【ナルト】カンニング試験、序盤の展開として優秀すぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:40:44
カンニング試験すごいよな
独創性に加えて各キャラの能力チラ見せ、サスケのお茶目さと試験の目的を見抜く聡明さ、ナルトの忍びとしての在り方全部描写できてるもん
独創性に加えて各キャラの能力チラ見せ、サスケのお茶目さと試験の目的を見抜く聡明さ、ナルトの忍びとしての在り方全部描写できてるもん
2: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 18:42:10
サスケ「これっぽちも分かんねえ ドヤッ」
3: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:24:06
>>2
これがあると無いとでサスケに対する愛着が100違ってくるから何気に凄い効果があるコマ
これを踏まえた上での終末の谷でのナルトとの決別が泣けるんですね
これがあると無いとでサスケに対する愛着が100違ってくるから何気に凄い効果があるコマ
これを踏まえた上での終末の谷でのナルトとの決別が泣けるんですね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:48:31
>>2
アカデミー首席卒業のサスケでも全く歯が立たないって分かるからこそ
正攻法じゃ無理なんだなって繋がるので大事な描写よ
アカデミー首席卒業のサスケでも全く歯が立たないって分かるからこそ
正攻法じゃ無理なんだなって繋がるので大事な描写よ
|
|
21: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:15:50
>>2
これでサスケもナルトと同じレベルのバカだと判断する読者が存在してびびる
これでサスケもナルトと同じレベルのバカだと判断する読者が存在してびびる
22: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:18:21
>>21
だってナルトがお前も案外バカだとか言うから…
だってナルトがお前も案外バカだとか言うから…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 05:49:43
>>22
それは生き方、考え方の話じゃん
それは生き方、考え方の話じゃん
25: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 06:03:07
>>24に追加
「賢いってのがそういうことならオレは一生バカでいい」って方の部類のバカだよ
「賢いってのがそういうことならオレは一生バカでいい」って方の部類のバカだよ
86: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 22:17:00
リアタイ時は子供だったので仲間達や他里のライバル達それぞれのカンニング方法にワクワクしたし主人公とヒロインだけ皆とは違う方法で試験を突破するのにはふぉぉぉ…!!おもしれぇぇ!って唸らされた
最後コワモテのイビキさんが見せた笑顔のギャップにコロッと好感度MAXになったし
思い出すと中忍試験のペーパーテスト編は確かにめちゃくちゃ楽しんで読んだすごいエピソードだった
最後コワモテのイビキさんが見せた笑顔のギャップにコロッと好感度MAXになったし
思い出すと中忍試験のペーパーテスト編は確かにめちゃくちゃ楽しんで読んだすごいエピソードだった
4: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:41:47
ここでチラ見せして次の試験で判明させるセンスすごい
でもやっぱり赤丸は無理があると思うの
でもやっぱり赤丸は無理があると思うの
47: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:51:11
>>4
ワンコとの意思疎通能力は測れると思う
犬なのに静かなのも
ワンコとの意思疎通能力は測れると思う
犬なのに静かなのも
5: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:43:03
>>4
それぞれの能力が凄さと所詮下忍レベルの脇の甘さが良い塩梅で好き
それぞれの能力が凄さと所詮下忍レベルの脇の甘さが良い塩梅で好き
9: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:50:17
>>5
砂の目とかテンテンの鏡とか明らかに無理があるやろ!っての何個かあるよね
砂の目とかテンテンの鏡とか明らかに無理があるやろ!っての何個かあるよね
10: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:06:15
>>9
忍者らしい(忍術)カンニングならどんなにバレバレでも良いんだよ!
忍者らしい(忍術)カンニングならどんなにバレバレでも良いんだよ!
11: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:10:23
>>9
後から見るとこれ試験官達楽しかったろうなって感じる
後から見るとこれ試験官達楽しかったろうなって感じる
13: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:28:45
>>11
おっ
やってるやってる…みたいな気持ちで見てたんかな
おっ
やってるやってる…みたいな気持ちで見てたんかな
14: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:54:18
>>13
カンクロウの烏とかテンテンの鏡芸辺りは中忍試験官に大ウケで年末忘年会の出し物として大活躍したと予想
カンクロウの烏とかテンテンの鏡芸辺りは中忍試験官に大ウケで年末忘年会の出し物として大活躍したと予想
15: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:55:09
>>13
そんな二代目様の技を見たヒルゼンみたいな…
そんな二代目様の技を見たヒルゼンみたいな…
53: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:00:58
>>9
一回で全部写せれば減点一回で済むから割とアリだと思う
一回で全部写せれば減点一回で済むから割とアリだと思う
54: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:02:25
>>53
強行偵察ってやつだな
強行偵察ってやつだな
56: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:05:14
>>53
まぁそれはそれで才能だしな
まぁそれはそれで才能だしな
7: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:46:16
バトルせずに続々登場した新キャラ達の能力披露させられるのはほんまいい展開よ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:28:44
漫画の試験系の中で1番好きだわカンニング試験
純粋にカンニング前提って試験内容が面白いし、キャラクター個々の攻略方法も良いし、ナルトの最後の答えも主人公しててカッコよくてであそこだけ読み返したりするくらい
純粋にカンニング前提って試験内容が面白いし、キャラクター個々の攻略方法も良いし、ナルトの最後の答えも主人公しててカッコよくてであそこだけ読み返したりするくらい
16: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:36:02
難易度は分からんけど本来解ける難易度じゃない問題を自力で解いたサクラはアカデミーの授業とか退屈で仕方なかったのだろうか
ボルトも自力で解いてたな
ボルトも自力で解いてたな
19: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:12:53
>>16
サクラによるとほとんどのやつが解けないらしいけどサクラ以外で解けるのって誰だろうね
サクラによるとほとんどのやつが解けないらしいけどサクラ以外で解けるのって誰だろうね
20: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:13:58
>>19
大蛇丸とカブトは確実に解けてただろうな
実際に解いたかは別として
大蛇丸とカブトは確実に解けてただろうな
実際に解いたかは別として
23: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 03:00:14
中、上忍になった今ならどんなカンニングするかは見てみたいな
まぁさすがにカンニングしなくても解ける問題は増えてるだろうけどカンニング前提ならもうバレバレな感じのやつは少なさそう
まぁさすがにカンニングしなくても解ける問題は増えてるだろうけどカンニング前提ならもうバレバレな感じのやつは少なさそう
26: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 08:11:22
ドスのカンニングやったことある(できるとは言ってない)
33: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:25:11
>>26
音聞いて判断するやつだっけ?
何気にカンニングの仕方としては我愛羅や瞳術使い連中より上位だよな
音聞いて判断するやつだっけ?
何気にカンニングの仕方としては我愛羅や瞳術使い連中より上位だよな
27: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 09:26:30
今思うと唯一自力で解いてるサクラの名前がサクラなの笑う
28: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 09:32:16
これを見るとサスケってアカデミーの成績評価最上位だったと思ったけど座学はサクラに負けていたはずなんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 09:55:09
>>28
これたまに見るけどアカデミーの座学がサスケが満点取れるレベルが上限だとすればサクラが満点でも成績は同率1位になるから問題ないよ
これたまに見るけどアカデミーの座学がサスケが満点取れるレベルが上限だとすればサクラが満点でも成績は同率1位になるから問題ないよ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 10:16:51
全力投球で満点取ってる子も片手間で余裕の満点取ってる子も同じ100点には変わりないからな
31: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 10:46:31
試験として印象に残り易い
32: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:11:06
これ部隊長を任せるに足る覚悟があるかと同時にカンニング(諜報?)の腕を見る試験のはずだから本当はサクラみたいに自力回答する下忍がいる事を想定して勉強できても答えようがないような例えば「今日の森乃イビキの下着の色は?」みたいな絶対にカンニングしないと解けない問題にするべきだったと思うんだよね
34: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:41:05
>>32
下忍なのに試験官の想定を超える程の知識を蓄えている人材
これはこれで秀でた能力として評価に値するし里の忍としてデメリットではないからOK
という感じなのでは
下忍なのに試験官の想定を超える程の知識を蓄えている人材
これはこれで秀でた能力として評価に値するし里の忍としてデメリットではないからOK
という感じなのでは
36: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:42:28
>>32
そもそも意図に気付けよってとこから試験スタートだから
100人中100人がこれ普通じゃ絶対解けないから裏口ルートがあるやんって勘付かれるような内容では駄目
そもそも意図に気付けよってとこから試験スタートだから
100人中100人がこれ普通じゃ絶対解けないから裏口ルートがあるやんって勘付かれるような内容では駄目
37: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:47:49
>>32
これちょっと思った
手法は稚拙だったりするけど一応他の同期皆試験意図には気付いているのにナルトとサクラだけ気付いてないの勘悪すぎだろって
ナルトはまぁ元からそういうキャラなのにサクラは頭良いキャラなのに(そしてそれは自力回答描写で強調されてるのに)なぁって
これカカシ班以外は事前に担当上忍から試験のヤマを教えられてたとかそんなかね?
これちょっと思った
手法は稚拙だったりするけど一応他の同期皆試験意図には気付いているのにナルトとサクラだけ気付いてないの勘悪すぎだろって
ナルトはまぁ元からそういうキャラなのにサクラは頭良いキャラなのに(そしてそれは自力回答描写で強調されてるのに)なぁって
これカカシ班以外は事前に担当上忍から試験のヤマを教えられてたとかそんなかね?
35: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:41:18
絶対に解けない問題入れると解かなくていい問題とバレてカンニングせず白紙回答で出す奴ばかりになるんじゃないか?
38: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:47:57
カンニングが出来ない(=偵察が出来ない)ならカンニングせず白紙で出す(=仲間の足を引っ張らないよう何もしない)も優秀な忍に必要な能力だからナルトの答えもあながち間違っては無いんだよね
その後他の参加者の士気を上げるカリスマも見せつけてるしナルトも中忍の素質を見せてる
その後他の参加者の士気を上げるカリスマも見せつけてるしナルトも中忍の素質を見せてる
41: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:54:31
>>38
出来ない事は仲間に任せるって上に立つ者に一番必要な能力だからね
なおマダラ
出来ない事は仲間に任せるって上に立つ者に一番必要な能力だからね
なおマダラ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:24:12
>>41
リーとかテマリや猪鹿蝶も仲間を信じる戦法だったな
リーとかテマリや猪鹿蝶も仲間を信じる戦法だったな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:28:32
>>38
これ忍として求められてる能力(試験意図に気付ける聡さ+バレないカンニング方法)はサスケ
知識は問題無しだけどその使い所(使ってくれる司令塔役なりなんなり)がいないと忍としては危ういのがサクラ
全て条件満たして無いけどハニートラップには引っかからない判断力(結果的に)があって場をひっくり返せるゲームチェンジャーっていう中忍どころか上忍飛び越えてそれこそ火影レベルに最適な能力見せつけたのがナルトだよな
これ忍として求められてる能力(試験意図に気付ける聡さ+バレないカンニング方法)はサスケ
知識は問題無しだけどその使い所(使ってくれる司令塔役なりなんなり)がいないと忍としては危ういのがサクラ
全て条件満たして無いけどハニートラップには引っかからない判断力(結果的に)があって場をひっくり返せるゲームチェンジャーっていう中忍どころか上忍飛び越えてそれこそ火影レベルに最適な能力見せつけたのがナルトだよな
45: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:38:25
>>44
最初の試験で全員それぞれに良いものと足りないものがあるというのを見せてもらってそこから各人試験中~木ノ葉崩しで色々成長する様が描かれているのが正に少年漫画でワクワクする
最初の試験で全員それぞれに良いものと足りないものがあるというのを見せてもらってそこから各人試験中~木ノ葉崩しで色々成長する様が描かれているのが正に少年漫画でワクワクする
46: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:48:45
>>38
ヒナタの答え見た時に鉛筆の音に気付いてヤベってなったのはナルト自身の能力だよな
その前に鉛筆の音にも気づかず失格受けてる下忍が反発して「俺たちの視線にも気付けない奴に中忍になる資格はねーよw」と制裁を受けるシーンを入れてるのも良く出来てる
ヒナタの答え見た時に鉛筆の音に気付いてヤベってなったのはナルト自身の能力だよな
その前に鉛筆の音にも気づかず失格受けてる下忍が反発して「俺たちの視線にも気付けない奴に中忍になる資格はねーよw」と制裁を受けるシーンを入れてるのも良く出来てる
48: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:52:38
>>46
あそこ実際はカンニングムーブ自体はがっつりやらかしてるからよく減点されなかったなって思う
実際は減点1くらいは既にされてたかも
あそこ実際はカンニングムーブ自体はがっつりやらかしてるからよく減点されなかったなって思う
実際は減点1くらいは既にされてたかも
52: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:00:04
>>48
4回まではセーフじゃなかったっけ
4回まではセーフじゃなかったっけ
57: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:13:02
>>46
音に気付いて目視もしてしっかり自分達が1回減点されたことに気付いてるのがはしこいナルトらしい
むしろ普通のカンニング促した上に気付けてないヒナタが致命的に鈍すぎるのでは…という印象受けたシーン
音に気付いて目視もしてしっかり自分達が1回減点されたことに気付いてるのがはしこいナルトらしい
むしろ普通のカンニング促した上に気付けてないヒナタが致命的に鈍すぎるのでは…という印象受けたシーン
58: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:20:47
>>57
このイズモの「お前たち見えてるからな」顔
岸影の描く表情やっぱり最高だわ
このイズモの「お前たち見えてるからな」顔
岸影の描く表情やっぱり最高だわ
69: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:52:06
>>57
イビキが最終問題出す時に(マヌケはだいたい落としたか…そろそろだな)みたいな事考えてたから周りの視線や音に気付けるかも試験内容に組み込まれてそう
というか下手したらそっちの方が重要なのでは
イビキが最終問題出す時に(マヌケはだいたい落としたか…そろそろだな)みたいな事考えてたから周りの視線や音に気付けるかも試験内容に組み込まれてそう
というか下手したらそっちの方が重要なのでは
70: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:59:05
>>69
そっちの方が重要ってこた無いだろうけどそれも込みのトータル判断だろうな
そっちの方が重要ってこた無いだろうけどそれも込みのトータル判断だろうな
77: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 15:16:17
>>70
お目溢しされるレベルのカンニングができる→ヨシ
カンニングがバレた事を察知→まあヨシ
自力で解ける→まあヨシ
解けないしカンニングもできないから10問目を待つ→まあヨシ
カンニングがバレてるのに気が付かないor自分は大丈夫と高を括る→アウト
9問目までの評価はたぶんこんな感じよね
お目溢しされるレベルのカンニングができる→ヨシ
カンニングがバレた事を察知→まあヨシ
自力で解ける→まあヨシ
解けないしカンニングもできないから10問目を待つ→まあヨシ
カンニングがバレてるのに気が付かないor自分は大丈夫と高を括る→アウト
9問目までの評価はたぶんこんな感じよね
39: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:50:31
これキャラ全員どう切り抜けるのか見たい
40: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:52:45
赤本的な物は無いだろうけどこういうのって部下育成能力でもあるかは間接的に上司の評価にも跳ね返るし事前に試験内容分析しとアドバイス位はしてそうじゃない?
試験官は馴染みのある同僚なんだからあいつならこういう試験しそうみたいなアドバイスは事前に授けてそう
会社の昇格試験みたいに
試験官は馴染みのある同僚なんだからあいつならこういう試験しそうみたいなアドバイスは事前に授けてそう
会社の昇格試験みたいに
42: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:23:07
おまえらこの情報他から集めて来いやと意図されたので普通に取り組んだのが同期等の一般的な下忍達
あっ既に頭の中にあるので出力しますねってしたのがサクラ
どうすればいいか分からなかったので気合いと侠気見せたら何か達成出来たスーパーボーイがナルト
あっ既に頭の中にあるので出力しますねってしたのがサクラ
どうすればいいか分からなかったので気合いと侠気見せたら何か達成出来たスーパーボーイがナルト
49: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:57:08
試験官視点だと笑ってはいけない中忍試験なのか
自分が試験官だったらネジが白眼使う所で笑っちゃいそう
自分が試験官だったらネジが白眼使う所で笑っちゃいそう
51: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:59:39
>>49
笑いと話題を提供してくれるガイ班
既にSDロックリー抜擢の片鱗を見せる
笑いと話題を提供してくれるガイ班
既にSDロックリー抜擢の片鱗を見せる
50: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:58:29
この試験の話になる度に地味に気になってるんだけど
これサクラ情報を丸ごといのに抜かれてるんだよな…
忍としての任務に当てはめると切腹ものの大チョンボやらかしてると思うんだけど…
そしてその観点で言ったらやっぱりいのはくのいちクラスで一番優秀だったのも納得な働きを見せてるんだよな
これサクラ情報を丸ごといのに抜かれてるんだよな…
忍としての任務に当てはめると切腹ものの大チョンボやらかしてると思うんだけど…
そしてその観点で言ったらやっぱりいのはくのいちクラスで一番優秀だったのも納得な働きを見せてるんだよな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:03:58
テンテンのよく言われるけど
試験会場に来てから天井に仕掛け施してなんて悠長なこと絶対周りにバレる以上
事前に試験会場へ潜入して仕込みを完了させてたとしか思えないから
準備段階で既に試験対策始めチームで共有してるのは充分評価ポイントだと思うのよね
試験会場に来てから天井に仕掛け施してなんて悠長なこと絶対周りにバレる以上
事前に試験会場へ潜入して仕込みを完了させてたとしか思えないから
準備段階で既に試験対策始めチームで共有してるのは充分評価ポイントだと思うのよね
59: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:21:50
今なら影分身変化でカンニングするだろうなナルト
60: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:24:49
>>59
トイレ行って影分身、小さな虫に化けてカンニングして解除、記憶インストールかな
トイレ行って影分身、小さな虫に化けてカンニングして解除、記憶インストールかな
66: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:39:36
>>60
そこで発生するのがナルトの記憶力危うい問題です
1回で10個の問題分全部覚え切れるかな
その都度すみません…トイレに行かせて下さい…してたら5回目でアウト
そこで発生するのがナルトの記憶力危うい問題です
1回で10個の問題分全部覚え切れるかな
その都度すみません…トイレに行かせて下さい…してたら5回目でアウト
61: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:25:15
>>59
試験始まる前に影分身してないとダメじゃないかそれ
試験始まる前に影分身してないとダメじゃないかそれ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:31:13
>>59
今ならって言っても用意された正答持ちのサクラ(中忍)を正しく選び出せるかが心配
と思ったけどそこは選ぶまでもなくサクラちゃん(班員)の答案用紙見れば万事解決なんだなそういや
今ならって言っても用意された正答持ちのサクラ(中忍)を正しく選び出せるかが心配
と思ったけどそこは選ぶまでもなくサクラちゃん(班員)の答案用紙見れば万事解決なんだなそういや
63: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:35:56
>>62
というかナルトなら>>60やるなら全員の試験用紙見そう
そして本体に統合されてどの答案が正解かでナルト同士で揉める
というかナルトなら>>60やるなら全員の試験用紙見そう
そして本体に統合されてどの答案が正解かでナルト同士で揉める
64: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:36:46
ナルトってサクラがめちゃくちゃ頭良い事どれくらい把握してる?
65: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:38:40
頭悪いやつは成績良い人のことみんなまとめてめちゃくちゃ勉強できると思ってるから下手したらサクラとサスケが解けないワケないだろ!と思ってる説
67: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:42:07
>>65
それは実際思ってなかった?
オレだけ解けなかったらやべーみたいな事考えて悶絶してなかったっけ
それは実際思ってなかった?
オレだけ解けなかったらやべーみたいな事考えて悶絶してなかったっけ
74: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:25:19
>>67
ナルトが試験の意図に気が付かなかったのってその辺のカンが働かなかったこともあるけど問題の難しさのレベルが普通に勉強ができる程度の人でも解けないものだということもわからなかったのも原因としてありそうだよな
ナルトが試験の意図に気が付かなかったのってその辺のカンが働かなかったこともあるけど問題の難しさのレベルが普通に勉強ができる程度の人でも解けないものだということもわからなかったのも原因としてありそうだよな
75: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:34:10
>>74
ナルトの知らない世界…>
例えば全くの素人が武術の達人に技をかけられても自分がどこをどうされて今地べたに転がってるのかワケわからずポカーンだもんな
ナルトの知らない世界…>
例えば全くの素人が武術の達人に技をかけられても自分がどこをどうされて今地べたに転がってるのかワケわからずポカーンだもんな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:47:27
>>74
言われてみればそれっぽくて草
言われてみればそれっぽくて草
71: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:59:17
これひょっとして知識は豊富だけど実際の任務だとちょっと察しが悪くておそらくカンニング能力無い&カンニング前提って気付けないであろうサクラのために問題の内容がこういう勉強に力入れてれば答えられる内容になったとか無い?
人柱力とうちはの生き残りがいる班を初っ端から不合格にするわけにはいかないって感じで
人柱力とうちはの生き残りがいる班を初っ端から不合格にするわけにはいかないって感じで
72: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:00:35
>>71
無い無い
そこまで特定の班に忖度しないしする必要性が無い
そもそも七班が試験受ける事自体早すぎるみたいな反応があった里なのに
無い無い
そこまで特定の班に忖度しないしする必要性が無い
そもそも七班が試験受ける事自体早すぎるみたいな反応があった里なのに
78: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 16:19:50
>>72
里がそんな反応してるなんてあったっけ?イルカとガイが個人的な意見で反対してたのは覚えてるけど
里がそんな反応してるなんてあったっけ?イルカとガイが個人的な意見で反対してたのは覚えてるけど
73: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:19:55
>>71
下忍時点で中忍並みに突出した学力あるならいずれは暗号解読班へとか使い所はあるだろうし
身体能力もいのといい勝負出来るくらいには動けてるし
そこまで配慮されるほど忍として壊滅的ではないからそれは無いだろう
下忍時点で中忍並みに突出した学力あるならいずれは暗号解読班へとか使い所はあるだろうし
身体能力もいのといい勝負出来るくらいには動けてるし
そこまで配慮されるほど忍として壊滅的ではないからそれは無いだろう
80: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 20:29:46
>>73
身体能力?ペーパーテストに関係あった?
あと突出してるって言ってもせいぜいが勉強に力入れてれば下忍でも解ける程度の問題だぞ
身体能力?ペーパーテストに関係あった?
あと突出してるって言ってもせいぜいが勉強に力入れてれば下忍でも解ける程度の問題だぞ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 20:40:27
>>80
いやいや下忍クラスのトップレベルであろうサスケやネジにも解けなかったからそれは無い
座学に関してはサクラは外れ値
いのも認めてる
ただ身体能力はまぁせやな
いやいや下忍クラスのトップレベルであろうサスケやネジにも解けなかったからそれは無い
座学に関してはサクラは外れ値
いのも認めてる
ただ身体能力はまぁせやな
79: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 17:45:48
忍のテストとして良く出来ててなるほどなぁと当時は感心したな
82: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 21:06:25
カンクロウが今でも分からない
あれ傀儡そのものに意識ないと成立しないだろ
あれ傀儡そのものに意識ないと成立しないだろ
84: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 21:14:44
>>83
ちゃんと小便もしてる辺り律儀だなカンクロウ
ちゃんと小便もしてる辺り律儀だなカンクロウ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:46:44
中忍試験の中でもカンニング試験がある種の前哨戦なのがいい
最終的には「絶対に失敗できない任務に挑む覚悟があるか?そしてその任務に部下の命を賭けられるか?」という中忍としての素質が丁寧に試されてる
カンニングに成功してる奴はちゃんと「そういったことができるという自負」を持てるからちゃんとしたふるい落としになっている
その上でナルトが合格するのにも説得力があるんだよな
最終的には「絶対に失敗できない任務に挑む覚悟があるか?そしてその任務に部下の命を賭けられるか?」という中忍としての素質が丁寧に試されてる
カンニングに成功してる奴はちゃんと「そういったことができるという自負」を持てるからちゃんとしたふるい落としになっている
その上でナルトが合格するのにも説得力があるんだよな
元スレ : カンニング試験すごいよな