【ガンダムジークアクス】もしかしてシュウジも主人公?
1: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:14:00
というかマチュとシュウジは二人とも主人公とヒロイン要素を併せ持ってるように見える
シュウジは主人公と一瞬の間に親睦を深めて死んで傷になるヒロイン枠だと思ってたけど最終的にどこかへ旅立つ普通に戦争化で人殺すタイプの少年NT主人公であって
マチュは行動を起こす主人公でもあるけど最初から一緒だったが最終的に少年NT主人公と距離が離れちゃうタイプのヒロインでもあるのではないか?
シュウジは主人公と一瞬の間に親睦を深めて死んで傷になるヒロイン枠だと思ってたけど最終的にどこかへ旅立つ普通に戦争化で人殺すタイプの少年NT主人公であって
マチュは行動を起こす主人公でもあるけど最初から一緒だったが最終的に少年NT主人公と距離が離れちゃうタイプのヒロインでもあるのではないか?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:16:07
一旦距離離れつつ再度絡み合うかんじだとおもう
5: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:17:01
>>2
マチュはオードリーやシャクティ枠では無い気もする
マチュはオードリーやシャクティ枠では無い気もする
10: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:22:03
>>5
というよりは最後に離れるよりも途中で離れて再会して分かりあう感じだと思う
というよりは最後に離れるよりも途中で離れて再会して分かりあう感じだと思う
3: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:16:25
もしかしたらシュウジについては閃光のハサウェイしか存在しない状態で出てきたハサウェイのようなものと言えるかもしれない
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:16:41
黒沢さんもマチュはヒーローなのかヒロインなのかヒールなのかってNewtypeで言ってたな
今は結論が出てるみたいだけど
今は結論が出てるみたいだけど
6: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:17:29
「等身大の願いを持ったニュータイプの少年」って側面が今回示唆されたし主人公としての顔もあるよね
7: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:19:43
最近人をあまり殺さないタイプの主人公ばっかりだったから急にそれを見せられてガノタ達もビックリしてるのかもしれない
87: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:43:07
>>7
ミカもフリットもスレッタも普通に殺すし
最近不殺ばっかってただの勘違いでは?
キラも絶対不殺主義ってわけでもないし
ミカもフリットもスレッタも普通に殺すし
最近不殺ばっかってただの勘違いでは?
キラも絶対不殺主義ってわけでもないし
97: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:26:52
>>87
ミカとフリットは最近か…?
あとキラは積極的に殺さないしスレッタは殺す機会が無いし最近は人死に重きを置いてるからスレッタの叩きつけ同様ショック受けてる人が多いって印象
ミカとフリットは最近か…?
あとキラは積極的に殺さないしスレッタは殺す機会が無いし最近は人死に重きを置いてるからスレッタの叩きつけ同様ショック受けてる人が多いって印象
8: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:20:50
そもそもガンダムパイロットの少年でNTってガンダム主人公要素しか無いな?
92: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:43:41
>>8
そうだそうだ、と復讐のレクイエムくんも言っている
そうだそうだ、と復讐のレクイエムくんも言っている
9: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:21:26
>>8
俺たちはジークアクスという作品を難しく捉えようとしすぎているのかもしれない……
俺たちはジークアクスという作品を難しく捉えようとしすぎているのかもしれない……
11: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:26:44
>>9
そういえば主人公と一瞬顔合わせた強い女パイロットと戦って殺す展開も別に珍しいものでもないな?
そういえば主人公と一瞬顔合わせた強い女パイロットと戦って殺す展開も別に珍しいものでもないな?
13: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:29:26
>>11
シイコはハモンさん枠だった…?
シイコはハモンさん枠だった…?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:27:44
主人公かと思わせておいて速攻で戦◯するパターンや
14: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:29:37
>>12
乗ってるのがこれまたガンダム(しかも物語のキーになるやつ)だから◯相はでてても最後までいるパターン
乗ってるのがこれまたガンダム(しかも物語のキーになるやつ)だから◯相はでてても最後までいるパターン
28: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:54:45
>>12
シャロンの薔薇の行方という物語の核心を握ってるから死ぬとしても最終話か最終話1話前とかだろうね
というか現状主役のマチュがシュウジの追っかけ状態なので先頭に立って展開を牽引出来るのがシュウジしか居ない
シャロンの薔薇の行方という物語の核心を握ってるから死ぬとしても最終話か最終話1話前とかだろうね
というか現状主役のマチュがシュウジの追っかけ状態なので先頭に立って展開を牽引出来るのがシュウジしか居ない
15: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:31:04
シュウジについては最終回まで見てくれって言ってるから終盤実はこいつの視点が一番ガンダム主人公でしたってのをネタバラしされる可能性はあるな…
17: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:33:02
>>15
マチュ視点から始まったけどシュウジの話的には割と中盤辺りなのかも?
マチュ視点から始まったけどシュウジの話的には割と中盤辺りなのかも?
20: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:35:18
>>15
マチュ視点のシュウジは非日常へと連れ出してくれる不思議なヒーローだけど、シュウジ視点のマチュも目的に至るための道を示してくれたヒロインなんだよね
マチュ視点のシュウジは非日常へと連れ出してくれる不思議なヒーローだけど、シュウジ視点のマチュも目的に至るための道を示してくれたヒロインなんだよね
21: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:35:32
>>15
まぁ間違いなくキーキャラではあると思うよ
行方不明になったはずの赤いガンダムに乗って再び現れた謎の少年ってだけでもう最重要ポジなんだろうなと
まぁ間違いなくキーキャラではあると思うよ
行方不明になったはずの赤いガンダムに乗って再び現れた謎の少年ってだけでもう最重要ポジなんだろうなと
16: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:32:46
複数の主人公がいる作品ならちゃんとそう言われると思う
シュウジはシュウジの物語の主人公だよ!みたいな意味合いならまあ否定はしないけど
シュウジはシュウジの物語の主人公だよ!みたいな意味合いならまあ否定はしないけど
18: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:34:39
>>16
シュウジはガンダム主人公らしい要素を持ってるなって思っただけでマチュが主人公じゃないと言うつもりはない
シュウジはガンダム主人公らしい要素を持ってるなって思っただけでマチュが主人公じゃないと言うつもりはない
19: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:35:12
>>16
裏の主人公的な意味合いなら分かるけど実は主人公は2人だよ!普通に無いよな
裏の主人公的な意味合いなら分かるけど実は主人公は2人だよ!普通に無いよな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:38:33
>>16
3人の物語って言われてた印象だけど主役としてはマチュって認識でいいのかな
3人の物語って言われてた印象だけど主役としてはマチュって認識でいいのかな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:42:57
要素があると言えばエグザべくんも大分ガンダム主人公ぽいよね少尉だし特殊寄りの部隊に所属してる試作ガンダムのパイロットでペガサス級に乗ってる
ゲームとかの外伝よりの主人公みたいな感じだけども
ゲームとかの外伝よりの主人公みたいな感じだけども
24: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:45:22
そもそも1話のサブタイがシュウジ(の乗ってる赤いガンダム)のことなんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:54:41
1話のサブタイトルだって「ジークアクス」でも良いはずなのに「赤いガンダム」だしな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:47:28
よく考えたら軍警ぶっ壊す赤いガンダムとそれを追うソドンで話が始まるんだよな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:51:15
シュウジが主人公だとするとサイコフレームがなんかして消える、精神崩壊する、死ぬ、木星へ旅立つ等の可能性がでてくるけどそうなるとしても最終盤辺りの展開だろうしそうそう死ぬことはないだろう
まあヒロインと一緒に穏便に暮らす、銀河へ向かって飛ぶ前に引き戻される等の当たりを引けたら良いけど
まあヒロインと一緒に穏便に暮らす、銀河へ向かって飛ぶ前に引き戻される等の当たりを引けたら良いけど
29: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:55:10
ジークアクスを差し置いて何故か赤いガンダムがMarkⅡのパロしてるのってそういうことか
30: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:55:36
マチュとニャアンが主人公シュウジのヒロインって考えてもそれっぽさある マチュは運命NT破滅的ヒロインって感じするけど、ニャアンはどんなヒロインポジなんだ?今んとこ負けヒロイン臭すごいんだがイメージカラー黄色だし
31: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:56:44
ガンダム乗ってメカニックの才能あって10代のNT少年ってガンダム主人公寄りの設定だし意図的にそういう要素は入れてるなら
シュウジを主人公とした別の物語があってそれがたまたまマチュの物語と交わってるのではと考えてる
シュウジを主人公とした別の物語があってそれがたまたまマチュの物語と交わってるのではと考えてる
41: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:06:48
>>31
夢が交わるが途端に意味深に聞こえてきた
夢が交わるが途端に意味深に聞こえてきた
32: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:57:46
シュウジ主人公視点だとメインヒロインマチュ、サブヒロインニャアンって感じがしちゃうな…
次回MAV組みそうだしNT能力ではなく操縦技術でシュウジと張り合うのかな
次回MAV組みそうだしNT能力ではなく操縦技術でシュウジと張り合うのかな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:58:43
まあ別に主人公っぽいキャラって別にどのガンダム作品にもいるしな
それこそファーストのシャアとかもその類だし
それこそファーストのシャアとかもその類だし
37: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:01:58
>>33
いやそういうそのキャラの視点になればっていう話じゃなくてジークアクスはシュウジが主人公って話をしてる
いやそういうそのキャラの視点になればっていう話じゃなくてジークアクスはシュウジが主人公って話をしてる
47: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:14:07
>>37
そうなのか
いわゆる主人公っぽいキャラでも別に扱い変わらん気もするけど
そうなのか
いわゆる主人公っぽいキャラでも別に扱い変わらん気もするけど
34: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:59:00
機械弄りが得意でニュータイプで戦闘技術がヤバいのに内面は普通の意外と普通の少年って言われてるの見るとマジで令和ナイズされたアムロって感じがする
そこにシャアやララァの要素も混ぜ込んでありそうだけど
そこにシャアやララァの要素も混ぜ込んでありそうだけど
35: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:01:33
「シャロンの薔薇」こそがジークアクス世界の謎を解き明かす鍵なのは間違いないわけだけどそれを追い求める動機がマチュにもニャアンにも皆無なので現状シュウジが死ぬと物語が終わる
39: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:04:26
>>35
マチュやニャアンには別にシャロンの薔薇について何も知らない訳だし追いかける理由もないからね
逆説的にシュウジに秘密を抱え落ちされるとそこで手詰まりになってしまう
マチュやニャアンには別にシャロンの薔薇について何も知らない訳だし追いかける理由もないからね
逆説的にシュウジに秘密を抱え落ちされるとそこで手詰まりになってしまう
36: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:01:41
シュウジ視点だと1話で赤いガンダムと軍警やらフラナガンスクールの首席とやり合った後に同じガンダムに乗ったニュータイプの少女と運命的な邂逅を果たして一緒に戦ったのか…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:03:44
1話は前半がマチュ・ニャアンパートと赤いガンダム(シュウジ)・エグザベくんパートに分かれて交互に展開されてそれが後半合流するのが面白いよな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:06:20
ジクアクに乗ってたのマチュがいなければニャアンでニャアン主人公説もあったよな
シュウジ主人公、ニャアンヒロイン最初のMAV枠で物語を進めていったとしても、いずれ運命のヒロインと邂逅する展開になりそう、まじでニャアンの負けヒロイン感なんなんだろうね、俺は別にシュウマチュ推してないよ 今までの傾向から言ってるだけで 色がさあシュウジ青マチュ赤ニャアン黄色なのがね…
シュウジ主人公、ニャアンヒロイン最初のMAV枠で物語を進めていったとしても、いずれ運命のヒロインと邂逅する展開になりそう、まじでニャアンの負けヒロイン感なんなんだろうね、俺は別にシュウマチュ推してないよ 今までの傾向から言ってるだけで 色がさあシュウジ青マチュ赤ニャアン黄色なのがね…
42: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:08:18
でもZの再演するなら運命的な出会いをしたNTヒロインは死亡が危ぶまれるんだが…
43: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:09:25
>>42
そこに関してはそのまま踏襲することはなさそう
そこに関してはそのまま踏襲することはなさそう
44: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:09:59
>>42
流石に途中でマチュ殺すならそれこそ最初からシュウジ主人公でええやん感あるから大丈夫でしょ
流石に途中でマチュ殺すならそれこそ最初からシュウジ主人公でええやん感あるから大丈夫でしょ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:11:27
>>42
そうならないようシュウジが身体張って守ってるから大丈夫でしょう
そうならないようシュウジが身体張って守ってるから大丈夫でしょう
46: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:13:20
サンライズ側だとシュウジ主人公 カラー側だとマチュ主人公 か
56: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:24:47
>>46 すっごいしっくりきた 両作品の今までの傾向的にそうかも
48: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:14:46
どっちかというと裏主人公的なのはシャリア・ブル感があるんだよな
OPで落ちるシャリアがマチュになってるあたり対比されてると言うかなんというか
OPで落ちるシャリアがマチュになってるあたり対比されてると言うかなんというか
49: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:15:42
シュウジもそうだしニャアンもジークアクス乗っちゃうなら割と主人公っぽくなるからメイン3人は全員違ったタイプの主人公として描こうとしてる可能性はあるかもな
50: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:16:43
まあぶっちゃけマチュより目的がっちりしてるっぽくて見やすいもんなシュウジ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:19:56
>>50
目的はフワフワしてるけど周り巻き込むレベルの行動力のマチュと目的は固まってるけど一体どうやってそれを達成する気だったのかよく分からないシュウジみたいな関係
目的はフワフワしてるけど周り巻き込むレベルの行動力のマチュと目的は固まってるけど一体どうやってそれを達成する気だったのかよく分からないシュウジみたいな関係
55: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:22:54
>>53
冷静に考えたらマチュに出会わなかったらシュウジどうやって地球行く気だったんだろうな
冷静に考えたらマチュに出会わなかったらシュウジどうやって地球行く気だったんだろうな
57: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:24:55
>>55
多分本人に聞いても「どうやってだろう……」みたいな返答なんだろうな
多分本人に聞いても「どうやってだろう……」みたいな返答なんだろうな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:36:30
>>57
フワフワしてる…!
フワフワしてる…!
51: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:17:56
ニャアンはカラー×サンライズで発生した第三の主人公なのか
52: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:19:46
>>51
マチュと赤いガンダムに乗るシュウジを引き合わせたのはニャアンでニャアンがOPにいるのは交差点……なるほど?
マチュと赤いガンダムに乗るシュウジを引き合わせたのはニャアンでニャアンがOPにいるのは交差点……なるほど?
54: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:22:15
行動のマチュと目的のシュウジを引き合わせたのがニャアンか
59: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:36:38
冷静に考えたらクラバ誘われてなかったらマジでどうやって金稼いでシャトル買う気だったんやろな…
そう考えると行動がはっきりしているけど何の目的でガンダム乗ってるのかがふわふわしてるマチュとは対照的だな
そう考えると行動がはっきりしているけど何の目的でガンダム乗ってるのかがふわふわしてるマチュとは対照的だな
60: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:39:24
地球に行きたい!とははっきり思いながらずっと壁にキラキラ描いてたの何やこいつすぎる
64: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:44:34
>>60
「あの光景」に心当たりある仲間を探してたのかもしれない
「あの光景」に心当たりある仲間を探してたのかもしれない
65: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:19:43
>>64
ガンダムの目的なのかシュウジの願いってのに関わってくるのかね?まあ主人公的な要素を持つマチュがそれだったってのがまた重なりを感じさせるんだけど
ガンダムの目的なのかシュウジの願いってのに関わってくるのかね?まあ主人公的な要素を持つマチュがそれだったってのがまた重なりを感じさせるんだけど
62: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:41:26
コンチ改造できるくらいの腕はあるし修理工とかで日銭得てそう
69: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:34:22
>>62
まあ技術者なんていくらでも需要あるからね…特に宇宙世紀では
まあ技術者なんていくらでも需要あるからね…特に宇宙世紀では
63: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 14:43:00
まあガンダムが地球へ行きたいって言い出したのはクラバの後だと思うがデバイス買った後一文無しになってたことは変わりないからな
クラバの後だよな?多分
クラバの後だよな?多分
66: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:26:14
まぁそもそもガンダム・サイコミュ・シャアである意味アムロララァシャア要素を含んだのがジークアクスシャアだし、
赤いガンダム・サイコミュ・シュウジでシュウジが対応するのは恐らくアムロだよね
やたら赤いガンダムを強調するのはそれがシャアの要素を含んでるからだろうし
赤いガンダム・サイコミュ・シュウジでシュウジが対応するのは恐らくアムロだよね
やたら赤いガンダムを強調するのはそれがシャアの要素を含んでるからだろうし
67: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:28:30
そうかコンチって市販品のオモチャを改造したマスコットロボだ!!
ハロじゃん!
ハロじゃん!
71: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:43:09
>>67
まあ最初はハロ出すつもりなかったみたいだし完全にコンチがハロのポジションだよな
まあ最初はハロ出すつもりなかったみたいだし完全にコンチがハロのポジションだよな
68: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:31:00
全12話で3人主人公はちょっと無理ある気もするけどね
72: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:43:28
>>68
それぞれのストーリーラインがあってそれらが上手く交わってる感じかな
それぞれのストーリーラインがあってそれらが上手く交わってる感じかな
73: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:43:42
>>68
まあぶっちゃけ実際の所主人公は普通にマチュオンリーだと思うよ
シュウジが物語においてめちゃくちゃ重要人物なのはそう
まあぶっちゃけ実際の所主人公は普通にマチュオンリーだと思うよ
シュウジが物語においてめちゃくちゃ重要人物なのはそう
74: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:44:12
>>68
実際明示的に描かれるのはあくまでマチュの物語だとは思うよ
実際明示的に描かれるのはあくまでマチュの物語だとは思うよ
98: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:41:00
>>68
トップ2なんて6話でノノとラルクのダブル主人公だったんだ
平気だ
トップ2なんて6話でノノとラルクのダブル主人公だったんだ
平気だ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:41:21
腹ペコ虫の絵もシュウジが描いたっぽいしシンプルに絵を描いたりするのが好きなんだろうか?
75: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:29:37
キーワードの一つに夢が交わるってあるしマチュ、ニャアン、シュウジそれぞれの夢が絡まって進んでいくんだろうな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:38:15
インタビューなどから推察するに途中からニャアンが主人公格になるんだろうけどシュウジは物語のキーキャラって感じがする
77: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:48:11
>>76
ニャアンが主人公になるってのはどのインタビューでわかる?読めるなら読みたいんだけど
ニャアンが主人公になるってのはどのインタビューでわかる?読めるなら読みたいんだけど
78: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:56:53
>>77
明言されてる訳では無いけどパンフレットに榎戸氏が「マチュとニャアンはトップをねらえ2におけるラルクとノノの関係」と言ってて、あの作品は正にノノからラルクに主人公が変わった作品だからさ
明言されてる訳では無いけどパンフレットに榎戸氏が「マチュとニャアンはトップをねらえ2におけるラルクとノノの関係」と言ってて、あの作品は正にノノからラルクに主人公が変わった作品だからさ
79: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:07:08
ありがとうその場合マチュがノノでニャアンがラルクになるのかなどちらかといえば立ち位置は逆な気もするけど
81: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:54:02
公式的に主人公はマチュなんだけど、どんなメディア紹介される時も3人セットかシュウジと合わせてって感じだから実質的にはニャアンもシュウジもって感じやろね。特にシュウジはどうしてもif展開とはいえ宇宙世紀の”ガンダム”パイロットだし、マチュに対してヒロイックだからそういう見方は強くなるわね
80: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:14:30
どっちかというとマチュがラルクポジのような気もする
ラルクはファンが多くついているイメージからだけど
ラルクはファンが多くついているイメージからだけど
82: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:58:11
単純にマチュとニャアンならほぼそのままトップ2の構図ができるだろうけどシュウジがいるから何かしら違いがあると思うんだよね
基本は3人なのはイベントとかの露出でも分かるけどさ
基本は3人なのはイベントとかの露出でも分かるけどさ
83: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:05:56
単純にマチュ=ラルクかと言うと地球行きたい!とか同性の友人との出会いで日常がガラリと変わる辺りノノと被るなって部分もあるからな
全く同じ展開にはならないと思う
全く同じ展開にはならないと思う
84: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:54:06
>>83
全く同じ展開にしたら焼き直しって揶揄されちゃうもんな
自分はシュウマチュニャアのトリプル主人公って認識だったけど(勿論メインはマチュ)、次回でニャアンが本当にジークアクスに乗るなら
NT 能力特化のマチュ
技量特化のニャアン
両方特化のシュウジ
みたいにMS操縦でも上手く差別化出来そう
全く同じ展開にしたら焼き直しって揶揄されちゃうもんな
自分はシュウマチュニャアのトリプル主人公って認識だったけど(勿論メインはマチュ)、次回でニャアンが本当にジークアクスに乗るなら
NT 能力特化のマチュ
技量特化のニャアン
両方特化のシュウジ
みたいにMS操縦でも上手く差別化出来そう
85: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 19:27:42
>>84
そういうMS操縦の差別化あるなら相手によってマブを組むのを変えたりする展開とかありそうだし、面白そうだ
そういうMS操縦の差別化あるなら相手によってマブを組むのを変えたりする展開とかありそうだし、面白そうだ
88: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:55:09
>>84
シュウジが出られない時にマチュとニャアンがマブでクラバ出たら楽しそう
最初は噛み合わないけど徐々に上手く連携とれてきそう
シュウジが出られない時にマチュとニャアンがマブでクラバ出たら楽しそう
最初は噛み合わないけど徐々に上手く連携とれてきそう
102: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 05:39:53
時にマチュを両方から引っ張り合い
時にマチュの両脇を抱えて持ち上げ
時にマチュの手を引いて3人で走って欲しいんだ…
時にマチュの両脇を抱えて持ち上げ
時にマチュの手を引いて3人で走って欲しいんだ…
103: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 05:43:44
>>102
それが理想だけど現状シュウジの位置が謎なのと見ているところが違うからな
それが理想だけど現状シュウジの位置が謎なのと見ているところが違うからな
104: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:10:36
>>103
シュウジは過去しか見てなさそうなイメージ
シュウジは過去しか見てなさそうなイメージ
108: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:27:19
>>104
まあシャアだよね多分
そのものじゃなくても似たようなキャラな気がする
まあシャアだよね多分
そのものじゃなくても似たようなキャラな気がする
112: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:38:50
>>104
最初のデフォルト立ち絵で一人だけ何故か右上見ててOPでも右上空見てるから何かに囚われてはいるんだろうな
最初のデフォルト立ち絵で一人だけ何故か右上見ててOPでも右上空見てるから何かに囚われてはいるんだろうな
105: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:10:50
正直な話シュウジは勝手に主人公の傷になって死ぬニュータイプだと思ってたから全然思っても見なかったけど
実際にああやって戦うのを見せられるとアムロの再来では!?今はそうでなくとも最終的にアムロに匹敵しうるのでは!?
と考えてしまうので俺は駄目なオールドタイプだしシャアやシャリア・ブルのことを言えんな…
実際にああやって戦うのを見せられるとアムロの再来では!?今はそうでなくとも最終的にアムロに匹敵しうるのでは!?
と考えてしまうので俺は駄目なオールドタイプだしシャアやシャリア・ブルのことを言えんな…
106: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:18:54
>>105
この世界だとアムロは表舞台に立ってないのにね…
この世界だとアムロは表舞台に立ってないのにね…
107: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:24:30
>>105
主人公の傷になる事だけが役割のキャラだったら色んな公式イラストでマチュニャアンと並んで主人公格キャラみたいな感じで扱われないと思う
シャアアムロのオマージュっぽい部分持ってるし物語の核心に関わってくる重要キャラってイメージ
主人公の傷になる事だけが役割のキャラだったら色んな公式イラストでマチュニャアンと並んで主人公格キャラみたいな感じで扱われないと思う
シャアアムロのオマージュっぽい部分持ってるし物語の核心に関わってくる重要キャラってイメージ
124: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 01:33:31
>>107
マチュとニャアンとシュウジで主人公な気がする
マチュとニャアンとシュウジで主人公な気がする
110: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:32:29
>>105
言われてみればシュウジはまだ成長途上の可能性があるのか…
言われてみればシュウジはまだ成長途上の可能性があるのか…
115: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:38:34
>>110
シュウジがエグザべくん相手に苦戦してたのってエグザべくんが強い、多分シュウジも手加減していただろうというのにプラスしてビットの操作に集中してたからか?
そうだとしたらこういう点でも未熟と言えるかも…?
シュウジがエグザべくん相手に苦戦してたのってエグザべくんが強い、多分シュウジも手加減していただろうというのにプラスしてビットの操作に集中してたからか?
そうだとしたらこういう点でも未熟と言えるかも…?
116: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:43:08
>>115
成長途中であることと未熟は違うと思うが
どこかでジークアクスをあそこまで誘導したってのが言われてたな与太の範囲だが
成長途中であることと未熟は違うと思うが
どこかでジークアクスをあそこまで誘導したってのが言われてたな与太の範囲だが
141: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:39:30
>>115
シュウジはビットの操作が苦手だとしてビット2つの推力を利用した戦い方を結構多用してるように見えたから赤いガンダムを強化するとしたらフルバーニアン見たいな奴の方が良いのかな?
シュウジはビットの操作が苦手だとしてビット2つの推力を利用した戦い方を結構多用してるように見えたから赤いガンダムを強化するとしたらフルバーニアン見たいな奴の方が良いのかな?
109: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:30:04
OPとEDのジャケ絵のマチュとニャアンの視線先、絶対シュウジいるよな
111: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:34:05
>>109
「今」のシュウジではないかもね
「今」のシュウジではないかもね
114: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 14:56:35
OPの画面見てるシュウジさ、なんか本編より顔幼いし身体も小さくない?気のせいかな
118: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 19:31:13
>>114
わかる、でも作画の癖の範囲かなぁ
わかる、でも作画の癖の範囲かなぁ
131: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 07:30:17
ニャアンはフリクリのマミ美枠とも榎戸先生言ってるらしいから、どう転ぶかわからないんだよね……
あとシュウジのビジュアルとコンチだったり、時折挟まれるカットとか、次回予告の構成だったり露骨にフリクリを意識した要素があるのも気になる
構文的には
マチュ:ナオ太
シュウジ:カンチ
ニャアン:マミ美兼ハル子?
エグザべ:アマラオ
ソドン:メディカルメカニカの工場
コモリ:キツルバミ
みたいな立ち位置っぽい感じもするんだけど
あとシュウジのビジュアルとコンチだったり、時折挟まれるカットとか、次回予告の構成だったり露骨にフリクリを意識した要素があるのも気になる
構文的には
マチュ:ナオ太
シュウジ:カンチ
ニャアン:マミ美兼ハル子?
エグザべ:アマラオ
ソドン:メディカルメカニカの工場
コモリ:キツルバミ
みたいな立ち位置っぽい感じもするんだけど
132: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 07:37:47
どちらかといえば
マチュ→ナオ太 シュウジ→ハル子 ニャアン→マミ美がベースでマチュがカンチの要素も持ってそうな気がする
マチュ→ナオ太 シュウジ→ハル子 ニャアン→マミ美がベースでマチュがカンチの要素も持ってそうな気がする
134: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 07:59:11
>>132
確かにそれもありそう……
それ込みで考えると、フリクリってシリーズを通した時の中心はハル子になるからシュウジが主人公っていうのに信憑性が上がるなあ
確かにそれもありそう……
それ込みで考えると、フリクリってシリーズを通した時の中心はハル子になるからシュウジが主人公っていうのに信憑性が上がるなあ
152: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:38:37
シュウジの謎とか不可解な言動て、全部「コイツ絶対なんか未来とか知ってるだろ…?」って疑問に行き着くんだよな
一部で言われてるループ説、あるとすれば当然主人公のマチュだろって思ってたけど、最近ループしてんのシュウジじゃね?って思い始めてきた
一部で言われてるループ説、あるとすれば当然主人公のマチュだろって思ってたけど、最近ループしてんのシュウジじゃね?って思い始めてきた
154: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:44:29
>>152
ある程度先の未来を読めるのはニュータイプなら可能というのは過去作でも時々出てくるがミノフスキー粒子とサイコミュで過去に戻ることまで可能なものだろうか…?
ある程度先の未来を読めるのはニュータイプなら可能というのは過去作でも時々出てくるがミノフスキー粒子とサイコミュで過去に戻ることまで可能なものだろうか…?
133: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 07:46:11
シュウジがマチュの息子とか
159: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:52:25
生身でのタイムリープは無理だと思うからあり得るとしたら人格転写したサイコミュがループしてるとかかな…
160: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:52:31
この先に起きる事知ってるよな、って感じの言動が多くてな
マチュの事も知ってるだろ?って、なんでお前初めて会った主人公にいきなり小さい頃の名前教えてもらえるんだよって
マチュの事も知ってるだろ?って、なんでお前初めて会った主人公にいきなり小さい頃の名前教えてもらえるんだよって
162: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:54:11
>>160
自分だけ名乗ってマチュに促してないんだよな
特に気にしてないって言われればそれまでだけど君も向こう側見えた?っつってんのに探してた相手のこと聞かないの不自然と思う
自分だけ名乗ってマチュに促してないんだよな
特に気にしてないって言われればそれまでだけど君も向こう側見えた?っつってんのに探してた相手のこと聞かないの不自然と思う
163: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:57:20
ループ説は流石に無いと思うけどあと8話もあるからどうとでもどんでん返しは出来るから何とも言えないなあ
173: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 04:24:33
ジークアクスがガンダムクァックスなんだからこのアニメのタイトル機動戦士ガンダムガンダムクァックスやんけ!って思ってたけどひょっとして機動戦士ガンダム(RX-78-2)とGQuuuuuuXのコンビを意味してたりする……?
174: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 12:06:00
>>173
それはそれで面白い気がする対というかαに対するΩとか要素あるし
それはそれで面白い気がする対というかαに対するΩとか要素あるし
175: 名無しのあにまんch 2025/05/06(火) 17:48:27
OPのMk-Ⅱオマージュを赤ガンとジークアクスの2機で演じてるところとかもダブル主人公想定で描かれてそう
元スレ : 4話を見て思ったがこれシュウジも主人公なのか?
ガンダムの主人公はすっぽんぽんになるもの