【名探偵コナン】諸伏高明さんおいたわしすぎないか?
1: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:16:00
2: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:24:08
初恋の想い人は画家の男性と結婚も追加で
3: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:27:01
そんな子供時代を送ってたら「左遷?降格?上等」にもなるよってね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:29:43
そりゃ命令違反してでも幼馴染探しに行きますわ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:38:50
>>4
この行動の説得力が年々高まっていくのどうにかしてほしい
この行動の説得力が年々高まっていくのどうにかしてほしい
5: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:30:57
病院脱走なんて訳ないわけだ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:03:38
>>6
>>7
ジト目は結構身内にやるけど、ニッコリ笑顔は外面の時が多い気がする
今回の映画とか、へっぽことか
まあ幼馴染のおかげで、笑えないほど思い詰めてはいないと思うけども
>>7
ジト目は結構身内にやるけど、ニッコリ笑顔は外面の時が多い気がする
今回の映画とか、へっぽことか
まあ幼馴染のおかげで、笑えないほど思い詰めてはいないと思うけども
9: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:39:31
敢助相手にはわりと今も表情豊か
10: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:40:51
勘ちゃんとかコナンと喋ってる時は比較的楽しそうだよね
コナンと3人で声が揃った時は勘ちゃん共々わりと楽しそうだった
コナンと3人で声が揃った時は勘ちゃん共々わりと楽しそうだった
11: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:41:49
ショカツのコウメイというギャグのための優秀だけど所轄送り設定や、変わり者描写のための東都大法学部卒業だけどノンキャリ地元採用設定に年々お労しい説得力出て来るの良いよね良くない
12: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:42:47
確かにヒロのお兄ちゃんだ……
13: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:45:08
亡くなってる人全員高明の知らないところで突然に…なんだよね 死に目にすら会えてない
14: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:45:59
景光のスマホ見た時の反応が冷静すぎて悟り開いてるのかと思ったけど
内心がっつりショック受けてたのが映画で分かって胸が痛かった
内心がっつりショック受けてたのが映画で分かって胸が痛かった
15: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:49:16
こういう性格じゃなきゃ確かに勘ちゃんと腐れ縁の幼馴染みやってられない
16: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:56:04
おもしれー男とお労しさとかっこよさのバランスが奇跡的だよねこの人
17: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:09:36
あんまり人の死引きずらないこの人でも「もしかしたら景光は優秀な誰かに助けてもらって、どこかで生きてるかもしれない」って心のどこかで思ってて死にかけたときその幻覚見るの普通に辛かった
18: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:35:30
林間学校だって普通に楽しんでただろうし土産話とか考えながら家に帰ったら両親が惨殺されてるのほんとに辛すぎる
しかもお父さんの方は玄関で刺されたっぽいからドア開けた瞬間に否が応でも目に入るのやばすぎ
しかもお父さんの方は玄関で刺されたっぽいからドア開けた瞬間に否が応でも目に入るのやばすぎ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:46:06
両親が亡くなってるのを確認した後弟がいないから家の中探し回ったんだよね
コナン世界治安悪いけど中学生でここまで悲惨な目に遭うのはなかなか
コナン世界治安悪いけど中学生でここまで悲惨な目に遭うのはなかなか
20: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:51:36
ヒロはゼロを助けるために命をかけるし高明は勘助を助けるために命をかける
生死が違うだけでやってることは同じなのこの兄弟さぁ
生死が違うだけでやってることは同じなのこの兄弟さぁ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:52:40
映画最後にワニの納骨って話が出てたけど景光は遺体すら高明さんのもとに帰って来ないと思うと辛すぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:53:52
悲惨さで言えばレギュラー陣トップでは?ってくらいにお労しい経歴になってる・・・これに対抗できるの灰原と安室さんくらいだろ。
23: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:57:56
安室さんは両親の生死がまだ分からないからトントンぐらいかな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 15:21:48
元々はスコッチが初登場の時に確かファンの人が目元が似てるから高明と兄弟だったら面白そうって言ったのを青山先生が取り入れて後付けで兄弟になったって聞いたことがある
それに伴って自動的に両親と弟の死も追加されてしまったのは本当にお労しい…
それに伴って自動的に両親と弟の死も追加されてしまったのは本当にお労しい…
25: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 15:45:53
この経歴で警官続けてるのはちょっと心が強すぎる
26: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 15:46:41
この過去で特に暗くなるわけでも捻くれるわけでもなく割と自由人でちゃんと人生楽しんでそうなの凄い
親のことも弟のことも傷にはなってるんだろうけどそれでも今残ってるものを大切にして進める強メンタル
親のことも弟のことも傷にはなってるんだろうけどそれでも今残ってるものを大切にして進める強メンタル
27: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:38:14
赤い壁で死にかけ、今回の映画でも死にかけ
この人自身にも死の影がずっと張り付いてるの心配でたまらねぇよ
でも同時にコイツはぜってぇ死なないだろって謎の信頼もある
この人自身にも死の影がずっと張り付いてるの心配でたまらねぇよ
でも同時にコイツはぜってぇ死なないだろって謎の信頼もある
28: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:41:28
青山先生的には元々スコッチをデザインした時点で似てるから兄弟にしちゃお!したようなのに(書籍ソースあり)なぜかファンの意見を取り入れたと実しやかに囁かれる謎
29: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:51:26
兄弟発覚する前に「顔が似てますが血縁ですか」的な質問をしたファンがいて、その後に兄弟発覚回が来たから勘違いしてる人がいるのかも
実際はスコッチのキャラデザ時に決まってたのに
実際はスコッチのキャラデザ時に決まってたのに
30: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 17:19:44
>>28
>>29
元々青山先生が決めてたって今初めて知ったけど何か納得
名前の関連性と類似した目元とか後付けだと出来ないだろうし始めから決めてないと確かにおかしいよね
小五郎の友人もよく事件の被害者や加害者になってるけど高明の家族全員死亡は悲惨度だとトップクラスかも
同じようなのって灰原くらいだけど灰原は両親とはそこまで面識無かったらしいからまだマシ?なのかな
>>29
元々青山先生が決めてたって今初めて知ったけど何か納得
名前の関連性と類似した目元とか後付けだと出来ないだろうし始めから決めてないと確かにおかしいよね
小五郎の友人もよく事件の被害者や加害者になってるけど高明の家族全員死亡は悲惨度だとトップクラスかも
同じようなのって灰原くらいだけど灰原は両親とはそこまで面識無かったらしいからまだマシ?なのかな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 17:20:25
景光との兄弟設定が生えなかったらどんな立ち位置になってたんだろうな
ただただ優秀な地方警察の故事成語おもしろおじさん兼、後方腕組み敢由見守り幼馴染みだろうか
いやオモシレー男すぎる
ただただ優秀な地方警察の故事成語おもしろおじさん兼、後方腕組み敢由見守り幼馴染みだろうか
いやオモシレー男すぎる
39: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:59:13
>>31
景光の兄設定が生えたことで、いくら幼馴染大事な故事成語使いのおもしれーおじさんでも、東大法卒でキャリア投げ捨てて長野県警になってんのに、その県警クビになりかねんことしてんの、やや矛盾してる…が
そりゃ職捨てるリスクとっても必死になるわになる絶妙さ
景光の兄設定が生えたことで、いくら幼馴染大事な故事成語使いのおもしれーおじさんでも、東大法卒でキャリア投げ捨てて長野県警になってんのに、その県警クビになりかねんことしてんの、やや矛盾してる…が
そりゃ職捨てるリスクとっても必死になるわになる絶妙さ
40: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:08:52
>>39
ノンキャリで長野県警に就職した理由が両親の事件の解決だったとしたら、敢助の雪崩事件の時点で既に犯人は捕まってるのであえて長野県警にいる理由自体はなくなってる
普通に地元が好きとかそういうのもあるかもしれないけど
それはそれとして幼馴染のためなら命もかけるような人間なので
ノンキャリで長野県警に就職した理由が両親の事件の解決だったとしたら、敢助の雪崩事件の時点で既に犯人は捕まってるのであえて長野県警にいる理由自体はなくなってる
普通に地元が好きとかそういうのもあるかもしれないけど
それはそれとして幼馴染のためなら命もかけるような人間なので
33: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 17:42:48
本人が表に出さないから分かりにくいけど景光との兄弟設定が生えた結果悲惨な過去が連鎖して3人分くらいの曇らせを食らってるのお労しすぎる
34: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 17:45:05
地味に気になるんだけど葵さんが初恋の人かどうかは公式では言われてないよね…?好きだったんだろうなとは察せるけど
青山世界の文脈だと幼馴染なら初恋だろってなるのはとてもよく分かる
青山世界の文脈だと幼馴染なら初恋だろってなるのはとてもよく分かる
35: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 17:57:44
>>34
名言はされてない
敢助に「好意を持っていた」と言われてる
恋愛関連だけまとめたSDBの質問コーナーに高明→葵に関する質問が取り上げられてる
この辺りから恋愛的に好きだったのは確かなのかなと
それで小学校からの同級生だから多分初恋でしょって感じ
名言はされてない
敢助に「好意を持っていた」と言われてる
恋愛関連だけまとめたSDBの質問コーナーに高明→葵に関する質問が取り上げられてる
この辺りから恋愛的に好きだったのは確かなのかなと
それで小学校からの同級生だから多分初恋でしょって感じ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:02:10
両親の事件も外守のおっさんの気が狂いすぎてて実は景光は娘を見つけ出すために「生かされてた」って点が怖すぎるよね
ちょっとの思考の違いで下手したらあの時点で家族全員喪ってた可能性ある
ちょっとの思考の違いで下手したらあの時点で家族全員喪ってた可能性ある
44: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:05:52
>>36
やばすぎて、登場人物の中で一番やばい思考回路してると思う
やばすぎて、登場人物の中で一番やばい思考回路してると思う
37: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:28:32
高明が警察官を志した時期って公式に出てたっけ?
子供の頃から聡明で少年探偵団的なこともしてたみたいだけど、はっきりと警察を意識したのが両親の事件きっかけだったら…胸が痛いよ…
子供の頃から聡明で少年探偵団的なこともしてたみたいだけど、はっきりと警察を意識したのが両親の事件きっかけだったら…胸が痛いよ…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:44:14
>>37
事件後喋れなくなった時期あってその頃に降谷零と出逢ったけど山村警部の回で事件前の頃掘り下げあったみたいに今後何か触れられるかもね
事件後喋れなくなった時期あってその頃に降谷零と出逢ったけど山村警部の回で事件前の頃掘り下げあったみたいに今後何か触れられるかもね
41: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:30:32
散々言われてるだろうけどこの兄弟、そろいもそろって幼馴染みのために命張ってるの本当に血筋を感じるよ…
しかもどちらの幼馴染みも色黒なのすごい
しかもどちらの幼馴染みも色黒なのすごい
42: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:02:37
自身が頭の良い子供だったからか
コナンの存在にも寛大だし
コナンとこの人両方頭良いところ気づくところをかぶらないから好き
コナンの存在にも寛大だし
コナンとこの人両方頭良いところ気づくところをかぶらないから好き
45: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:17:37
事件後も兄弟で暮らしてたら、下手したら高明さん殺されてたんじゃないかな
良くも悪くも犯人がヒロを追いかけて東京に行ったせいで高明さんの方は無事だった的な
犯人にとって高明さんを殺さない理由ないし
良くも悪くも犯人がヒロを追いかけて東京に行ったせいで高明さんの方は無事だった的な
犯人にとって高明さんを殺さない理由ないし
46: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:27:24
それこそ林間学校から帰ってきたときにまだ家の中に犯人が潜んでる可能性もあった訳で
今の高明ならそういう状況も警戒して1人では探索しないだろうけど当時は中学生だしそんなことより早く家族の無事を確かめたかったんだろうな
今の高明ならそういう状況も警戒して1人では探索しないだろうけど当時は中学生だしそんなことより早く家族の無事を確かめたかったんだろうな
47: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:42:15
家に帰った瞬間両親の惨殺死体を見つけるのもキツイけど、唯一の肉親である弟の死に目に会えないのも辛いよな…
次大切な人を失うなら目の前で殺されるパターンのヤツや…
次大切な人を失うなら目の前で殺されるパターンのヤツや…
48: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:09:27
頼むからもう諸伏高明から何も奪わないでやってくれ……
本人が一切悲壮感を漂わせないところがかえって読者の胃を抉ってくるんだ……
本人が一切悲壮感を漂わせないところがかえって読者の胃を抉ってくるんだ……
49: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:14:24
今回の映画では健康な身体を失いかけた
50: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:27:15
諸伏高明、病院抜け出しがちなのほんま…
51: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:34:28
映画公開前は長野県警ってフィジカル強者いないけど大丈夫そ?って心配してたのに
蓋開けたら寝てろ!休め!動くな!!って心配の方向性になるとは思わんかったよ
なぁ諸伏高明35歳 無茶すんな
蓋開けたら寝てろ!休め!動くな!!って心配の方向性になるとは思わんかったよ
なぁ諸伏高明35歳 無茶すんな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:56:49
いつか安室と対面して景光の思い出話できる日はくるのかね
36マス事件で黒田管理官とどんな会話したのか不明だけど安室とは初対面のふりしてくれと頼まれたんなら公安だと察してるよね?
36マス事件で黒田管理官とどんな会話したのか不明だけど安室とは初対面のふりしてくれと頼まれたんなら公安だと察してるよね?
54: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:57:21
10か月で強引な捜査と左遷と復帰を果たした高明さんよ…というか、大和警部行方不明から状況がぐちゃぐちゃになりすぎなんよ長野県警、劇場版見てたった10か月?ってなりましたもん
56: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 06:45:43
林間学校から帰ったら両親の惨殺現場が待ってるの本当に酷い
お土産とか買ってただろうに…
お土産とか買ってただろうに…
57: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 10:46:59
2度死んでも生きて帰ってくれる敢助くんの光属性に救われてそう
58: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 11:04:05
YouTubeで赤壁の事件改めて見たら酔っ払いの演技上手すぎて草
61: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:52:29
>>58
まあ劇団長野県警だからな・・・なんか長野県警、大体犯人騙すために小芝居する印象が強い。
まあ劇団長野県警だからな・・・なんか長野県警、大体犯人騙すために小芝居する印象が強い。
59: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 16:32:16
今年の映画、コナンくんは高明さんの家族云々やら知らなかったし、そもそも高明さんが復活して現れることすら想定外だったのかもしれないけど敢助くんが生きてること教えてあげて!
60: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:45:45
兄弟そろって失語症になっても可笑しくないレベルだっただろうに「私はお兄ちゃんだから」って自分を奮い立たせてたんだろうか
元スレ : 諸伏高明さんおいたわしすぎん?【微映画バレ?】