【アイシールド21】ヒル魔・桜庭・雲水「俺達ァ才能が無い」

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:54:05
本当にそうか?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:18:36
>>1
進もそこまで恵体ってワケでもないから
これ言われてる時「俺もお前の身長羨ましい」ってなってそう
3: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:55:50
この人達って人種の壁やギフテッド共に挑もうとしてるよね…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:55:44
下見て満足出来る連中じゃないからしゃあない
4: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:56:20
無いじゃん
頂点の連中と比べれば
5: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:57:27
実際にガチの天才どもと比べると二段階ぐらい当たるから仕方ない
その天才たちですら肉体能力的には人種の差を越えられないのが示唆しれてるからな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:57:31
ヒル魔・雲水は阿含、桜庭は進と身近に天才がいるのがな…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:58:31
進ですら「俺なんてまだまだだから努力し続けねば」みたいなとこあるしな

その3人も進より才能が上とは言い難い
13: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:03:17
>>7
セナの足に怯えてるところはあったと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:47:13
>>7
桜庭の考察だけど進もいつかは人種の壁にぶち当たるって思ってたらしいからな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:59:50
トップ目指してるプロスポーツ選手に一般人と比べたら才能あるんだからそれで満足しろよって言ったって納得するわけないだろ?
ヒル魔達はプロではないけどメンタリティとしては同じようなもんだし
27: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:34:52
>>8
それな
例えば格闘技やってる奴に
「素人よりは強いんだからいいじゃんw」
とか言ったら馬鹿にされてるとしか思えないしな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:00:21
当たり前だろ
自分と同じ道を自分よりずっと速く行く相手がいるんだから嘆きたくもなる
10: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:00:46
無いもんは仕方ないし、だからあるものを使って戦う
11: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:00:59
桜庭に関してはタレント業と二足の草鞋で本気で努力し始めるのだいぶ遅かったので自業自得としか
12: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:01:28
偏差値60でも東大入れない俺はどうしたらいいんだ!て差みたいなもんやろ
しかも見てる相手は東大で主席なれそうな奴らやし
15: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:29:01
桜庭は才能を腐らせてたのを正しい方向に努力しまくった感じはする
18: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:35:43
>>15
ショーグンからも言われてるけど、なんだかんだで王城の厳しいトレーニングにもついて行ってるしチーム内の誰も桜庭を軽視なんてしてなかった
ただ自己評価だけが進と比較してしまって地を割っていた
やっぱり桜庭を6年間待っていた高見の存在が一番でかい
29: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:43:49
>>15
覚醒した後モン太からこんな高かったか…!?みたいな反応されてたのもわかりやすいところよね
心に一本芯が通って背筋が伸びただけでも見た目に大きな変化となる
44: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:42:16
>>15
モン太が越えれない40ヤード5秒の壁乗り越えてるしフィジカルも有るから本当に才能は有るんだよな桜庭
16: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:30:55
(世界の頂点とれる)才能がない
17: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:32:14
進とか阿含はまだスポーツ漫画のあるあるの誇張超人みたいな感じではあったけどガオウとか鷹は人外味を感じた
19: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:42:11
まあヒル魔は他分野の才能を上手くアメフトに活かしてる感じはするが桜庭とかと違ってアメフトの才能で言えば無い側なのかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:43:51
セナ進阿含パンサードンよりもアメリカのキノピオみたいなやつがこの漫画で一番スゲーと思った
21: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:57:47
進って身体的なギフトは全然無くて才能はあるから桜庭との対比になってるよな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:03:39
実際のスポーツとか勉学にも言える事だけど
生まれ持った素質以上に、腐らず努力し続けるという才能が一番重要な気がしなくもない
23: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:04:58
ガチの凡人はここまで上がれないのか….?
25: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:07:44
>>23
夕陽ガッツや毒針スコーピオンズみたいなガチの凡人の集まりなチームもあるからまぁ……

夕陽ガッツに至ってはアメフトの戦術がガチれていれば助っ人軍団の方が強かった疑惑があるし
24: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:05:59
定期的にヘラって腐った時にこそ爆発的なポテンシャルを発揮するアスリートを見たことがある
26: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:32:25
桜庭のこの叫びに進の方も何も返せない構図がアイシールドの根本だと思っている

才能という壁は誰しもぶつかるが、その上で進み続ける事が出来るのかという
28: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:40:09
ヒル魔のデビルバッドレイザーは阿含のインパルスやセナのディメンション4に匹敵するインチキだけどな
あれだけでNFLどこでも余裕でやっていける
31: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:47:51
>>28
言うてNFLの体当たり食らったらポキポキ逝くやろあのフィジカル
49: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:00:35
>>28
でもデビルレーザーバレットくらいのパスってアイシだとトップ層は割とポンポンやってるし……
30: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:46:35
泥門が一芸特化型集団だから才能ってものが何か特別な事が出来ることって勘違いしかけるけど、アイドルとして優秀でこんだけアメフトできてる時点ですごいよな才能あるよ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:59:30
>>30
あの監督が芸能界の媚とか人気取りだけでレギュラーにするとは思えんしな
32: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 19:47:57
才能ってRPGで言えば経験値千で、万で、十万で
それぞれ何レベルまで上がるのか、その経験値帯での強さはどうなのか、レベルキャップがどうなってるのか、みたいな話でしょ?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:39:28
桜庭はポケモンで言えば努力値の振り方間違ってただけで才能自体はちゃんとあった側な気はする
35: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:44:19
アイシールド世界で言う才能って努力で伸ばせる部分とはまた別だと思う
自分の手札を吟味したうえで鍛錬を重ねた末に手に入れた実力だけど、描写からして阿含とかとは別物だろう
36: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:47:41
桜庭の場合はまず作中でも言われてたその高身長が誰もが手に入れられる訳ではない才能だからな
37: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:51:50
初期でも阿含が虎吉に向かって投げたボールに反応は出来てた気がするから努力の跡はある
本人は進に勝ちたいみたいだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:54:45
>>37
まず目標とするライバルが強すぎるんだよな
進に勝てるなら日本でトップクラスになれるわ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:06:17
>>38
だからトップになりたいんだろ?
40: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:31:35
天才の上に大天才がいてその上に超天才がいてその上に怪物がいてその上に神がいるような世界
41: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:40:37
トップ層は才能以前に常軌を逸した努力をしてるもんだろ
って思ったけど金剛兄弟がノイズになるんだよなぁ
雲水はなんなんだろうなぁ、よっぽど要領悪いトレーニングしてんのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:47:41
金剛兄弟は二人とも正反対に拗れてるから
阿含は練習しない事に意地になってて
雲水は練習してもその阿含を抜かない様に意地になってる印象、「どうせ俺は」って感情が渦巻いてる
徒競走で一位になれないから手を抜いて走る小学生みたいなもんだと思ってる
43: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:21:37
精神面が枷になって力を出しきれないとかは割とあるあるだと思う
47: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:48:35
ラスベガスのカジノシーン見る限りヒル魔もギフテッド側よ
それがフィジカルじゃなかったってだけで
48: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:56:13
>>47
それをアメフトの才能欲しがってる人に言って何の慰めになんのかって話をしてんのよ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 09:16:36
優勝以外は初戦敗退と同じって言葉が全てでしょ
頂点取れなきゃ意味がないってのが作中選手の考え
51: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:00:29
>>50
まあそれがアメフトっていう競技の精神だしね(少なくともアイシ世界では)
『敢闘賞は無く、栄光はただ勝利のみ』
52: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:03:08
>>50
それは一面的なものの見方でしかないだろう
自分の実力では世界大会代表に選ばれるかわからないしなっても恥をかくだけだと「賢い」選択をした雲水と
実力では遥かに格落ちだと理解した上で死ぬほど努力して世界大会代表にギリギリで滑り込んだけど案の定良いところがほとんどなかっだ葉柱
この2人がどんな気持ちだったかは作中ではっきり描いてある
53: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 10:55:56
こいつらを見てるからこそ
他漫画で4位でも凄いですよ!って声に対して
1位じゃないと満足できねぇと憤るコーチの気持ちもわかるようになった
54: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 11:34:16
にわかですまんがヒル魔レベルのフィジカルのQBがプロでもレジェンド扱いされてるんじゃないっけ?
他のポジションがどうかは分からんけど、今連載してたら若干言い回し変わるのかも
55: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:29:23
こういう「圧倒的な才能や強豪にどう抗うか?」みたいな悩み方する選手
大体QBポジなんだよねこの漫画
高見もマルコもそうだし、自分の才能が逆にプレッシャーになってるキッドもその気がある
56: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:31:14
桜庭だけはやりようによっては上目指せるやろ感
58: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:03:53
>>56
アメリカ戦で、タタンカでもカット出来なかった高いパスキャッチしてたしな
タタンカと桜庭の身長差考えたらかなりぶっ飛んでるよ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:01:28
高レベルで器用貧乏な大和は天才側なのか凡人側なのか
46: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:50:11
足は早くできるし力もつける事はできるし技術も学べるけど背を伸ばす事は出来ないからなスラダンでも言われてたけどデカいだけでも立派な才能

元スレ : ヒル魔・桜庭・雲水「俺達ァ才能が無い」

漫画記事の種類 > 考察アイシールド21

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:05:22 ID:gyMTQwMzI
才能が無いと言うよりお前らが見てる比較対象が才能の塊すぎる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:39:17 ID:Q4ODUwODg
>>1
モン太は才能以前に、作者の補正が強すぎる……
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:23:43 ID:YzNDAzMzY
>>21
モン太が取れなきゃ勝ち目ないからな、そこはもうしょうがない
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:53:19 ID:gzNzM5ODQ
>>41
ラインは栗田がフルスペック発揮するとチート過ぎるし抜けてもランは光速の男アイシールド21が居るから追いつかれる
そうなってくると敵はパスで距離稼ぐしかないから見せ場を作るとしたらモン太vs敵になるからどうしても寵愛を授けざるを得ない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:06:07 ID:U0OTQxNDQ
某跳馬の真のスペシャリストのように「ガンバることそのものにおいて誰にも負けたくねえ」の精神までたどり着けられればええんだろうけどまあなかなか難しいわね
これだって極限まで努力してる人だからこそ言えることだし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:06:55 ID:kwODkxNjg
ヒル魔はデビルバッドだいぶでアメリカの大型選手飛び越えられるフィジカルだぞ
骨折後リハビリなしで正確な長距離パスも連発するし、才能ないどころか神レベル
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:09:13 ID:Q2ODQxMjg
まぁマジに才能ない凡人チームやと漫画にならんからしゃーない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:35:26 ID:ExMDc2NjQ
>>4
夕陽ガッツみたいな華の持たせ方はできるけどそれを主人公に置き続けることはできんよね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:09:14 ID:kwODkxNjg
アイドルが俺ブサイクで〜って言ってるような不快感がある
その辺の奴らは見下してるくせによ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:23:09 ID:M3MzQwMzI
>>5
どうした急に
悩みがあるなら聞いてるフリをしてやるぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:55:28 ID:I3MjE2NDg
>>10
聞く振りをするなんて優しいな
俺なら可哀想なものを見る目で一目見て素通りするわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:24:49 ID:YxNDgxOTI
>>5
やーい、ブッサイクー
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:13:44 ID:cxNTA1NzY
目標は高ければ高い程燃える
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:14:43 ID:g5NTg0MTY
デビルバッドレーザーは天候の影響受けない直線軌道の正確無比の超精密高速パスって何それ?怖っ?状態
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:15:49 ID:IxMjQ4OTY
才能なんて相対的なもんだ
プロ野球の二軍選手が俺は平均的な男性より才能があるなんて言っても負け犬の遠吠え扱いだからな

ヒル魔達はアメフトできる事が最低ラインの世界観で話してるんだから、そりゃ才能ないのも当然だろう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:23:13 ID:kwODkxNjg
>>8
骨折後3週間であのプレーできるのは、大半の天才見下せる超天才レベルだぞ
しかも命のロングパスで余計悪化してるのに
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:59:04 ID:IxMjQ4OTY
>>11
その他は?
才能は相対的で、比較対象はマンガキャラのエースでしょ
凡百より多少上では才能なんて言われないのはプロ野球だけでも明らかだ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:18:47 ID:g1OTkxODQ
このメンツに葉柱入れたいけど、葉柱は才能よりもチームの結束力の方を渇望してるイメージか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:30:42 ID:UzNTM0MDg
>>9
葉柱さんは結束力ってより「共に歩める仲間」を欲しがってるイメージだわ
まぁ、結束力の言い方変えただけかもしれないけど
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:28:03 ID:YzNDAzMzY
>>9
「俺とお前の何が違うんだよ!」って叫びにヒル魔が答えずただ栗田と武蔵を思い出してるのが好き
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:24:47 ID:k2MTI5NDQ
桜庭は、モン太以上の高さ・速さだけでなく体力まで上だからな…
モン太はあいつ、ずっとスポーツ一筋だったんだぜ。桜庭と違ってな。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:57:26 ID:I3MjE2NDg
>>12
もん太に高さや速さがあったら野球で大活躍してるから
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:29:12 ID:UyMDIyNDA
>>29
ないないそれはない
打も投も才能ない通り越して気の毒なレベルなのに
「投げるだけ」「打つだけ」どっちかなら使いようあるけど捕るだけはマジで
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:49:31 ID:I3MjE2NDg
>>34
お前がもん太が嫌いなだけってのは良く分かった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:45:00 ID:Y1Mjg2MDg
>>38
いやそれは流石にお前がおかしい もん太が普通の送球すら出来ないのは作中で描かれてるんだから、キャラの好き嫌い関係ないじゃん
 
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:27:20 ID:M4NTA2MDg
スポーツ選手だけじゃなく将棋や囲碁といったプロもそうだけど常に勝利や上を目指す人にとって自分より優れた要素を持つ相手をどう超えるかは常に考え続けなきゃいけないからなぁ
才能がないから勝てなくても仕方ないなんてメンタルの奴はそもそもやっていけない世界だろうし…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:28:14 ID:Q0NzgzMzY
アメリカ戦でのvsタタンカって桜庭じゃなくて鷹を当てれば楽勝だったんじゃないかと思う
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:40:11 ID:E1ODAwMDA
>>15
鷹がタタンカマークしたら誰がクリフォードの逆張りすんだよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:09:25 ID:cxMzAwODA
>>23
一度でもヒル魔と戦ったことのあるやつなら誰でも逆張りしてそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:38:43 ID:Q4ODUwODg
>>30
クリフォードの逆張りって、ヒル魔と同レベルに戦術を理解したうえで、その裏の裏を読まないとダメなんだけど……
それができるのって鷹と選抜QB陣以外では、阿含、大和、筧、赤羽くらいじゃない?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:31:30 ID:MwOTcyMTY
雲水は山伏を背中に乗せて片手腕立て伏せしてる描写があったけどそれでベンチプレス95kgとかウセやろ!?ってなる
体重67kgの雲水と83kgの山伏とで計150kg
腕立て伏せは体重の約半分の負荷がかかるが、それを片手でやってるってことはベンチプレス150kg相当の怪力ってことになるはず…

いずれにせよ、見た目の体格がほぼ阿含と同じなんだから、神速のインパルスがなくても身体スペックは阿含と同等にすべきだろうに、
なぜか設定上ではかなり低めというのが納得いかないんだよなぁ…
まぁ阿含は身体スペックも進には及ばないにせよトップクラスなので、阿含なみの身体スペックにしちゃうと雲水が凡人にしては強すぎるってことになってしまうってのはあるんだろうが…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:36:28 ID:gwNDMwODg
いうてもポジション違うんだし一概に比較できなくね
クォーターバックとラインバッカーなんてまったく異なるじゃん
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:38:51 ID:M2OTM2MzI
Mr.ドン
ベンチプレス300kg
40ヤード走4.4秒
峨王力哉を蹂躙するほどのパワーと蛭魔妖一に匹敵する頭脳を併せ持ち、そして私生活は金剛阿含ばりの放蕩ぶり。それでいながら、幼少時から帝王学を学び、6ヶ国語を喋るスーパーエリート

こいつに比べたら殆どの選手が才能がない哀しいなぁな存在になってしまう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:47:45 ID:gwNDMwODg
>>20
なんでこのスペックでラインやってんだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:14:44 ID:AzNDczNjA
>>25
Mr.ドンがマッチアップしなかったら峨王の小指が掠るたびに残りのペンタゴンが順番に腕折れて負傷退場して日本が勝つからじゃね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:25:48 ID:czMDExNDI
>>25
実は瞬発力特化で、持久力が無いのかも。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:53:31 ID:Q2ODQxMjg
>>20
コイツが球持って走れば無敵やん
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:26:06 ID:YzNDAzMzY
>>20
マジか、足速すぎるだろw
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:30:26 ID:UyNjYxNjA
>>20
飲酒を記者にリークしたら勝てるぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:40:09 ID:E3NzUxODQ
まあ自分の持ち味を最大限活かした連中ではある。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:46:09 ID:k4MDkxMDQ
蠱毒に蠱毒を重ねた化け物達が集まるプロで活躍を目指すってなったら高校で挫折味わう程度だとかなりきついからな
真剣に競技へ向き合えば向き合うだけ身近な存在に手が届かないと感じるのは絶望だろう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:51:10 ID:A5Nzk5ODQ
NFL見てるとこいつら本当に人間なのかなと思うことは多々ある
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:55:55 ID:YzMDkyOA=
桜庭なんて高さだけ見れば進より明確に上だからな
進にマークされてもパス通せるわけで
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:22:22 ID:k4NzA0NjQ
下見て満足出来ない飽くなき向上心こそ才能よな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:33:24 ID:cyNjc4NDA
桜庭の才能がない!は正直読んでてノレなかったなぁ…
スレで言われてる通り覚悟を決めるのが遅かったわけだしね
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:38:47 ID:MyNTUyODA
ヒル魔にはセナや栗田がいた、桜庭には高見がいた
そう考えると雲水が一番状況がきつい
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:29:09 ID:YzNDAzMzY
>>37
あ゛!?俺がいんじゃねーか!?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:46:32 ID:MyNTUyODA
>>44
お前が雲水の悩みの原因だよw
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:16:54 ID:Y2NDk0NzI
こーゆーのは下を見て安心したい人種じゃなくて上ばっかり見て足掻いてる人種のコンプレックスだもの
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:34:11 ID:Y1MjE2MA=
桜庭の言ってることは共感できるけど、トップを目指すスポーツ選手としては失格レベルのメンタルだな
トップを目指すなら壁や挫折はつきものだし、その上でそれを乗り越えようと努力しつづけられる人間しか残らない
アメフトみたいなチームスポーツならまだマシで、世界ランキングのある個人競技なら、もっと残酷に現実を突きつけられる
テニスなんて1位経験のある現役選手が片手で足りるレベルだし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:47:04 ID:YzNDAzMzY
>>45
結局桜庭は折れずに努力し続けて世界大会選手に選ばれたぞ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:56:42 ID:E4NTM2ODA
>>こういう「圧倒的な才能や強豪にどう抗うか?」みたいな悩み方する選手
>>大体QBポジなんだよねこの漫画
アイ―シールド21っていう漫画においてはわかりやすく、自分より強い男に挑めるポジションだからしゃーない......というのも作中ポジションで言えば「栗田や峨王っていう出る漫画間違えてるだろっていう最強フィジカル」に挑まなきゃいけないラインマンでそれやるの無理ゲーやしね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります