【ガンダム】ジークアクス世界「アムロがいなくとも別のニュータイプがたくさん人を殺します」

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:32:46
人の心……
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:33:49
大佐とか言ってる本人がまさしく「人を殺し過ぎたニュータイプ」なんで
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:34:14
アムロとララァが居ないとシャアは自分のNT性に疑問持たないから覚醒早まるってのは盲点だった
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:35:43
>>3
何かジオングに乗ったシャアの反応的に「とっくに覚醒してたのに気付いてなかった」的な感じなんだよな
根本的にはシャアのニュータイプ能力って「シャア自身がスポイルしてる」んだと思うわ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:37:11
>>4
まあアムロやララァに比べたら劣るのは事実だろうしね
あの二人こそがニュータイプって思ってそうだからあの人……
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:37:50
>>4
ガルマ死なせた&アムロとララァ見て「いや私絶対こんなこと出来んわ」って思い込んだ感じだよね
それらが無いジークアクスでは何か客観的に出されたデータから受け入れるのが早かった感じ

これらもシャアのオールドタイプ的な価値観=物的証拠が無いと飲み込めないを表してるのかもしれんな
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:38:54
>>6
あー成る程>数値やデータで出されたから受け入れるのが早い
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:39:24
>>4
迷いを捨てたシャアは最強ってそういう部分もあるのかな
1: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:02:01
結局天パ伝説があってもなくてもニュータイプの負の遺産は変わらず存在し続けるという悲しき事実
27: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 10:53:29
良いよね
「一年戦争が起こった時点でどう転んでも宇宙世紀のもろもろの悲劇は起こる運命にあります」って現実を叩きつけられるの
29: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 11:01:17
ぶっちゃけ戦争がなかったらそこまで取り沙汰されなかったよ
ずっとぬかるんだ平和の中にいたらちょっと感のいい人とかちょっとしたエスパーとかそんなレベルでしかない
30: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 11:07:39
>>29
今回のアレコレでNTとか強化人間周りの問題は「一年戦争が起こらなければ」に帰結することになったの本当に酷い
こればっかりはマジでやらかしてくれやがったなジオカス
34: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 12:31:07
>>30
「地球でぬくぬくしながら宇宙移民から搾取してたのは連邦どもなんですが……これはもう正義の怒りをぶつけるしかない……」
35: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 13:17:04
>>34
それでやることが同じく搾取に苦しんでいたはずの同族の虐殺とその住処を地球に落とすとかいう狂人でも思いつかない所業なのマジでおかしい
2: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:03:58
代わりに活躍した赤いのまでニュータイプだったのが悪い
ニュータイプが台頭する可能性を残らず潰していけばただ連邦が物量で押し潰す戦記が出来上がる
3: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:04:27
NTには人工NTだ!!!
4: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:04:39
こっちだと赤い変なマスクがね
5: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:05:06
まあ天パ以外にもNTは居るしな…
6: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:05:19
天パが居ようが居まいが一年戦争参加のNT(及びそれに準ずる存在)はちょいちょい居るし…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:05:24
正史の赤い人も戦争が生み出した悲しき変種かもしれんのだと言ってたからね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:05:29
むしろ赤いアホが三十倍の国力差をひっくり返しやがったからニュータイプ神話には拍車がかかってるのかもしれん
9: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:05:30
もしかして宇宙世紀の人類にニュータイプの存在は早すぎたのでは
10: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:06:03
>>9
シャアもそう言ってるし…
16: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:27:08
>>9
宇宙世紀史上最高のニュータイプが「ニュータイプも強化人間も結局何も出来ないのさ。出来ることと言えば人殺しだけみたいだな」
とまで言ってしまう時点でね……
11: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:07:47
ニュータイプの能力があまりにもミノフスキー散布下での戦闘で活躍してしまうのが悪い
元々軍人のシャアならまだしもちょっと前まで一般人だったアムロやララァがあの活躍だぞ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:08:03
お偉い方がニュータイプに受け入れない限り自分たちより優れ地位を脅かす脅威でしかないからな
どう頑張っても戦闘マシーン以外の扱いは受けられないさ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:08:40
一年戦争の時点でアクシズショックのようなコトが起きれば
NT研究の戦略的な重さが増すしその分研究が加速するさ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:44:34
>>13
天パはただの天才で納得できなくもないけどゼクノヴァはマジで超常現象だからな
14: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:10:48
ただ新しい環境に適応しただけの人類のはずなのに実際に戦争なんて場所で実をもってしまったがために…
15: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 18:16:12
アムロは味方側だから何とかなったのを逆に国力差覆したシャアが活躍してしまってるせいで正史より悪化させてる可能性もあるよなと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 21:18:03
アムロの戦った意味とはなんだったのか……うごごご
18: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 21:26:29
>>17
アムロもカミーユもジュドーもバナージもハサウェイも戦ったけど結局Vガンやクロスボーンの時代になっても争いはなくならないし、その先には∀が待っている
19: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:29:41
>>18
別にアムロたちも全ての争いを根絶出来ると思って戦ったわけじゃないだろうから……
25: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:52:49
>>17
優良種を謳うジオンを駆逐した正義のNTがいた事は間違ったこととは思えないんだ
連邦が勝った御蔭でコロニーの復興がどんどん進んだしな
20: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:41:35
まあ、ダイクンが提唱しちゃった時点で確定したようなもんよ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:48:22
知らないところでラプラスの箱の価値が上がっていく…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:50:35
>>22
上がってるかな?
連邦視点だとスペースノイドに合法的に参政権を与えて連邦側に取り込める可能性がある?
23: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:49:53
ニュータイプをポジティブに書くとは一体…うごご
26: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:54:13
ニュータイプ思想を単なる選民主義に貶めてはいけない。結局は地球と宇宙の間の蔑視感情が裏返っただけじゃないか。
28: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 10:59:50
結局何も変わらない……!
アムロ・レイがいようがいまいが、結局は俺みたいな人間が生まれ続ける……!
31: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 11:07:55
50億人が死ぬような大戦争が起こった時点で悲劇の連鎖は止まるわけねえんだ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 11:12:14
というか宇宙世紀における全てが一年戦争を端を発してるわけだからマジのターニングポイントなんだよ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 11:16:06
みんな知らないだけで戦争と関係ないとこで活躍するNTはいるんだよ
地球のこと考えてる「善人」じゃないかもしれないけどね
36: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 13:26:01
まあ宇宙世紀の歪みは人口が増えすぎたのを強引に統一政府作って宇宙に追い出すことで解決しようとしたのが悪いというか
そこまでの間に人口爆発を止める有効な政策をしなかった各国政府にもあるんじゃないかとは思うが

まああの世界の人類ネズミみたいなスピードで繁殖するから一年戦争から数年すれば人口戻っちゃうんですけどね
今の日本とか見てると同じ人類とは思えん
37: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 13:27:16
ぶっちゃけアムロでもシャアでも要は1年戦争で活躍したニュータイプが出てくれば同じ事が何度でも起こる
まぁ強化人間とか生まれないようにする一番良い方法はとりあえずサイコミュ消す事だと思うが
38: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 13:29:17
つまりGQ世界だと擬似アムロじゃなくて擬似アルテイシアを作ろうとしてるのか
40: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 22:18:41
>>38
セイラさんの操縦技術はいかほどのもんなんだろうな
正史でもGファイターやらコアブースターやらを乗りこなしてたしセンスは間違いないんだろうが
39: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 13:29:36
シャアがいるジークアクス世界ではジオン・ダイクンの忘れ形見の噂とソロモン落としを防いで消えた実績もある
神話みたい
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:39:39
隣の芝生は青いってやつかシャアも割と能力高いのよね
それはそうとシロッコがNTなり損ないとかいうから半覚醒なのかと勘違いしてた時期あったわ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:51:07
>>9
覚醒してたけど自分で抑え込んでるなら、正しくニュータイプのなり損ないなんじゃねーかな
ニュータイプであることを受け入れてないニュータイプと同義なんだし
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:41:09
ジオンのニュータイプはむしろ沢山人殺す前にアムロに始末されたからな
典型例がシャリア

正史では空気読まされ過ぎ可哀想おじさんも
こっちの世界じゃシャアの片腕たるキリングマシーンよ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:41:34
アムロとララァ見たら仕方ない
ララァは誰も動かせなかったエルメスを扱えるしアムロはシャリアですらうろたえる程のNTだし
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:43:24
と言うかシャリアが自分よりアムロの方が真のニュータイプだッ!て言ってしまうのよね
もしかして緑のおじさん版もアムロ見たらそう感じてしまうのか
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:44:24
正史アムロはファーストニュータイプとしての業を一人で背負いまくってたんやなと悲しくなった
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:51:05
シャアはエベレスト登頂とか見て、自分なんて登山家じゃないよねーとか言いながらキリマンジャロを登頂してる様な状態なんだ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:54:14
オールドタイプが多数だからどうしようもない…
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:00:33
アムロがいるかいないかで変わったこともあれば変わらないこともあります
ニュータイプが戦争の道具にされて大勢の命を奪うのは変わりません
そんな……
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:10:05
そもそもシャアは正史だとアムロとララァのときに明確に覚醒したからな
でもよりによってアムロとララァ見たから自分はそこまででないになってしまった
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:17:34
>>17
扉開いて入れたけど向こうはもう数枚ぐらい扉開いて先に行ってたみたいな
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:18:46
シャリアの立ち位置って正史のアムロとララァの交信を見ているシャアだよね
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:27:54
アムロが居なくても結局その分シイコみたいに別の誰かがアムロ程じゃないにせよニュータイプとして覚醒してエースになるの戦争の業の深さというかあの世界の詰み感半端ないな
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:35:59
>>20
頂点がいなくなってもその下から1段ずつ繰り上がるだけという当たり前かつ無情な現実
24: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:45:34
>>20
マフティー前後には軍事機密から大学院レベルの研究にまで墜ちてるNTのプロセスにしても
ミノフスキー粒子濃い場所、もしくは多大なストレス負荷が掛かる環境と言う、二重の意味で覚醒しやすい場所が戦場だもの
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:37:11
まぁ連邦側のガンダム神話含めて、うん・・・・
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:44:02
なんならビグザム倒したであろうセイラさんもいるし、別の人がその役割を背負うだけよね
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:46:59
ゼクノヴァなんてもの起こしてるしNTへの注目度は正史の同じ時期より遥かに高そう
27: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:52:28
今作のシャリアポジがこの段階でこれ言ってくれるのは逆に希望見える気がする
29: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:54:56
>>27
実際戦争中に最も暴れた2人の片割れだしな
その当人がこの認識ならどうにかできる目もある
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:54:27
今の所ニュータイプは神様か万能超人みたいな扱いと見られてる分、凄い戦闘マシーンだった正史のΖよりよっぽど危ない見方されてない?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:57:02
>>28
そらニュータイプを特別な存在としてるジオン公国が天下取ってんだし、ニュータイプを骨までしゃぶり尽くすよ
連邦はニュータイプに恐怖を感じていたが、ジオンにとっては新人類の可能性でしかないからな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:55:44
というか連邦の大攻勢をNTでひっくり返したわけだから、状況は更に悪化している
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:04:41
グリプス戦役までいくとこんなこと言っちゃうくらいに気にしてたからなアムロ……
まあ「アムロがいなくても変わらなかったよ」と教えたところでなんの救いにもならなそうだが
44: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:31:43
>>32
前より人減らしの能力鈍って愚痴ってたのによく言うよ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:06:33
ニュータイプを認めてしまうとオールドタイプは単純に「下位互換」になっちゃうから認められないんだよな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:10:44
>>33
優劣として純粋にオールドタイプは劣ってるからな
強いパイロット殆どニュータイプだし
ニュータイプ能力を戦闘以外にも活用したら凄いことになるし
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:12:17
>>35
ニュータイプが誤解なく戦いを収められることなんて無いだろと言われることもあるが
別にオールドタイプだって無理だからね

「オールドタイプだから」どうにかなった事は無いんで
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:09:09
まぁ実際NTが人殺しに優れているのを最も示してるのがアムロで、それが無くてもシャアとかシャリアがいるし、なんならシイコもその素養があると来ていてどうしようもない
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:12:34
戦場で生き残るには攻撃してくる敵を倒すのが最適解なんだから必然的に戦場で生き残ろうとするほど人を殺してるって事でもあるからな
38: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:15:45
>ニュータイプ能力を戦闘以外にも活用したら凄いことになる
見たことないけどなそんなシーン
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:18:27
>>38
サイコブッダが一番分かりやすいけど他にも結構色々あるぞ
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:27:15
>>38
アムロが仲間を誘導して助けてるし
カツレツキッカに誘導されてアムロが助かってるじゃん
41: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:23:17
一番ニュータイプの希望を示してるのがファーストのラストだからな……なおその後の宇宙世紀
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:27:39
アムロがいなくてもニュータイプ無双はおきるけどアムロとホワイトベース隊みたいな素人集団が囮として敵を引き付けまくってるのに戦果上げ続けるミラクルや戦後にニュータイプってすげーんだぜと本人が吹聴するイベントがおきてないのだ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 21:20:06
なんか前から思ってたけど、ニュータイプとオールドタイプって、能力的な話と精神的な話で2種類あるよな
単純にサイコミュに適正がある・思念を飛ばし合う事が出来るニュータイプとそれが出来ないオールドタイプ
隣人愛を持ち、他人の痛みや喜びを自分の事のように感じる事が出来るニュータイプと、それが出来ないオールドタイプ
本当に大事なのは後者のニュータイプなのに、前者の利便性と殺傷性ばかりが目立ってしまう…

実際逆シャア時点のアムロとシャアは人としては完全にオールドタイプで、NT能力を最期以外は殺人にのみ使用してるって感じだし
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 21:21:32
>>45
逆シャアに関してはNTとしてお互い年を取り過ぎたしなぁ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 21:22:35
>>46
いうて三十そこらの若造なんだよなぁ
年取って分かる2人の生き急ぎっぷりよ
47: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 21:22:21
>>45
その点、「ニュータイプなんてのは、戦争をせんでも済む人間のことだ」って言ったレビル将軍の先見性が光る
本当にわかっていたのはこの人だけだったのでは
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 21:23:04
>>45
後者に関してはカミーユ筆頭に受け続けたら壊れるからな、お禿からバイタル強者扱いされるジュドーですら1~2回それぽい描写はあるけど辛そうな顔するし
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 21:28:12
>>49
だからカミーユは『最高』のニュータイプであって、『最強』のニュータイプではないんだよな
研ぎ澄まされた能力だけ使って、本質である筈の共感をほぼしない末期アムロシャアは、正直戦士として都合が良すぎる
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 22:13:42
こうなるといよいよジークアクスのアムロが何してるのか心配に、もとい気になってくるな……
戦場に出てないならニュータイプには覚醒してないと思いたいが
52: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:52:02
そんな時代は来ない(無慈悲)

元スレ : アムロがいなかったからニュータイプが過剰評価されて無いんじゃね?

元スレ : 結局天パ伝説があってもなくても

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アムロ・レイジークアクスニュータイプ機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 07:08:48 ID:cyOTU2NjQ
まぁどのガンダムでもニュータイプは戦争の道具でしかないからな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:30:52 ID:A4MjYxNjQ
>>1
便利なものは悪用される運命よな
それがたまたま人だったってだけで
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:57:25 ID:E0MTc5MzQ
>>1
PCにネットにGPS、携帯電話諸々
便利なものは戦争から生まれるってのも
また事実だからな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 07:09:41 ID:kzMTAyNzg
ニュータイプは戦争の為だけの道具ではないけど、戦争にも有用だし、戦争みたいなストレスのかかる環境でその才能が開花しやすいってだけだわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 07:21:02 ID:Q1NzcyNjU
戦争は発明の母というけどそれは人にも当てはまったてことよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:18:26 ID:UyNzE0NTQ
>>3
ただニュータイプは他のものと違って人類に何一つ戦争以外で利益をもたらしていないんだ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:34:19 ID:A4MjYxNjQ
>>11
もっと役立てる方法ないんです?
ないかぁ・・・
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:58:14 ID:E0MTc5MzQ
>>11
感受性がバカ高い人間だから、
普通の人間の中で生活すると
かなりストレス溜まりそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 07:34:48 ID:MzMjQ5MjU
よくよく考えると緑おじさんがそのまま「ジェネリックアムロ」なんだよな。木星船団所属でそれまで全く戦争と関わってなかったのにシャアと互角な実力を発揮するパイロットなことを初手で示してる訳で。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:56:22 ID:gwMzYzNTg
>>4
ジオンのNT研究多分この人がいたことが発だろうしね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 07:41:52 ID:k2NDA4NjA
とりかたによっては、ギレンの優性人類思想への批判ともとれる。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:00:51 ID:A1ODY3Njg
ニュータイプは所詮ただの人、悪いのはガンダムという悪魔だ!
人の命を吸うでまやかしの奇跡を起こしても世界は何も変わらん!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:17:32 ID:UyNzE0NTQ
>>6
おはボッシュ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:04:12 ID:Y0MzEyNjI
やはりニュータイプ能力って相互理解し合える平和の為の力じゃなくて狩猟とかで効率的に獲物を狩る為の力だったんじゃないかな。
相互理解しても納得するかは別ってのは宇宙世紀内でも描写されてるし、平和の為の力なら異様な空間認知能力とか要らないはず。
太古の時代に使われて眠っていた力がミノフスキー粒子+宇宙空間といううってつけの時代にストレスで再び目覚めただけというのが実際の所じゃなかろうか。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:31:28 ID:k3MzY3NDQ
>>7
石森章太郎の『ミュータントサブ』で論じてた。「言葉のない原始人が意思疎通できたのは?」とか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:58:19 ID:YyNjk4MTQ
>>7
クロスボーンで言われてた単なる環境適応ってやつね。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 09:29:45 ID:E4MTgwNzQ
>>7
イ様理論やね獣の本能の復活で人としての退化
AGEではそれは世界を本能で感じて共に生きるための力みたいな感じのポジティブな方向で締めたけど今回はどうだろうね?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:07:26 ID:EzMDQwMDQ
カミーユハマーンシロッコが分かり合えないんだから
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:10:14 ID:I5ODY4MDA
まあ時代が経ったらパイロット適正って意味で使われるし、そうじゃない人たちはカルト方向に傾倒してるし、
結局「人の革新」っていうのは最初期だからこその戯言でしかないんだよね
っていうかそういう捉え方自体がすでにカルト方向か
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:35:45 ID:A4MjYxNjQ
>>9
全員ニュータイプになったら人格溶け合って1つになりそうで怖い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:37:46 ID:UxNTQyMDI
>>その点、「ニュータイプなんてのは、戦争をせんでも済む人間のことだ」って言ったレビル将軍の先見性が光る

あれは先見性ゆえの発言じゃないぞ。
ダイクンのNT論におけるNTとアムロのような「いわゆるNT」の存在を別とした上で、軍人の立場としてダイクンのお花畑なNT論を空論として切り捨ててるだけだ。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:55:01 ID:A4MjYxNjQ
SDガンダムから入ったからティターンズがそんな権力あるとは知らなかった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 10:41:28 ID:M1MDI3OTI
>>17
ティターンズの権力がデカすぎる!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:55:30 ID:Y0MTkxMDQ
白い悪魔が居なくて赤い仮面キツネが居なくなっても緑のタヌキ親父が暴れるだけだし結局は宇宙世紀はNTの呪いから逃れない世界って事やね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 08:57:34 ID:Q4OTU2MDQ
もしかして、オレってニュータイプ?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 09:02:03 ID:Q0NTY0MzQ
そもそもダイクンのいうNTと劇中のサイキックNTは別だし
Vを見る限り昔からサイキックって言葉はあったみたいだし
昔から悟りを開いたといわれるような人はNTで別に宇宙関係ないよねって話にならんのかあの世界
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:18:34 ID:Y4MzQ4MjY
>>21
何の資料かは忘れたけど、そもそも木星ではNTのことをサイキッカーってずっと読んでたとか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 09:16:30 ID:QzMjQzNzg
ここからきちんとニュータイプの希望が描かれるんだろう
と期待しておくけど。

それにしてもアムロが出なければシャアとシャリア・ブルのコンビで活躍し、ニュータイプの戦争利用や強化人間は産まれますはなかなかお辛いね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 09:18:18 ID:g1NDMxMzg
戦争ばっかの荒んだ時代じゃなくて平和な世の中で真っ当に大人になったNTなら、カウンセラーや慈善団体の中の人としては最高の資質なんじゃないかな?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 12:01:49 ID:E2NzQyMDQ
>>23
よーしでっけえ脳波増幅器を宇宙に浮かべて中央に平和主義のNTすえて全人類を戦いとか考えられない思想で染め上げようぜ!
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 09:23:33 ID:U2ODcyNDI
ニュータイプ能力を駆使して活躍した伝説のマグロ漁師とかもいるかもしれない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:15:00 ID:Y1MzA3MDg
>>24
基本的に宇宙に出ないと覚醒しないっぽいからな(クェスやララァなどのケースを考えるに)
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:20:00 ID:Y4MzQ4MjY
>>30
それはウッソが小説で論破してる
宇宙とか色々言うけど僕地球生まれの地球育ちだぞってわざわざ台詞まで用意して
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 12:36:49 ID:UyNjk1NDI
友好的で温和なニュータイプがいたとしてもどうしようもない状況に追い込まれて死を選ぶみたいな感じになって戦闘型ニュータイプがブチ切れるって未来しか見えんな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:13:53 ID:Y1MzA3MDg
シャアNT適正問題については、原作でシャリアブルやララァをNTと認めていたアムロが、その後に戦ったシャア(シャアゲル)に関しては何も感じずにナレーションで「シャアはもはやアムロの敵ではなかった」って悲しい評価してるからな
少なくともシャアはシャリアブル以下のNTであることは確実なんだけど、いろんな作品でシャアはシャリアブルより格上のNTって扱いになっている。

たとえばギレンの野望では、NT適性はどこまで育てたは覚醒するかって基準になっていてSが最低のNT、Dが最高のNTって扱いなんだけど
D枠がアムロ、カミーユ、ララァ、ハマーン、クェスの5人
C枠がシャア、シロッコ、ジュドー、フォウ、プル、プルツー、ギギの7人
シャリアはB枠でハサウェイやギュネイなんかと同列。個人的にはシャリアはC枠でシロッコやジュドーと同列扱いで良いと思う。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:07:37 ID:g4ODA2MzA
>>29
NTと互角以上に渡り合えるOTだっているにはいるからなぁ
Zのヤザンとかめっちゃ強敵だったし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:18:38 ID:M0NTYyMjI
>>29
初代シャアはジオングの有線もあまり使いこなせてない
逆シャアではファンネル使いながら戦ってる
ジークアクスではララァ並み遠距離攻撃
シャリアは読心術がトップなのはわかるから、無線ビッド使えるかどうかで決まる

ジュドーやドズルは巨大化して相手をプレッシャーで圧倒した
この時はどのD枠より高いと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 21:57:50 ID:gwMzYzNTg
>>29
微妙に何か足りないけどサイコミュあったらいけるぐらいな感じなんだろうか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:53:31 ID:cwOTI0MzQ
ゲーム的に考えて特定のステータス数値が突出して高い人間がNTという解釈してる
天才のメタファーというか
アムロみたいに先鋭化し戦闘に特化したタイプ、変な魅力で担ぎ上げられるシャア、読心術使えるシャリア…等々
天才は大衆から爪弾きされることで双方とも損をしている
異質を受け入れられる様に大衆側が寛容の天才に変わることで個々の能力を生かしコミュニティ全体を豊かに出来るのがNTの理想像

大衆側の変化がゆっくりだから軋轢が生まれるし早すぎたと形容される
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 18:24:39 ID:M0NTYyMjI
>>31
リアルでも超能力やら霊視やらオカルトが流行った
謎解きされてない不思議現象は多くある
海外では霊能者を警察が採用してるとか嘘か本当かわからん噂まである
作中でもそんな扱いなんじゃないか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります