【感想】新連載漫画『あらばけ!荒吐グングンパーク』 1話 うすた京介先生7年振りの連載!やっぱりこのノリすごい独特だ
1: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:13:18
2: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:14:00
絵が綺麗になったね
3: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:16:04
わりとこういうのは嫌いじゃない
5: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:17:24
うむ…この何言ってるのかわからないけど頑張ればわかりそうで別にそこまでしてわかりたくはない感じ
実にうすた京介だ
実にうすた京介だ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:17:14
この作者さん、導入のパターン少ないのか…?
6: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:17:28
相変わらずうすた京介って感じがして安心する
7: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:18:14
マサルさんのノリのままなのは正直微妙かなあ
めそ…ゲフンゲフン!
いや謎の生き物たちの正体はマサルさんと関係持たせるのかな
めそ…ゲフンゲフン!
いや謎の生き物たちの正体はマサルさんと関係持たせるのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:18:32
変な名前の学校だ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:22:45
>>8
マジで読めない……
マジで読めない……
20: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:26:44
>>14
ちかになんかあるがくえん
ちかになんかあるがくえん
27: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:33:19
>>20
ありがとう、お礼に生肉やるよ
ありがとう、お礼に生肉やるよ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:35:11
>>27
食べ物で遊ばないでと思ってしまった
そぉい!!で笑えたのになぜだ
食べ物で遊ばないでと思ってしまった
そぉい!!で笑えたのになぜだ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:19:05
悲しいことに昔ヒットしてた漫画家の新連載以上のものは感じられなかった
11: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:20:12
まあうすた京介に求めてるノリではある
あとは今のジャンプラ層がちゃんと読んでくれるかどうかだなあ
あとは今のジャンプラ層がちゃんと読んでくれるかどうかだなあ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:24:39
>>9
>>11
概ねこの感想
自分は正直面白くなかったけどそれは多分読者層に入ってないんだなという感覚だった
ジャンプラ読者層にウケるか否かってところだろう
>>11
概ねこの感想
自分は正直面白くなかったけどそれは多分読者層に入ってないんだなという感覚だった
ジャンプラ読者層にウケるか否かってところだろう
12: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:21:52
キャラは結構イケメンだと思う
ただ自分の読解力が低いのか、主人公が何を言ってるのかよく分からなかったので雰囲気で読んでます
ただ自分の読解力が低いのか、主人公が何を言ってるのかよく分からなかったので雰囲気で読んでます
13: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:22:39
50ページは長かったな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:24:05
うすた先生の作品は初めて読んだけど…うん、よく分からなかった
17: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:25:19
ギャグと時代と感性とってマッチするの難しいんだなぁと
18: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:25:51
熱量があるようでいて異様に淡泊な印象が残る妙な読後感
52: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:16:55
マサルさんをリアルタイムで読んでた世代の人間だけど
同じようなノリの話しか描けないのかな?とも
うすたなりにマサルさん読者へのサービス的な感じであえて懐かしいノリを再現しようとしてるのかな?とも感じた
自分も>>18のような感覚を抱いたのだけれどそれはもしかしたらあの勢いやノリが自然に出たものではなく「あの頃のうすた作品」を意識しながら描かれたからなのかもしれない
同じようなノリの話しか描けないのかな?とも
うすたなりにマサルさん読者へのサービス的な感じであえて懐かしいノリを再現しようとしてるのかな?とも感じた
自分も>>18のような感覚を抱いたのだけれどそれはもしかしたらあの勢いやノリが自然に出たものではなく「あの頃のうすた作品」を意識しながら描かれたからなのかもしれない
19: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:26:38
やばい、令和にメソ…ってワードをまた聞けるなんて…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:26:47
絵が綺麗になって勢いが削られた感じもあるが
アナログ時代の絵柄は流石に今は受け入れられない部分もありそうだし色々と逆風だな
アナログ時代の絵柄は流石に今は受け入れられない部分もありそうだし色々と逆風だな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:27:27
正直面白くはなかったんだけどうすた先生の作品ってこういうのだし自分の感性が変わっただけだと思ってる
23: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:28:29
グンゼグンゼグンゼが明らかにマサルやジャガーさんよりイケメンなのがちょっとあざとい
でもワイは好きだし読むよ
でもワイは好きだし読むよ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:29:40
新連載するからってことで最近セクシーコマンドとジャガーを読んでみた新参だけど
思い出補正抜きにして昔のが面白かったという感想でいいと思う
思い出補正抜きにして昔のが面白かったという感想でいいと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:31:10
作風に慣れてないからかよく分かんなかった
32: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:34:51
>>26
こいつは主人公じゃなくて主人公のバディで毎回可哀想な目に遭うツッコミ担当の人だよ
こいつは主人公じゃなくて主人公のバディで毎回可哀想な目に遭うツッコミ担当の人だよ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:33:47
ギャグ漫画日和の時の絵の印象しか残ってなかったから驚いたけど絵上手いな!!!?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:34:13
>>28
別人!!
別人!!
37: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:38:22
>>30
やべえ普通に勘違いしてたわ
やべえ普通に勘違いしてたわ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:39:27
>>37
ギャグ日でありそうなやりとりだな…
ギャグ日でありそうなやりとりだな…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:34:05
ジャガーもマサルさんも詳しくないけどめちゃくちゃ楽しく読んだからジャンプラとここのコメントが割と否多くてびっくりしてる
俺って感性おかしかったのか…
俺って感性おかしかったのか…
47: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:52:40
>>29
それは楽しんだ自分の気持ちを大事にしてほしいと思う
ギャグ漫画家ってだいたい後の作品の方がマイルドになるから昔の読者が戸惑うことはよくあるよね
それは楽しんだ自分の気持ちを大事にしてほしいと思う
ギャグ漫画家ってだいたい後の作品の方がマイルドになるから昔の読者が戸惑うことはよくあるよね
31: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:34:19
ギャグ漫画で多作って難しいよなぁと思う
連載続けてる長寿のギャグ漫画は全然変わらないか少しずつ変えていってるタイプ多いけど
期間あけて新しいものを出すギャグ漫画家はハズレること多いし
連載続けてる長寿のギャグ漫画は全然変わらないか少しずつ変えていってるタイプ多いけど
期間あけて新しいものを出すギャグ漫画家はハズレること多いし
34: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:36:10
ボスケテ なんかのサナギ
みたいな一生頭にのこるワードがまた生まれるかどうかにかかってるな
みたいな一生頭にのこるワードがまた生まれるかどうかにかかってるな
35: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:37:00
なんというかスレで何か話したくなるやつじゃない感じ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:37:24
「一緒に人間界を諦めよう!」はちょっと好き
38: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:38:55
タイトルの語感もあんま良くないからか覚えにくいな
寝て起きたらタイトル忘れてるかもしれん
セクシーコマンド外伝とかピューッと吹くジャガーは何故か覚えやすかった
寝て起きたらタイトル忘れてるかもしれん
セクシーコマンド外伝とかピューッと吹くジャガーは何故か覚えやすかった
40: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:53:13
マサルさんリアタイ世代でクッソ面白かったんだけどこれは20ページぐらいで読み飛ばしてしまった
やっぱ歳重ねると感性も変わるんかな
やっぱ歳重ねると感性も変わるんかな
41: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:01:31
正直抑揚なくぐっだぐだ長いだけで途中で投げた
なんかすごい抑揚なくない?
マサルや武士沢やジャガーの方がずっと楽しく読んでた
なんかパワーが無くてぐだぐだずるずる長台詞が続くだけで途中でもういいやなった
かつてのうすた作品は好きだったのだが………
なんかすごい抑揚なくない?
マサルや武士沢やジャガーの方がずっと楽しく読んでた
なんかパワーが無くてぐだぐだずるずる長台詞が続くだけで途中でもういいやなった
かつてのうすた作品は好きだったのだが………
42: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:02:04
訳が分からないに振り回される感覚がうすた先生の持ち味なんだが、分からないが守備範囲外に直結する現在では厳しいなと
振り回すパワーも全盛期ほどではなくて、自分は懐かしさで読めてるけれども不評寄りも仕方ない気はする
振り回すパワーも全盛期ほどではなくて、自分は懐かしさで読めてるけれども不評寄りも仕方ない気はする
43: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:06:04
そろそろ終わりかな〜ぐらいの気持ちの段階でページ数がまだ半分だった
44: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:11:35
過去作と比べてマイルドになって持ち味も減った感じ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:11:52
途中からこれ実は純粋なギャグ漫画とは違うのかな?と思いながら読んでた
46: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:30:27
よく分からなかった
48: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:58:48
たぶん…穴森のツッコミの方向性がおかしい気がする
フーミンやピヨ彦に比べるとやっぱ人間界を諦めてる側の存在だと思うわ
フーミンやピヨ彦に比べるとやっぱ人間界を諦めてる側の存在だと思うわ
49: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 02:54:30
面白いと思う人を否定はしないし好きな人は好きなんやろなぁと思うけどすぐにとんでもない勢いでランキング落ちてそうな気配はする
50: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:15:12
「いじめられてクラスで虫のように扱われてる少年が虫オタクの主人公にその虫としてのポテンシャルを絶賛されて付きまとわれる」みたいな設定の方が面白そうだなと途中まで読んで思った
53: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:21:54
>>50
独自の変な設定で面白さを出したいというかそれが売りの作家なんだろうけど、基本はこれぐらいわかりやすくないとそれに更にギャグの応酬が乗るわけだから読むの疲れるんだよな
独自の変な設定で面白さを出したいというかそれが売りの作家なんだろうけど、基本はこれぐらいわかりやすくないとそれに更にギャグの応酬が乗るわけだから読むの疲れるんだよな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:15:41
以前はもっと尖ってた気がするんだけど作風がマイルドになったのか自分の感性が変わったのかいまいち分かりにくい
とりあえず全ページ読むのだるいなとは思った
とりあえず全ページ読むのだるいなとは思った
54: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:22:15
読み切りのポーみたいなギャグ入れつつのストーリー漫画読んでみたいけどな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:22:33
こういうのでもキャラの顔が良ければ読む人いるんだなぁって感じ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:25:58
全然知らないんだけど誰かと思ったらギャグ日の単行本にすごく綺麗な絵の芭蕉と曽良(だったかな)の漫画描いてた人か?
あれ絵が綺麗なだけですごい微妙だった記憶…
あれ絵が綺麗なだけですごい微妙だった記憶…
57: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:48:04
うすたせんせい懐かしくてふふっとなりながら読んで結構おもしろかったわりと否定寄りが多いのか
58: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 04:46:46
ファンの贔屓目ではあるけど、やっぱり読み味やキャラの掛け合いが独特で他では読めないので、懐かしさとか含めてフフっと読んでて楽しかったわ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 04:54:46
良くも悪くも昔から読み味変わらないんだけど…
今だともういいかな…とか思っちゃう
今だともういいかな…とか思っちゃう
60: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 05:05:57
ジャンプ+でやってたタベルでさえ7年前だから
今じゃ作者を知らない人もかなり増えてきただろうし
かと言って知ってる人はかつての切れ味を覚えてるし
正直このままではかなりマズいと思うので
もうちょっと何とかして欲しいかな
今じゃ作者を知らない人もかなり増えてきただろうし
かと言って知ってる人はかつての切れ味を覚えてるし
正直このままではかなりマズいと思うので
もうちょっと何とかして欲しいかな
66: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:43:21
いやタベルは…ね
多分うすたファンすら馬太作と評するでしょあれは
多分うすたファンすら馬太作と評するでしょあれは
61: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 05:24:44
俺は前やった読み切りのやつとかチクサクコールに載ってるのみたいなうすたギャグだけじゃないちゃんとしたストーリーや人間関係のある作品を期待したいぜ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 05:33:57
ボーボボ終わった後でチャゲチャの連載始まった時を思い出す
63: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 05:42:00
悪い意味で変わってない部分と変わった部分が良いとも言えないもどかしい感じだが、まあ何話か待ってみるかな
最初はあれこれ結構叩かれてたこわいやさんも、今は話の軸が出来て楽しみ方が見えてきたし
最初はあれこれ結構叩かれてたこわいやさんも、今は話の軸が出来て楽しみ方が見えてきたし
64: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 06:57:17
作者も自分が評価されてる点や読者から求められてるものが何なのか分かっていて、この新作にもそれを反映させているのが見て取れる
しかしロジックだけではギャグは作れないのでセンスや切れ味まではかつてのような精度で出力できず、過去作既読の読者からすると「懐かしくはあるものの何となく薄味」な読み口となる
しかしロジックだけではギャグは作れないのでセンスや切れ味まではかつてのような精度で出力できず、過去作既読の読者からすると「懐かしくはあるものの何となく薄味」な読み口となる
65: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:13:31
ここでジャガーやマサルさんしか話題にあがらず前作で同じジャンプラ連載だったタベルの話が微塵もあがらない時点でうすた京介は今の時代には厳しいのが伝わってくる
67: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:49:41
これに限らず、やはり漫画にまで令和コンプラを持ち出すとギャグ漫画はつまらなくなるのではないか?
特に過去キレキレのギャグ漫画描いていた人はどうしても持ち味が減るのではないだろうか
アップデートできていないと言えばそうだが、そのアップデートは作者の持ち味に良いものなのだろうか
みたいなこと思ったけど嫌いじゃないよ
特に過去キレキレのギャグ漫画描いていた人はどうしても持ち味が減るのではないだろうか
アップデートできていないと言えばそうだが、そのアップデートは作者の持ち味に良いものなのだろうか
みたいなこと思ったけど嫌いじゃないよ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:58:16
69: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:11:25
つまらない訳ではないけれど、パンチが弱いかなと思った
絵はキレイになったけど、荒吐がマサルやジャガーみたいなインパクトのあるキャラデザじゃないからかな
絵はキレイになったけど、荒吐がマサルやジャガーみたいなインパクトのあるキャラデザじゃないからかな
元スレ : あらばけ!荒吐グングンパーク1話