言葉遊びでパロディしてる例を教えて

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 17:38:08
サムネの風浦可符香(フウラ カフカ)は作家のフランツ・カフカが名前の由来になっている
漫画以外のジャンルでも大丈夫です
92: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 18:56:52
>>1
赤木杏は赤毛のアン…とか?
ほかにも三珠真夜はみたままよとか
141: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 07:21:00
>>92
因みに第一話の時点で赤毛のアンについて触れられている
115: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:21:57
>>1
新井智恵先生がくっそキレイで好き
あらい→にい (+ちえ)→ニーチェ
128: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 20:38:35
>>1
名前の由来が生前フランツカフカの変身を愛読してたからなのがひたすら闇を感じる
本人は遺伝子的な事情で根からのポジティブ思考のハズなのに
3: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 17:42:34
不良(悪)のツッコミ役で阿久津宏海(あくつこうみ)
4: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 17:42:53
SPY×FAMILYスキー回のくっそテキトーな名前
84: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 15:44:12
>>4
4年生で内定取れてないのに呑気に合宿来てる場合じゃねえだろトレーズ嬢
6: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 17:57:06
桜木花道は超良い名前だと思った
7: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 17:58:26
ポケモンのフワライド
付和雷同とフワリ+ライドのダブルミーニング
11: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:23:00
>>7
ポケモンだとゲッコウガも好き
ゲコ(カエルの鳴き声)+月光+甲賀(忍者で有名)
8: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 18:03:48
霊幻新隆(れいげんあらたか)
読みはそのままで霊験灼か
意味は神仏や霊的な存在からの加護が明らかに現れている事
9: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 18:16:30
クレヨンしんちゃんのマカオとジョマー

オカマ魔女をそれぞれ逆さ読みしただけと思いきや魔女(まじょ)なのでマを除外してアナグラムにするとジョオカーと物語の根幹となる魔法のトランプであり自分達の力の源でもあるジョーカーになるのよく思いついたなって

あと「うんこ臭い」とかいう馬鹿げた読み方なのに感じにすると当時の人間かつ悪そうでしかも格好良い名前になる雲黒斎
10: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 18:17:03
斉木楠雄はほとんどのキャラクターが超能力のもじりネームだけど窪谷須亜蓮(クレアボヤンスのアナグラム)は凝ってるなと思った
他は割と能力名そのままの親切設計なキャラクターが多いんで…
12: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:27:03
黒子のバスケは色・曜日・植物と名前に一貫性があってきれいにまとまってたな
13: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:28:59
>>12
黒子の代わりが黛なんだよな
これ初めて読んだ時の盛り上がりっぷり凄かった
14: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:30:47
「僕は一 十一(にのまえ じゅういち)。この世界の王(キング)だ。」
名前を重ねたら王になるのイカしてる
15: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:44:46
超巡!超条先輩の恵那院という警察のキャラ
K9という警察犬の呼び方があるのでそれをもじったもの
上司が犬飼なので犬モチーフのコンビ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:53:16
ドカベンおよび大甲子園の相手校はテーマ縛りがあるところが多くて好き
例えば弁慶高校はみんな義経絡みの地名や創作から取った苗字を使っている
17: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:01:42
めだかボックスの名字は全部九州の地名
18: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:47:03
>>17
めだかボックスは能力名も言葉遊びの宝庫だよね
光化静翔(テーマソング)とか操作令状(エラーメッセージプレート)とか
37: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:35:30
>>17
初恋ゾンビのキャラも皆九州の地名だな
作者が九州出身らしい
19: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:56:47
西尾維新がそういうの大好きだからな
九州旅行中に黒”神”と”人”吉が近くてさらに不知火(白縫い)もあった、って理由でキャラ作ったし
個人的には+-0の善人を人吉善吉って表したセンス好き
20: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:36:51
何のキャラだったかはよく覚えてないけど「日本一(ひのもと はじめ)」ってキャラがいたな
ちなみに上司の名前は「東京一(あずま きょういち)」
21: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:41:18
「成歩堂」はストレートながらも漢字の並び自体はなんかそれっぽくて好き
22: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 07:29:55
ツンデレキャラで「〜じゃな『いんだからね』!」→院田唐音(いんだからね)
76: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 04:39:00
>>22
100カノだと腹ペコキャラで原賀 胡桃(はらが くるみ)も好き
23: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 08:26:02
ウィッチウォッチの同居男性キャラ達
本編の本筋とタイトルの如くウィッチ(魔女)をウォッチ(見守ったり)するに因んだネーミング
乙木 守仁→もりひと→守り人
風祭 監志→かんし→監視
真神 圭護→けいご→警護
霧生 見晴→みはる→見張る
52: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 01:38:29
>>23
そして
1.モリ「ヒト」
2.「ニ」コ
3.「ミ」ハル
4.カン「シ」
5.ケイ「ゴ」

で数字のダブルミーニングもある
さらにだいぶ遅れての追加キャラのバンちゃんは
(多分)「番」と「万」
24: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 09:48:10
マリッジトキシンのキャラの苗字は全員温泉地
下呂、城崎、姫川、嬉野etc…
25: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:48:36
『かくしごと』の後藤可久士と後藤姫
隠し事と秘め事になってる
26: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 17:51:40
これ天才か…?ってなった
27: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 20:15:39
ヒロアカのオールマイトの本名八木典俊
八木で米=アメリカ
俊 優れた人
典 書物
全部合わせてアメコミヒーロー
38: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:39:40
>>27
そういう意味だったのか…
元無能力だから特に深い意味なく普通の名前がつけられてるだけだと思ってた
28: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:21:01
『極道くん漫遊記』は名前の小ネタ多いよね
ゴクドー・ユーコット・キカンスキーもそうだけど
一巻の女性キャラ3人の名前
アーサガ・オーニッツ
ルーベット・ラ・レェテ
モラ・イーミズ
を繋げると「朝顔に つるべ取られて もらい水」になる

ちなみに二巻で同じように「やせ蛙 負けるな一茶 これにあり」にしようとしてミスっているw
29: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:52:40
二次創作でなんだけど、海外の逆転裁判の二次創作作品に「ルー・テナント」って軍人が出てたな
(ルーテナント=lieutenant、日本語にすると中尉とか少尉とかその辺)
なお階級は軍曹だったりする…
30: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:56:21
まじかるストロベリィの冬月日夏
冬 月日 夏
つまり春を表している
31: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:03:30
関城紗和子(積・乗・差・和)
32: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:05:48
ビバレッジのもじりのビブ・E・リッジ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 01:37:24
立向居勇気(たちむかいゆうき)好き
34: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 01:54:05
楽器のもじりでキャラ名が統一されてるなかで格の違いが分かる大魔王ケストラー
35: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 01:55:51
酒の名前をコードネームにするセンスは小学生の頃痺れた記憶
36: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:33:25
アンデッドアンラックは一部例外除いて皆能力名をもじった名前をつけられてる
・アンデッド→アンディ
・不運→風子
・アンジャスティス→ジュイス
・不動→重野力
39: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:47:38
猗窩座殿の名前
そんなあんまりにもあんまりな名前ある?

猗←去勢された犬

役立たずの狛犬のサブタイトルと合わせて残酷
40: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:09:17
仮面ライダーフォーゼのヒロイン 城島(じょうしま)ユウキ

主人公、如月弦太朗が属する仮面ライダー部のメンバーは、弦太朗を除いた各部員それぞれの名前が1号〜ストロンガーまでの7人ライダーの変身者の名前のアナグラムとなっており、彼女の名前もライダーマン/結城丈二(ゆうき じょうじ)のもじりとなっている。

…が、実は彼女の名前をローマ字に変換して入れ替えると
「Iam soujikyu(私は双児宮です)」となり
12星座の名を冠する敵幹部怪人集団・ホロスコープスの1体である『ジェミニ・ゾディアーツ』の変身適性を持っていた事が終盤で明かされた。
41: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:52:09
レイトンVS逆転裁判で序盤に事故るからジョバンニ・ジコール
分かった時気持ちよかった
45: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:40:27
>>41
出てくる証人の一人が「ユトリノ・ガードナー」なのも好き
42: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:07:35
ヒロアカだと麗日お茶子も好き
無重力だからGravityからGを抜いてヒーローネーム「ウラビティ」
転じて麗(うら)日(び)茶(ティー)で名前の由来にも返ってくる
43: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:28:42
鉄哲徹鐵
見た時衝撃だった
44: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:38:19
ドラゴンボールは全体的にそんなネーミングが多いけど
サイヤ人が野菜の名前で王子がベジータ(野菜)
フリーザ軍は果物や○製品ときてボスがフリーザ(冷凍庫)なのは分かりやすい格の違いがあって好き
本当は冷蔵庫をもじりたかったけどリフリジレイターをいい感じにもじれず凍らせることにしたらしい
116: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:25:18
>>44
クウラ、コルド大王とフリーザ一家もわかりやすいよね
143: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:43:02
>>44
ベジータの弟がターブルで2人合わせてベジタブルはその手があったか…とめちゃくちゃ感心したわ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:15:13
地名だが、コンピューターゲーム雑誌の読者参加型RPGコーナーだったかにあったダンジョン

・超栄宮殿ジャラス←超A級デンジャラス
47: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:50:36
秋山澪の「澪」に
田井中律の「田」に
平沢唯の「唯」に
琴吹紬の「吹」で
澪田唯吹
48: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:48:57
「ナポレオン一世」+「チンギス・ハーン」+「ヒトラー」=「ナポギストラー一世」(しかも見た目は東条英機)

今だと絶対に出せなさそう
49: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:55:06
ジャンププラス連載中の「全裸勇者」の四天王たち
・放屁の獣人、ヘガデル=デスヘデル
・○首の冥王、ティ=ケビン=スケルトン
・睾丸の剣士、キンティ=マスカレード
・大便の魔人、ウンピダス=ブリューゲッリ
姓だけ、名だけならリアルにいそうなネーミングなのに
姓名と外見の組み合わせで完全な下ネタになる絶妙なチョイス
50: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:56:17
マッシュルのシュエン・ゲツク(主演月9)とカイセ・ツッコミー(解説・ツッコミ)

前者はファンクラブができるほど女子にモテる
後者は状況の解説やツッコミを担っている
どちらも名は体を表すキャラ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 01:01:27
ネーミングでの遊びが多いメギドでもこれが一番好き
故レクティブをやるための前振りなのアホすぎる
53: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 01:43:08
メガゾーン23で犠牲者枠になって物語の空気をガラッと変えるよく自分の夢を話す子の名前が夢叶舞
54: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 01:52:16
アイシールド21のジミィ・シマール
133: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:52:40
>>54
地味な石丸のそっくりさん
55: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 02:09:37
ウソツキ!ゴクオーくんの登場人物は大体名は体を表すネーミングなんだけどその中で一番秀逸なネーミングなのは石豆タグルだと思ってる
タグルは現世に逃げてきた転生前の魂を匿ってた少年でその魂は後に彼の弟に転生するんだけど、タグルのフルネームは「魂巡る」のアナグラムになってるんだ
多分彼だけが登場人物の中で唯一名前がアナグラムになってる
56: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 03:00:25
VTuberはそういうネーミング多いけど天開 司(テンカイ ツカサ)は特に好き
債務者系VTuberなんだけれど「天」+「伊藤開司」で天開司という福本作品のパロディネームになっている
57: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:44:18
>>56
夢追い人系VTuberの夢追翔(ゆめおいかける)
医療系VTuberの健屋花那(すこやかな)
社畜系VTuberの社築(やしろきずく)
ピエ○系VTuberのジョー・力一(りきいち、ジョーカーのパロディ)

あたりも好き
58: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:18:58
忍極のドキプリ内閣
「将来の夢は総理大臣」と語る相田マナを中心に、アメリカ大統領レジーナと側近たちで徹底的にパロディにされている


あと後継者が全員妖精の名前モチーフになっているのが芸が細かい
60: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:27:34
コンパスの「十文字アタリ」
レトロゲーム好きのゲーマーの名前としてあまりにもピッタリだと思ってる
恐らく十字キーとゲーム会社のATARIが名前の由来
146: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 22:26:09
>>60
特定の会社名をつけたと考えるより
当たり判定のアタリの方が自然かなあ
テーマ曲の歌詞にも出てくるし
152: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:30:47
>>146
シーズンのタイトルが恐らくアタリショックをもじってるから
アタリ判定とアタリ社両方かかってる可能性も一応ある
62: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 02:09:55
デュエル・マスターズのセルフパロディカードたち

死劇人形ピエール→喜劇人形タッキュ
光器ペトローバ→光器ペトーキナ
シェル・フォートレス→シェル・エイトレス
シザー・アイ→シザー・ラヴ
時空の守護者ジル・ワーカ→空間の守護者ジル・ハイク
ファニー・クロウラー→ソエルボ・クロウラー
ウイングアイ・モス→ウイングアイ・マック
フィスト・ブレーダー→フィスト・レイギーヨ
巡霊者ウェビウス→巡霊者ウェビキネ
エンドブリンガー・ドラグーン→ドルドブリンガー・ドラグーン
粛清者モーリッツ→粛清者ハヤシッツ
宣凶師ロンドビル→宣凶師ツモドビル
聖騎士サーベルフィーリ→聖騎士サーベゾローリ
アンバー・ピアス→チョウバー・ピアス
衝撃のロウバンレイ→撃滅のロウバナスカ
コマンダー・テクノバスター→コマンダー・テクマゲルター
ア・ストラ・ゼーレ→レ・オ・ゼーレ

カード名悪ふざけTCGの真髄とも言える悪ふざけの数々
まだまだ他にもあるので調べてみてね
88: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:17:12
>>62
デュエマのネーミングといえばこれ

名前に『アンタ』が無いことで『アンタレス』を表しているという
63: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 02:16:11
佑助が主人公(あだ名や名字で呼ばれることが多い)
佐介が同学年のキャラクター(名字や役職で呼ばれることが多い)
で実は互いに存在を知らない生き別れの双子だったやつ
人偏に右と左、介と助で両方たすけるという意味で上手いこと考えたなと思った
65: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 02:56:17
>>63
これ普段下の名前で呼ばれてないとはいえ気づけなかったの悔しかったなあ
動きや表情がシンクロしたり似てたりがちょくちょくあってこの名前なのに真相明かされるまでわからなかった
苗字が〝藤〟崎と〝椿〟だから名前を対比させてるのかなくらいに思ってたわ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 02:30:35
ダークギャザリングのメイン仲間キャラは下の名前が螢太郎、詠子、愛依、久作で実話怪談でよくある伏せ字ネームに漢字を当てたみたいな名前になってる(K太郎、A子、I、Q作)
主役の夜宵は怪談的には視点人物にあたるせいかその法則には当てはまらない
66: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 04:51:14
主人公の名前が所在(アリカ)で妹の名前がカナタ
所在と彼方で対になってるのかと関心させてから“火鉈”であることが判明して作中でも突っ込まれたやつ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 11:44:55
『令和のダラさん』の毒島結子先生
大元は同作者のCOC動画の使い捨てモブキャラ「クソブス山エ○ケツ子さん」だったが、動画内で人気が出たため再登場、ブスとケツが残って毒島結子になった
103: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 07:49:54
>>67
タイトルだけは聞いたことあったけどあれ作者あの人だったの!?
一気に気になったから読んでくる
教えてくれてありがとう
70: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 17:52:39
ウマ娘の偽名キャラ達
ベガ→ハープアルファ(ベガはこと座のアルファ星)
ドゥラメンテ→ブリュスクマン(どちらも“荒々しく”を意味する音楽用語)
ペイザバトラー→オベイユアマスター(執事に金払え→主に従え)
とモデルを意識して名前を変えてる
72: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:23:08
王様ランキングのダイダとボッジ
巨人族の王子で2人合わせてダイダラボッジになりつつ、力が無く耳が不自由で蔑視されているボッジとぼっちがかかっている
さらに終盤ダイダの方にも直球のダブルミーニングがある事がわかるがネタバレなので省略
73: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:54:12
もはや言葉遊びと言っていいのかわからんがナニワ金融道のド直球なネーミングセンスすき
74: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:59:01
>>73
この手のネーミングはナニワ金融道、鎌倉ものがたり、クレヨンしんちゃんが三大巨頭だと思ってる
75: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:36:09
新コータローまかり通るの太刀根コユリ
レズキャラなんだけど名前がタチ・ネコ・百合とそれ関係の用語だけで名前が構成されている
77: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 05:33:47
アニメ遊戯王DMのアニオリ長編ドーマ編に登場するドーマ三銃士の名前
ラフェール→アトスの本名ラ・フェール
ヴァロン→ポルトスの本名デュ・ヴァロン
アメルダ→アラミスが名乗った別名アルメダ

で、それぞれ元ネタのデュマの三銃士からネーミングされてる
素直にアトスポルトスアラミスにしないあたり捻ってあって好き
78: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 06:18:50
赤座伴番 → アガサ・クリスティと番茶
戸増宝児 → トマス・ハリスとほうじ茶
江成仙一 → エラリー・クィーンと煎茶
礼紋茉莉花 → レイモンド・チャンドラーとジャスミン茶
胡堂小梅 → 野村胡堂と梅昆布茶
姶良鉄幹 → アイラ・レヴィンと鉄観音茶

子供にはわからないだろう特捜戦隊デカレンジャーのネーミング
86: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:10:31
>>78
なんなら一部のサブキャラや続編のキャラも

レスリー星人マリー・ゴールド → レスリー・チャータリス+マリーゴールドティー
レオン星人ギョク・ロウ → レオン・サジイ+玉露
アサム・アシモフ → アイザック・アシモフ+アッサムティー
ムギ・グラフトン → スー・グラフトン+麦茶
江戸川塁 → 江戸川乱歩+ルイボスティー
晴月天 → サラ・パレツキー+甜茶
87: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:56:56
>>78
20年近くたってはじめて知ったわ…
そういえばホージーの名前って珍しいもんな
80: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 06:46:57
さよなら絶望先生の
木津 千里(きつ ちり→きっちり)と
木津 多袮(きつ たね→きったねえ)
姉妹で苗字揃えつつ正反対の意味にして人名としてもそんなに違和感がない
81: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 07:04:53
自称悪役令状な婚約者の観察記録

この作品や続編はほとんどのキャラがそのキャラの要素をもじった名前になってる
セシル・グロー・アルファスタ(腹黒) → グロー(黒)
バーティア・イビル・ノーチェス(悪役令嬢) → イビル(いびる、evil(悪))

ショーン・ターコイン・アルファスタ → ショタ(コン)
ジョアンナ・ケルツウォーレン → 女傑
チャールズ・ラオネル → チャラオ
アンネ・コガーレス → 憧れ、焦がれる
バルド・ノーキンス → バトル、脳筋
シンシア・ソーリス → 深窓
ネルト・クラム → 根暗
シーリカ・ネルア → しっかり、叱る、姉

などなど
112: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 00:26:37
>>81
自称悪役令嬢は名前の直球さが笑えてくるのがいいよね
序盤のフルネーム列挙で腹筋がヤバい
それでいて名前だけなら意外と自然という絶妙さ
82: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 08:10:10
おおむねSF作家が由来のウルトラマンジード

朝倉リク(アーサー・C・クラーク)
伊賀栗レイト(グレッグ・イーガン)
鳥羽ライハ(ロバート・A・ハインライン)
愛崎モア(アイザック・アシモフ)
久米ハルヲ(ハル・クレメント)
伏井出ケイ(フィリップ・K・ディック)
石刈アリエ(メアリー・シェリー)
85: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:08:21
>>82
リクの父親は朝倉錘(シーのもじり)
レイトの娘はマユ(代表作の「マユ」)

遊戯王タッグフォースのツァン・ディレは白眉
ツンデレの中に小さい愛
83: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:30:28
アイドルマスターシンデレラガールズの『鷹富士茄子』(たかふじかこ)
一富士二鷹三茄子が全部入った幸運アイドル
89: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 04:19:46
あんたがたどこさ、か
90: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 12:44:59
乾いたジャージを着ています
93: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:38:25
>>90
元ネタ
91: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 15:22:51
東京決闘環状戦は代表駅ごとにその駅や地域に関連したワードをもじった名前を付けてるね

分かりやすいパターンだと
大熊猫志(上野):上野動物公園の名物パンダから
内藤真一(新宿):江戸時代の新宿の地名内藤新宿から
梟埼彩(池袋):池袋駅シンボルいけふくろうと埼玉・彩の国さいたまから、埼玉県民にとっての東京都心玄関口の意味合いも含む
宇玄濤次(渋谷):渋谷の地名宇田川町・道玄坂・松濤から
麦倉譲(恵比寿):エビスビール発祥の地からビールに関連する当て字
94: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:37:58
忍たま乱太郎アニオリキャラの「ひみつゆうぞう」(漢字が分からない)
自分で城の秘密をペラペラ喋り「し・しまった敵の誘導尋問に引っかかったか」は爆笑した
98: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 08:11:19
忍たまの木野小次郎竹高、キノコ汁食べたかっていう意味だった気がする
101: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 22:35:33
>>98
忍たまは時々そういう名前あるよね。
斜堂影麿先生とか厚着太逸先生とか雑途混奈門とか
97: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 07:51:05
夢水事件手帳コミカライズ
からくり館のかぞえうたの犯人
小説と名前が違うがメタ的な構造の仕掛けなので
よかったら読んで欲しい
99: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 10:28:10
グレートなマジ(ュウ)ガーゼットです
113: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:27:22
>>99
カイザーもいる
117: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:00:05
>>113
宇宙の王者もいる
100: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 19:14:15
添乗員の天上院さん
102: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 05:17:04
摘詰角田野廷遊豪
元ネタは知らない
105: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 09:08:39
>>102
ツノダの自転車 テーユー号…
106: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 09:13:15
ブラック・ジャックの本名、間黒男(はざま くろお)

黒=ブラック、男=ジャックで異名の元ネタになっているのだが、同時に読み方を変えると「まっくろおとこ」になる
後付けにしては上手い名前をつけたと思う
107: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 12:41:56
『天装戦隊ゴセイジャー』は、敵組織や敵怪人の名前が映画を捻っていてうまい奴が多い

宇宙虐滅軍団ウォースター(スター・ウォーズ)所属
流感のウチュセルゾー(宇宙戦争)
109: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:46:19
59の声野沢雅子
110: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:40:00
化物語の忍野忍
下の名前は忍なのは元はハートアンダーブレードだから
刃の下に心ありで後からの名前だろうけど素直に関心した
111: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 23:44:16
ゲームの大神に出てくる巨大ナマズ「畳頭(じょうず)」
サメのジョーズのパロディなんだけど元ネタ知らなくても畳ぐらい大きな頭って意味が通じるところがいいと思うんだ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 05:34:28
>>111
終盤に出てくる遮光器土偶型の妖怪

図鑑には、過去に『蛮独(ばんどく)』なる個体が現れ、とある一族が「愛と勇気と力」を以ってこれを打ち倒したと言う記述が……

……『ザンボット3』だコレ!
118: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:53:20
・・・
120: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:09:08
>>118
アムロ・レイ 古谷徹

安室透 降谷零
122: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 05:05:32
>>118
コナンなら、沖矢昴も元ネタ知ってると一発でピンとくるよね
119: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:00:19
何のエ○漫画かは忘れたけど
ヒロインその1が「イカ姉ちゃん」、ヒロインその2が「タコ姉ちゃん」って呼ばれてて
見た目も関係無いのに変わった名前付けてるなと思ったけど後になって本名が「舞香」「詩子」と判明して、それでイカ・タコ呼びしてたのかと妙に納得がいってしまった
121: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 00:12:43
播磨拳児
ハリー・マッケンジー
123: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:13:20
忍たまだと大黄奈栗野木下 穴太(おおきなくりのきのした あなた)のゴリ押し感が好き
あと落ちぶれ貴族の南野園 是式(なんのその これしき)はかなりそれっぽい名前だしキャラにも合ってていい
124: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:54:11
上にもいくつかでてるけど忍たまは子供向けなだけあってその手のネーミングが多い
ギャグに片足突っ込んでいる名前もおおいけど不破雷蔵は付和雷同をもじりつつ普通にカッコいい名前だと思ってる
126: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 14:20:46
>>124
忍たまの方が知名度段違いなんだろうけど俺にとって不破雷蔵といえばりびんぐゲーム
ちなみにヒロインの名前は氷山一角と書いてひやまいずみ
125: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:57:54
ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』の主人公はマスター・P(ピース)・レイヤーという名前
Pレイヤーでプレイヤーということ
127: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 20:25:30
>>125
THE BLUE DESTINYシリーズのユウ・カジマは「あなた」の意味のYouだっけ?
129: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:20:46
忍たまの押都長烈(おしつおされつ)
ギャグネームなのに字面が妙にカッコよくて好き
130: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 05:11:54
名前で遊んでるというとヒロアカと忍たまが強いのかな
131: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 05:31:46
星のカービィのアニメに登場した
オワルトデゼニー
マッチョーマウスで有名
アウト!!
132: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:06:42
『DANDANだんく! 』はパロディな名前がたくさんあった記憶
バスケ用人型メカのエバスケリオンとか
137: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:51:36
>>132
バンジー=エイドとか今じゃ通じないだろうな
(板東英二氏。マジカル頭脳パワーとか、出演されていたテレビ番組のネタが色々アリ)
134: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:03:55
ブンブンジャーのブンバイオレットこと焔先斗
フォーミュラーとサーキットでホムラサキト
名前にムラサキが入ってるのは偶然らしい
135: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:56:14
サクラ大戦に出てくる四振りの名刀
神刀滅却(しんとうめっきゃく)
光刀無形(こうとうむけい)
霊剣荒鷹(れいけんあらたか)
神剣白羽鳥(しんけんしらはどり)
このセンスは凄いと思った
136: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 05:27:38
シャッキー・チェン(獣拳戦隊ゲキレンジャー)

師匠の1人で、シャーク+ジャッキー・チェン。声はジャッキー映画で吹き替えよくやってた人
他の師匠もエレハン・キンポー(エレファント+サモ・ハン・キンポー)とかニヤリとできる人が多い
138: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:44:30
プリキュアで、一つ目の宇宙人がアイワーンって名前なのは少し考えて納得した
eye one
139: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:36:01
ラノベ「正義の巨人は大迷惑」に登場する天才科学者カネザワトシオ(表紙右上の美形)
名前は外見の元ネタであるブンドル役の声優、塩沢兼人のアナグラム
そして主役ロボットであるサンライザーは「ヒーローらしい声」として声優カミラアキヤの声を再現している
もちろん元ネタは数々のヒーロー役を演じた神谷明
文字を読んでいるのに声が聞こえる脳内補正という言葉の意味を教えてくれた作品だ
142: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:15:40
爆弾使いのジェンコ・コパミーノ

ミジンコ+こっぱみじん
144: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 20:00:40
パウチ星人ボラペーノ

他者に変身する能力があるからパチモン
顔がないからのっぺらぼう(逆読み)
イタリア風の名前になった
154: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:02:39
そんなのが多い中でもひでえ名前だと思った
147: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 23:02:51
ONE PIECEはそう言うネタの宝庫すぎてどれをあげれば良いのやら
ナヅケタガーリ中将は好き
148: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 05:20:30
妙に記憶に残る
149: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 12:38:01
後に明かされたフルネームが重い
150: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 13:22:04
マイン・ユーザ・ヒムの三兄弟
Mine、you、himは気付いた時気持ちよかった
151: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 13:56:07
『エルフ魔道』のオーガ・ミーイットと息子のディーゴ
元ネタは子連れ狼の拝一刀と大五郎

元スレ : 好きなパロディ・言葉遊びが含まれたネーミングってある?

アニメ漫画記事の種類 > 考察ネーミングパロディ名前

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:33:19 ID:kwNTk5MjI
不徳のギルドの名前は大体が言葉遊びだから元ネタが分からないと悔しい。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:36:32 ID:YyODQ2MTk
笑ゥせぇるすまんの客
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:38:11 ID:U3OTg0OTQ
カカロット   キャロット
ベジータ    ベジタブル
ナッパ     菜っ葉
ラディッツ   ラディッシュ
ブロリー    ブロッコリー

ドラゴっボールはこんなのばかり
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:42:39 ID:M4ODMyMTM
>>3
カカロットは人参の名前のキャロットだけじゃなくて
西遊記の孫悟空の誕生の山である花果山の頭二文字を取って
「カカロット」にしたのは最高にイカしてると思う
あとブルマと同じパンツの名前が由来なのにめっちゃ
カッコいいトランクス
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 11:43:40 ID:gwNDA5NTU
>>3
ベジータとターブルでベジタブルより
ベジータとブルマでベジタブルの方がすげえんだよな
こっちはただ新しいサイヤ人欲しい故の後付けでどう考えても最初から狙ってない狙えるわけがないんだけど猶更すげえ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:26:17 ID:E2NTAxNDc
>>3
『サイヤ』人をなんだと思っとるんだw
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:39:59 ID:Q4NTc1Nzk
おさな なじみ
は10人ぐらいいそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:41:23 ID:Q2ODIxOTk
ウィッチウォッチのクラスメイト達
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:48:43 ID:M4MjE0MzM
七英雄
なんであれがかっこよくなるんだよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:54:52 ID:kwNTk5MjI
逆転裁判だと山野星雄が名前の自然さと言葉遊びの難易度がチュートリアルの犯人として秀逸だと思った。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:57:02 ID:kwNTk5MjI
元スレ : 好きなパロディ・言葉遊びが含まれたネーミングってある?

だからパロディである必要はないという。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:57:23 ID:Y2MTczMzc
オカマ魔女→ま除→ジョーカー
知らんかった……なるほどな~
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 07:59:53 ID:IzMzQzNjc
かめはめ波とどどん波
作中では普通にカッコいいからな…
すげーセンス
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:00:45 ID:g2OTAwMDk
ドラマだけど「トリック2」の渡辺いっけいさん演じる「過剰なくらいに腰が低くて言葉遣いが丁寧すぎる番頭さん」の食事券のくだりとかは含むかな?

ネタバレしないであのくだり文章で表現すんのムズいな…。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:03:10 ID:UzNDkzMTg
団精二こと荒俣博先生
元はファンタジー作家のロード・ダンセイニ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:06:42 ID:Y4Njk0ODY
霊剣荒鷹
光刀無形
神刀滅却
神剣白羽鳥
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:07:01 ID:M3NTgzMzg
トム・リドルの名前好き
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:07:16 ID:U4NjQxMDc
ワールドトリガーのヒュースはギリシャ語で豚。王子がつけたニックネームはヒューストン。地名由来だけど豚豚とも変換できる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:45:01 ID:g3NTQxMzg
>>15
ワートリだとガロプラの人たちの名前がキテレツ大百科由来なのが有名
たしかアニメのアフレコのときに中村悠一さんが真っ先に気付いて他の声優さんに教えたらしい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:12:05 ID:M2MTYwNTQ
逆転裁判の巧舟が制作したゴーストトリックの主要キャラ名はミサイル以外は
シセル→死せる
リンネ→輪廻
カノン→観音
ジョード→浄土
ヨミエル→蘇る
といった具合に死者と死後の世界が由来が多い
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:58:55 ID:QzMjU3ODI
>>16
本編で名前の出てこない法務大臣がオッチンドルだと知った時は笑った
攻略本でも本名不明なスパイコンビはレイ・Qとソギヤとかそんな名前じゃないかと思っている
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:16:05 ID:cwNDA3MTk
今だと話題なのはジークアクスだと思うんだが
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:28:20 ID:k1NTc2Nw=
特撮はそういうネタの宝庫
ボウケンジャーは名前に色の要素が入ってて
シルバーが「えいじ」なのは関心した
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:45:45 ID:Y3ODI2Nzk
>>18
『スーパー1』ドグマ怪人の蟻とアリとアレキサンダーと蟻酸の全部のせアリギサンダーはデザイン込みで完成度が高い。(インパクトはアリカポネだが)
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:35:54 ID:Y3ODI2Nzk
幕末満載『バクシンガー』
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:50:16 ID:g1NDIxNQ=
>>19
新選組だから幕府側=幕臣がー
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 08:59:50 ID:M0OTM3OTM
ドラゴンボールのセルはそれまでの流れからして異質だけど
売る(Sell)から来てたりするのかな
売買は人が作った取り決めだから人造人間なのもしっくりくるし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:08:30 ID:MwMzI1ODY
>>21
細胞(cell)じゃなかったかな?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 11:44:17 ID:gwNDA5NTU
>>22
言うまでもなくそっち
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:16:33 ID:E5Mjk1Mzg
伝説のスタフィーシリーズは子供に分かる?と思うレベルの言葉遊びのパロディで動物に合わせてるキャラが多かった
いかりやさんをアナグラムにしてヤリイカさん
インディ・ジョーンズにサメの部分を入れたインドアジョーズ
萬田はんから濁点を抜いたマンタはん
西郷どんにナマズを組み合わせたナマズドン
モリアーティー教授にウサギを組み合わせてラビアーティー
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:19:57 ID:MwNjUyNDY
異種族レビュアーズのフラスパ教はあとで"聖地ゲッティ"が出てきて
元ネタがフライングスパゲッティ教とわかった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:16:54 ID:UwNDk2NzA
>>24
あっちだとお祈りの言葉が元ネタよりとんでもないことになってそう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:26:35 ID:I5MjUzODA
演劇だけど野田秀樹の「農業少女」に出てくる山本ヤマモト
元ネタは「ロリータ」に出てくるハンバート・ハンバート
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:07:15 ID:QzMjU3ODI
コナンだとお化け屋敷やゾンビ映画の回で元ネタのホラー作品・キャラの名前が分かった時は気持ち良かった
ファミレスの話でスカイラーク→すがいらくとし、は無理矢理感が強かったけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:09:47 ID:kwMzcwMjQ
DBのデンデは名前の由来がでんでん虫なのは知ってたが
でんでん太鼓とのダブルミーニングだと後から知った時はかなり驚いた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:11:51 ID:MyOTI0MDQ
こういう人物名で遊んでてかつキャラの特徴がわかりやすいの作者の頭の良さを感じて好きなんだけど始祖の作品は何なんだろう 外国にもこういうのあるのかな
だいぶ古いけど奇面組はキャラ多いのにどのキャラもよくできてんな~と思うしメインキャラ達は未だに覚えてるわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 11:04:48 ID:I0NzQwMzA
>>30
石砂 拓真(せっさ たくま)
事代 作吾(じだい さくご)
日条 左半次(にちじょう さはんじ)
爺面 七重吾(じいめん ななじゅうご)
なにもかも懐かしい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:51:39 ID:c5NjQxMjE
この手で一番記憶に残ってるのはサクラ大戦の二剣二刀

霊剣荒鷹(霊験あらたか)
光刀無形(荒唐無稽)
神刀滅却(心頭滅却)
神剣白羽鳥(真剣白刃取り)

……流石に白羽鳥だけは無理がねぇ?、と思ったよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:27:09 ID:E2NTAxNDc
>>33
全く同じ文面で改行しておなじこと書いちゃったよ
友よ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:57:22 ID:c4MDkyMzE
ジードの錐さんは立派な人物ではあるがタダの名付け親だろ…
育ててもいないし、血縁関係も無い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 11:14:06 ID:Y0ODc2NzY
ライブアライブ幕末編の敵キャラの藩士勢

今 育蔵(いま いくぞう)
生野 矢多蔵(いくの やだぞう)
良和 伊蔵(よわ いぞう)
原伊 太蔵(はらい たいぞう)
仏己 侶吹蔵(ぶっこ ろすぞう)
方牙 小留蔵(かたが こるぞう)
伊角 西蔵(いかく さいぞう)
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:11:46 ID:AwMzAwMjE
サンクチュアリは北条彰、浅見千秋とかまともなキャラ名ばっかりだったのに唐突に黄志陽(こうしよう)ってキャラが出てくるのは笑った。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:25:31 ID:E2NTAxNDc
サクラ大戦にて、日本の霊的な守護を担ってた4本の刀、二剣二刀の名前

霊剣荒鷹→霊験あらたか
光刀無形→荒唐無稽
神剣白羽鳥→真剣白刃取り
神刀滅却→心頭滅却

この文字遊びは子供ながらわくわくしたな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります