俺「え!?このキャラ学生だったの!?」
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:26:11
一護はサラブレッドだけど修行期間短すぎるし何よりちょっと強い高校生だからな
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:35:19
下忍はもう社会人だぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:41:00
テニプリに該当キャラが多すぎる
26: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:12:59
>>4
あいつら小児科行くんだよな…ってなるキャラが多い
あいつら小児科行くんだよな…ってなるキャラが多い
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:46:57
NARUTOに明確な時代設定がある訳じゃないけど
忍びの活躍する時代なら15歳が元服なんだしょうがないんだ
忍びの活躍する時代なら15歳が元服なんだしょうがないんだ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 23:12:06
>>5
元服したから15歳や20歳で一人前の武士やるのはおかしくない
双方の総大将が15歳と20歳は当時としてもおかしい
しかもお飾りでなくしっかり指揮官してる…
元服したから15歳や20歳で一人前の武士やるのはおかしくない
双方の総大将が15歳と20歳は当時としてもおかしい
しかもお飾りでなくしっかり指揮官してる…
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:52:18
ガッシュとか年齢の差はあれど魔物はみんな子どもだから魔界では普通に学校行ってるんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:12:20
>>6
ガッシュだと清磨を高校生と勘違いしてる人は定期的に見る気がする
ガッシュだと清磨を高校生と勘違いしてる人は定期的に見る気がする
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:26:19
NARUTO世界だと下忍の時点でアカデミーを卒業した新兵だから大人扱いだよ
13歳どころかイタチとかカカシは10歳未満で既にその扱いだし
13歳どころかイタチとかカカシは10歳未満で既にその扱いだし
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:42:19
>>7
表立っては大人扱いしておきながら裏ではしっかり子供な部分を利用する大人ばっかりな所が怖いよねあの世界
表立っては大人扱いしておきながら裏ではしっかり子供な部分を利用する大人ばっかりな所が怖いよねあの世界
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:49:27
だいたいガンダム勢
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:03:14
車田正美作品の登場人物たち
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:30:27
カネキは覚醒しては格上にボコられを繰り返してるけど喰種なるまでは普通の学生でそう言う経験ないしな
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:42:43
>>11
留年何年目?
留年何年目?
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 21:27:37
左から順番に
小1、小1、小1、小1 小5、小4、中1、小5
小1、小1、小1、小1 小5、小4、中1、小5
19: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 00:56:59
>>14
馬場が小1で身長190cm体重99kgあるんだよな
馬場が小1で身長190cm体重99kgあるんだよな
46: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:05:32
>>14
やっぱり男子は中学生くらいで身長伸びるんだな
やっぱり男子は中学生くらいで身長伸びるんだな
57: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:02:35
>>56
高校生あたりで伸びる子もいるのはそう
高校生あたりで伸びる子もいるのはそう
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 22:38:22
>>15
世界のためだからな
世界のためだからな
43: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:22:32
>>15
なお、ご本人13歳
なお、ご本人13歳
44: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:40:30
>>43
無理があるよなあ
無理があるよなあ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 23:53:33
ワートリも割とそんなんばっか
20: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:04:40
ナルト達は戦場で活躍するにはどう考えても若すぎる
BORUTOの時代でも年齢基準は変わってないみたいだし
登場人物の中で疑問に感じたヤツはいないんだろうか?
BORUTOの時代でも年齢基準は変わってないみたいだし
登場人物の中で疑問に感じたヤツはいないんだろうか?
21: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:07:35
>>20
何十年もそんなんだしそういうもんだろ
何十年もそんなんだしそういうもんだろ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:50:16
>>20
戦争があったからどこの国もベテラン層が薄い
更にマダラや暁やらの暗躍で意図的に小競り合いを起こしたりエース級を暗殺してるから、新人や管理職が現場に出ないといけない
戦争があったからどこの国もベテラン層が薄い
更にマダラや暁やらの暗躍で意図的に小競り合いを起こしたりエース級を暗殺してるから、新人や管理職が現場に出ないといけない
32: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:31:20
>>20
カカシが6歳で中忍になったって言ってた時点でそういう世界観なんだと思った
カカシが6歳で中忍になったって言ってた時点でそういう世界観なんだと思った
22: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:15:32
男塾
24: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:53:26
外見じゃなくて身分が学生なんだっけ?ってなるのはらんまの良牙
らんまの前の学校の同級生なんだけど学校行ってる描写や学生服姿が乱馬の回想でしかなくてコイツ学校行ってんのかって思った
らんまの前の学校の同級生なんだけど学校行ってる描写や学生服姿が乱馬の回想でしかなくてコイツ学校行ってんのかって思った
33: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:46:52
>>24
らんまが居た頃は送り迎えしてくれてたみたいだけど、転校してからはまともに通ってないと思われ
らんまが居た頃は送り迎えしてくれてたみたいだけど、転校してからはまともに通ってないと思われ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:54:37
>>33
結構世話してやってたんだな乱馬
結構世話してやってたんだな乱馬
29: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 10:35:20
>>27
ビル・ワトキンス君
6歳だから学生どころか児童だよなぁ
ビル・ワトキンス君
6歳だから学生どころか児童だよなぁ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:17:07
>>27
1年生=6歳で球技系の大会優勝しまくってて風の軌道や温度湿度全てを計算し尽くすことで投球をコントロールできる化け物(CV安元洋貴)
でも基本的に優しくて礼儀正しいし冷静に判断できるしステラ2個獲得してる将来有望株なんだよな……推せる
1年生=6歳で球技系の大会優勝しまくってて風の軌道や温度湿度全てを計算し尽くすことで投球をコントロールできる化け物(CV安元洋貴)
でも基本的に優しくて礼儀正しいし冷静に判断できるしステラ2個獲得してる将来有望株なんだよな……推せる
63: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:45:14
>>27
6年前は赤ちゃんだったの想像できない
6年前は赤ちゃんだったの想像できない
28: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 09:54:54
忍たまは時代が時代だけど6年生でも15歳と考えるとガキンチョじゃん!!!ってなる
30: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 11:01:42
>>28
新作映画みるとわかりやすいけど、先生たちと背丈全然違って低いしガタイも細いんだよね
新作映画みるとわかりやすいけど、先生たちと背丈全然違って低いしガタイも細いんだよね
41: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:34:10
>>28
よく忍たま知らん人でも覚えてる先輩キャラの滝夜叉丸先輩って4年生だったはず……
え??13歳なの???
よく忍たま知らん人でも覚えてる先輩キャラの滝夜叉丸先輩って4年生だったはず……
え??13歳なの???
36: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:30:13
部活ものって大体高校生だと思うんだけど
いつも「コイツらよりテニプリの連中って基本歳下なんだよな」
最近だと「ダイヤモンドの功罪の綾とかとほぼ同い歳だよな」ってなる
いつも「コイツらよりテニプリの連中って基本歳下なんだよな」
最近だと「ダイヤモンドの功罪の綾とかとほぼ同い歳だよな」ってなる
37: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 12:43:35
ヒロアカの本編の一年の面々とかあの一年で色々起きすぎて可哀想になってくる。
40: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 15:02:43
ルフィ(17)でエニエスロビー襲撃とかやってると思うと怖いわ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:26:03
>>45
バスも小学生料金で乗れるぜ
運転手を納得させられれば……
バスも小学生料金で乗れるぜ
運転手を納得させられれば……
48: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:30:06
工藤新一も正体高校生だとしてもめちゃくちゃ凄いからな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:02:46
>>48
光彦も小学生だよな?とはなるな、中身は
光彦も小学生だよな?とはなるな、中身は
50: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:15:39
>>49
主人公の星馬兄弟はそれはそれで小柄で高学年には見えないという
主人公の星馬兄弟はそれはそれで小柄で高学年には見えないという
52: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 00:52:06
>>51
ちっちゃ!?
ちっちゃ!?
53: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 06:49:51
ホビーアニメは極端になりがち
55: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:28:17
>>54
高校生ヤンキーって考えるとこんぐらいはいる
テニプリは跡部両親が出そろったが父48、母45でよくよく考えるとコイツ15歳だから30代のころに生まれてるんだなとなる
高校生ヤンキーって考えるとこんぐらいはいる
テニプリは跡部両親が出そろったが父48、母45でよくよく考えるとコイツ15歳だから30代のころに生まれてるんだなとなる
59: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:13:15
テニヌ高校生は全キャラ思ってるわ
中学生でも特に1、2年生組はそこそこ中学生らしさ見せるときもあるけど、高校生はもう全員高校生に見えない
中学生でも特に1、2年生組はそこそこ中学生らしさ見せるときもあるけど、高校生はもう全員高校生に見えない
元スレ : そう言えばコイツ学生なんだよな…となったキャラ