東方Projectが小学生に人気ってマジ?

  • 97
1: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:22:11
東方のグッズを明らかに小学生くらいの女子が買うって報告聞くんだけど
どうしてそうなってる?小学生にも分かるような供給あるか?コロコロで連載してるとか?
3: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:36:08
100均でカゴに数数えながら東方グッズ入れてる女児見たことある
何個までならいいよって親に言われたのかと微笑ましかった
2: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:32:41
YouTubeのゆっくり解説とか実況の影響
4: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:38:21
まあ確かによく見たら子供向きなデザインではあるよな
5: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:39:16
小学生が見そうなゲーム実況にはれいむとまりさがいるし順当と言えば順当
6: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:41:32
マジだぞ
東京で開かれた例大祭にも親子連れの小学生がわんさかいた
あと女児に一番人気は霊夢じゃない

13: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:44:33
>>6
紅魔郷強すぎて草
96: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:42:17
>>13
まあそれは小学生に限った話ではないし……
7: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:41:47
ゆっくりや東方二次創作の影響が大きい
幻想入りシステムで簡単にオリ主生やせるから夢小説も盛ん
コテコテのキャラデザが子供心をくすぐる

ソースはワイ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:42:23
最近の二次界隈は14歳以下が一番多いってそれ一番言われてるから

9: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:43:28
太鼓の達人あたりの音ゲーから入る層もそこそこ多いらしいな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:44:19
音MADやゆっくり解説で入口が広いし原作やってなくても楽しめる土台があるからな
11: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:44:24
こういう系のスレで毎回言われてるけどゆっくり解説動画や親が東方好きなおかげで一部の子供達が東方好きに目覚めたのは確かにあるんだが別に女児達にとってのメインコンテンツになっている訳ではない
あくまで「思ったよりもいるな…」ってくらい
12: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:44:26
ニコニコ御三家の内東方とボカロはもう完全に若年層がファンのメイン層じゃね?
15: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:45:39
キャラデザが純粋にかわいいもんな
ゲームもSwitchでたくさんあるし目に触れる事が多いのは強い
16: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:45:44
天空璋とか鬼形獣とか虹龍洞とか知らなさそう(偏見)
18: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:47:01
ネットミームを築き上げたニコニコ御三家の1つだし
オンリーイベントも多いから触れる機会多いよな
19: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:47:09
定期的に立ってる気がするけど大体荒れてるイメージしかないこの話題
20: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:49:21
小学生と関わる仕事だけど今初めて聞いたわ
小学生女児に人気というよりあくまで知っている子もいるレベルの話じゃない
21: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:49:44
黎明期は年重ねたオタクの知る人ぞ知る文化
ニコニコ全盛期は中校生に大人気のミーム
衰退期に入った今は新規参入の低年齢層を取り込んでる段階ってところ
よほど公式がヘマしない限り今後さらに発展する
155: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:44:40
>>21
それは衰退と言うのか…?

しかし、全てを破壊する少女フランドールに女児人気があるのはすごく納得できるな。
あの頃の子供は男女問わずパワーを求めるものよ。セーラームーンと同カテゴリ扱いで良いかもしれん。
22: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:51:38
マジレスするけどそんなにも若者に人気だったらソシャゲがサ終ラッシュになったりしない
40: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:03:07
>>22
サ終ラッシュって言うけど言うほどラッシュでもないんだよね
2020年・2022年・2024年に一つずつ終わったってだけだし
しかもそのうち一つはクラファン成功して買い切りゲームに転生してる
42: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:04:24
>>40
さらにそのゲーム会社は今年9月にほらふき山の魔理沙って新しいPS4のゲーム出すと来た
23: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:52:17
コロナの影響でさらに増えた体感はある
24: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:53:58
>>23
具体的にどう実感してるの…?
小学校の教師か何かなの?
26: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 11:54:17
>>24
東方イベントに参加すると分かるよ
昨日とか去年より明らかに親子連れ増えてたし
35: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:00:37
旧作キャラ推してる子もいておったまげた
38: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:02:36
>>35
例年のイベントの様子を知らないんだけどこれは多いの?
39: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:02:40
ああそうか正邪とか夢人気もありそうなのか
デザインが可愛いから入ってって感じか
41: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:03:32
Vジャンプでゲーム紹介されてたな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:06:04
キャラクターは好かれてるけど作品としてはよく知りませんみたいなの
全く知られないよりは100倍いいけどちょっと寂しいな
46: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:06:39
ゆっくりや二次創作の影響力だけじゃなくて、過激な作品が氾濫するようになって相対的にマイルド扱いになったからはありそう
47: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:07:22
Lostワードは1千万ダウンロードされて今も5周年で続いてるのになんで初二次公認のキャノンボールは1年足らずでサ終したんだ…
東方のソシャゲが失敗例って言われてるのもこれのせいだろ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:18:18
>>47
無課金に優しすぎたからかなぁ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:12:49
>>47
昔やってたけど

・すごろくとかいう運要素が大きく絡むゲーム性が面倒過ぎる
・低レアキャラを星上げすれば普通に高レアキャラ入手可能(課金する旨味がない)
・開発プロデューサーが自分のSDキャラを公式サイトに乗せたりと何かと出張って来てウザい

この辺りがちょっと…って思った
48: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:07:36
東方のことあまり知らないけど半分サ終してるとはいえ1つの原作で5個も6個もソシャゲ出してるのは素直に凄いと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:09:16
時代はちいかわとドラえもんだぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:09:40
ニコ動で二次創作上がらなくなっただけでやっぱコンテンツの息長いな東方
未だに新作出てソシャゲも出てオンリーイベが定期的に続いてるとか
54: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:11:39
>>52
去年好評だったのかよみうりランドとのコラボ今年も来たし
勢い載って更なる新規獲得をして欲しいところ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:13:58
露出が少なくてフリフリの多い衣装を着た女の子だから女児の心には刺さるだろうし
親としては下手なコンテンツに触れるよりは安心だと思う
133: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:03:08
>>57
割と性格に問題あって暴言吐く奴も多いけど、子供だと原作ゲームに触れる機会が少ないのもある意味追い風になってるな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:16:31
年齢層の分布図とか見たら面白いぞ
フランは高年齢者にはそんな人気無くてニコ動全盛期大活躍したアリスや早苗が高い
59: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:16:50
奇○がいない?っぽいのも今の時代ある意味貴重な気がしてきた
61: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:17:42
実際どんぐらいのシェアがあるのかとかじゃなくてそこに一定の需要があるのか…って意味では十分小学生に人気あると言っていいと思うけど
例大祭に小中学生がいっぱいいるって凄い話だと思うが
63: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:19:18
まあ今日本は少子高齢化で出生率も過去最低更新し続けてるから東方に限らずあらゆるコンテンツは衰退するんやけどな
64: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:19:31
なんか色んな解説したり漫才している饅頭について調べたら、pixivとかにクソほどかっこいい絵や可愛い絵や漫画が山程あるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
66: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:23:15
あにまんにも東方知ってる層は少なからずいるハズなのにスレあんまり立たずカテも作られないのは話すジャンルが多岐に渡り過ぎて逆に統一できないからだろうな
原作派、ソシャゲ派、据え置きゲーム派、お絵かき好き派、ボーカルアレンジ聞く派、二次創作楽しむ派、ゆっくり派、なんかよく知らんけどデザインすき派
70: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:27:06
ZUNはあのひろゆきが認めたクリエイティブの天才だからね
今廃れてないのはZUNさんが原作をコンスタントに出し続けてるお陰
正直書籍の方は別の作家に
80: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:33:44
>>70
ZUNが優秀なのは間違いないんだがゆっくり誕生の経緯がキセキの産物すぎて運も大きく絡んでると思うんだよな
レミリア運命操ったでしょ

2003年某名無し「東方の女の子かわええなあ…霊夢のAAを2ちゃんねるに貼り付けたろ!」
→ねらー「なんやこのAAキッショwwwしかもなんか腹立つわ荒らしに利用したろwwww」
→某レイター「いろんなAAをイラストにしてやるぜ」
→某mugenキャラ製作者「このイラストにsoftalkの声付けてキャラ作ったろ」
→ボイスが定着した後の動画製作者「このゆっくりに解説させたら面白いんじゃね…?」→大ヒット
71: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:27:55
例大祭行ってたけど小中学生や親子連れをかなり見たよ
落書きコーナーでお絵描きしてるの見てほっこりしてた
88: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:39:24
子供人気と違うけど、魔理沙は夢人気あるからな
98: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:44:27
魔理沙は今年開かれた魔女アンケートでキキやフリーレンを抑えて1位に
こういうとき歴史の貫禄を感じる
99: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:44:49
選挙の投票のために小学校に行ったら
東方キャラの絵が飾ってあって
噂には聞いてたけどマジなんだ…ってなったな
105: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:48:19
子供人気がありすぎて課金を集められずにサ終した東方のソシャゲってなかったっけ
111: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:50:04
>>105
それが今コンシューマーに移って大成功したダンマクカグラや
元々査収するレベルのクオリティじゃないと思ってたからあの成功は納得
114: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:51:36
>>111
上で言われてるがその理屈ならファンが若年層で占められてるプロセカはどういうトリックを使ったんじゃい
126: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:57:45
>>114
プロセカはリアイベ、グッズ展開みたいな別枠の収入以外にも若年層の多さを生かしたコラボや広告収入じゃね?
142: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:20:18
>>114
曲やキャラ展開的にどう考えてもプロセカのが間口広いので…
160: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 14:12:20
>>114
そもそも若年層”も”多いってだけで、プロセカのユーザー母数なら社会人のオタクもそれなりの数いるからな
ソシャゲの方は働いてる廃課金ユーザーにガチャ回してもらいつつ、グッズ展開やサブスクで中高生からも稼いでるんでしょ
174: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:30:06
>>114
プロセカは実際にプレイしたことあるならわかるけどゲーム内で広告見たらちょっとだけ石貰えるとかもあるから無課金キッズから稼ぐ方法もある
後多いのが女子中高生だから東方よりはほんの少し年齢層高め
なにより東方は二次創作が豊富すぎてキッズじゃなくても無料で楽しむのが当然な人が多いのかもね
176: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:42:46
>>174
そのプロセカもはじめはcm視聴なかったから多分収益的にキツかったんかなって感じ
プロセカは初めから若年層ユーザーもある程度想定してたのか毎月1000円くらいで衣装取れる課金要素もあったからダンカグよりは金集めてたとは思うけど
178: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:54:06
>>176
cm視聴ってモンストやパズドラでさえ存在するから、cm機能実装=収益苦しいって訳でもない
ユーザー多いゲームの収益確保のモデルケースに乗っかった形になっただけだと思うよ
ダンカグもユーザー母数はかなり大きかったからcm実装してたらまた違ってただろうね
163: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 14:30:08
プロセカと比べてるけどボカロという音楽ジャンルがバックから全面支援してる以上入り口は遥かに広いから比べちゃいかん
それこそミクさんとかは国の機関とかともコラボ結べる存在だし
110: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:50:00
マイクラ実況者、ストプリ、東方あたりはオタクなタイプの子供に人気な印象
115: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:51:48
音楽が主体のコンテンツは長く残るし強い印象ある
116: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:51:56
紅が人気だけど今年で生誕20年目の花映塚組もよろしくお願いします
https://hakurei-sukeikai.com/spring2025/
118: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:54:06
なんなら15年前のうごメモから時代から人気あった
ただグッズや本編の入手のしやすさが今とは段違い
121: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:55:11
>>118
うごメモは東方とドナルドが無双してたな
120: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:54:18
金髪で赤い瞳の八重歯が可愛い吸血鬼で妹属性で羽が宝石になっててふりふりひらひらでそれでいてゴテゴテしていないちょうどいいお洋服
フランちゃん可愛い
123: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:55:47
東方好きを公言してる著名人はひろゆき、粗品(霜降り明星)、野田クリスタル、上坂すみれ、鶴崎修功、岸田教団、ビートまりおくらいだけど実際はもっともっといるハズなんだよな
同人が黙認されてるジャンルだから公言しにくいだけでニコ動にどっぷり浸かってたadoや米津は確実に知ってる
127: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:57:49
>>123
adoは数年前の超会議で東方ボーカル歌ってた気がする
129: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:59:13
10万円使って八雲藍引く粗品
なおサ終した模様
124: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:55:56
中学生の頃例大祭行ったなあ…
R-18ブースが隔離されてるから同人誌即売会にしては親子連れでも行きやすい方だと思う
130: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:59:21
そもそも原作が一人が趣味で出してる同人ゲームだから本来衰退もクソもないしな
見るからに表で跳ねる事を見なくなっただけでなんかずっと一定のファンが居て続いてるコンテンツ
135: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:08:35
ここまで人気出てアニメにならないもんなんだな
成功しそうにない?それはそう
137: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:12:42
>>135
幻想万華鏡とか夢想夏郷とか東方活動写真館とか豪華CVの中国のヤツとか実質アニメと言えるモノはできてるんだけど
ZUN本人が断ってるのが大きい
https://ameblo.jp/jiroumaru/entry-12808155448.html
138: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:13:30
>>135
アニメはそもそも原作者が「公式では絶対に作らない」ってずっと前から断言してるので…
二次創作ならそれなりの数あるけど
140: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:15:44
「女児に人気」ってか「女児にも人気」だろ
145: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:23:58
多くの人に東方の顔と評価されてる霊夢
一方で東方唯一2024年夢女子BEST100に選ばれた魔理沙(女性キャラ2位)
この二人が東方を支える
いや本当に魔理沙が最近凄い
164: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 14:31:45
衣装かわいいもんな
着たい気持ちは分かる
167: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 14:34:56
例大祭行ったけど何回か迷子のアナウンス聞いたわ
169: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:03:38
去年の東方人気投票投票対象が217個あったからな
20年以上の重みと歴史を持つ”同人”
170: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:13:21
それこそスレに何回かでてるプロセカともガッツリコラボしてるから若年層に向けての窓口は結構広いよな
小学校高学年〜中学生は割と絵書いてたりカラオケでアレンジ歌ってる子いるなーって感覚
171: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:19:14
プロせカコラボ
172: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:19:31
近所の太鼓の達人にも曲収録されてる
173: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:26:00
>>172
かわいい
175: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:39:21
小学生の頃修学旅行のしおりに東方キャラ描いてた女子いたわ
177: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 16:47:37
女児は可愛い女の子大好きだからな
プリキュアとかを子供向けだからやだ!が始まったら次行くのは東方よ
巫女と魔法使いは厨二入りたてな子にもブッ刺さりだろうしな、衣装も極限まで簡略化すれば描きやすいし何よりゆっくりって存在がいるから最悪顔だけ描いてもいい
ゆのみ霊夢ゆのみ魔理沙でもいいぞ!
181: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 17:33:39
霊夢のリボンとかフランの虹色の羽とか、キャラの記号がちゃんとあって描きやすいのも結構デカイんじゃないかな
小学生なら可愛いキャラ描くの大好きだろうしそれで友達に広まっていって……みたいなのもありそう
186: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 17:48:49
百均に東方グッズコーナーあったのびっくりした
でも若年層のオタクが多いなら百均でのグッズが売れるのもわかる気がする
190: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 18:05:09
小学生女子内で覇権とるレベルになったらビビるけど
「好きな子がいる」レベルなら別に違和感はないな
普通に女の子が好きそうなデザインしてる
196: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 22:13:54
例大祭の入場列で前に3世代くらいの家族連れが並んでた
197: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 22:27:47
100均でグッズ売ってる上に性的要素がないから親御さんも安心という理由もありそう
132: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 13:01:04
正直マイクラがブームから10年の時を得て映画化したのを見ると東方が10年後映画化される可能性も0じゃないと思ってる

元スレ : 東方が小学生女子に人気←これってマジなん?

ゲーム > 東方記事の種類 > 考察東方project

「東方」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:32:38 ID:k3NTk2MzI
_人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:38:15 ID:c0MjA0NjQ
>>1
真偽は不明だけど、
解説おまんじゅうコンビを擬人化させたものが
東方projectであると勘違いしている人もいるとか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:55:28 ID:U2MTk3NjA
>>1
東方自体はもちろんだけど、ゆっくりも20年選手なんだよな…
(厳密には霊夢だけでそれ以外はまだ20年行ってない)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:58:54 ID:c0MjA0NjQ
>>22
元は包丁持った2頭身霊夢のAAだったか。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:07:55 ID:c4OTMyMDA
>>1
ゆゆっ こんなところに くそにんげんっがいるよ!
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:36:55 ID:I3MjA5NjA
>>1
どぼぢでごん゙な゙ごどずる゙の゙お゙お゙お゙!?(藤原竜也)
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:44:01 ID:I2NTA5NjA
>>1
東方マジでミリも知らんけどこれと魔理沙と霊夢は知ってる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:33:25 ID:gzNzEzMTI
小学生で知ってる子いるのはもう3周遅れくらいの話だけど100均で取り扱ってるってマジ!?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:46:06 ID:UyMjQ5MTI
>>2
東方 ダイソー
で検索してみるんだ!
シール、トレフィ、ストラップ等たくさん出てたはずだぞ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:06:06 ID:UzMzMwMDg
>>11
結構売り切れてるんだよなあれ…
他のグッズが基本的に買いにくい所でしか扱ってないからちょうどいい展開なんだと思う
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:01:47 ID:U5MTY5OTI
>>11
なんなら深夜アニメのシールとかもいっぱい置いてあるから初めて見た時はビビった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:35:11 ID:AwOTI4NjQ
オワったコンテンツ

って言われて10年経ってるのは知ってる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:36:43 ID:YwNTQyODg
>>3
本当にオワッたコンテンツは何も言われず消えていくからな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:39:53 ID:c0MjA0NjQ
>>3
この業界は10年続いてようやく一人前という厳しい世界だけど
東方は20年以上続いているこの業界の帝王
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:45:50 ID:M3MzQwMzI
>>3
こんだけ続くと本家が終わってもゆっくり等の別の形で続いていくんじゃねえかと思うわ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:50:37 ID:I2ODM0ODg
>>3
終わらないコンテンツ定期
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:08:16 ID:UzMzcxMjA
>>3
純粋に東方としては神主が辞めない限り続くからな…今みたいな状況じゃなくてもたぶんやつは続けてて、結局何処かでブームにひっかかるだろうし
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:44:02 ID:c0MTAyMjQ
>>68
ZUN一人に全てが掛かってるからZUNに何かあるとヤバいな
(主に肝臓の)健康には気をつけてもらいたいもんだぜ…
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:11:17 ID:YwOTY2NA=
>>82
同様のカリスマ性を持つZUNときのこだけど
型月はきのこがいなくなっても続けていける体制が出来てるのに対して
東方はZUNがいなくなったら本当に終わりだからな
スタンスの違いであってどちらが良い悪いという話ではないが
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:55:37 ID:E1NzE0NzI
>>3
世代が2周目に入っている
ゆっくりが出てきた頃東方がJKに人気って
話があったし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:42:20 ID:A4NzkxODQ
例大祭になると必ず迷子の子供が出るので、常連の参加者は慣れてるとか
東方全盛期の人達が親になって、今では子供と一緒に楽しめるとか息の長いコンテンツだな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:28:24 ID:c0NDY0ODA
>>7
5月の例大祭で迷子放送が数回あったぞ
現地参加してたから実際に聞いたし
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:32:12 ID:cyNTYzODQ
>>7
地味に東方ってコスプレとか滅茶苦茶強いからな

オタク親が子供にさせる需要もあれば、中学高校生くらいの初心者レイヤーでも手が出しやすい
つーわけで若年層のコスプレで常に需要があったりする
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:42:38 ID:g4NjI4NjQ
めちゃくちゃ長続きしてる
どころじゃなく発展しまくってるのすげえな
ゆっくり実況で知名度が高いからか?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:45:08 ID:Y4NzQ5OTI
コンテンツへの入口が沢山あるのがデカいと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:48:42 ID:UyMjQ5MTI
>>9
キースさん「子供人気は大切にして各種オタク沼に沈めてやらねぇとな!」
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:43:19 ID:Y2MTI4MzI
>>9
俺の甥っ子はRTAのメガトンコイン経由でハマったわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:46:58 ID:Q0OTM1MjA
ZUNが時代に合わせてガイドラインを軟化させたのも大きい
あいまいな記憶で申し訳ないが、昔のガイドラインのままだったらSteamやコンシューマ機で二次創作ゲーを配信とかできなかったからな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:30:30 ID:cwNzUzMTI
>>12
原作ゲームと同じ頒布経路じゃないと駄目だったんだっけか
だからかつてはSteamは対象外だったような
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:48:26 ID:Y3MzA4OTY
もう10年くらいしたらビールに興味を持つ子が増える…?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:49:38 ID:gzNTkxNjg
去年のよみうりランドコラボ、フランドールと赤蛮奇の痛バッグ持った子供たくさんおったわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:49:58 ID:g5OTA0ODA
メインコンテンツ層が20代以下だぞ
おっさんが抜けて若者が入ってきた理想的なコンテンツだと思う
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:57:53 ID:A3ODYzODQ
>>16
人気投票の投票年齢層が10代が一番多くて、10代を制す者が人気投票を制すみたいな状態になってる。
妖夢が連覇していたころは、綺麗に年齢上下で妖夢が制していたな。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:19:07 ID:IzODY2ODg
>>16
マジで理想の新陳代謝をしてる界隈だと思う
新しい風がビュービュー吹いてる田舎って感じ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:50:51 ID:Y3NDc0MDg
学校の運動会で東方の曲が流れる事も増えた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:51:50 ID:UwNDcyMDA
ランキングにおぱんちゅうさぎがいる方にビビった
マイナーな存在ではなかったのか...!?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:55:06 ID:Q2MTI2MjQ
>>18
あっちは若い女性にはちいかわに匹敵する人気あるぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:54:38 ID:Y1MjYyNDA
フランちゃんが大人にも子供にも大人気で俺も誇らしいよ(後方腕組古参ファン)
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:54:44 ID:U3OTcyODA
白状します
音楽が人気な同人STG(言葉通り)・ほぼ女しかいない・ゆっくり実況・解説の生首二人はこのキャラという知識しかありません
生半可に語ったことは断じてありません。信じて下さい!
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:59:26 ID:E2MzUyMA=
極一部なのにな…そう思い込みたい人多くてきもい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:03:12 ID:kzOTc1MzY
>>24
自分が好きじゃないものを他の人が好きなのが許せないって考えてるお前のほうがキモいよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:59:20 ID:g5NDc5MDQ
>>24
そもそもZUNがそう言ってる
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:21:12 ID:I5MTg2NzI
>>61
極一部だって?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 19:59:45 ID:kzOTc1MzY
音楽方面が強すぎるからなあ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:00:47 ID:I5NTgwMTY
お願いします。三月精のグッズやフィギュアももっと出して下さい。
三月精の漫画を描いてた作者さんが今も同人誌で続けてくれるのは嬉しいけどそろそろスターサファイアちゃんのフィギュアとか欲しいです。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:37:50 ID:MwNTExNTI
>>26
おぉ、同士よ…
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:52:02 ID:M3MTY0NDg
>>26
三妖精に限らず星蓮船以前のキャラの人気が凄すぎて、神霊廟以降のキャラ達が注目されないのはとても悲しい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:00:58 ID:EyNDUyOTY
例大祭はここ数年で小学生のコスプレイヤーがビックリするくらい増えたよな。霊夢や魔理沙、チルノが多く感じる。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:01:41 ID:YxNDQwNDg
可愛いだけじゃなくて適度に中二要素があるのが刺さるってのはなる程なぁとなった
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:01:45 ID:Y5NTQ2NTY
おう、男性人気1位の妖夢はそれほんとに妖夢か?
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:13:56 ID:Q3NDY3Njg
>>29
親父どのが妖夢の姿をしてるならそれは妖夢なんじゃ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:04:22 ID:E5ODMxNTI
若年層も取り込んでちゃんと新陳代謝できてるの凄いな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:06:41 ID:g3MjgyMDg
ゆっくりが偉大過ぎる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:10:29 ID:YxNDQwNDg
>>32
ゆっくり実況ができたから今の個人配信時代に乗れた訳だしな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:06:57 ID:M1NjAyNDA
ウエハースだけどコンビニに並んでたのは見た
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:08:49 ID:MzNDMzNjg
例大祭(即売会の方)行くとエロ島を目隠ししながら抜けていく親子連れは毎回見るなw
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:15:09 ID:cxNTA1NzY
biim兄貴のおかげで、強烈なホモ語録しゃべる邪悪な饅頭にしか見えない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:15:48 ID:E5NDMwODg
今年4月に新作の東方錦上京が出たばかりだから興味あればぜひに
東方Projectなんだかんだで25年記念かぁ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:02:35 ID:g5NDc5MDQ
>>37
来年?で30年だぞ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:20:43 ID:cyMjE5MDQ
永夜抄新参の小学生だった自分ももう十分オッサンになってしまった
今の子達も20年経った後こうして後進を眺められてるといいなぁ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:22:10 ID:A5MDYyNTY
最近のPCだと紅魔郷はプレイできなくなったと聞くね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:27:17 ID:c0NDY0ODA
>>39
紅魔郷はwin10から非対応になって、非公式の有志パッチを当てないとプレイできなくなってるね
東方は過去リメイクを頑なにしないし、紅魔郷は既にソースコードが紛失してるらしいから修正パッチも期待できない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:44:33 ID:kyOTA4MTY
>>41
リメイクしないも何も基本個人制作のゲームだし、花映塚以降の作品は全部steamで買えるし…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:45:18 ID:MxNzQyNzI
>>39
それWindows10からなんで10年近く前から言われてる話なんですよ…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:25:03 ID:cwNzUzMTI
キャノンボールはなぁ……アニメや楽曲なんかへの力の入れ方とキャラの描写は良かったけどゲームシステムと課金要素の噛み合わなさがね
復活を遂げたダンカグみたいにコンシューマーならやれたって今でも思ってるわ
ソシャゲでさえなければと
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:30:17 ID:czMjQ1Mjg
おっさんが減り新規が増えて新陳代謝が凄い、とは聞くが、そういうのって大体新しい作品群のキャラが新規を誘引するのが普通なのに、未だに地霊殿以前のキャラクターで誘引し続けてるのが歪というか面白いと思う
ともすれば公式より広がりまくっている二次創作の歴史の重みがそうさせてるのかね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:57:53 ID:g5NDc5MDQ
>>43
20年分の二次創作があるから無限に楽しめちまうんだ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:27:18 ID:cyNjEwMjQ
>>60
ククク、20年前の二次創作はホームページの閉鎖でだいぶ壊滅してるんだ……
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:32:05 ID:Y1NDE4MDg
ニコニコの上級者向けタグ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:34:37 ID:U4NTMyNjQ
子供が皆スマホやswitchでYouTube見てるしな
ゆっくりや東方立ち絵のゲーム実況や東方スキンのマイクラとか見まくりで
そのままキャラだけ東方のオリジナルのMMDドラマから
ガッツリ二次創作の東方MMDドラマへと進む感じやろ
いやこういうルートは子供に限らんかもしれないが
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:12:10 ID:U5NTI4OTY
>>46
子どもの小遣いだと3ヶ月に1回漫画の単行本買うのも辛いから二次創作主体のコンテンツなのは大きい
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:40:24 ID:g0NDAyMDg
実家帰ったら姪にイラスト見せられながら「これがうどんげでぇ!これがまりさ!」と延々解説されたワイ深く頷く。オタクっぽいものは好きだけど、恋愛系の少女漫画には興味ない…みたいな女児の受け皿になってるぽい
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:42:15 ID:Y4MzcyMzI
おっさんが若い頃人気あったものが今の若者にも受けてるってことを認めたくない人がいるのかね…
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 00:13:02 ID:cyMDg5MDI
>>49
もっと歴史あるコンテンツだと、ガンダムとかで死ぬほど見た光景だ…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:46:47 ID:kyOTA4MTY
ゆっくりとかいう革命
ただそれだけに留まらずに、ちゃんと東方そのもののファンになる子が多いのがすごい嬉しいよね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:48:02 ID:g5NDc5MDQ
switchで二次ゲできるのデカスギ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:53:41 ID:cwNzUzMTI
このサイト東方タグあったんだな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 20:54:51 ID:Q5NDg2NDA
東方は好きだけど小学生や女児に人気ってアピールするのは正直気持ち悪いからやめてほしい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:05:25 ID:kyOTA4MTY
>>58
事実を言ってるだけなのにアピールとは…?誰が誰に…?
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:40:36 ID:Q5NDg2NDA
>>65
そういうとこやぞ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:02:59 ID:kyOTA4MTY
20年近く前にニコニコ御三家と言われた東方・ボカロ・アイマスがそれぞれ形を変えつつもしっかり生き残りつつ若い世代にも人気を得てるのすごいよね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:03:48 ID:UxNjc0ODg
少し前は異常性癖の実験場とまで言われていたのに…
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:59:14 ID:UzMzMwMDg
>>64
それはあまり変わらないかな…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:09:41 ID:c5NjQ3ODQ
ソシャゲの方のダンマクカグラもサービス終了時に公開されたユーザー層で一番多いのが十代でちょっと話題になってたな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:11:02 ID:UzMzcxMjA
サ終云々で言えばサンリオとかアンパンマンとか特撮だってどんだけ続けられてますかって話よ。それらと同じ知名度とは言わんけど、浸透の仕方は同じサブリミナルに近い
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:11:55 ID:g5NDc5MDQ
ニコニコ御三家流行らせたニコニコが死にかけてるの謎
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:22:07 ID:Y3MzA4OTY
>>71
ツイッターもそうだけど、利益が出なきゃサービス継続出来ないねん
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:24:49 ID:kyOTA4MTY
>>71
当時オタクたちが集まれるような場が数えるほどしか無かったからニコニコが栄えたけど、
現代は多様化したインターネットや数多くのSNSのおかげでニコニコだけにこだわる理由が本当になくなってしまったからな…
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:08:47 ID:Q2ODQxMjg
>>71
コメント流れる以外全部他の動画共有サイトの劣化で快適に使いたきゃ金払え(快適になるとは言ってない)
人気コンテンツはネ、トウヨヘイトとゲイ弄り
ソレらが連日ランキング上位
運営が一々SNSで要らん事言いまくり

お前このサイト欲しい?広告出したい?要らんし広告出したくないし何ならオタク産業に関わってない会社の人間なら関わりたくないやろ

ガキ呼び込んで企業も呼び込もうと超会議とかやってんだろうけど
ガキなんざ金持ってねンだから意味ねンだわ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:21:15 ID:UyNDY1NDQ
紅魔郷が23年前なんスよね…
メディア展開してる訳でもないのにどういうことなの…
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:23:36 ID:U4NTMyNjQ
二次創作から得た知識だけで
二次創作ネタを事実の様に思い込んでる可能性あるよな
霊夢銭ゲバだの咲夜貧乳だのさ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:32:14 ID:g1MTc3NDQ
スレで上がってるコラボとか音ゲーの画像だと地霊殿くらいまでのキャラばっかだな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 21:37:26 ID:I0NjQyNTY
東方って毎年?新作出してるけど新作キャラって全然人気なさそうよな、ウス=イ本でも見ないし
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:35:10 ID:Y0NDcwNDA
悲報:あにまん民の8割、星蓮船以降のキャラを語れない
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 22:52:53 ID:c0MTAyMjQ
>>89
鬼までならなんとか…
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月12日 23:52:10 ID:UyODg0ODA
好きなキャラランキングもう鬼滅は入らないんだな
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月13日 00:09:32 ID:A2NzY2Mjg
むかしでいうサンリオみたいなもん
奥さんが暇な時に子供をコミケに連れて行ったりして学ぶ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります