劇場版『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』が2週間限定で無料公開!

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:54:10
2: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:55:27
ウォーゲームは定期的に劇場でリバイバルやってるから無料公開しないのかと思ってた

まあリバイバルいくような熱心なファンはDVDなり持ってるだろうけど
3: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:57:09
40分しかないぜ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 17:58:53
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!!
(なお島根にパソコンはありました)
7: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:13:10
世界の危機なのに全然集まらない初代チーム
58: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:56:30
>>7
本編でもちょくちょく別行動になることが多かったがよりによってここで…
8: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:21:14
まあ丈は仕方がないよ
受験だし
9: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:24:18
地味ながらヒカリの人物描写などは02等的にわりと重要な作品
まぁ空に関しての描写ミスもあるが、実は初代はあくまでも病み上がり&特異体質が目立ちすぎただけで意外と空気を読んでる普通の子なのが分かる
10: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:24:45
皆(外野の子供達含め)が皆で足の引っ張り合いしながら話が展開していくの
よくこんな話思いついたなて感心した記憶
11: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:26:19
登場人物絞ったから40分で綺麗に物語が完結してるところもあるしね
12: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:29:15
>>11
そもそも後の作品がどんどんメイン登場人物減っていってるの、アドベンチャーはうまく捌き切ったとはいえ基本的に「そんな人数普通は捌けない」が理由だったりするからな
人物絞るのは根本ワンピがメインになってる以上尚更である
60: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 07:07:02
>>12
大人数のメインを上手くさばき切ったデジモン、特撮の話になるけど、同じく大人数がメインのキュウレンジャーはこのキャラはいらないとか、大人数の個性を活かしきれなかったとか言われてる。
何が違うのだろうか。
13: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:29:32
参加者半分な上にテントモンとパタモンはほぼ活躍なしって今では出来ないだろうなぁ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:31:05
パタモンはホーリーエンジェモンが活躍すると物語が終わってしまうので
活躍させてもらえないところがちょこちょこある
20: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:43:23
>>14
そもそもメタ的な話、この映画の封切り日ってホーリーエンジェモン回より前なのよ
地獄の道化師ピエモンの1日前だからそういう意味でも出せない
25: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:56:20
>>20
テイマーズではメガログラウモン以外の完全体フライングで出したりしたけどねー
まあその辺は監督とかの意向によるんだろうけど
15: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:32:13
ペンタゴンに入り込める謎の中学生
26: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:37:26
>>15
光子郎も大概だけど友人が化け物すぎる
ペンタゴンに侵入とか下手したら世界ぶっ壊せるだろ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:33:29
生まれたばかりとは思えない悪辣さ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:35:36
>>16
ガキの俺に倍々の恐ろしさを骨の髄まで叩き込んだ怪物
17: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:34:12
終盤入って「あと〇分」って出てからリアルタイム進行というね
19: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:37:25
デジモンのレクイエムは神
21: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:44:13
えっ
一番くじやるの?
23: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:46:37
>>21
きたね
だから無料公開やったのかな?

29: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 20:57:47
>>23
あ゛ぁー!!(案の定フロンティア以降の収録なしで発狂)
30: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:15:16
>>29
A賞とラストワンしかまだ判明してないから希望は捨てるんじゃない
というか違う段でフロンティア以降がメインの一番くじやる可能もあるし
31: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:18:20
>>23
タイトルが光と闇の衝突でテイマーズまで入ってるならBかCでベルゼブモンも期待できるかな?
22: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:45:34
この映画でカプに目覚めた人の脳は02で破壊されるのである
昔のアニメは本編と連携とれてないのは良くあることとはいえコレでくっつかないとかマジか…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:53:35
細田監督はやっぱり演出神だよね
脚本書かずに演出専門になってくれ
27: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 20:33:27
尺の関係でハブられたクリサリモン
一応、出番は最初あったぽいな
28: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 20:34:57
アドベンチャー展でちゃんと設定画もあったしなクリサリモン
設定画だとサナモンとかいう名前だったけど
32: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:46:29
フロンティアはただでさえ供給少ないからな
プラモデルなかったら発狂するところだった
33: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:51:43
フロンティアはパートナーデジモンがいないっていう異色な設定もあって扱いにくいんかな?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:01:12
>>33
フロンティアがどうこうというよりテイマーズより後の作品は立体物が皆無に近いんだよね
グッズも少な目
だいたい初代さらってデュークモンくらいで商品展開終わる

フロンティアは設定的なのもあるだろうね
成長期がないからマスコット売りとかできないしパートナーとの日常カットみたいな商品も出せないし
40: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:10:10
>>37
主要デジモンのレベルが決まってないとか進化が無いみたいな独自設定多いシリーズが展開しにくいのはまだ分かるんだけど(特にゲームだと進化ルートに組み込みにくいという問題もあるし)
別にそういう訳でもない作品はもっと擦っても良さそうなのにね
34: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:54:20
今更だけど本編最大のネタバレデジモンを動画のサムネにして良かったんだろうか
大半の閲覧者はもうこのデジモンのこと知ってるだろうけど去年からやってたデジモンアドベンチャー無料公開で入った新規勢もいそうじゃない?
36: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:58:30
>>34
今回はどう見ても一番くじ宣伝用だから既存ファンに振り切って正解
35: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 21:56:12
好評だから3回も続くと考えれば今回も売れたら次回でフロンティア&セイバーズやる可能性もあると前向きに考えよう
39: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:06:24
>>35
欲を言えばA賞カイゼルB賞マグナでラストワンにスサノオ置いてほしいけど02とテイマーズですらセットだったからフロンティア単品は厳しいよなぁ…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:03:25
昔のPVもポスターもネタバレ全開だったからへーきへーき

実際に通して初めてみるとぶっちゃけ最後の方は息をつく暇なくてオメガモンのこと頭から抜けてるだろうし(体験談)
42: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:12:52
>>38
このポスターならオメガモン出てないし敵ボスもシルエットだけだしどうってことないんじゃ……って思ったら思いっきり合体するって明言されてて草
これ映画公開後しばらくしてから出たDVDのパッケージとかじゃなくてガチでメインポスターなの…?
44: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:17:37
>>42
うん
というかテレビCMでもバリバリにネタバレしてた
46: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:20:01
>>44
これはビデオのCMだけどデジモンアドベンチャー本編の次回予告後のCMでも
太一「ついに奇跡の合体デジモン誕生だ!」とか言ってた
41: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:11:42
魂剛示像のシリーズはめっちゃかっこいいからウォーゲーム出て嬉しいけど
やっぱ前回が02とテイマーズだったしフロンティアとセイバーズ出して欲しかったよね

いやディアボロモンも単独フィギュアは貴重なんだけどね
43: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:17:23
序盤のPCに映ってるクラモン(4:25あたりから)がまばたきして目が『⌒』みたいになってるのかわいい
デジモンアドベンチャーの幼年期Iデジモンみんな可愛いのすごない?
47: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:38:11
冒頭で夜空に浮かんでた巨大なカプセルみたいなのって劇場版デジモンアドベンチャー(前日譚)でパロットモン送り出したのと同じヤツだよね?
クラモンの入っていたデジタマも同じようにようにデジタルワールドから送られてきたっていうこと?
でもデジタルワールド出身だと光子郎の言ってた「コンピュータのバグがあちこちから集まって産まれた」って説明と微妙に矛盾してるような……
48: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:39:15
前日譚のコロモンもだけど、日本で孵ったデジモンって成長するの早すぎない?
49: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 22:53:52
コロモンは太一とヒカリの力で進化したことが本編で言及されてるからまだいいけど
データを食って1日たたずに究極体にまで進化するディアボロモンはやっぱり異常すぎる
50: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:08:52
滅多打ちにされた割にはそこまで装甲が破壊されてないような…?
51: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:14:40
>>50
クロンデジゾイドだしむしろここまでボコボコになってるのは結構凄いことなんじゃない?
背中のブレイブシールドは特に硬いみたいだし
52: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:23:11
>>51
PCフリーズの時点でけっこうボロボロにされてるからそれを考えるとあんまり破壊されてないかな…って
54: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:23:55
>>50
ぶっちゃけディアボロモンも仕留めるというより甚振って遊んでいる節があるので……
55: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:46:34
自分の負け筋を極小ながら残してる辺りゲーム感覚だからなコイツ
まあそのゲーム感覚で核ミサイルぶっぱするのが問題なんだけどね
56: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:55:09
時間は短いけどキャラを絞って動かしてるから話はまとまってるし余計なやらかしするキャラもいなくて見やすい
57: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:55:18
デジモンクソニワカだけどめっさ面白かった
昔見た解説動画で隅々のネタバレ喰らってたけどそれでもなお面白かったわ
今までやりたい放題し放題してた敵に対して、応援と想いを力に変えて奇跡を掴んで逆転させるのはやっぱり最高なんだね
59: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 06:55:19
今回ディアボロモンと戦ったネットワークの世界ってデジタルワールドとは別物なの?
デジタルワールドも世界中のネットワークから生まれた電脳世界だからややこしいところだけど
61: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 07:08:04
デジタルワールドがネット内にある人がアクセスできない鏡写しの地球みたいな場所で
ディアボロモンが発生したのは人の使うネットワーク内そのものなんだと思う
53: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:23:47
これ本当に40分?すごい満足度だ………

元スレ : デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! 無料公開!

アニメ記事の種類 > 話題デジモンデジモンアドベンチャー

「アニメ」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:06:39 ID:U3MjU3MzI
やっぱりこれがデジモン映画で最高だわ
話の前振りが丁寧で40分で綺麗に収まってる
しかも満足感がすごい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:07:10 ID:YxODU5MTQ
細田守の唯一評価できる仕事
これ以外はまともな仕事一つもないというか誰も得しないのに細田に未だに仕事あるのが業界七不思議のひとつ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:38:51 ID:Y3OTgyNTY
>>2
でもそれも結局ウォー・ゲームの真似ってのが悲しいよな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:00:53 ID:gyMTU0ODg
>>2
細田監督は色々言われてるけど、興行収入稼げる映画作れるからな
興行収入50億円狙える監督は日本には数えるほどしかいないし、オリジナル作品で人呼べる監督
逆に細田監督以上に結果出してる人がどれくらいいるのか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:05:00 ID:Y3NDQyMDA
>>13
売上と作品の面白さは一致しねーんだよ
何の弁護にもなってねえぞお前
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:23:42 ID:gyMTU0ODg
>>15
賛否両論ある映画内容なのは分かるけど、作品が面白い面白くないは人によるし、興行収入稼げたということは多くの人がお金を払ってもいいと判断したからだよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 11:21:06 ID:I5MjgzNDg
>>15
弁護とかじゃなくて「金稼げるから重宝されてる」って事実の説明でしかないだろ
2で「誰も得しないのに〜」とか言われてるんだから「得してる奴はいるぞ」という説明
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 11:36:51 ID:Y1NzMxMjA
>>15
「なんでこんなのがまだ残ってんの?」→「興行稼げるからだろ」の会話にそのコメントおかしいだろ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:30:37 ID:M1NDEyOTg
>>2
サマウォは良かったよゴミ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:41:11 ID:c3NDE5MDY
>>17
サマウォこそウォーゲームの焼き直しじゃねーか
しかも先行のウォーゲームの方が完成度高い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 10:01:57 ID:A5MDM5ODQ
>>19
しかもウォーゲームはやらかし担当が本編で好感度稼いでたメインキャラだからヘイトバランス取れてたけど、サマーウォーズは頭からヘイト稼ぎ続けてたやつがそのポジションだから胸糞悪いんだよな。
ばあちゃんがご都合キャラ過ぎるのも冷めるし、ここに展開が過去作の完コピって情報が乗るとどうにも評価しにくい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 12:44:00 ID:kyNjcyNTY
>>23
サマーウォーズ好きだけど、アニメーションの気持ち良さを楽しむ作品だと思ってる
アクションシーンだけでお腹いっぱいになれるアクション映画みたいな

ストーリー展開とかキャラとかテーマとかで語ろうとすると低評価な人が多いのは分かる
あの一族にしても、それぞれ個人としてなら魅力的な人がいますってだけで、別に大家族としての魅力じゃないんだよな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 13:31:05 ID:c5OTk1NjQ
>>2
唯一評価できる仕事はいいすぎじゃない?
ウォーゲームを一般向けに見れるようにしたのがサマーウォーズだし知名度はあっちのほうが上。
こっちはあくまでデジモンを知ってる前提だからこそのテンポと感動だよ。
俺はウォーゲームの方圧倒的にが好きだけど。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:12:23 ID:gzNTczOTY
当時は空は太一とくっつくと思ってたわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:17:46 ID:U4NjY2MTI
>>3
監督以外はみんな思ってただろうね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:44:16 ID:Q0NzI4ODA
>>5
中の人すら「太一がいい」って
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 12:11:01 ID:Y4NjU5MTg
>>20
太一は熱血主人公に見えてメンタルが安定しててヤマトはクールに見えてメンタルめちゃくちゃ不安定なキャラだったからなそら付き合うなら太一がいい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 12:08:36 ID:YxNzE1OTg
>>5
角銅さんはそのつもりでも全然伝わってなかったよね
本編どう見たらヤマ空になるんだ…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 14:23:51 ID:k0NTY1NzI
>>29
太一やじ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 14:58:56 ID:I4MjA3NjI
>>29
無印本編だけで考えると太一よりヤマトと空の方が個別の重要イベント消化してたりする
ウォーゲームが無かったら多分今ほど言われてなかったわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:15:31 ID:UyOTM2NzQ
よりによってワンピースの作者を怒らせてしまいその結果干されて窓際族になった因果応報な監督だっけ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:21:00 ID:IxMDMyMjQ
アグモンとテントモンがインターネットに突入したシーンと、オメガモンに合体する時のBGMが好きすぎる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:24:29 ID:U2MDQ1ODg
みんなでおうえんのおたよりをおくろう!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:24:29 ID:c1ODE0MjI
何年か前にデジアド:あったけど、今の子供はウォーゲームを見て何を思うかな
アルゴモンはディアボロモンのオマージュだったろうけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:52:10 ID:YxNTc1MzI
今年の秋の新作映画はPVを見た感じだとこのウォーゲームとは似ても似つかぬ路線っぽいけど CGとキャラの動かし方はよく観てるとやっぱり細田守だって分かるね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:54:50 ID:U1MTkwOA=
残り10分からの緊張感がマジでヤバい傑作
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 08:55:09 ID:EwNTUyNTI
でも俺は推しが出なくてすげー不満でした
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:04:13 ID:M5NTQwMDQ
核ミサイルその他の混乱
今だったら…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:32:12 ID:M1NDEyOTg
尺のせいか丈やミミの出番が少ないのが良くなかった
ディアボロモンの逆襲と合わせて完成する映画
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:51:10 ID:Q2MTE5OTI
ミサイル、あの後どうしたんだろな。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 09:58:44 ID:M5OTkyMzA
迷惑な味方を相手に押し付けるという発想は面白いなw
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 10:42:03 ID:IxNDE4NDI
サマーウォーズが面白かったのって単純にウォーゲームの脚本が良かったからでは?と気付いてしまった
調べてみたら吉田玲子さんだった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 11:23:28 ID:I3NTY4OTQ
>>24
そもそも元ネタないと面白く作れないとかその人と組んでない時の作品は面白くないと言われてるね
ていうか正直一番重要なのって脚本だからほぼその吉田玲子さんって人の功績か…?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 14:26:26 ID:k0NTY1NzI
>>24
劇場版ガルパンもそうだけど吉田玲子さんは脚本が上手すぎる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 11:55:43 ID:M2MTc4NDg
みんなの応援メッセージが足かせとなって、それをそのまま敵に押し付けて重くさせるの凄いわ。
しかもそれが無いと進化出来なかったし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 12:10:01 ID:U3NDYyODQ
EDの「春」イ長調 〜ぼくらのウォーゲーム!〜がまたいいんだわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 13:13:29 ID:EyMTIwMDQ
>>30
わかる
曲に合わせてのシャットダウンEDも完璧だった
まだパソコンが普及しきってない頃だからこその特別感が最高によかった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 12:33:57 ID:I3Njc2MDQ
光子郎が凄い便利キャラよな
02でも目立つし

最悪、太一、アグモン、ヤマト、ガブモン、光子郎だけでも話がまわせるつうか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 12:52:35 ID:E3OTYxNDY
>>32
そのせいで物足りないんだよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 18:47:59 ID:k1Mjk0ODI
>>34
神作と聞いてたけど本編のみんなが主人公感が好きだったから初めてみたとき思ってたのと違うとなった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 14:16:43 ID:k0NzI0NA=
この密度と満足感で40分って本当にすごい作品だわ・・・
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 15:13:46 ID:YyNDUxMDI
世界に知れ渡ってしまうな
島根にパソコンが無いことが……
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 15:51:34 ID:AyMDg0OTQ
自分はこれが初めて見たデジモンアニメだったから、オメガモンかっけぇ…………で脳焼かれたな……。
同じくデジモンアニメ知らないリアル友人にVHSレンタルしたの持っていって同じくオメガモンかっけぇ…………で脳焼かれてたwww
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 16:04:19 ID:Y3MTYzNjI
やっぱタケルはかわいいしヤマトはかっこいいなって
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります