァ→シュウジ
アムロ→ニャアン
これなんでは?
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:54:17
>>14
ララァは真っ当にシャアのこと好きだし、アムロに運命を感じていた上でシャアのことを選ぼうとしていたので
ララァは真っ当にシャアのこと好きだし、アムロに運命を感じていた上でシャアのことを選ぼうとしていたので
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:15
ニュータイプのスピード感よ
50話あってもこれより分からないんだから
50話あってもこれより分からないんだから
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:18
キラキラモンスターなのは最初からそうだったろ
シュウジはその為に必要なんや
シュウジはその為に必要なんや
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:53:43
マチュがシュウジを好きになった理由は1話でピンチを助けてくれたからじゃないのか?
ニャアンの方が謎なんだが
シュウちゃん呼びになる経緯を見ない事にはなんもわからん
ニャアンの方が謎なんだが
シュウちゃん呼びになる経緯を見ない事にはなんもわからん
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:21:58
>>18
割と真面目に話の間で世界線ズレてるんじゃないのって妄想
シュウジがリープを仄めかすような発言してたし
割と真面目に話の間で世界線ズレてるんじゃないのって妄想
シュウジがリープを仄めかすような発言してたし
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:54:06
マチュの方が具体的に丁寧に描かれてないか…?
ニャアンは察せるように描いてる感じ?
個人的にはニャアン側は少し足りなく感じるが理解は出来る
ニャアンは察せるように描いてる感じ?
個人的にはニャアン側は少し足りなく感じるが理解は出来る
34: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:25
>>23
具体的な部分ってどこああったけ?なんか初対面から異常に好感度が高くて同じキラキラでなんか急に振り切れただけにしか思わなかったのだが
具体的な部分ってどこああったけ?なんか初対面から異常に好感度が高くて同じキラキラでなんか急に振り切れただけにしか思わなかったのだが
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:54:07
ニャアンは途中からシュウちゃん呼びで良く遊んでる感じじゃん?あーここで好きになったんだなってわかったけど
マチュはいつ?って感じ強いて言うなら一目惚れってこと
マチュはいつ?って感じ強いて言うなら一目惚れってこと
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:55:00
別世界から来たパプテマス・シロッコ説
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:55:03
キラキラが実質おせっせなのよ
クラバの度にシュウジとキラキラしてる可能性すらあったマチュは初恋から一気にそこまで行っちゃってる
盲目になるのも仕方ない
クラバの度にシュウジとキラキラしてる可能性すらあったマチュは初恋から一気にそこまで行っちゃってる
盲目になるのも仕方ない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:42
>>27
今回改めてキラキラが劇薬なことが証明されたんだよな
今回改めてキラキラが劇薬なことが証明されたんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:55:58
マチュがシュウジと会うときはニャアンもいるけど、ニャアンがシュウジと会うときはその限りじゃないんよな
時間的な余裕もニャアンの方が多い
シュウちゃん呼び
平気で下着になる
ほほー?
時間的な余裕もニャアンの方が多い
シュウちゃん呼び
平気で下着になる
ほほー?
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:01
フラウとハヤトがくっついてたようなもんよ
アムロ視点マチュ視点では見えない物語が進んでるんよ
アムロ視点マチュ視点では見えない物語が進んでるんよ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:09
ぶっちゃけマチュも唐突な一目ぼれだしニャアンもマチュと気まずくなった消去法にしてもバイト先のおじさんいるからよくわかんないよ
2人の対立構造作るためだけのキャラなんでは?
2人の対立構造作るためだけのキャラなんでは?
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:58:57
>>32
バイト先のおじさんはもういなくなってたし、もしいたとして何になるというのか
バイト先のおじさんはもういなくなってたし、もしいたとして何になるというのか
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:59:02
>>32
それが正解だと思う
中心のはずのシュウジがまるで二人にそういう関心持ってないし
それが正解だと思う
中心のはずのシュウジがまるで二人にそういう関心持ってないし
33: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:23
いやその場で命助けてくれた相手なんだからそりゃシュウジを頼るでしょ
あの状況でマチュのとこいくのムチャだし
あの状況でマチュのとこいくのムチャだし
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:45
おハゲがシュウジをもっと美形にしろ説得力がないと指摘されたがスルーしたんだっけか
第一このキャラデザさん美形やイケメン描けない人なんだよね
第一このキャラデザさん美形やイケメン描けない人なんだよね
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:55
シュウジを知る前から命助けてくれてた人ってのも大きいんじゃないかマチュは
なんでか一目惚れ扱い多いがその前からグラフィティに反応もしてたしフィーリングみたいなもんじゃ?
なんでか一目惚れ扱い多いがその前からグラフィティに反応もしてたしフィーリングみたいなもんじゃ?
38: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:57:57
シュウちゃん呼びで察するべきだった
兄上も甘いようで
兄上も甘いようで
40: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:58:32
そもそも本当に好きなのか? いや好意は持ってるんだろうけど
麻薬持って来る売人くらいに思ってないか?
麻薬持って来る売人くらいに思ってないか?
46: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:00:06
>>40
勘違いからの恋なんてのはままよくあることだし
勘違いからの恋なんてのはままよくあることだし
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:59:02
これよく言う人は気持ちはわかるのでとりあえず性別反転させて考えろ
なんかエ○くて不思議ちゃんだけど優しくていざとなったら庇ってくれて戦闘もクソ強で二人だけのキラキラした特別な世界を見せてくれるけど自分が世話しないといけない程度には私生活方面が壊滅的なムチ無知美少女だぞ?
思春期には劇薬すぎる
なんかエ○くて不思議ちゃんだけど優しくていざとなったら庇ってくれて戦闘もクソ強で二人だけのキラキラした特別な世界を見せてくれるけど自分が世話しないといけない程度には私生活方面が壊滅的なムチ無知美少女だぞ?
思春期には劇薬すぎる
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:03:05
>>43
間違いなくぜってー好きになるわw
間違いなくぜってー好きになるわw
44: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:59:46
今週のマチュはなんかヤクの売人に縋りつく中毒者みたいだった
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:59:55
おっちゃんにはニャアンとシュウジのほうがはるかに具体的かつ直接的に感じたので一生OTとして生きる
48: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:01:04
マチュはお母さん普通でつまんない→シュウジは普通じゃないよ!!(わくわく)とか惹かれてる理由自体は結構明確じゃなかったか?
それが良いものとは言わんが
それが良いものとは言わんが
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:01:06
シュウジは1話の時点で2回マチュを助けてるからそれだけでも惚れるには十分だと思うわ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:01:53
というかシュウジの中身が無さすぎてマチュとニャアン達が異常に見えてくる
言い方悪いけどシュウジの掘り下げなすぎて光に群がる虫みたいになってる
言い方悪いけどシュウジの掘り下げなすぎて光に群がる虫みたいになってる
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:01:57
マチュがホンマにキラキラ寄りなの怖えよ、主人公
これは、仲良しシュウちゃんの方が分かるよ
これは、仲良しシュウちゃんの方が分かるよ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:02:16
ファーストの理論ならNT同士は惹かれあうわけだし数時間しか接してないカミーユとフォウも陣営捨ててまで引かれ合ったのをみれば
MAVやってキラキラみて何日も一緒にいたらもう離れられんのよ
MAVやってキラキラみて何日も一緒にいたらもう離れられんのよ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:23
>>52
カミーユとフォウみたいに明確にデートしてるならわかる、シュウジとニャアンはある意味その系統だと感じた
マチュとシュウジは違うのでは?
カミーユとフォウみたいに明確にデートしてるならわかる、シュウジとニャアンはある意味その系統だと感じた
マチュとシュウジは違うのでは?
53: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:02:57
サンボルのダリルがカーラを好きなのと同じ
キラキラ目当て
キラキラ目当て
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:04:16
正直マチュもニャアンもわからん
思春期のガキが面のいいミステリアス男子に夢中になるっていうのはまだわかるけど
そこで今までの生活全部捨ててシュウジシュウジになるほどか?っていう…
どっちも恋愛脳すぎる
思春期のガキが面のいいミステリアス男子に夢中になるっていうのはまだわかるけど
そこで今までの生活全部捨ててシュウジシュウジになるほどか?っていう…
どっちも恋愛脳すぎる
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:51
>>56
ニャアンは今までの生活がもうできなくなって拠り所がシュウジとマチュしかなくなっててマチュを探す余裕もないからシュウジだけでも連れて行きたいって感じ
ニャアンは今までの生活がもうできなくなって拠り所がシュウジとマチュしかなくなっててマチュを探す余裕もないからシュウジだけでも連れて行きたいって感じ
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:10:32
>>56
そもそもマチュもニャアンもそれぞれ以前から別の理由で自由になりたいと思っててどうせならって感じだと思うぞ
そもそもマチュもニャアンもそれぞれ以前から別の理由で自由になりたいと思っててどうせならって感じだと思うぞ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:28
このスレで上がってる話全部正解じゃない? 別にどれか一つに絞る必要もないよ
その上で自分は言わなくても思考を理解してくれるってことに気安さを覚えたのが一番大きいんじゃないかと思うわ
分かってくれない大人に漠然とした不満があったマチュだから、言わなくても理解してくれるシュウジが気楽だった
言い換えればコミュニケーションを放棄しても何とかなる相手に甘えてる、とも言えるか
その上で自分は言わなくても思考を理解してくれるってことに気安さを覚えたのが一番大きいんじゃないかと思うわ
分かってくれない大人に漠然とした不満があったマチュだから、言わなくても理解してくれるシュウジが気楽だった
言い換えればコミュニケーションを放棄しても何とかなる相手に甘えてる、とも言えるか
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:05:41
そんなん言われても困る
なんでイケメンがモテるのってくらい謎
なんでイケメンがモテるのってくらい謎
61: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:06:57
シュウジってニャアンを鬱陶しそうにしたしガンダム優先すぎてコイツを追いかけてもろくなことにならないのが見えている…
こいつはやばいって言える大人キャラがシュウジと接触してないのも物語として意図してるよね?
こいつはやばいって言える大人キャラがシュウジと接触してないのも物語として意図してるよね?
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:07:55
昨今のに例えるならΩの女子2人がαの男にあってしまったようなもんか?
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:01
ていうか納得できるほどシュウジっていうキャラの魅力が特に描かれてないというか
今のところ目的の為なら人殺しも辞さない普段物腰穏やかな男で赤いガンダムに執着してることくらいしかわからん
今のところ目的の為なら人殺しも辞さない普段物腰穏やかな男で赤いガンダムに執着してることくらいしかわからん
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:12:03
>>63
急に現れた非日常の象徴!ってことでまあジュブナイルものならわかるんだけど
ガンダム基準だと突然現れた救世主とかイケメンとかありふれてるので麻痺してるんかなぁ
急に現れた非日常の象徴!ってことでまあジュブナイルものならわかるんだけど
ガンダム基準だと突然現れた救世主とかイケメンとかありふれてるので麻痺してるんかなぁ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:08:02
思考に返事されたのが決定的だったと思うな
あんなん大人にも効くよ
あんなん大人にも効くよ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:12:40
イケメンで親切以外に理由はいるかい?
72: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:14:03
>>68
リアルならいらんけど創作ならほしい
そもそも基本的に整った顔ばっかり出てくるアニメで飛び抜けてイケメンという訳でもないし
リアルならいらんけど創作ならほしい
そもそも基本的に整った顔ばっかり出てくるアニメで飛び抜けてイケメンという訳でもないし
75: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:17:13
>>72
逆に何なら納得するんだよ
危ないところ助けてくれるし頭の中キラキラさせてくるし思考に返事するし半裸見せつけてくるし
惚れるかどうかはともかく、未成年女子の情緒ぶっ壊すには十分な描写されてるだろ
逆に何なら納得するんだよ
危ないところ助けてくれるし頭の中キラキラさせてくるし思考に返事するし半裸見せつけてくるし
惚れるかどうかはともかく、未成年女子の情緒ぶっ壊すには十分な描写されてるだろ
69: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:13:15
このままじゃシュウジといられない◯
このままじゃシュウジといられなくなってキラキラできない◎
だったからシュウジ本人というよりシュウジといることで見られるキラキラに魅入られている印象
このままじゃシュウジといられなくなってキラキラできない◎
だったからシュウジ本人というよりシュウジといることで見られるキラキラに魅入られている印象
81: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:18:49
>>69
あれ状況的にキラキラがないと戦えないって意味の方が強くないか
あれ状況的にキラキラがないと戦えないって意味の方が強くないか
70: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:13:48
思春期に「理解者」に惚れちゃうのはめっちゃくちゃ普遍的だろう
しかもニュータイプだったらなおさらそうなることが容易に想像できる
しかもニュータイプだったらなおさらそうなることが容易に想像できる
71: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:13:58
落ちてくる盾から守ってくれて軍警にやられそうになったときもキラキラでサポートしてくれてクラバでも精神的にサポートしてくれた上に挟み撃ちからも庇ってくれたし背後取られたのからも守ってくれたし魔女に胴体斬られかけたときも突き飛ばして助けてくれたしマチュが「一緒なら怖くないのに」にってシュウジの優しさに惹かれるの正直めちゃくちゃ分かるぞ
俺だって惚れる
俺だって惚れる
73: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:15:07
思春期の女の子が惚れ込むというか入れ込む理由としてはわかるんだけど視聴者的にはシュウジの背景が知りたい
情報を出し渋りすぎててシュウジというキャラが生きてるようで死んでるみたいになってる
情報を出し渋りすぎててシュウジというキャラが生きてるようで死んでるみたいになってる
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:17:37
>>73
背景知りたい気持ちとずっと超然的でいて欲しい気持ちが混在してるわ
背景知りたい気持ちとずっと超然的でいて欲しい気持ちが混在してるわ
79: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:18:30
>>77
うーむ、その気持ちはわかる
神秘性があるのがシュウジってキャラなんだろうけどそのベールを剥がして丸裸にしたい気持ちもある
うーむ、その気持ちはわかる
神秘性があるのがシュウジってキャラなんだろうけどそのベールを剥がして丸裸にしたい気持ちもある
74: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:15:49
キラキラも並行して言及されてるからキラキラの擬人化みたいなもんである意味マチュとニャアンがガンダムの妖精扱いしてたのが正しくて恋愛持ち込むのが間違いなのかもしれんなあ
76: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:17:35
キラキラってヤバいんだなぁ…
78: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:18:04
シュウジと一緒にキラキラが見れないじゃなくて
シュウジがいないとキラキラが見えない言い出すのは
ちょっと張るの躊躇われるアレだけどこれなのよ
シュウジがいないとキラキラが見えない言い出すのは
ちょっと張るの躊躇われるアレだけどこれなのよ
80: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:18:37
ハル子ポジだし、最後には戦うんじゃないかね
じゃないとマチュもニャアンも振り切れん
じゃないとマチュもニャアンも振り切れん
82: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:20:26
サイコミュは起動してるからクラバレベルには動かせるはず
83: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:20:32
マチュもニャアンもシュウジに惹かれることがいいこととして描かれてなさそうに感じる
84: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:20:48
まあ惚れるのは別にいいんよね
惚れた結果シュウジ側からの矢印が仲間に対する親切以上のものが無くて普通にガンダム優先されたから作劇的にマチュとニャアンの境遇がメチャクチャになるまでかき回される原因になって消えただけで恋愛とかには発展しないって話であって
惚れた結果シュウジ側からの矢印が仲間に対する親切以上のものが無くて普通にガンダム優先されたから作劇的にマチュとニャアンの境遇がメチャクチャになるまでかき回される原因になって消えただけで恋愛とかには発展しないって話であって
85: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:20:49
シュウジが消えた後マチュもドゥーもキラキラ見えないって言ってたけどシュウジはキラキラ粒子でも撒いてるのかね
87: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:22:23
ドゥーとシャリアが普通にその後サイコミュバトルしてたんでキラキラはサイコミュとはまた関係ないんよな
88: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:24:19
ガンダムがキラキラの発生源っぽいよね
マジでどうやって作ったんだアレ
マジでどうやって作ったんだアレ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:24:20
二人とも対シュウジの関係性じゃなくマチュとニャアンの関係性の話なんだなやっぱり
今後陣営をたがえて対立する流れだろうし
今後陣営をたがえて対立する流れだろうし
90: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:25:04
シュウジが薔薇関係でNTを異様に惹きつける念波みたいなのを出す体質になってて、近場のNTはそれを恋だとかプラスの感情と誤解して寄ってくるみたいな能力だったりしたらまだ納得でき…なんか食虫植物みたいだな…
106: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:36:53
>>90
実際ララァはララ音で別時空のNTに影響与えてるしその線も有り得そう
現状キラキラ生み出せるのシュウジだけだし
実際ララァはララ音で別時空のNTに影響与えてるしその線も有り得そう
現状キラキラ生み出せるのシュウジだけだし
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:26:42
正直最新話のセリフでマチュ→シュウジも恋愛とは違うなこれってなった
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:28:12
愛ってなんだ?
94: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:28:47
マチュ→シュウジも可愛い下着つけて意識してもらおうとしてたり一応恋ではあるんだろうけど、それはそれとしてシュウジとのキラキラにも執着してる感じで純粋な恋心と呼べるか怪しい感じはする
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:29:11
実際元々の感情が恋愛だったのかどうかはともかく二人の対立がメインになってく感じよな
一目惚れにしたって急に匂い嗅がれた時点で挙動不審になってるから助けてくれた恩義とか知らない時から惚れてることになるし
一目惚れにしたって急に匂い嗅がれた時点で挙動不審になってるから助けてくれた恩義とか知らない時から惚れてることになるし
96: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:02
マチュ→シュウジは恋愛よりは非日常の象徴の方が強いように感じる
でもまぁ本人心情だとごっちゃにするのもあるし両立もするし執着することには違和感はない
でもまぁ本人心情だとごっちゃにするのもあるし両立もするし執着することには違和感はない
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:09
打算があったら純粋じゃないってよく分からない
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:10
シュウジはどっちも感情は流石にあるけど思い入れは別になさそうだから双方一人相撲感がすごい
コレでシュウジに大本命の彼女が別にいたら面白いのに
コレでシュウジに大本命の彼女が別にいたら面白いのに
102: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:32:50
>>98
シイコさんが唯一分かり合ってるからあながち外れても無さそうなのがね…
シイコさんが唯一分かり合ってるからあながち外れても無さそうなのがね…
104: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:33:29
>>98
唯一の望みがその本命彼女の可能性か
唯一の望みがその本命彼女の可能性か
99: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:31:33
シュウジがいないとキラキラが見えないってセリフとその後の禁断症状みたいな状態からシュウジ自身に恋してるわけじゃないのか?って疑いを持った
ドゥーちゃんもなんかヤバかったし……
ドゥーちゃんもなんかヤバかったし……
103: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:33:05
ウテナの暁生を挟んだウテナとアンシーみたいなものだと思う
重要なのは友情の行方という
重要なのは友情の行方という
105: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:35:09
注射器がないと薬打てないみたいなもんか…
違うな…
違うな…
107: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 03:37:50
周りと感性が違っている自分にとって唯一の理解者だし激オモ感情いだくのはりかいできる
108: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:26:53
元々のニュータイプの共振(キラキラ)は時間すら超越するプラトニックかつ心の底による結びつき、究極のセッ〇スみたいなもんだから、一目惚れのレベルというか深さみたいなものが現実とは全然違う。ただそう言うの抜きにしても俺らの見えるアニメになったないだけで、作中でかなりの日数を一緒にいるわけだし普通の人間レベルでもちゃんと好きになる時間は経過してるでしょ
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:55:58
>>108
大してわかり合っていない時点でNTの交信を理由にするのは無理があるかな
大してわかり合っていない時点でNTの交信を理由にするのは無理があるかな
109: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:30:56
今までの話見てきて尚シュウジの魅力がわからないマチュ達が惹かれるのに納得いかないって言ってる人達は今後どんなにシュウジが活躍しても納得することないと思うわ
もう好みの問題だもん
もう好みの問題だもん
110: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:33:08
なんか本筋に恋愛感情関係なかったよねって話とシュウジが好きかどうかの話を混同してない?
別に君がシュウジ好きなのを否定はしてないでしょ
別に君がシュウジ好きなのを否定はしてないでしょ
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:38:44
マチュとニャアンがシュウジ好きなのは分かるけど描写が断片的だしシュウジ側も他に優先する事情があるし、
作劇的にはマチュとニャアンが対立する為の原因であってそこの恋愛パートは別にメインじゃなさそうって話でしょ
作劇的にはマチュとニャアンが対立する為の原因であってそこの恋愛パートは別にメインじゃなさそうって話でしょ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:40:46
ニャアンはえっ思ったよりも…だけどマチュは短い話の中でかなり重い感情を抱く流れ出来てたから寧ろ納得しかない、その上でキラキラに魅入られてる歪さみたいなのもあるし
113: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:45:32
今までマチュからシュウジは恋愛なのかと思ってたけど最新話のジークアクス乗ってるときのマチュのセリフがシュウジよりキラキラの方に意識行っちゃってるように見えてしまったわ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:54:48
単純に描写不足
そんなに入れ込むなら入れ込むなりの理由を見せて欲しかった
アマテの方はまだしも
そんなに入れ込むなら入れ込むなりの理由を見せて欲しかった
アマテの方はまだしも
16: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:58:08
>>3
マチュは非日常に憧れてるだけでニャアンは庇護してくれるなら誰でもいいだけだと思うが
マチュは非日常に憧れてるだけでニャアンは庇護してくれるなら誰でもいいだけだと思うが
4: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:55:07
そもそもこいつマチュとニャアンのことは好きだけどどっちともくっつきそうに見えん
10: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:56:24
>>4
優先度がガンダムとか地球に行く方が高そうだからね
そりゃ別にマチュとニャアンを嫌ってるとか傷付けたいわけではないけど
優先度がガンダムとか地球に行く方が高そうだからね
そりゃ別にマチュとニャアンを嫌ってるとか傷付けたいわけではないけど
5: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:55:42
俺たちはキラキラを共有できないからね
7: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:55:58
マチュ側は一目惚れなんやろ
ニャアン側が描写不足なのはまあはい
ニャアン側が描写不足なのはまあはい
13: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:56:55
>>7
どっちも描写不足だと思われるが
どっちも描写不足だと思われるが
19: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:58:24
>>13
お前の理解力不足なだけなんじゃない?
お前の理解力不足なだけなんじゃない?
9: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:56:08
女から見てもそんなに魅力的には見えない…
人によるとしか
人によるとしか
18: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:58:18
>>9
女だけど魅力的でしょこういう男は
女だけど魅力的でしょこういう男は
42: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:01:34
>>18
いいえ
個人的には全く刺さらない
いいえ
個人的には全く刺さらない
11: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:56:34
まあ重要なのはそこじゃないから深く描かれないんだろ
ネガティブにしか描かれてないし
ネガティブにしか描かれてないし
14: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:57:31
マチュは一目惚れ
ニャアンは同じ孤独なアングラ住民同士の一方的なシンパシー
って印象
ニャアンは同じ孤独なアングラ住民同士の一方的なシンパシー
って印象
27: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:59:54
>>14
同年代かつ難民の友人作ろうにもソイツも生きるのに必死でニャアンに構いづらいだろうから隠れ家行ったらなんかそばにいて駄弁れるってだけでだいぶ好感度プラスなんだろうなあ
同年代かつ難民の友人作ろうにもソイツも生きるのに必死でニャアンに構いづらいだろうから隠れ家行ったらなんかそばにいて駄弁れるってだけでだいぶ好感度プラスなんだろうなあ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:57:56
今の所謎だらけだもんな
マチュとニャアンは飯差し入れしたりして普段の姿を視聴者よりはもっと知ってるぶん差があるのはわかるんだけど差がありすぎて好きになるのよくわからんな状態よ
マチュとニャアンは飯差し入れしたりして普段の姿を視聴者よりはもっと知ってるぶん差があるのはわかるんだけど差がありすぎて好きになるのよくわからんな状態よ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:58:14
シュウジ本人の魅力とかじゃなくて、アマテやニャアンみたいに現実から逃れたい、違う自分になりたいと思ってる人にとってはその違う世界、違う自分を見せてくれる相手なんだよ
だから2人ともキラキラのほうに固執してる感ある
だから2人ともキラキラのほうに固執してる感ある
20: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:58:29
マチュにとっては変人ってだけで非日常の具現化みたいで惹かれるのかもしれない
ニャアンはシュウちゃん呼びになるまで二人で過ごした時間が全く描写されてないので何とも
ニャアンはシュウちゃん呼びになるまで二人で過ごした時間が全く描写されてないので何とも
21: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:58:43
正直登場キャラの中で一番分からないんだよな
そのせいでシュウジに入れ込んでるマチュに乗り切れないし、シュウジと一緒に逃げようとしたニャアンにも乗り切れないんだ
そのせいでシュウジに入れ込んでるマチュに乗り切れないし、シュウジと一緒に逃げようとしたニャアンにも乗り切れないんだ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:59:07
ニャアンは別に入れ込んでないような
24: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:59:14
なんか今んとこ舞台装置感が強くてキャラとしてまだ入り込めない感じ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:59:50
真面目な話、すくなくとも客観的に見てなんで女にモテるのか分からないような奴だけけど実際は女にモテる謎の男みたいな感じなんだろうな
視聴者にまでその分からなさを押し付けてくるのは前代未聞だが
視聴者にまでその分からなさを押し付けてくるのは前代未聞だが
26: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:59:50
一年専用で活躍した伝説の赤いガンダムに乗ってる素性一切不明の謎のイケメンは魅力的に見えると思うよ
深入りすると大火傷するのは間違いないだろうが
深入りすると大火傷するのは間違いないだろうが
28: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 20:59:55
マチュに関しては助けてくれた赤いガンダムのパイロット+一目惚れ+初マヴ戦でのアムララしたことで割と納得できる
30: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:00:09
私もわからなかったけど有識者がキラキラ=セッと解説したからそれならまぁ…くらいに思ってた
ニャアンが恋愛感情っぽいの出すまでは
ニャアンが恋愛感情っぽいの出すまでは
31: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:00:12
キャラの描写も2人と比べると少ないしわざとそういう空虚な風に作ってるかと思ったけど、もしかして監督的には2人が取り合ってる描写いれたんだから魅力的なキャラだって感じなのかな?
45: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:02:14
>>31
制作側は分かってるんだよ頭の中や表に出てない資料とかにあるから
画面で見せてくれないから困惑する
制作側は分かってるんだよ頭の中や表に出てない資料とかにあるから
画面で見せてくれないから困惑する
32: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:00:14
シュウジというよりキラキラだから
ヤクと売人みたいな感じ
ヤクと売人みたいな感じ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:00:17
目的判明したらグッと人間性わかりそうなんだけどいつ判明するんだろ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:00:25
思春期なんて異性が近くにいるだけで惚れたはった起きるだろ
細けぇこと考えてると禿げるぞ
細けぇこと考えてると禿げるぞ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:00:32
若い子たちだからねー、いいタイミングでそこにいたってだけでも入れ込んじゃうもんよ
つまり=魅力的異性にはならんってことだが
つまり=魅力的異性にはならんってことだが
38: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:00:46
ガチで描写省くにもほどがあるんよ
特にニャアンのバイトの元締め逮捕とかカット数枚挟んでやることじゃない
特にニャアンのバイトの元締め逮捕とかカット数枚挟んでやることじゃない
39: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:00:49
関係性の描写不足は置いといて、マチュとニャアンはそれぞれ自由を求めてるけどシュウジは何がしたいキャラなのかと思ってたら消えたからもう分からん
41: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:01:32
全然気ぶることはできるけど…シュウジって結局何者なのか何考えてるか分かんないからな
そういう意味では魅力がまだ出てない感じはする
そういう意味では魅力がまだ出てない感じはする
43: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:01:51
ホントにフリクリ味を感じるな、この置いてけぼり感
47: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:02:30
成熟してる大人だったら地雷男として警戒するレベルだと思う
49: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:02:41
なんかアニメや漫画ですぐ恋愛感情が発生した描写が薄いって言う奴いるけど、現実でだってしょうもないことから惚れたりするだろ。女の子に少し優しくされただけで惚れるオタクとか
65: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:06:35
>>49
脚本ありきのドラマを現実と比較されても…
求めてるのはリアリティであってリアルじゃねーんだわ
脚本ありきのドラマを現実と比較されても…
求めてるのはリアリティであってリアルじゃねーんだわ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:06:50
>>49
それが創作物のストーリとして面白いかは別の話なんで
それが創作物のストーリとして面白いかは別の話なんで
190: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:27:23
>>67
面白く描けてるやん
何が不満なん?
面白く描けてるやん
何が不満なん?
78: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:08:26
>>67
碌に知りもしない男の一つか二つの突出した長所だけを見て妄信し、そのままそいつに執着して転げ落ちていく
このコンセプトは明確だから、転落人生眺める面白さはあるぞ
理想の恋愛像として描いてるならともかく、明らかに真逆だからな
碌に知りもしない男の一つか二つの突出した長所だけを見て妄信し、そのままそいつに執着して転げ落ちていく
このコンセプトは明確だから、転落人生眺める面白さはあるぞ
理想の恋愛像として描いてるならともかく、明らかに真逆だからな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:03:05
マチュは私死ぬ?ってなった時にキラキラ空間で近くにいるよされたからなんとなく分かるっちゃ分かる単純な好意というよりかは依存とキラキラさせてくれる!って感じだが
54: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:03:59
無駄にミステリアスキャラ好きだよねえ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:04:16
非常時には超強くて頼れるけど普段は生活能力低くてお世話してあげなきゃいけないミステリアスなイケメンがモテるというのはまあ分かる
が、創作の恋愛にはイベントとかを求めたい
が、創作の恋愛にはイベントとかを求めたい
56: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:04:29
何がひどいってシュウジは2人に対して特別な感情を持ってなくて2人が勝手に空回ってることだろう。
58: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:04:46
飛ばされた盾で死にそうだったところを助けられた(マチュとニャアン)
(自分の猪突猛進さのせいだけど)軍警にやられそうになったところをキラキラと一緒に助けてくれた(安心感を覚えた?)
パイロットの顔が好みだった
一緒にクラバやってくれた
自由への理解?
結構ありそうだけど
(自分の猪突猛進さのせいだけど)軍警にやられそうになったところをキラキラと一緒に助けてくれた(安心感を覚えた?)
パイロットの顔が好みだった
一緒にクラバやってくれた
自由への理解?
結構ありそうだけど
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:05:27
シュウジに惹かれてるというか、マチュはキラキラ目当てだしニャアンは孤独から逃避したいだけでしょ
シュウジの人間性を二人ともよく知らないけど、現状に不満を抱えた自分と向き合わずに済む都合良い存在だから好き!ってなってるだけ
シュウジの人間性を二人ともよく知らないけど、現状に不満を抱えた自分と向き合わずに済む都合良い存在だから好き!ってなってるだけ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:05:47
客を対立させて売上引き上げて儲けていたが、客が本格的に対立炎上を始めると塩対応で早々に逃げ出すホスト
とかいう例えで草生えた
とかいう例えで草生えた
107: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:12:55
>>62
そもそもホストすらやってねえな……
そもそもホストすらやってねえな……
166: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:22:20
>>62
全財産川ポチャされて違法バトル誘われて素人フォローしながらの稼ぎ頭で風邪引いてるのに気付いてもらえないどころか盾にされてるからホスト扱いに違和感ある
不思議ちゃんムーブで誤魔化されてるけどかなり振り回されとるぞシュウジ
全財産川ポチャされて違法バトル誘われて素人フォローしながらの稼ぎ頭で風邪引いてるのに気付いてもらえないどころか盾にされてるからホスト扱いに違和感ある
不思議ちゃんムーブで誤魔化されてるけどかなり振り回されとるぞシュウジ
177: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:25:06
>>166
ホストってのはあくまで碌でもない男に勝手に盛り上がって入れあげてる女との関係性を端的に表す為の例え
正確に言えば、テロなり暗殺なり何か決意を秘めてるヤバい犯罪者に入れあげちまってる状態に等しい
ホストってのはあくまで碌でもない男に勝手に盛り上がって入れあげてる女との関係性を端的に表す為の例え
正確に言えば、テロなり暗殺なり何か決意を秘めてるヤバい犯罪者に入れあげちまってる状態に等しい
195: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:27:42
>>166
シュウジの存在自体が迷惑なことにはなってるけどシュウジが「悪い」ってことにはなってない、って点はかなり脚本が気を使ってそう
ゼクノヴァで逃げたのも赤いガンダムのほうの都合っぽいし
シュウジの存在自体が迷惑なことにはなってるけどシュウジが「悪い」ってことにはなってない、って点はかなり脚本が気を使ってそう
ゼクノヴァで逃げたのも赤いガンダムのほうの都合っぽいし
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:06:12
共感はできない、理解はできるって感じ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:06:33
変なフェロモンでも出てるのかね
恋ってよりジャンキーなんだよなあ
恋ってよりジャンキーなんだよなあ
66: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:06:40
ってか風邪描写でマチュとニャアンがどっちもシュウジのことちゃんと見てないよ描写されたやろ…
95: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:11:14
>>66
これだよね
自分の依存先としてマチュはシュウジをニャアンはマチュとシュウジの2人を意識してるだけ
更に言うと1話前でマチュはシュウジの事を何にも知らないってはっきり言ってるのにシュウジの事を知ろうともしてない
これだよね
自分の依存先としてマチュはシュウジをニャアンはマチュとシュウジの2人を意識してるだけ
更に言うと1話前でマチュはシュウジの事を何にも知らないってはっきり言ってるのにシュウジの事を知ろうともしてない
68: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:06:59
シュウジ本人というよりシュウジの浮世感に日常を崩す理想を一方的に抱えて狂っていってるのがマチュ
三人揃って仲良くしたかったけどマチュに愛想尽かしてかつ他に頼れる相手もいなくなったから実際の感情以上に大きく感じられるようになったニャアン
大体こんなイメージ
三人揃って仲良くしたかったけどマチュに愛想尽かしてかつ他に頼れる相手もいなくなったから実際の感情以上に大きく感じられるようになったニャアン
大体こんなイメージ
77: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:08:23
体調不良には気づかないのもだけど、追い詰められたら盾にする奴とシュウジいないとキラキラできないじゃんが動機の奴だよマチュとニャアンは
89: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:10:15
>>77
マチュもニャアンもシュウジ<自分だよなそこはもう一貫してる
本当にシュウジのためになることを一度でもやったことがあっただろうか
マチュもニャアンもシュウジ<自分だよなそこはもう一貫してる
本当にシュウジのためになることを一度でもやったことがあっただろうか
101: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:12:05
>>89
一応マチュは4話でシュウジをシイコから守ろうとはしてた
結局蚊帳の外だったが
一応マチュは4話でシュウジをシイコから守ろうとはしてた
結局蚊帳の外だったが
105: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:12:30
>>89
ある意味ウテナっぽいと思いました
ある意味ウテナっぽいと思いました
84: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:09:50
マチュが一目惚れしたのは吊り橋効果も含めてギリギリわかるけど、
ニャアンはなんで急にシュウちゃん…?という疑問はぬぐえない
ダイジェストでいいから交流シーン欲しかった
ニャアンはなんで急にシュウちゃん…?という疑問はぬぐえない
ダイジェストでいいから交流シーン欲しかった
100: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:12:02
>>84
クラバという違法でアブなくも熱いスポーツ感覚でやらかしてる殺し合いのエースで
何もかも持ってる友達っぽい女が何か入れあげてる男
対抗意識から恋に恋して相手に惚れてると勘違いするケースはあるものでな
そして、手に入れると一気に色褪せる
クラバという違法でアブなくも熱いスポーツ感覚でやらかしてる殺し合いのエースで
何もかも持ってる友達っぽい女が何か入れあげてる男
対抗意識から恋に恋して相手に惚れてると勘違いするケースはあるものでな
そして、手に入れると一気に色褪せる
102: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:12:08
>>84
依存
というかニャアンだけじゃなくてマチュもそう
シュウジのためじゃなくて自分のために一緒にいる
これじゃ恋愛どころか友情すら成立しなくて当然だよ
依存
というかニャアンだけじゃなくてマチュもそう
シュウジのためじゃなくて自分のために一緒にいる
これじゃ恋愛どころか友情すら成立しなくて当然だよ
86: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:10:05
キラキラの補正が入ってるせいもあるんじゃ?
マチュの場合、キラキラが先にあって、後で素性も分からん男にキラキラの彼だ!みたいにのぼせちゃった
マチュの場合、キラキラが先にあって、後で素性も分からん男にキラキラの彼だ!みたいにのぼせちゃった
87: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:10:05
シュウジ「こいつらなんかキラキラ言い出して怖い」
88: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:10:14
思えば初代もララァへの執着に共感しながら見てなかったなあ
96: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:11:18
>>88
初代は別にララァとの関係性がメインの話ではないし
初代は別にララァとの関係性がメインの話ではないし
114: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:14:05
>>88
ララァとアムロはキラキラの中でちゃんと相手の内面を見て対話してたが
マチュ・シュウジ・ニャアンは対話すらしてない
ララァとアムロはキラキラの中でちゃんと相手の内面を見て対話してたが
マチュ・シュウジ・ニャアンは対話すらしてない
91: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:10:33
客観的に見て最悪なタイミングで消えるのは、赤い人を彷彿とさせる
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:10:44
シュウジが女子2人をゆきずりの子としか見てなさそうでつらい
97: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:11:29
そもそもシュウジってなにしたいのか一切わからん
98: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:11:33
ニャアンはどっちかというとマチュに関心があって
3人の友情でありたかったが
マチュが明確にシュウジを選択したので
その反動や当てつけっぽかったかも
3人の友情でありたかったが
マチュが明確にシュウジを選択したので
その反動や当てつけっぽかったかも
117: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:14:29
>>98
シュウジを本気で好きってわけじゃなさそうだよね
それを見抜かれて距離取られたかな
シュウジを本気で好きってわけじゃなさそうだよね
それを見抜かれて距離取られたかな
99: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:11:34
ニャアンは兎も角としてマチュは同じキラキラを共有できる相手だから惹かれてるって描写されてたじゃん!?
103: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:12:12
>>99
だからキラキラありきなんだろ?
理由はそうだろうな
だからキラキラありきなんだろ?
理由はそうだろうな
111: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:13:08
>>99
キラキラなかったらシュウジを好きじゃないって言ってるようなもんだ
メタい話別れるべくして別れたよ
キラキラなかったらシュウジを好きじゃないって言ってるようなもんだ
メタい話別れるべくして別れたよ
104: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:12:13
どちらかといえばシュウジ本人への好意がないわけじゃないんだけどお互いの意地のぶつかり合いになってきてる気がする
シュウジを通して互いの主張とエゴがかち合うようになる感じ
シュウジを通して互いの主張とエゴがかち合うようになる感じ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:13:20
>>104
でもそこまで熱くなるほどマチュとニャアンって絡みあったか?
でもそこまで熱くなるほどマチュとニャアンって絡みあったか?
116: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:14:20
>>112
これ
シュウジ抜きにしてもまともに会話してるマチュニャアの仲良くなる描写も省いてるからどの程度の関係性なのかもわからない
友人Aぐらいなのか親友になってるのか
これ
シュウジ抜きにしてもまともに会話してるマチュニャアの仲良くなる描写も省いてるからどの程度の関係性なのかもわからない
友人Aぐらいなのか親友になってるのか
126: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:16:00
>>116
バーとかで偶々席が隣になって、関係無い相手だから気軽に本音を打ち明けられて、何か一気に打ち解けてマブダチになったように錯覚する
そういう時はあるもんでな。所詮無関係な他人同士だからこその錯覚なんだ
そして所詮錯覚に過ぎないんで、当然手と手を取って鉄火場を潜り抜けられるような絆とか、そんな大層なもんはない
バーとかで偶々席が隣になって、関係無い相手だから気軽に本音を打ち明けられて、何か一気に打ち解けてマブダチになったように錯覚する
そういう時はあるもんでな。所詮無関係な他人同士だからこその錯覚なんだ
そして所詮錯覚に過ぎないんで、当然手と手を取って鉄火場を潜り抜けられるような絆とか、そんな大層なもんはない
127: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:16:06
>>116
実際仲良くなってないからマチュはあんな事言えるんじゃないの
ニャアンが実質1人で孤独に飢えてるんだから遊び感覚で地球行こう!お金なら出すからみたいに言えないよ
実際仲良くなってないからマチュはあんな事言えるんじゃないの
ニャアンが実質1人で孤独に飢えてるんだから遊び感覚で地球行こう!お金なら出すからみたいに言えないよ
142: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:18:36
>>116
少なくとも親友には見えないから仮に和解したとしてもお互いの精神的な為にももう会わない方がいいんじゃないのって思ってしまう
少なくとも親友には見えないから仮に和解したとしてもお互いの精神的な為にももう会わない方がいいんじゃないのって思ってしまう
113: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:13:55
中途半端になれ合い皆イイコチャンな最近のアニメに辟易としてたから、こういう勘違いから突っ走り我欲を我欲だという自覚もないまま剥き出しでぶつけあう
こういう生々しい醜さのある作品は結構好きだぞ
こういう生々しい醜さのある作品は結構好きだぞ
115: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:14:16
ぶっちゃけ今の感じのマチュに好かれても迷惑っていうかちょっと怖いと思う
122: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:15:20
個人的にはむしろニャアンの方が分かる
大前提でニャアンが好きなのは三人の空間なんだけどマチュが自分を蔑ろにしてシュウジだけを求め始めた(ように見える)のと、テロで居場所なくして闇バイトも出来なくなってもう全部無くして唯一残ったシュウジに依存しようとしたのは分かる
大前提でニャアンが好きなのは三人の空間なんだけどマチュが自分を蔑ろにしてシュウジだけを求め始めた(ように見える)のと、テロで居場所なくして闇バイトも出来なくなってもう全部無くして唯一残ったシュウジに依存しようとしたのは分かる
139: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:17:21
>>122
これはわかる
一方のシュウジ視点だとマチュも赤いガンダムも自分の願いには必要な手段だからそりゃニャアンに2つとも捨てて逃げようぜ!って抱きつかれても引き剥がすよなになる流れも個人的には違和感ない
これはわかる
一方のシュウジ視点だとマチュも赤いガンダムも自分の願いには必要な手段だからそりゃニャアンに2つとも捨てて逃げようぜ!って抱きつかれても引き剥がすよなになる流れも個人的には違和感ない
167: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:22:24
>>139
マチュがシュウジの願いに必要な存在なん?どこソース?
マチュがシュウジの願いに必要な存在なん?どこソース?
176: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:24:53
>>167
スペースグライダーの手配のツテはマチュありきや
わかりにくくてスマン
スペースグライダーの手配のツテはマチュありきや
わかりにくくてスマン
172: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:23:48
>>167
地球行くための金稼ぎに付き合ってくれたじゃん、別にマチュじゃなくてもニャアンでも良かったが…まぁ一応3人で地球行くぞって言ってたし、それも2人が勝手に言ってただけなんだけど…
地球行くための金稼ぎに付き合ってくれたじゃん、別にマチュじゃなくてもニャアンでも良かったが…まぁ一応3人で地球行くぞって言ってたし、それも2人が勝手に言ってただけなんだけど…
180: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:25:39
>>172
5話で後もう少しで地球行けるぞで皆んなでおー!してる時に一応シュウジの声混ざってはあったから3人でいくのはまあ嫌ではなかったとは思われる
5話で後もう少しで地球行けるぞで皆んなでおー!してる時に一応シュウジの声混ざってはあったから3人でいくのはまあ嫌ではなかったとは思われる
188: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:26:59
>>180
ジークアクスから飛び出して落ちそうになったニャアン抱き止めたりしてるし2人に無関心じゃないしちゃんと友人としての情はあるよな、そもそも高熱出しても律儀にクラバに時間通りに来てるしいい奴ではある
ジークアクスから飛び出して落ちそうになったニャアン抱き止めたりしてるし2人に無関心じゃないしちゃんと友人としての情はあるよな、そもそも高熱出しても律儀にクラバに時間通りに来てるしいい奴ではある
124: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:15:42
女二人が勝手に盛り上がってただけでシュウジは一貫してるから…
129: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:16:12
ちょっと距離をおいて分析してみると
シュウジにマチュとニャアンがハマるのも無理ないと思うぞ。
ようするにこいつは
「イケメンで、優しくて、キラキラワクワクの自由な非日常につれていってくれて、
なおかつ金までくれるけど、身の回りの事は苦手なので自分を面倒を見てあげないとダメな(自分の居場所までもらえる)男」
なんですわ
シュウジにマチュとニャアンがハマるのも無理ないと思うぞ。
ようするにこいつは
「イケメンで、優しくて、キラキラワクワクの自由な非日常につれていってくれて、
なおかつ金までくれるけど、身の回りの事は苦手なので自分を面倒を見てあげないとダメな(自分の居場所までもらえる)男」
なんですわ
146: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:19:15
>>129
如何にも、若い青春の初恋って感じだよね
アイドルに恋するのに近い
で、次回は腹をくくった手の内を明かした(ザビ家抹殺)共犯・共闘関係(サイコミュを使った)が描かれる
おそらく対比になってるのでは?
如何にも、若い青春の初恋って感じだよね
アイドルに恋するのに近い
で、次回は腹をくくった手の内を明かした(ザビ家抹殺)共犯・共闘関係(サイコミュを使った)が描かれる
おそらく対比になってるのでは?
130: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:16:19
こういう男が女にモテるのは分かる
134: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:16:59
ニャアンへの酷い態度が積み重なっていくマチュとそんなマチュに不満を口にせず溜め込むニャアン
シュウジいなくても遅かれ早かれだったな
シュウジいなくても遅かれ早かれだったな
136: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:17:09
これがラブコメなら過程不足で気持ちが乗らないって意見もわかるけど別にそうじゃないし
群像劇の一旦を担う要素なだけで掘り下げても助長になるだけだし描写すべきはそこじゃないだろ
群像劇の一旦を担う要素なだけで掘り下げても助長になるだけだし描写すべきはそこじゃないだろ
144: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:19:04
というかぶっちゃけシュウジの種明かしは8割ぐらい来週のBパートでやるんじゃないか
ゼクノヴァ起こしたシャアと対話してた説もあるし
残り2割は最終回のCパートあたりで
ゼクノヴァ起こしたシャアと対話してた説もあるし
残り2割は最終回のCパートあたりで
155: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:20:22
>>144
次回でゼクノヴァ後の詳細やるならシュウジも出そうだね
次回でゼクノヴァ後の詳細やるならシュウジも出そうだね
149: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:19:39
むしろシュウジは近づいたニュータイプ異性の感情を乱す特殊能力みたいなのを過去の事故の後遺症で発症してるって方向はないか?1ヶ月くらいでここまで(異常なレベルで)入れ込ませるの凄すぎるだろ…
150: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:19:41
そもそも家がバレたことも知らないから突然2人でマチュもガンダムも捨てて逃げようとか言われても訳わからないしな、勝手に計画立てて勝手に片方が抜け駆けしようとしてそれに巻き込まれそうになってたから本当に本人はなんもやってない…ってなる
157: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:21:28
シュウジって美形確定してたっけ?
マチュにとっては「特別」を共有できる唯一の運命の人(実際はそうではないが)ってことでのぼせるのはわかる
ニャアン視点だと盾にしたにもかかわらず「気にしなくていいよ、そういうキミも好きだよ(とガンダムが言ってるだけ)」と言ってくれるめちゃめちゃ優しい男だぞ
マチュにとっては「特別」を共有できる唯一の運命の人(実際はそうではないが)ってことでのぼせるのはわかる
ニャアン視点だと盾にしたにもかかわらず「気にしなくていいよ、そういうキミも好きだよ(とガンダムが言ってるだけ)」と言ってくれるめちゃめちゃ優しい男だぞ
160: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:21:41
自分にとってシュウジが魅力的に見えなくとも、マチュにとってなぜシュウジが魅力的に映るのかを理解出来れば問題はないのではないか?
そもそもマチュは普通に迎合出来なくて鬱屈したものを抱え込んでいた所に現れた普通じゃないシュウジに惹かれてるんだから、普通の感性でそれに感情移入は出来んでしょうよ(俺もしてねえ
正規のラブコメとはやり方が違う!
そもそもマチュは普通に迎合出来なくて鬱屈したものを抱え込んでいた所に現れた普通じゃないシュウジに惹かれてるんだから、普通の感性でそれに感情移入は出来んでしょうよ(俺もしてねえ
正規のラブコメとはやり方が違う!
161: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:21:49
溜め込むタイプは口にしないせいで不満が見えずいきなり切ったように見えるんだよね
ニャアンは正にこのタイプだったな
ニャアンは正にこのタイプだったな
192: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:27:26
ぶっちゃけシュウちゃんとか呼んでる辺り分かりづらいだけでニャアンもマチュ並にシュウジに熱あげてたと思う
162: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:22:06
戦闘中はマチュのこと何度も助けたしマチュの求めるキラキラを提供してくれてお金落としても怒らない
ニャアンにも自由を肯定してくれて盾にしても怒らないし落ちてピンチのときにお姫様抱っこで助けてくれた
実は都合のいい男なんじゃ
ニャアンにも自由を肯定してくれて盾にしても怒らないし落ちてピンチのときにお姫様抱っこで助けてくれた
実は都合のいい男なんじゃ
171: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:23:46
>>162
たったひとつの願い以外いらないからね
たったひとつの願い以外いらないからね
186: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 21:26:42
>>171
願いに反しなければできる範囲で何でもしてくれるし何してもいいし向こうから何も求めては来ない色気のある美少年
正直逃げられちゃう!隠さなきゃ!となる気持ちがわかる
願いに反しなければできる範囲で何でもしてくれるし何してもいいし向こうから何も求めては来ない色気のある美少年
正直逃げられちゃう!隠さなきゃ!となる気持ちがわかる
元スレ : ぶっちゃけシュウジが魅力的な男に見えない
って言われるようなもん
そんなわけないでしょ