【アイシールド21】ヒル魔・桜庭・雲水「俺達ァ才能が無い」
14: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:18:36
>>1
進もそこまで恵体ってワケでもないから
これ言われてる時「俺もお前の身長羨ましい」ってなってそう
進もそこまで恵体ってワケでもないから
これ言われてる時「俺もお前の身長羨ましい」ってなってそう
3: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:55:50
この人達って人種の壁やギフテッド共に挑もうとしてるよね…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:55:44
下見て満足出来る連中じゃないからしゃあない
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:56:20
無いじゃん
頂点の連中と比べれば
頂点の連中と比べれば
5: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:57:27
実際にガチの天才どもと比べると二段階ぐらい当たるから仕方ない
その天才たちですら肉体能力的には人種の差を越えられないのが示唆しれてるからな
その天才たちですら肉体能力的には人種の差を越えられないのが示唆しれてるからな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:57:31
ヒル魔・雲水は阿含、桜庭は進と身近に天才がいるのがな…
13: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:03:17
>>7
セナの足に怯えてるところはあったと思う
セナの足に怯えてるところはあったと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:47:13
>>7
桜庭の考察だけど進もいつかは人種の壁にぶち当たるって思ってたらしいからな
桜庭の考察だけど進もいつかは人種の壁にぶち当たるって思ってたらしいからな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:59:50
トップ目指してるプロスポーツ選手に一般人と比べたら才能あるんだからそれで満足しろよって言ったって納得するわけないだろ?
ヒル魔達はプロではないけどメンタリティとしては同じようなもんだし
ヒル魔達はプロではないけどメンタリティとしては同じようなもんだし
27: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:34:52
>>8
それな
例えば格闘技やってる奴に
「素人よりは強いんだからいいじゃんw」
とか言ったら馬鹿にされてるとしか思えないしな
それな
例えば格闘技やってる奴に
「素人よりは強いんだからいいじゃんw」
とか言ったら馬鹿にされてるとしか思えないしな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:00:21
当たり前だろ
自分と同じ道を自分よりずっと速く行く相手がいるんだから嘆きたくもなる
自分と同じ道を自分よりずっと速く行く相手がいるんだから嘆きたくもなる
10: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:00:46
無いもんは仕方ないし、だからあるものを使って戦う
11: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:00:59
桜庭に関してはタレント業と二足の草鞋で本気で努力し始めるのだいぶ遅かったので自業自得としか
12: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:01:28
偏差値60でも東大入れない俺はどうしたらいいんだ!て差みたいなもんやろ
しかも見てる相手は東大で主席なれそうな奴らやし
しかも見てる相手は東大で主席なれそうな奴らやし
15: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:29:01
桜庭は才能を腐らせてたのを正しい方向に努力しまくった感じはする
18: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:35:43
>>15
ショーグンからも言われてるけど、なんだかんだで王城の厳しいトレーニングにもついて行ってるしチーム内の誰も桜庭を軽視なんてしてなかった
ただ自己評価だけが進と比較してしまって地を割っていた
やっぱり桜庭を6年間待っていた高見の存在が一番でかい
ショーグンからも言われてるけど、なんだかんだで王城の厳しいトレーニングにもついて行ってるしチーム内の誰も桜庭を軽視なんてしてなかった
ただ自己評価だけが進と比較してしまって地を割っていた
やっぱり桜庭を6年間待っていた高見の存在が一番でかい
29: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:43:49
>>15
覚醒した後モン太からこんな高かったか…!?みたいな反応されてたのもわかりやすいところよね
心に一本芯が通って背筋が伸びただけでも見た目に大きな変化となる
覚醒した後モン太からこんな高かったか…!?みたいな反応されてたのもわかりやすいところよね
心に一本芯が通って背筋が伸びただけでも見た目に大きな変化となる
44: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:42:16
>>15
モン太が越えれない40ヤード5秒の壁乗り越えてるしフィジカルも有るから本当に才能は有るんだよな桜庭
モン太が越えれない40ヤード5秒の壁乗り越えてるしフィジカルも有るから本当に才能は有るんだよな桜庭
16: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:30:55
(世界の頂点とれる)才能がない
17: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:32:14
進とか阿含はまだスポーツ漫画のあるあるの誇張超人みたいな感じではあったけどガオウとか鷹は人外味を感じた
19: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:42:11
まあヒル魔は他分野の才能を上手くアメフトに活かしてる感じはするが桜庭とかと違ってアメフトの才能で言えば無い側なのかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:43:51
セナ進阿含パンサードンよりもアメリカのキノピオみたいなやつがこの漫画で一番スゲーと思った
21: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:57:47
進って身体的なギフトは全然無くて才能はあるから桜庭との対比になってるよな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:03:39
実際のスポーツとか勉学にも言える事だけど
生まれ持った素質以上に、腐らず努力し続けるという才能が一番重要な気がしなくもない
生まれ持った素質以上に、腐らず努力し続けるという才能が一番重要な気がしなくもない
23: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:04:58
ガチの凡人はここまで上がれないのか….?
25: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:07:44
>>23
夕陽ガッツや毒針スコーピオンズみたいなガチの凡人の集まりなチームもあるからまぁ……
夕陽ガッツに至ってはアメフトの戦術がガチれていれば助っ人軍団の方が強かった疑惑があるし
夕陽ガッツや毒針スコーピオンズみたいなガチの凡人の集まりなチームもあるからまぁ……
夕陽ガッツに至ってはアメフトの戦術がガチれていれば助っ人軍団の方が強かった疑惑があるし
24: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:05:59
定期的にヘラって腐った時にこそ爆発的なポテンシャルを発揮するアスリートを見たことがある
26: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:32:25
桜庭のこの叫びに進の方も何も返せない構図がアイシールドの根本だと思っている
才能という壁は誰しもぶつかるが、その上で進み続ける事が出来るのかという
才能という壁は誰しもぶつかるが、その上で進み続ける事が出来るのかという
28: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:40:09
ヒル魔のデビルバッドレイザーは阿含のインパルスやセナのディメンション4に匹敵するインチキだけどな
あれだけでNFLどこでも余裕でやっていける
あれだけでNFLどこでも余裕でやっていける
31: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:47:51
>>28
言うてNFLの体当たり食らったらポキポキ逝くやろあのフィジカル
言うてNFLの体当たり食らったらポキポキ逝くやろあのフィジカル
49: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:00:35
>>28
でもデビルレーザーバレットくらいのパスってアイシだとトップ層は割とポンポンやってるし……
でもデビルレーザーバレットくらいのパスってアイシだとトップ層は割とポンポンやってるし……
30: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:46:35
泥門が一芸特化型集団だから才能ってものが何か特別な事が出来ることって勘違いしかけるけど、アイドルとして優秀でこんだけアメフトできてる時点ですごいよな才能あるよ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:59:30
>>30
あの監督が芸能界の媚とか人気取りだけでレギュラーにするとは思えんしな
あの監督が芸能界の媚とか人気取りだけでレギュラーにするとは思えんしな
32: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:47:57
才能ってRPGで言えば経験値千で、万で、十万で
それぞれ何レベルまで上がるのか、その経験値帯での強さはどうなのか、レベルキャップがどうなってるのか、みたいな話でしょ?
それぞれ何レベルまで上がるのか、その経験値帯での強さはどうなのか、レベルキャップがどうなってるのか、みたいな話でしょ?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:39:28
桜庭はポケモンで言えば努力値の振り方間違ってただけで才能自体はちゃんとあった側な気はする
35: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:44:19
アイシールド世界で言う才能って努力で伸ばせる部分とはまた別だと思う
自分の手札を吟味したうえで鍛錬を重ねた末に手に入れた実力だけど、描写からして阿含とかとは別物だろう
自分の手札を吟味したうえで鍛錬を重ねた末に手に入れた実力だけど、描写からして阿含とかとは別物だろう
36: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:47:41
桜庭の場合はまず作中でも言われてたその高身長が誰もが手に入れられる訳ではない才能だからな
37: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:51:50
初期でも阿含が虎吉に向かって投げたボールに反応は出来てた気がするから努力の跡はある
本人は進に勝ちたいみたいだけど
本人は進に勝ちたいみたいだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:54:45
>>37
まず目標とするライバルが強すぎるんだよな
進に勝てるなら日本でトップクラスになれるわ
まず目標とするライバルが強すぎるんだよな
進に勝てるなら日本でトップクラスになれるわ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:06:17
>>38
だからトップになりたいんだろ?
だからトップになりたいんだろ?
40: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:31:35
天才の上に大天才がいてその上に超天才がいてその上に怪物がいてその上に神がいるような世界
41: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:40:37
トップ層は才能以前に常軌を逸した努力をしてるもんだろ
って思ったけど金剛兄弟がノイズになるんだよなぁ
雲水はなんなんだろうなぁ、よっぽど要領悪いトレーニングしてんのかな
って思ったけど金剛兄弟がノイズになるんだよなぁ
雲水はなんなんだろうなぁ、よっぽど要領悪いトレーニングしてんのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:47:41
金剛兄弟は二人とも正反対に拗れてるから
阿含は練習しない事に意地になってて
雲水は練習してもその阿含を抜かない様に意地になってる印象、「どうせ俺は」って感情が渦巻いてる
徒競走で一位になれないから手を抜いて走る小学生みたいなもんだと思ってる
阿含は練習しない事に意地になってて
雲水は練習してもその阿含を抜かない様に意地になってる印象、「どうせ俺は」って感情が渦巻いてる
徒競走で一位になれないから手を抜いて走る小学生みたいなもんだと思ってる
43: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:21:37
精神面が枷になって力を出しきれないとかは割とあるあるだと思う
47: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:48:35
ラスベガスのカジノシーン見る限りヒル魔もギフテッド側よ
それがフィジカルじゃなかったってだけで
それがフィジカルじゃなかったってだけで
48: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:56:13
>>47
それをアメフトの才能欲しがってる人に言って何の慰めになんのかって話をしてんのよ
それをアメフトの才能欲しがってる人に言って何の慰めになんのかって話をしてんのよ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:16:36
優勝以外は初戦敗退と同じって言葉が全てでしょ
頂点取れなきゃ意味がないってのが作中選手の考え
頂点取れなきゃ意味がないってのが作中選手の考え
51: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:00:29
>>50
まあそれがアメフトっていう競技の精神だしね(少なくともアイシ世界では)
『敢闘賞は無く、栄光はただ勝利のみ』
まあそれがアメフトっていう競技の精神だしね(少なくともアイシ世界では)
『敢闘賞は無く、栄光はただ勝利のみ』
52: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:03:08
>>50
それは一面的なものの見方でしかないだろう
自分の実力では世界大会代表に選ばれるかわからないしなっても恥をかくだけだと「賢い」選択をした雲水と
実力では遥かに格落ちだと理解した上で死ぬほど努力して世界大会代表にギリギリで滑り込んだけど案の定良いところがほとんどなかっだ葉柱
この2人がどんな気持ちだったかは作中ではっきり描いてある
それは一面的なものの見方でしかないだろう
自分の実力では世界大会代表に選ばれるかわからないしなっても恥をかくだけだと「賢い」選択をした雲水と
実力では遥かに格落ちだと理解した上で死ぬほど努力して世界大会代表にギリギリで滑り込んだけど案の定良いところがほとんどなかっだ葉柱
この2人がどんな気持ちだったかは作中ではっきり描いてある
53: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:55:56
こいつらを見てるからこそ
他漫画で4位でも凄いですよ!って声に対して
1位じゃないと満足できねぇと憤るコーチの気持ちもわかるようになった
他漫画で4位でも凄いですよ!って声に対して
1位じゃないと満足できねぇと憤るコーチの気持ちもわかるようになった
54: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:34:16
にわかですまんがヒル魔レベルのフィジカルのQBがプロでもレジェンド扱いされてるんじゃないっけ?
他のポジションがどうかは分からんけど、今連載してたら若干言い回し変わるのかも
他のポジションがどうかは分からんけど、今連載してたら若干言い回し変わるのかも
55: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:29:23
こういう「圧倒的な才能や強豪にどう抗うか?」みたいな悩み方する選手
大体QBポジなんだよねこの漫画
高見もマルコもそうだし、自分の才能が逆にプレッシャーになってるキッドもその気がある
大体QBポジなんだよねこの漫画
高見もマルコもそうだし、自分の才能が逆にプレッシャーになってるキッドもその気がある
56: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:31:14
桜庭だけはやりようによっては上目指せるやろ感
58: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:03:53
>>56
アメリカ戦で、タタンカでもカット出来なかった高いパスキャッチしてたしな
タタンカと桜庭の身長差考えたらかなりぶっ飛んでるよ
アメリカ戦で、タタンカでもカット出来なかった高いパスキャッチしてたしな
タタンカと桜庭の身長差考えたらかなりぶっ飛んでるよ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:01:28
高レベルで器用貧乏な大和は天才側なのか凡人側なのか
46: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:50:11
足は早くできるし力もつける事はできるし技術も学べるけど背を伸ばす事は出来ないからなスラダンでも言われてたけどデカいだけでも立派な才能
元スレ : ヒル魔・桜庭・雲水「俺達ァ才能が無い」