アニメじゃ出来ない漫画ならではの技法を教えて
1: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:48:38
2: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:49:25
カッコつけた喋り方
3: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:50:19
銀魂のナレーションの描いたコマを頭に刺すツッコミ
アニメではナレーションを字幕にしてそれを刺す感じになってた
アニメではナレーションを字幕にしてそれを刺す感じになってた
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:52:44
前のページが見えるように破られた表現
7: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 17:59:48
アニメの表現も良かったけど漫画のここは次元が変わったみたいでセンスが爆発してる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:13:03
パンシザのヴィッター少尉のふきだしの形
真面目な軍人さんなので普段は角ばっているが、本音になると丸くなる
再現出来なくはないが声優さんの力量が問われるな
カルッセル編アニメ化してくれよぉ
真面目な軍人さんなので普段は角ばっているが、本音になると丸くなる
再現出来なくはないが声優さんの力量が問われるな
カルッセル編アニメ化してくれよぉ
10: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:15:38
4人同時進行演技は漫画ならではだと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:16:34
語尾がカタカナだったりマークが付いてたり
12: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:20:00
転スラのこのへんってもうアニメ化されてたっけ?
21: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:20:57
>>12
3期でやってたけど普通に穴に押し潰されるみたいな描写になってた
3期でやってたけど普通に穴に押し潰されるみたいな描写になってた
13: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:21:42
Dr.スランプのホンモノマシーン(写真や絵などを入れてお湯を注ぎ三分混ぜると本物が出てくるマシーン)の回で
アラレが「(自分達が描かれている)このページ」を入れるやつ
アラレが「(自分達が描かれている)このページ」を入れるやつ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:21:44
アニメでは画面を縦には使えまい
15: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:35:05
>>14
スマホで動画を見ることがこれだけ普及してるから「最初から縦画面の作品」を作れば縦に使うことも不可能ではない
…けどそうすると今度は「画面を横に使えない」って問題がでてくるんだよな
VRグラスって全球画面にしようとしがちだけどあれ「縦画面にしたり横画面にしたり」ができそうだからそういう試みも見てみたい
スマホで動画を見ることがこれだけ普及してるから「最初から縦画面の作品」を作れば縦に使うことも不可能ではない
…けどそうすると今度は「画面を横に使えない」って問題がでてくるんだよな
VRグラスって全球画面にしようとしがちだけどあれ「縦画面にしたり横画面にしたり」ができそうだからそういう試みも見てみたい
16: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:36:34
オーガの証明写真
ただの静止画では面白さが半減する
ただの静止画では面白さが半減する
17: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:43:13
呪いの悪魔のコマから外の攻撃
18: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:54:04
少女辞典がそういうギミック多かったなあ。
例えば作中で『文豪が本のノド(製本時に隠れる余白)に孫娘への応援メッセージを書いていて、孫娘が本を何度も読んで本がくたびれたときにようやく読めるようになる』ってエピソードがあって、それと同じギミックが単行本に仕込まれていたり。
あとページ見開きで離れ離れになった2人が、ページを閉じると寄り添うような配置になってたり。
例えば作中で『文豪が本のノド(製本時に隠れる余白)に孫娘への応援メッセージを書いていて、孫娘が本を何度も読んで本がくたびれたときにようやく読めるようになる』ってエピソードがあって、それと同じギミックが単行本に仕込まれていたり。
あとページ見開きで離れ離れになった2人が、ページを閉じると寄り添うような配置になってたり。
19: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:07:30
球詠だとボール1つで3つの別々のコマを同時に描写する表現方を作ってた
20: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:19:56
コマ割でもいいって事なんで、コレかな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:21:00
矢吹神の特殊技法はアニメで再現するには難易度が高すぎる
前ページを使った透け○首は確実に無理
前ページを使った透け○首は確実に無理
28: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:01:04
>>26
そういう感じか…アニメスタッフの努力を感じる
そういう感じか…アニメスタッフの努力を感じる
31: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:19:04
>>26
視線は⁉
視線は上に上がらなかったのか⁉
視線は⁉
視線は上に上がらなかったのか⁉
54: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 06:17:59
>>23
動きのあるものや描き文字で隠すパターンも漫画ならではですね
画像はアニメでどうなるんだろ?と思って見て正直ちょっと笑ったやつ
(今思えばアニメも上手くやったと思う)
動きのあるものや描き文字で隠すパターンも漫画ならではですね
画像はアニメでどうなるんだろ?と思って見て正直ちょっと笑ったやつ
(今思えばアニメも上手くやったと思う)
25: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:32:36
スプリンガルドのラストのアレ
27: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:46:37
火の鳥宇宙編のコマ割り
29: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:03:25
スケットダンスで笑点のテーマで校歌作ったやつ
30: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:12:37
悪魔のメムメムちゃんの感動シーン
横スクロールなのでスマホの縦画面だと画像の右側が最初に目に入ってからスクロールすると左側のオチに繋がる
横スクロールなのでスマホの縦画面だと画像の右側が最初に目に入ってからスクロールすると左側のオチに繋がる
41: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:27:43
>>30
たまにあるよね見開き二段構成
ああいうのはデジタルになってからこそと感じる
たまにあるよね見開き二段構成
ああいうのはデジタルになってからこそと感じる
48: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 03:04:56
>>30
ラプタもその演出使ってたなあ
兵器用AIラプタのうち表層のAIが少年に恋する
さて少年はラプタの表層を掴んで兵器から引き抜けるでしょうか?って問題提起のような1話ラスト
最終話でこれをしっかり拾ってて良かった
ラプタもその演出使ってたなあ
兵器用AIラプタのうち表層のAIが少年に恋する
さて少年はラプタの表層を掴んで兵器から引き抜けるでしょうか?って問題提起のような1話ラスト
最終話でこれをしっかり拾ってて良かった
33: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:03:31
紙特有のページ数とかが絡むとやっぱりアニメでの再現は難しいよね
34: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:08:50
なんならシンプルな見開き大ゴマバーンだけでもアニメじゃ再現できない
35: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:11:29
乱太郎はコマ破って登場したり枠線を使ったりが多い
44: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:02:12
>>35
アニメでも背景破るからなぁ
アニメでも背景破るからなぁ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:19:28
そういえばお決まりみたいになってるけど吹き出しが縦書きだと日本語、横書きだと外国語で喋ってるって表現もアニメだと出来ないな
あとコマ枠の外が黒塗りだと過去の話だったり
あとコマ枠の外が黒塗りだと過去の話だったり
38: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:23:32
表紙裏のおまけマンガ
トンチキだったり裏設定を活かしたりのマンガがたまにある
トンチキだったり裏設定を活かしたりのマンガがたまにある
39: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:23:47
ゴクオーくんとかそういうの多かったような
43: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:43:41
特別なシーンをカラーにしたりデジタルならではの表現好き
46: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 00:09:32
オリジナルの文字を使うことで読者に特別な言葉だと認識させる演出
47: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 01:27:43
>>46
ドリフターズのアニメ化でわざわざエルフ語を作ってたな
なお漫画だとよく見ると読めてしまうので、与一はヤバいこと言ってるのが分かるw
ドリフターズのアニメ化でわざわざエルフ語を作ってたな
なお漫画だとよく見ると読めてしまうので、与一はヤバいこと言ってるのが分かるw
49: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 03:08:20
手元にないから画像を出せないけどブラックジャックの錦鯉養殖業者になるのが夢な巨漢少年の回
鯉を盗もうとして巨漢少年に見つかった不良たちがコマを何個も突き破って別のページに逃げる
鯉を盗もうとして巨漢少年に見つかった不良たちがコマを何個も突き破って別のページに逃げる
53: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 05:42:58
>>50
ヒロアカは最終回アニメでここどうなるかも気になる
「完」の文字を握りつぶす演出
ヒロアカは最終回アニメでここどうなるかも気になる
「完」の文字を握りつぶす演出
52: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 03:44:52
上下段で別々の話を同時進行