【感想】忘却バッテリー 174話 氷河の監督も癖が強い……【ネタバレ注意】

  • 10
1: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:17:36
3: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:21:39
桐島パイセンコピー能力あったのか
4: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:22:18
龍神烈風ときたか
5: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:22:35
フォームなんてそんなコロコロ変えられるもんじゃねーだろと思ったが、そういや瀧もフォーム変えるやつだな…
6: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:23:02
なんで氷河監督がこんな愉快な人だと誰も教えてくれなかったの
7: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:26:12
この世界愉快な監督は有能なのでは…?
ここにきてコピー能力か 瀧と知将はどうするかね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:26:28
佐古記者って各校の監督からの受けいいんだな
初めて小手指に来た時の小汚さ無礼さなんだったん
10: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:29:14
>>8
甥っ子(監督)も最初あれだったし血筋だろうか
11: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:32:00
>>8
少なくともリーゼント監督的には自分がイイ!って思って大阪から引き抜いてきた選手を『同世代超有名選手の兄』ではなくその選手個人として扱う唯一の記者だから好感度高いだろうね
9: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:27:52
秘密兵器猿川投入されてしまう?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:32:07
佐古っちって俺?
13: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:34:46
帰るな!好き
14: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:39:40
もうだめ…桐島兄をずっと応援してきた一読者に今週の話は劇物だ心臓がバクバクしてしにそう
すごいよ桐島兄…化け物みたいでゾクッとする
15: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:51:34
桐島兄好きだけどコピー能力ありますは唐突すぎてなんだかなって感じ
もうちょい伏線張っといてほしかったわ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:56:38
>>15
今回の肝はコピーできる起用さよりそうまでする桐島の勝利に対する情念だろうから
19: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:06:40
>>15
わかる
桐島に関してはイマジナリー夏彦といいまたかよと思ってしまった

もうそういうビックリキャラってことにしとくか
16: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:53:18
漆黒要素はよくわからんけどかっこいい漆黒の龍神烈風
18: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 00:58:41
陽ノ本当もだけど宇部のこの腕と足の長さすごいな
バスケとかバレーに持ってかれなくてよかった
20: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:09:54
一年生の二人仲良しだな
相変わらず巻田は厨二病に理解がない…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:11:36
瀧が打たれてもしゃーない背景が描かれたけどそんなことは小手指側は知らないしショックだな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:14:31
地区大会で花木戦とか瀧も投げてたしずっと注目してた小手指の同じ左変化球投手に注目してたってのはありかな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:16:43
今までは帝徳戦での清峰のスライダー対策とかされてたけど瀧対策されるの初めてか
24: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:17:11
小手指の佐古っちもなにか策があるかもしれないし…
25: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:17:32
瀧をコピーされてるとわかった以上よりリード頼みになるわけだが肝心の知将がなあ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:18:18
まあこれまで完璧すぎた瀧を一度折れさせて奮起させるための展開だとは思うが試合内容にまとまりがないというか桐島に焦点を当てすぎて小手指の描写が序盤以降少なくてモヤモヤする
27: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:19:40
パイ毛見たい
佐古っちパイ毛しろ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:22:43
氷河の監督がカッコイイぞって言ってるの瀧のフォーム真似したせい?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:25:07
ツーアウトだけど次瀧を完璧にコピーした桐島か
なんか打たれそうだしその次の巻田は何でも当てて来るし氷河に2点から4点入る?
31: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:25:17
ここまできっちり瀧対策されてるとは思わなかった 大ピンチじゃん
帝徳戦のときのようなリードができれば氷河の打線も抑えられるのかな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:29:31
セオリー通りならここで瀧と智将が崩れて点をとられてその後智将覚醒イベントか何かが入って終盤にフルパワー清峰が投げて勝利
瀧は挫折を知れて成長して智将は精神的に成長みたいな展開になると思うがそこまで長そうだな
34: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:29:51
前回小手指が窮地にとか描いてあったから先制されるだろうなとは思ってたが進むの遅いな
今回で巻田まで回って4点取られるから窮地なのかと予想してた
35: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:30:13
完全体要と覚醒千早の激アツ展開が控えてる筈だ
桐島に焦点が当たりすぎなのはここで退場だからだろう
36: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:30:54
瀧がこのまま駄目で清峰と交代してもスプリット全力で投げられないしどうなるんだ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:34:29
>>36
猿川がいるだろ!
37: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:31:14
桐島兄と瀧と智将ばっかり出てくるから忘れがちだけど千早と巻田も回収しないといけないし下手したら今年いっぱい氷河戦してそうだな
38: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:33:33
作者のXで夏彦の誕生日変更されてたけど
3月31日じゃ春彦じゃん
旧暦だとしても春
43: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:37:17
>>38
兄も1月生まれで秋斗だし親の名前の付けた方変わってるなとか前から言われてた
40: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:35:11
兄も冬生まれなのに秋斗だし…
41: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:37:05
試合中なのに細切れに各地の視点や回想が謎のタイミングで入ってくるから試合に集中できなくて困る
帝徳の時も清峰の回想とか照夜の回想とかその他もあったけどあれは試合の邪魔にならないタイミングだったし
42: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:37:10
桐島兄弟の名前もしかして仕込んだ時期に因んだか?
44: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:39:38
主人のほうまだいるよね?
消えてないよね?
50: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:44:52
>>44
主人が身に付けた技術を智将が何一つ受け継いでいないらしいことが気掛かりではある
消えた人格のものだったからとしたら次は智将がやり直すことになるんじゃないかと
69: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:15:34
>>44
倒れたシーンでさよならだったとしても説明がないと読者の想像に任せますになってしまうね
45: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:42:09
桐島好きなキャラだったけど氷河戦入ってから便利キャラ化してきた感がある
イマジナリー夏彦や今回の突然のコピー能力とか
46: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:43:12
決勝まで来たら無名の小手指も研究される側になるか
47: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:44:05
氷河を掘り下げるなら試合前にして欲しかったという気持ちが強い
試合前の展開から智将と清峰の話メインの試合になるのかと思ったら清峰とかここ数話完全に空気でやばい
申し訳ないが今のところ氷河の選手にそこまで魅力を感じないからファンがいたら氷河のいいところを教えてくれ
121: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:59:16
>>47
試合前に回想だの何だのしたらしたらで「早く試合しろ」になるでしょうよただでさえ今まで氷河の描写なかったんだし嬉しい読者もいるよ清峰だって前回の数ページで他の仲間と会話する時間あったなら智将に何かしら声くらい掛けられたでしょ
48: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:44:27
桐島も左腕の変化球得意な投手だし瀧と同じだなとは思ってたが意識して真似してくるとは
52: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:50:23
休載前から大分おかしな展開だったからそこを直すために休んでたのかと思ったが再開以降もよく分からん展開が多いな
舞台とかアニメとかグッズの監修で休んでいられなかったのは分かるんだが最近盛り上がるところがなさすぎる
53: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:55:03
知将の鬱モードいつまで引っ張るんだって感じ
奮起しては挫かれまた奮起しては挫かれのループ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:57:33
とりあえず次回は瀧と智将をメインにして小手指視点で物語を進めてほしい
それだけで相当分かりやすくなると思う
55: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 01:57:39
清峰と要はたぶんこの後掘り下げあるだろうしロングスパンで話が作られてるから心配してないんだけど
桐島兄弟周りは初登場の時と設定変えたかあんま設定練れてないのかと思う所がぽろぽろ出てくるよな

メディアミックス監修やアニメに合わせた週刊連載で出し尽くしたとこもありそうとはいえ
休載沢山とってでも盛り返してほしいんだが
57: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:02:26
3ヶ月くらい放置して一気読みしたら
面白く感じるかもしれんよ

別に現状不満ないのでなんとも言えないけど
58: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:03:05
清峰がスプリット全力で投げられなかったから智将との話し合い来るかと思ってたらスルーだし今回も瀧に声掛けはしてるけどタイム取って話に行くかと思ってた
智将あんまり話さないな
59: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:03:31
作者自身が今年は休載が多くなるって言ってたし一度長期休載をしてでもいいから今後の展開を見直してほしい
展開というか回想を入れるタイミングとか魅せ方や盛り上げ方みたいな…何様って感じだが
絵については自分はそこまで気にならないかな
60: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:04:15
このペースだと今年の年末までずっと氷河戦かな?
62: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:07:19
帝徳戦より長くなるだろうとは思ってたけど小手指がパッとしない展開が長すぎてダルい
決着してから読み返すと手のひら返す自信しかないけど
65: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:13:26
夏彦の誕生日訂正8月7日だと兄と年子兄弟設定に無理があるって突っ込まれたからなんだろうけど3月31日にするとは帳尻合わせ感が凄い
キャラも多いし誕生日とかプロフ考えるのも疲れてるのかな
96: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 04:24:15
>>65
3月31日生まれてこれまたエグい設定にしたな
あと2日遅く生まれてたら学年ひとつ下ってことじゃん
122: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:59:50
>>96
3月生まれって同学年と戦うのめっちゃ不利だもんね
桑田みたいな規格外のセンスの持ち主ってことか
66: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:14:48
禁句かもしれないが智将だと笑いとか明るさがないから全体的にどんよりしたムードになってる
68: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:15:25
絵に関しては長期連載する内に絵柄が誇張されたりディフォルメがきつくなることあるのでそれでは?
下手になったとは思わないけど絵柄が変わって来てる気がする
72: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:18:38
小手指後攻で9回裏逆転勝ちだろうと予想してるから先制されたのは予想通り
進みが遅いと感じるのは隔週なのと前一か月くらい待たされたからか
73: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:19:07
個人的には帝徳における国都枠がいないのが波がなく感じる
国都が回ってきたぞっていう緊張感と同等の波が守備時にないから抑えられた喜びもなく淡々としてる感じになってるな
打も千早が打った以外はひたすら抑えられてるというかチャンスもなく盛り上がりどころが少ない
75: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:24:30
たぶんこれが準決勝とか準々決勝とかだっから試合の内容についてここまで言われなかったんだろう
甲子園かけた決勝戦だから読者も盛り上がりを期待してしまうわけで
76: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:27:54
別に試合開始から常に劣勢というわけではないが読者視点からすると鬱の智将をずっと見せられてるわけで読んでて疲れるのは分かる
俺は智将要圭だぞした時に前向きになってくれたと思ったらまたすぐ鬱になるし
智将の考え方を変えるきっかけになる試合になるといいね
77: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:34:49
ムードーメーカーって大事なんだなって
78: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:39:46
智将もカッコつけるのやめてパイ毛するしかねえな
チームを盛り上げるためならやれるはずだ
94: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 03:53:38
>>78
パイ毛はパルプンテではなくバイキルトだった…?(ドラクエ脳)
79: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 02:44:25
どちらが悪いとかではないけどキャラ萌え勢とストーリー重視勢で感想に隔たりが出来てる気がする
今後さらに悪化して読者同士で話が噛み合わないことにならないといいけど
90: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 03:38:31
似た系統なら色んなフォームコピれるって使い分けできて調子崩さないならかなり強いぞ…
地区で通用できる投手を複数やれるなら甲子園投手だろ
92: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 03:49:16
小手指的には今まで無類の安定感を誇っていた瀧が打ち崩されたわけだから動揺がデカいだろうな
95: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 04:07:15
これまで無失点だった瀧が攻略されたのは残念だけど氷河に勝つには清峰の全力スプリットが必須ってことだね
97: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 04:32:35
なんで夏彦の誕生日変わったの?
99: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 05:31:16
>>97
先に発表されてた兄の誕生日が1月で夏彦が8月だと超未熟児だとしても妊娠期間がおかしいからだと思う
106: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:08:22
>>97
誕生日兄貴と半年くらいしか離れてなかった
100: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 05:46:29
氷河の瀧研究のシーンで巻田が爆睡してたけどこいつはどんな球でも強引に当てるから関係ないか
101: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 05:53:09
系統似てるピッチャーのモノマネが趣味とは
今までもそうやって遊んできたのかな
智将と違って野球好きだな
123: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:00:57
>>101
上茶谷を思い出した
物真似うまい=観察力と動作の再現性が高いということなんで
良い選手が物真似うまいってのは割と納得いくわ
127: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:10:51
>>123
誇張しすぎたシリーズまで出す上茶谷は特にうまいんだろうけど基本的に運動神経良い人はモノマネうまいこと多いわね
133: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:18:10
>>123
俺も上茶谷の例を知ってたので桐島兄もそういうタイプかあくらいに思ってたんだが
それを唐突に感じる人もいるってのは割と目から鱗だったわ
知ってるがゆえに逆に気付けない感覚ってのもあるもんなんだなって
102: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 05:58:27
桐島さん試合前に言っていたじゃん「野球好き」ってでも氷河に来てそうやって口に出して言えるようになったのかもしれないよ
107: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:09:10
リスク承知で継投したら普通に失点した

展開としてはこれなので格別変な部分はないが、掲載期間の間が空くのも相まってストレス溜める読者はそら出るよなって
124: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:03:35
>>107
代え時であっても代えるべきじゃないよねって継投は嫌になる程見てきた俺、トラウマをほじくり返される
109: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:17:41
清峰が9回まで全部投げるわけにはいかないからどこかで瀧には交代するのは仕方ないとして瀧があそこまで研究されてるとは
初見ではつかみどころがなく打ちにくいという瀧の長所が潰されてる
110: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:19:04
研究済みの瀧を上手いことリードするとか帝徳戦の時より難易度上がってるぞ
111: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:21:50
瀧が駄目でもう一度清峰を戻すとしても全力でスプリット投げられない問題ちゃんと話し合えるか?
112: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:24:58
3番桐島4番巻田と続くから追加で3点は取られるか
触んなムーブかますどころじゃないくらい追い込まれてやっと監督やチームメイトに頼る感じか
120: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:55:20
>>112
果たしてそう簡単に智将が頼れるかなそもそもそんなに点が取られたら投手交代コールが球場から来そうでな都立応援空気みたいだし
113: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:27:06
2巡目で清峰の球威についていける上位打線がそう楽に抑えられるわけもない
116: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:31:12
>>113
ゴリラ球の巻田で練習してるしな
114: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:27:22
展開と言うより俺パイ毛の重要性が分かった!ってなってるわ氷河戦
139: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:45:09
>>114
パワプロでもムード〇は強いしな
115: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:29:08
桐島兄も左で変化球得意だから氷河は変化球慣れてるんだよという展開かと思ったら投球オタクが出て来るとは
118: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:40:50
>>115
興味のある選手は観察するって話していたしだから試合前に要圭の異変に気がついたのかな?
125: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:06:16
>>118
アホの方が似合ってるって言ってたから二面性があることに気付いてるかやっぱ
117: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:34:56
帝徳の敗因は陽盟しか見えてなかったのと左投手の対策を怠ったことなのかな分からないけど
119: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 06:43:28
>>117
智将時代を塗り替えて覚醒したパイ毛の力が大きいんじゃね
智将は帝徳に対してもなす術なくて諦めてたから捕手の差だと思う
134: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:18:29
帝徳は瀧を知らない1年と思ってて要の神リードと合わせて負けたけど氷河は瀧をちゃんとチェックしてたな
花木戦とかでも投げてたし桐島兄は去年から要と小手指に注目してたから瀧も研究してるのはそうれはそうだなと思った
135: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:23:33
清峰に交代してもスプリット問題と清峰にも疲労はあるのが困るな
氷河はこの後元気いっぱい巻田に交代ありそうだし
136: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:32:36
そういえば桐島兄は去年のアホの方の決勝で会えるをちょっと期待してたんだった
だいぶ早くから要と小手指に注目してたから小手指が今年は決勝来るかなと期待して対策してたんだ
137: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:38:43
一度得点圏にランナー背負っただけで基本は危なげなく無失点投球してたエースを早めに降板させた直後に失点とかこれって負けたらクソほど監督が叩かれる流れだな
意図がどうあれ大半の慣習には継投ミスにしか見えんだろうし
140: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:46:36
>>137
闇の野球おじさんなら「余計な自我出すな」とか「オナ.ニー継投やめろ」くらい言いそうな案件
141: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:48:36
>>137
どうせもう罵声は飛んでるだろうから…
142: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:49:38
キヨファンの女子が瀧に文句言いそうだな
143: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:50:59
瀧の7人の彼女達も黙ってないさ
応援きてるのかな
144: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:51:02
実際ムードメーカーいるかいないかでチームの強さって凄く変わって来るんだよな
なんやかんや気持ちでプレーするんだなみんな
155: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:52:09
>>144
氷河との練習試合をなぞるならベンチのムード最悪の時にマスター帰ってくるかも知れない
159: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:17:01
>>144
戦力的に圧倒的不利と言われた横浜が昨年日シリ制した要因の1つにもホークスにムードメーカー不在だったのが挙げられてるくらいだしな
一度ムードが悪くなったら鼓舞して修正できる人間がいなかった
145: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 07:51:54
小手指は去年帝徳に負けたのがあって帝徳はよく見てただろうけど決勝まで行ったら当たるかもしれない強豪氷河の研究はあんまりしてない感じ?
149: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:13:44
>>145
情報収集のノウハウ持ってる要が2日間倒れてたのって割と大きかったんじゃないかと思ってる
152: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:26:54
>>149
無意識に対戦相手の情報は清峰兄が提供してくれてると思い込んでたわ
どのみち対策取る時間なかっただろうけど
151: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:25:49
>>145
小手指の佐古っちが何もしてないはずはない
と思っているんだけどなあ
佐古っち(マネ)も急にセリフあったしなんかに気づいて進言してたりとか
佐古っちたちの活躍に期待
160: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:18:05
>>145
普通に考えればここまできて研究してないのはありえんよ
161: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:20:05
>>160
フォークは小手指に誰も投げられる投手がいなかったから対策不能で投球オタクの完コピ芸人がいて対策されてるとかは想定外か
146: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:03:45
去年巻田が何故か超ロックボール改=フォークを披露してくれたのにフォーク対策してないくらいだから決勝まで勝ち上がれる想定ではなかったのかな
147: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:07:47
>>146
そいや巻田決勝で会えないのわかってて見せに来たんだったな…
148: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:09:08
そういや超ロックボール改とか名前付けてたな
なのに宇部の龍神烈風のことキモいとか酷いよ巻き寿司
150: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:18:06
去年とおととし二年連続決勝で帝徳対氷河で氷河が負けてたらしいけど今年も違う山で上がってくる最有力候補が氷河にはなるよな
153: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:34:09
もう6回まで試合進んでるのにバッテリーのすれ違い要圭自身の問題どちらも進展なくて試合中に解決すんのか気が気じゃない
問題2つも抱えたままじゃ負け確じゃん
154: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:47:58
智将がスプリットを捕逸覚悟で捕るぞの後清峰の方がビビッて全力投球出来なかった問題をすぐ話し合わなかった件も良くわからない
智将が俺は完璧に捕れないかもしれないが体で止めるから全力で投げてくれとか言えなかったのか?
157: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:01:13
>>154
主人にはサイン無視しても投げたい気持ちが勝つけど智将には遠慮しちゃうからな投げろって言わなきゃダメだった
156: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 08:59:49
誰かが渾身のパイ毛してるの見たら智将も何か吹っ切れるかもしれない

頼んだぞ木下
158: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 09:03:28
いっそのこと円陣組んでパイ毛やれ

元スレ : 忘却バッテリー 174話感想スレ

漫画 > 忘却バッテリー記事の種類 > 感想忘却バッテリー

「忘却バッテリー」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:47:21 ID:E4NTgzODA
包帯で封印している黒い龍は飛影すぎるw

パイ毛がいなくて小手指がお笑いできないぶん氷河がやってくれてるのか
それでも読者の気分は智将に引っ張られて暗くなりがち
やっぱりパイ毛ってすごい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:52:12 ID:c1ODI2NDA
相手投手のコピーとかファンタジックな攻略で萎えた
癖を見破ってとかリアルな野球をやってほしかったな
せっかくの決勝戦で智将がでているのに頭脳戦やらないなんてもったいない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:40:57 ID:QxNjM0NjA
>>2
実在の選手でも器用な人はコピーできるってコメントあったけど採用されなかったか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:57:13 ID:k0MDY2MzA
>初めて小手指に来た時の小汚さ無礼さなんだったん

たぶん「本命に対してテンションが上がりすぎて様子がおかしくなる」傾向にあるんだと思う
向こうを気遣うし、でも同時に推しに自分を良く見せようと背伸びとして最終的にバグる

監督は取り繕うとかそういう次元の醜態じゃなかったから開き直って早期に素が出せてイメージ回復……回復? できた感じ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:22:11 ID:A2MDM0OTA
マンガでしか中二病って見たことないけど、今まで見てきたのが

•幽白の飛影→頼れるトップファイター
•斉木の海堂→性格と育ち◎なイケメン
•古見さんの中々さん→照れ屋な育ちの良いゲーマー女子
•100カノの詩人→銀河一可愛い
•忘却の宇部君→努力家なプルヒッター


悪いイメージ抱きようがないな…。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:08:48 ID:Y5MTQ4MjA
流し読み程度の読者的には智将のメンヘラモードにうんざりしてるから明るい氷河の描写の方が楽しいのはある
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:22:12 ID:c3NzAyODU
職人技の方が魅力的に見えたのか
弟の方はフィジカルゴリ押しのような描写されている。実際そういうタイプはその方向で鍛えるのが正解
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:37:38 ID:gxNDY0MDU
作者が桐島のこと好きで好きでしょうがないんだろうなっていうのは伝わってくる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:55:56 ID:U0NDE5MTU
物真似をしてくる敵に勝つには
これまでに見せたことのない新必殺技と相場が決まっている
彼女が7人もいるなら変化球も7種ぐらい投げられるだろ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:26:05 ID:E0NTc1NTA
フォームモノマネは分かるし球質までソックリはまぁマンガ的誇張でいいと思うけどそれをエースが行うのはコスパ悪すぎて笑う
2番手投手対策のために決勝前に大事なエースの肩肘を消耗させるってマジかよ。フォーム崩すリスクもデカすぎる

普通そういう対策要員はベンチ外投手や3年生だ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります