【感想】新連載漫画『あらばけ!荒吐グングンパーク』 1話 うすた京介先生7年振りの連載!やっぱりこのノリすごい独特だ

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:13:18
何もわからんがとにかくヨシ!
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435708583
2: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:14:00
絵が綺麗になったね
3: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:16:04
わりとこういうのは嫌いじゃない
5: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:17:24
うむ…この何言ってるのかわからないけど頑張ればわかりそうで別にそこまでしてわかりたくはない感じ
実にうすた京介だ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:17:14
この作者さん、導入のパターン少ないのか…?
6: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:17:28
相変わらずうすた京介って感じがして安心する
7: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:18:14
マサルさんのノリのままなのは正直微妙かなあ
めそ…ゲフンゲフン!
いや謎の生き物たちの正体はマサルさんと関係持たせるのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:18:32
変な名前の学校だ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:22:45
>>8
マジで読めない……
20: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:26:44
>>14
ちかになんかあるがくえん
27: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:33:19
>>20
ありがとう、お礼に生肉やるよ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:35:11
>>27
食べ物で遊ばないでと思ってしまった
そぉい!!で笑えたのになぜだ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:19:05
悲しいことに昔ヒットしてた漫画家の新連載以上のものは感じられなかった
11: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:20:12
まあうすた京介に求めてるノリではある
あとは今のジャンプラ層がちゃんと読んでくれるかどうかだなあ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:24:39
>>9
>>11
概ねこの感想
自分は正直面白くなかったけどそれは多分読者層に入ってないんだなという感覚だった

ジャンプラ読者層にウケるか否かってところだろう
12: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:21:52
キャラは結構イケメンだと思う
ただ自分の読解力が低いのか、主人公が何を言ってるのかよく分からなかったので雰囲気で読んでます
13: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:22:39
50ページは長かったな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:24:05
うすた先生の作品は初めて読んだけど…うん、よく分からなかった
17: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:25:19
ギャグと時代と感性とってマッチするの難しいんだなぁと
18: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:25:51
熱量があるようでいて異様に淡泊な印象が残る妙な読後感
52: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:16:55
マサルさんをリアルタイムで読んでた世代の人間だけど
同じようなノリの話しか描けないのかな?とも
うすたなりにマサルさん読者へのサービス的な感じであえて懐かしいノリを再現しようとしてるのかな?とも感じた
自分も>>18のような感覚を抱いたのだけれどそれはもしかしたらあの勢いやノリが自然に出たものではなく「あの頃のうすた作品」を意識しながら描かれたからなのかもしれない
19: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:26:38
やばい、令和にメソ…ってワードをまた聞けるなんて…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:26:47
絵が綺麗になって勢いが削られた感じもあるが
アナログ時代の絵柄は流石に今は受け入れられない部分もありそうだし色々と逆風だな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:27:27
正直面白くはなかったんだけどうすた先生の作品ってこういうのだし自分の感性が変わっただけだと思ってる
23: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:28:29
グンゼグンゼグンゼが明らかにマサルやジャガーさんよりイケメンなのがちょっとあざとい
でもワイは好きだし読むよ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:29:40
新連載するからってことで最近セクシーコマンドとジャガーを読んでみた新参だけど
思い出補正抜きにして昔のが面白かったという感想でいいと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:31:10
作風に慣れてないからかよく分かんなかった
26: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:33:01
面白いかって言われたら微妙だけど主人公がかわいいから自分は読み続けそうな気がする
32: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:34:51
>>26
こいつは主人公じゃなくて主人公のバディで毎回可哀想な目に遭うツッコミ担当の人だよ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:33:47
ギャグ漫画日和の時の絵の印象しか残ってなかったから驚いたけど絵上手いな!!!?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:34:13
>>28
別人!!
37: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:38:22
>>30
やべえ普通に勘違いしてたわ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:39:27
>>37
ギャグ日でありそうなやりとりだな…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:34:05
ジャガーもマサルさんも詳しくないけどめちゃくちゃ楽しく読んだからジャンプラとここのコメントが割と否多くてびっくりしてる
俺って感性おかしかったのか…
47: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:52:40
>>29
それは楽しんだ自分の気持ちを大事にしてほしいと思う
ギャグ漫画家ってだいたい後の作品の方がマイルドになるから昔の読者が戸惑うことはよくあるよね
31: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:34:19
ギャグ漫画で多作って難しいよなぁと思う
連載続けてる長寿のギャグ漫画は全然変わらないか少しずつ変えていってるタイプ多いけど
期間あけて新しいものを出すギャグ漫画家はハズレること多いし
34: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:36:10
ボスケテ なんかのサナギ
みたいな一生頭にのこるワードがまた生まれるかどうかにかかってるな
35: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:37:00
なんというかスレで何か話したくなるやつじゃない感じ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:37:24
「一緒に人間界を諦めよう!」はちょっと好き
38: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:38:55
タイトルの語感もあんま良くないからか覚えにくいな
寝て起きたらタイトル忘れてるかもしれん
セクシーコマンド外伝とかピューッと吹くジャガーは何故か覚えやすかった
40: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:53:13
マサルさんリアタイ世代でクッソ面白かったんだけどこれは20ページぐらいで読み飛ばしてしまった
やっぱ歳重ねると感性も変わるんかな
41: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:01:31
正直抑揚なくぐっだぐだ長いだけで途中で投げた
なんかすごい抑揚なくない?
マサルや武士沢やジャガーの方がずっと楽しく読んでた
なんかパワーが無くてぐだぐだずるずる長台詞が続くだけで途中でもういいやなった
かつてのうすた作品は好きだったのだが………
42: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:02:04
訳が分からないに振り回される感覚がうすた先生の持ち味なんだが、分からないが守備範囲外に直結する現在では厳しいなと
振り回すパワーも全盛期ほどではなくて、自分は懐かしさで読めてるけれども不評寄りも仕方ない気はする
43: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:06:04
そろそろ終わりかな〜ぐらいの気持ちの段階でページ数がまだ半分だった
44: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:11:35
過去作と比べてマイルドになって持ち味も減った感じ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:11:52
途中からこれ実は純粋なギャグ漫画とは違うのかな?と思いながら読んでた
46: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:30:27
よく分からなかった
48: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:58:48
たぶん…穴森のツッコミの方向性がおかしい気がする
フーミンやピヨ彦に比べるとやっぱ人間界を諦めてる側の存在だと思うわ
49: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 02:54:30
面白いと思う人を否定はしないし好きな人は好きなんやろなぁと思うけどすぐにとんでもない勢いでランキング落ちてそうな気配はする
50: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:15:12
「いじめられてクラスで虫のように扱われてる少年が虫オタクの主人公にその虫としてのポテンシャルを絶賛されて付きまとわれる」みたいな設定の方が面白そうだなと途中まで読んで思った
53: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:21:54
>>50
独自の変な設定で面白さを出したいというかそれが売りの作家なんだろうけど、基本はこれぐらいわかりやすくないとそれに更にギャグの応酬が乗るわけだから読むの疲れるんだよな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:15:41
以前はもっと尖ってた気がするんだけど作風がマイルドになったのか自分の感性が変わったのかいまいち分かりにくい
とりあえず全ページ読むのだるいなとは思った
54: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:22:15
読み切りのポーみたいなギャグ入れつつのストーリー漫画読んでみたいけどな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:22:33
こういうのでもキャラの顔が良ければ読む人いるんだなぁって感じ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:25:58
全然知らないんだけど誰かと思ったらギャグ日の単行本にすごく綺麗な絵の芭蕉と曽良(だったかな)の漫画描いてた人か?
あれ絵が綺麗なだけですごい微妙だった記憶…
57: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 03:48:04
うすたせんせい懐かしくてふふっとなりながら読んで結構おもしろかったわりと否定寄りが多いのか
58: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 04:46:46
ファンの贔屓目ではあるけど、やっぱり読み味やキャラの掛け合いが独特で他では読めないので、懐かしさとか含めてフフっと読んでて楽しかったわ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 04:54:46
良くも悪くも昔から読み味変わらないんだけど…
今だともういいかな…とか思っちゃう
60: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 05:05:57
ジャンプ+でやってたタベルでさえ7年前だから
今じゃ作者を知らない人もかなり増えてきただろうし
かと言って知ってる人はかつての切れ味を覚えてるし
正直このままではかなりマズいと思うので
もうちょっと何とかして欲しいかな
66: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:43:21
いやタベルは…ね
多分うすたファンすら馬太作と評するでしょあれは
61: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 05:24:44
俺は前やった読み切りのやつとかチクサクコールに載ってるのみたいなうすたギャグだけじゃないちゃんとしたストーリーや人間関係のある作品を期待したいぜ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 05:33:57
ボーボボ終わった後でチャゲチャの連載始まった時を思い出す
63: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 05:42:00
悪い意味で変わってない部分と変わった部分が良いとも言えないもどかしい感じだが、まあ何話か待ってみるかな
最初はあれこれ結構叩かれてたこわいやさんも、今は話の軸が出来て楽しみ方が見えてきたし
64: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 06:57:17
作者も自分が評価されてる点や読者から求められてるものが何なのか分かっていて、この新作にもそれを反映させているのが見て取れる
しかしロジックだけではギャグは作れないのでセンスや切れ味まではかつてのような精度で出力できず、過去作既読の読者からすると「懐かしくはあるものの何となく薄味」な読み口となる
65: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:13:31
ここでジャガーやマサルさんしか話題にあがらず前作で同じジャンプラ連載だったタベルの話が微塵もあがらない時点でうすた京介は今の時代には厳しいのが伝わってくる
67: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:49:41
これに限らず、やはり漫画にまで令和コンプラを持ち出すとギャグ漫画はつまらなくなるのではないか?
特に過去キレキレのギャグ漫画描いていた人はどうしても持ち味が減るのではないだろうか
アップデートできていないと言えばそうだが、そのアップデートは作者の持ち味に良いものなのだろうか

みたいなこと思ったけど嫌いじゃないよ
68: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:58:16
本来はこういうの描ける人なんだけどね…
まぁコレも15年前…15年前!?
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028803358
69: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 08:11:25
つまらない訳ではないけれど、パンチが弱いかなと思った
絵はキレイになったけど、荒吐がマサルやジャガーみたいなインパクトのあるキャラデザじゃないからかな

元スレ : あらばけ!荒吐グングンパーク1話

記事の種類 > 感想漫画あらばけ!荒吐グングンパークうすた京介

「感想」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 08:48:05 ID:g2NzY5MDA
巻末の2ページが丁度いいなと思ってしまった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 08:50:56 ID:E4ODMwMDU
正直な所、同じメチャクチャでもジャガーの方が遥かに面白かった。今作も期待して読んだけどボケもツッコミも劣化しててイマイチ。聞き馴染みのない訳のわからないセリフ言わせとけば面白いだろって感じの1話でフードファイタータベル並に面白くない。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 08:51:13 ID:M0MTcxMzk
絵柄可愛いな……(困惑)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 08:51:49 ID:E5MDcwMTI
うん、最短コースで連載終了しそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 08:59:23 ID:Y1ODY4NjA
さすがに造語が多すぎてヤバイ、サム8レベルで目が滑る
つい最近マサルさんが全話無料だったから読み直したのもあってか
衰え具合を感じずにはいられない

メソ何とかはやっぱり「めそ」なんだろうか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:00:30 ID:QzMTA1NjY
『ジャガー』はノリがしんどくてついていけなかったが、こっちは世界設定がなんとなく頭に入ってくる分、いい感じだな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:14:08 ID:Y4Njc2MTA
>>6
すげぇ頭いいな
自分には理解できなかった
ボーボボの世界観の方がまだわかりやすい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:47:54 ID:QzMTA1NjY
>>12
ん?
主人公が説明したことを飲み込んだだけよ?
そんな難しいこといってないし、頭の良し悪しは関係ないよ
皮肉にしてもね
2話でまた別の事言いだしたら混乱するけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:32:41 ID:Y4Njc2MTA
>>15
アイテムの名前や組織の名前なんかの造語力が強い上に語感が良いわけでもなくて、全然頭に入らないという意味だよ
ボーボボなんかはアレでスルッと頭に入るからね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:43:02 ID:QzMTA1NjY
>>24
「なんとなく」理解するだけなら、専門用語なんて別に流し見程度でもいいじゃん
文脈でだいたい察せられるだろ?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:06:46 ID:I1NjI5MDc
タベル辺りで既に顕著だったけど、ひたすら理不尽に振り回される常識人枠って今の時代だと笑いより不快感抱く人多いからやり方変えんとダメそう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:31:52 ID:g3MTcwMzM
>>7
最近だとボケ側が因果応報で酷い目に合いつつも懲りずにボケまくるのが主流よね
これ読んで時代の変化を感じてしまった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:45:45 ID:MwMjA0OTQ
>>7
暴れ役が痛い目見るとかないので、ツッコミ役が終始苦労人枠でちょっと可哀想になるのはあるんだよな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:48:06 ID:MwMjA0OTQ
>>31
あ、今回はケツに挟まれてるのが痛い目なのか…?あんまりそう感じないな、なぜだろう
あくまでバトルの負傷と感じるからか
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 16:53:41 ID:g5MzAxODU
>>7
まだマイルドというか、一応クラスメイトからは危険人物扱いされてる分まだ良いかなとは思った
個人的には、天野明作品くらいの感じになるとしんどさが勝つ。理不尽+主人公が非常識みたいな扱いを周りからされるからかな?こっちも次回以降クラスメイトがグンゼだけ持て囃し始めたらしんどいかもしれん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:07:21 ID:Q0NTM3NzQ
面白くはない……けどページがまず多すぎたんじゃないかな
すごく間延びがしてる
50ページならもういっそ2話に分けて2話同時掲載とかすればよかった気がする
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:08:24 ID:QyMzc5Nzc
サムライ8序盤を読んでる時と同じ感覚になった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:13:09 ID:U4NTMyNDY
コイン目当てと勢いでなんとか読んだけど
なんか疲れた
情報量多すぎで造語多すぎ
でもわけわからんくても勢いで読ますのは、相変わらず上手いなとは思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:13:50 ID:gxMzcwNzY
まだキャラが主人公と常識人って少ないからな、主人公に振り回されるけどそれはそれとして変な奴が増えてくれば
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:03:40 ID:AwNTI0MzA
>>11
変な奴らが揃ってきてそいつら絡みの日常が始まってからが本番だろうから
そこにたどり着くまでは頑張ってほしい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:22:54 ID:gzNTI0NjI
ケツショルダーになった時のケツの顔、モザイク代わりの隠しだと思ってたらホントに顔だった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:47:21 ID:kxNzk1NzI
絵が上手いなあ、笑いどころどこだろって思ってたら終わった
途中ケツの絵がずっと出てきて不快だった
ページ数多すぎ もっと少なくていい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:48:32 ID:c5MTA1MTY
うすた先生の漫画は独特のノリがあって
ギャグマンガはマサルさん以前以降で分けられるくらいその後のギャグマンガに影響与えてるんだけど
逆に言えば2000年代以降のギャグマンガってうすた成分がいろんなとこにちらばっていて、それがもう20年以上経ってるので
その今の今にうすた成分がむしろ薄まってるこの漫画出されても、みんなもうこのノリはいいやってなっちゃうと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:39:33 ID:MwMjA0OTQ
>>16
当時観点で影響が大きかった作品系統ほど、それだけ多くの人に洗練された結果として進化前とのギャップが大きくなって元祖がしょぼく見える
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:35:57 ID:Y2ODA1MTk
>>28
ぞ…ゾルトラーク…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:08:40 ID:Y3NzIzNzE
全然ついていけないのはワイが歳をとったせいか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:11:11 ID:g2MDIyNA=
ケツネタが不快だった
下ネタってだけで時代遅れに感じる
絵は好き
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:26:47 ID:kyMzc3MjQ
マサルさんをリアルタイムで読んでいた層が少年漫画にケチつけるのはみっともない
合わないならそっとスルーするのが吉
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:27:51 ID:A5NjMzMzc
背景がくどいのか読んでて疲れたって思ったけどページ数が原因だわ。シュール系ギャグ漫画で50ページは多すぎる。脳が処理しきれん
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:28:41 ID:Y5MDY4NTU
まだ一話の時点だけど、ハマーみたいなリアルに性格が好かれないタイプのキャラ出さなそうな感じがするな
個人的には下ネタよりあれが合わなくて脱落したから助かる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:36:57 ID:kzNDQ1NDM
>>22
人の醜い部分をネタにするようになっていくうちに、それ頼みになってきて性格良くないキャラだらけになってたからね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:36:00 ID:kzNTY1MzQ
マサルさんがその後のギャグ漫画を変えたとか言ってるの見るけど過大評価すぎる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:00:19 ID:g2MDIyNA=
>>25
ホントそれ
そしてそれを踏まえて読めみたいな事言ってる人いるけど流石におかしいでしょ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:28:01 ID:c5MTA1MTY
>>25
ボケ役がわけわかんないことして
常識人の突っ込み役が、何この何…?みたいになる感じのシュールギャグ漫画切り開いたのがマサルさんだよ
でも別にこの漫画は評価してないけどな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:42:12 ID:IwMTI5MDA
>>46
本当の先駆者ではないらしいけどね
天下のジャンプで無駄に高い画力見せつけながら意味不明なギャグで毎週読者を大爆笑させてギャグ漫画の応募作がマサルの猿真似ばかりになって審査員から苦言を呈されてた程度だな
ここでは大人気のボーボボも意味不明路線という意味では普通にマサルの延長線上にいる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:39:30 ID:gzNjE0MTk
結構面白かったけどここでは評価低い感じか。。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:54:59 ID:Y1ODY4NjA
>>27
そこで胸張って面白さについてコメントできないのが君の答え
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 17:39:59 ID:QzMTA1NjY
>>33
俺は面白いところを書いたら変なのに絡まれたし
そういうの嫌な人は書かないんじゃない?
妄想と偏見で勝手に答え合わせするのはやめたほうがいいよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 18:02:45 ID:Y1ODY4NjA
>>51
俺はつまらんものにつまらんとコメントしたら絡まれた事も多々あるけどへこたれないぞ

まあ…面白いものをこのサイトで共有しようとは全く思わんけどw
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:43:54 ID:MwMjA0OTQ
ここまで絵が上手くなるとダバダバ走りみたいギャグ似合わなくなるな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:05:51 ID:g3NjU2MzQ
よみとばしてしまった
俺が年を取ったという事なのかな…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:06:31 ID:c1MTQ4NjE
サムライ8って2019年か
そんな昔の漫画いつまで擦ってんの
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:08:56 ID:Y4MDk3ODY
うすたのノリがマサルさんときは斬新に感じたが今はセンタンのアイスクリームみたいに懐かしい味に感じる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:47:38 ID:g2OTMwMjc
売りに出していた鎌倉の元自宅どうなったんだろうと思ったら
去年あたり売れたようで良かったね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:57:22 ID:Q1NjY5NTY
主人公このビジュアルならいっそ女の子にしちゃえばインパクトあって良かったのにと思った
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:59:01 ID:EyNTYzMjk
当時とノリが同じだな。残業代云々でケチ付いたのは払拭できんな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:18:47 ID:AwNTkxOTI
うすた京介の漫画は清い童貞にしか楽しめないからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:29:06 ID:Q4NjQyOTc
ガキの頃にジャガーを「ジャンプ巻末に載ってるよくわからん漫画」って認識で読んでたレベルだから正直「まあ、うすた京介ってこんなもんだよなあ」くらいにしか思わなかった。過去作と比べてる人多いけど思い出補正では??
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:49:11 ID:k4ODA2ODQ
若い頃の勢いは無くなっている
絵は上手く小綺麗になった

ボーボボ澤井と似た現象
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:11:01 ID:I2ODk3OTM
番外編の小咄は是非奥様に描いて頂きたい。実現したらすっごい楽しみにします。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:43:26 ID:A2MjI4OTA
組織の方でてからが本番じゃないか?
今回は顔見せって感じする
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:50:37 ID:cyMjk2MTM
あと3キャラくらい主要キャラが出てくるのでそれ次第かな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 14:57:34 ID:Q4Njk1OTU
一話からケツにつっこんだりひり出したりシモ寄りなのはマサルさんやジャガーを知らない子世代を新たに取り込みたいのかなと感じた
絵はきれいになってて見やすいから昔の切れ味を期待しすぎずにゆるく楽しむわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 17:55:03 ID:c2MzAwODU
理解できなくて失笑してしまう系の漫画だからね
理解できなくて当たり前だし、一周回ってそこで笑えないなら向いてない
昔は無理矢理一周回らせて笑わせるパワーがあったんだけどね・・・
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:04:50 ID:cwMDcyNTY
高校生になっても3-Bの事忘れないでね!という気持ち

が、足りないと思った
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります