【モンハンワイルズ】「遥か救世のゾ・シア」って割と事実だったんかも
1: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:03:06
2: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:03:53
コイツこんな重いバックボーンなのか…
3: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:05:32
逆にこんな黒い衝動抱えてる割に黒龍さんは大人しいんだな
13: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:12:16
>>3
多分回りに何かがあると煽られるタイプなんじゃね?
シュレイドや他の何処かでぼっちしてる時だけ落ち着けるんだろう
多分回りに何かがあると煽られるタイプなんじゃね?
シュレイドや他の何処かでぼっちしてる時だけ落ち着けるんだろう
18: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:14:45
>>3
この黒い衝動を完全に抑え込めるからこその黒龍なのかもしれん
なおハンターにやられて怒りに呑まれると暴走する模様
この黒い衝動を完全に抑え込めるからこその黒龍なのかもしれん
なおハンターにやられて怒りに呑まれると暴走する模様
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:05:34
おいたわしさが加速しとる
ゾシアの救いはどこですかね…
ゾシアの救いはどこですかね…
6: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:07:05
>>4
そこに無ければ無いですね
そこに無ければ無いですね
15: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:13:10
>>4
自分が自分でなくなる前にハンターが来た
自分が自分でなくなる前にハンターが来た
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:06:54
禁足地の生態系の反映はゾシアの苦痛の上に成り立ってるんだよね
なんとかできないもんか…
なんとかできないもんか…
8: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:10:13
こんな殺意と破壊衝動の塊が近くにいたらラオ爺が裸足で逃げ出すのも分かる
10: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:11:27
下位上位とアルシュベルドのお労しいストーリーを見た後にお出しされる「死んで終われるだけまだマシ」という無間地獄
11: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:11:36
殲滅せよ…内より湧き上がる黒き衝動に、無垢なる魂は抗い続ける。
蹂躙せよ…滅びをもたらす波動を、無垢なる胸で抱き留め、包み込む。
破壊せよ…万物を滅ぼさんとする激情を、無垢なる力で抑え込む。
抹殺せよ…生あるものへの黒き憎悪に、無垢なる精神は反抗を続ける。
駆逐せよ…世界を踏みしだく意思に無垢なる両脚は一歩も退かない。
最後まで徹底抗戦で締めるのカッコよすぎる
蹂躙せよ…滅びをもたらす波動を、無垢なる胸で抱き留め、包み込む。
破壊せよ…万物を滅ぼさんとする激情を、無垢なる力で抑え込む。
抹殺せよ…生あるものへの黒き憎悪に、無垢なる精神は反抗を続ける。
駆逐せよ…世界を踏みしだく意思に無垢なる両脚は一歩も退かない。
最後まで徹底抗戦で締めるのカッコよすぎる
12: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:11:44
白い無垢で衝動を包んでるのか…
それが剥がれた第三形態があれだけの暴れっぷりなのも納得
それが剥がれた第三形態があれだけの暴れっぷりなのも納得
14: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:12:54
必死に抑えてくれてたのを俺はあんなにポロポロ崩していたのか…何ということを…
21: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:16:52
>>14
ボロボロ崩れて楽し〜→ちがっ…そんなつもりじゃ…
ボロボロ崩れて楽し〜→ちがっ…そんなつもりじゃ…
16: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:14:03
人も都市もなくなっても1000年破壊衝動に耐えてましたは流石に救世主の自覚がありすぎる
19: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:15:31
そういう風に造ったから当然と言えば当然なんだけどこんなとんでもない破壊衝動にひたすらに抵抗して護竜の本能を貫き通してたのはめちゃくちゃカッコいい
24: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:19:39
ミラの破壊が目的じゃないはむしろゾシア装備で解像度上がった側な気がする
何もかもが憎くて認められないから消し去るのを手段にしてる感じ
何もかもが憎くて認められないから消し去るのを手段にしてる感じ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:21:33
>>24
自分以外の全てが縄張りを荒らす敵と考えればまあ
アルバも似た感じたし
自分以外の全てが縄張りを荒らす敵と考えればまあ
アルバも似た感じたし
75: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:24:04
>>24
つまりミラボレアスは世界の全てを同担拒否してるって事だな
つまりミラボレアスは世界の全てを同担拒否してるって事だな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:21:33
全身ミラ細胞のミラボレアスが持つ破壊衝動ってどんだけなんだ……?
破壊だけが目的では無いってことはある程度はその衝動をコントロールしてるわけなんだろうけど
破壊だけが目的では無いってことはある程度はその衝動をコントロールしてるわけなんだろうけど
29: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:28:13
モンハンのクモこと鋏脚種はやたらと知性が高い事でお馴染みなので人間になった所を無視すればまあド変態事案が一件くらい起きてても……
30: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:30:08
守人の先祖ってもしかしてとんでもない畜生だったのか?
33: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:34:46
>>30
むしろ守人の先祖である科学者の方は都の壊滅後にこの地を見守る為に里に残る選択をするし失伝とかいう逆に愚かな真似しちゃうくらいには罪を省みてるからそこそこ善良寄りで、汚水処理地区でモリバー相手に威張り散らす都民の要求に真摯に応えてた苦労人だった説
まぁゾ・シアの制作は科学者も含めた「この地に生きる者達」全ての選択だったみたいだけど
むしろ守人の先祖である科学者の方は都の壊滅後にこの地を見守る為に里に残る選択をするし失伝とかいう逆に愚かな真似しちゃうくらいには罪を省みてるからそこそこ善良寄りで、汚水処理地区でモリバー相手に威張り散らす都民の要求に真摯に応えてた苦労人だった説
まぁゾ・シアの制作は科学者も含めた「この地に生きる者達」全ての選択だったみたいだけど
31: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:31:26
畜生古代人とド畜生ドラゴンの合いの子やぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:34:23
>>31
ベースDNAも創造主もカスなのに本人は1000年も頑張ってるのお労しい
ベースDNAも創造主もカスなのに本人は1000年も頑張ってるのお労しい
91: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:45:23
>>32
親ガチャ逆URかぁ
親ガチャ逆URかぁ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:44:55
黒龍モドキが出てくるのを竜○結晶で押さえ付けてる様を比喩表現で表してるだけであってマジでゾ・シアの魂が宿ってたりゾ・シアが自分の意志で破壊衝動押さえてたわけじゃないと思うぞ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:47:59
こんなん絶対最終アプデ追加の黒龍戦に乱入して縄張り争いする奴やん…
41: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:53:33
まああの世界も広いから化け蜘蛛の1匹くらいいてもおかしくはない気もする
42: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:58:20
ゾ・シア第2形態以降のBGMである正義は綻びてにはミラボレアスのBGMである舞い降りる伝説のフレーズがかなり入ってるんだけどアプデ前はコレがミラボレアスに成りきれない紛い物!みたいな扱いだったけど本来はミラボレアスに呑み込まれそうになってるところ必死に踏みとどまって戻ってきてる曲なんだな…途中舞い降りる伝説に急にノイズがかかってピッチズレまくるシーンとかあるし
61: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 00:26:16
>>42
舞い降りる伝説にほぼ乗っ取られそうになってノイズで無理矢理電子音マシマシの正義は綻びてに引き戻される演出マジで好き
舞い降りる伝説にほぼ乗っ取られそうになってノイズで無理矢理電子音マシマシの正義は綻びてに引き戻される演出マジで好き
101: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:47:12
>>42
完全に姿は醜い黒龍に成り果てても精神は屈服してないみたいでいいね…
完全に姿は醜い黒龍に成り果てても精神は屈服してないみたいでいいね…
44: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:03:34
ミラボレアスに限らず古龍だの禁忌だのぶち込みすぎてそれぞれが過剰反応してこれになってるのかも?
45: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:04:40
ゾ・シアそのものが抗ってるというより黒くてやべー奴を守り人の先祖が作った龍灯の白纏晶が頑張って封じ込めてる感じだから守り人の先祖の唯一の良心とか善側的なそういうのを指してるって思ったわ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:15:18
>>45
ゾ・シアそのものは黒龍まんまで滅ぼそうとしてくるのを龍灯(から出てくる竜○)が止めてるって事は無垢なる魂は竜灯って事?
竜灯がヒロインに見えてきたな…
ゾ・シアそのものは黒龍まんまで滅ぼそうとしてくるのを龍灯(から出てくる竜○)が止めてるって事は無垢なる魂は竜灯って事?
竜灯がヒロインに見えてきたな…
50: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:19:38
>>48
……………もしかして、竜灯止めたら、ゾ・シアは黒龍の部分が抑えきれなくなって最初から第三形態で暴れまくるようになっていた?
……………もしかして、竜灯止めたら、ゾ・シアは黒龍の部分が抑えきれなくなって最初から第三形態で暴れまくるようになっていた?
52: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:28:47
>>45
>>48
>>50
と言うか復活シーン見ると分かるけど黒龍として生まれ落ちたゾ・シアを残りの繭が黒い液体と化して黒龍を結構強引に覆って白熾龍の姿になってるから龍灯もまたゾ・シアであるって感じかもしれん
>>48
>>50
と言うか復活シーン見ると分かるけど黒龍として生まれ落ちたゾ・シアを残りの繭が黒い液体と化して黒龍を結構強引に覆って白熾龍の姿になってるから龍灯もまたゾ・シアであるって感じかもしれん
86: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:14:47
>>52
龍灯もまたゾシアであり無垢の部分が龍灯であるというならお労しいのは生態系のためにエネルギーを生み出し続けながらも黒龍を封じてた龍灯ってことか(錯乱)
いやまあ作中でもゴアのウイルスに感染したり大変な目に遭ってはいたけども
なんなら生体的な構造っていう目茶苦茶気になる設定があるし龍灯の掘り下げもしてほしいわ本気で
龍灯もまたゾシアであり無垢の部分が龍灯であるというならお労しいのは生態系のためにエネルギーを生み出し続けながらも黒龍を封じてた龍灯ってことか(錯乱)
いやまあ作中でもゴアのウイルスに感染したり大変な目に遭ってはいたけども
なんなら生体的な構造っていう目茶苦茶気になる設定があるし龍灯の掘り下げもしてほしいわ本気で
47: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:07:57
よくこんなもんをベースに護竜造ったなって…
49: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:17:23
龍が付くだけあって知性持っててもまあ不思議ではないしね
51: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:24:14
マスターランクで最終的に荒ぶる黒龍から穏やかな白龍に変化して竜都を旅立つENDはあると思う
53: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:53:55
なんとか美少女の形で復活するように仕向けられねえかな
54: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:57:31
>>53
美少女の姿で『何で終わらせてくれなかったの?』って泣き出して
挙げ句真っ黒になって何もかも焼き尽くそうとする暴走状態になるのかな
エ○いな
美少女の姿で『何で終わらせてくれなかったの?』って泣き出して
挙げ句真っ黒になって何もかも焼き尽くそうとする暴走状態になるのかな
エ○いな
55: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:04:52
ゾシア「これ以上解放したら俺は黒き衝動になってしまう」
56: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:06:54
>>55
その時は俺たちが殺してやるよ
その時は俺たちが殺してやるよ
57: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:14:00
ゾ・シアのBGMが「無垢なる禍」「正義は綻びて」なのあぁ…てなるな
58: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:36:19
防具はともかく図鑑でも黒龍の力が出るのは均衡が崩れた時って言ってるし
護竜の白と黒龍の力が相反する関係ではあると思う
護竜の白と黒龍の力が相反する関係ではあると思う
59: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 00:15:38
デザインもなかなか意味深だぞ
黒い方の胴は「自分が動かすのとは別のもう一組の黒い腕が、自分の首を絞めるように手を添えてる」
黒い方の胴は「自分が動かすのとは別のもう一組の黒い腕が、自分の首を絞めるように手を添えてる」
60: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 00:16:31
ふと思ったけど、ゾ・シアってもしかしたら稼働したままいればいるほど相反する内側と外側のぶつかり合いで劣化していくんじゃないか?
下位のときは1000年休眠とはいえ稼働していたから弱体化してしまっていた
上位の時は出来立てほやほやだから動きが良くなってるって感じで
下位のときは1000年休眠とはいえ稼働していたから弱体化してしまっていた
上位の時は出来立てほやほやだから動きが良くなってるって感じで
63: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 01:29:36
来たる災厄に対抗する為に作られた存在
つまりミラボレアスの素材を使うほどの“災厄”の相手をさせられる予定だったんだよな……
つまりミラボレアスの素材を使うほどの“災厄”の相手をさせられる予定だったんだよな……
68: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 04:47:28
>>63
運用は一回されてるから戦ってはいるっぽいんだよな
というか結晶がミラ細胞を押さえてる事 そして戦闘中その竜○が剥がれる事から察するに激戦で結晶が剥がれすぎてミラになって竜都滅ぼした感じだと思われる
そうなると耳の方の竜都の人達はゾシアに滅ぼされると分かっていてゾシア作ったんじゃないかって発言も理解できる
ワンチャン勝っても消耗し過ぎたらこっち殺りに来るなんてリスク竜都の人々が気付かないわけないしそのうえで一か八かに掛けなければならない程の厄災が来たって事なんだろうな…
運用は一回されてるから戦ってはいるっぽいんだよな
というか結晶がミラ細胞を押さえてる事 そして戦闘中その竜○が剥がれる事から察するに激戦で結晶が剥がれすぎてミラになって竜都滅ぼした感じだと思われる
そうなると耳の方の竜都の人達はゾシアに滅ぼされると分かっていてゾシア作ったんじゃないかって発言も理解できる
ワンチャン勝っても消耗し過ぎたらこっち殺りに来るなんてリスク竜都の人々が気付かないわけないしそのうえで一か八かに掛けなければならない程の厄災が来たって事なんだろうな…
69: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 05:39:06
>>68
撃龍槍が通用せず、守りに徹したが焼き滅ぼされたシュレイドの民とは逆に
なにがなんでも厄災と相打つ覚悟でゾシアを造ったと?
撃龍槍が通用せず、守りに徹したが焼き滅ぼされたシュレイドの民とは逆に
なにがなんでも厄災と相打つ覚悟でゾシアを造ったと?
70: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:01:18
>>69
ナタのペンダントの力次第じゃない?
あれで直ちに龍灯止めて何かしらの不思議パワーでゾシアがすぐ死ぬとかなら普通に人間側に勝機のある戦いになると思うわ(被害からは目を逸らす)
現代人と違って多分龍灯は作り直せるだろうし
ナタのペンダントの力次第じゃない?
あれで直ちに龍灯止めて何かしらの不思議パワーでゾシアがすぐ死ぬとかなら普通に人間側に勝機のある戦いになると思うわ(被害からは目を逸らす)
現代人と違って多分龍灯は作り直せるだろうし
71: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 06:26:56
>>69
竜都の民は厄災さえ打ち倒せれば自分たちが滅んでも他に被害がいかないと思った覚悟ガンギマリ勢だった?
ゾ・シアは護竜だから龍灯停止させれば強制的に止まるし
竜都の民は厄災さえ打ち倒せれば自分たちが滅んでも他に被害がいかないと思った覚悟ガンギマリ勢だった?
ゾ・シアは護竜だから龍灯停止させれば強制的に止まるし
81: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:11:07
>>71
妄想が過ぎるけど結局竜灯止めなかったのも暴走したゾシアが自己封印しに行ったから未来で解決することに賭けたとも考えられなくもないな…
妄想が過ぎるけど結局竜灯止めなかったのも暴走したゾシアが自己封印しに行ったから未来で解決することに賭けたとも考えられなくもないな…
89: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:37:21
>>68
というか一度ゾシアは起動に成功してるって情報と竜都を滅ぼしたのはゾシアって情報からすると、大いなる災厄の撃退には成功してそうなんだよなゾシア
大いなる災厄がミラかはまだ不明だけど人造ミラじゃないと対処不能な時点でミラクラスの存在だろうから相当凄いことやってる
というか一度ゾシアは起動に成功してるって情報と竜都を滅ぼしたのはゾシアって情報からすると、大いなる災厄の撃退には成功してそうなんだよなゾシア
大いなる災厄がミラかはまだ不明だけど人造ミラじゃないと対処不能な時点でミラクラスの存在だろうから相当凄いことやってる
64: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 04:13:50
1000年間ぬくぬく寝てたと見せかけて
ティアキンの白龍ばりにおいたわしい奴だったのか
ティアキンの白龍ばりにおいたわしい奴だったのか
65: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 04:21:59
>>64
間もなく目覚めそうって言われてたシーンも印象が180°変わったわ…
間もなく目覚めそうって言われてたシーンも印象が180°変わったわ…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 04:31:53
生きたいという本能を取り戻せたアルシュベルド
抗うという理性を貫くゾ・シア
ポポ美味しいですティガレックス
抗うという理性を貫くゾ・シア
ポポ美味しいですティガレックス
67: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 04:39:14
内側が真っ白で脱皮したいのにできない渾沌ゴアの真逆なんだな
シャガルの脱皮阻害を研究して龍灯を経由してワクチンぶち込めない?ヴェルナー
シャガルの脱皮阻害を研究して龍灯を経由してワクチンぶち込めない?ヴェルナー
100: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:29:03
>>67
あんなのにそんなもんぶち込めるかぁ!!(大声)
あんなのにそんなもんぶち込めるかぁ!!(大声)
72: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:30:43
BGMの正義は綻びては竜都の事を指してるのかと思ったけど無垢なる禍も合わせてゾ・シアのこと指してるのかね
74: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:22:24
ぶっちゃけ言葉喋らない龍だからなんか目立たないだけでこれ人間のキャラでやったら鬼畜の所業なんてもんじゃないよな
76: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:16:36
竜都の民はまあまあ生き残ってたみたいだし各地の施設も健在だから滅びたと言っても物理的に滅んだって印象ないんだよなぁ
78: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:51:19
上位の戦闘中の印象も中盤はみ出た黒を白がどうにか抑え込んでいるように感じるんだよな
79: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:55:19
護るために造られてその意思もちゃんとあったのに自身の中に破滅があるやつ
80: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 09:58:40
厨二心くすぐるフレーバーテキストってことでええやろ
82: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 11:32:26
まだアプデ後に触れてないけど
護アルベドと同等かそれ以上にお労しい存在だったってコト!?
護アルベドと同等かそれ以上にお労しい存在だったってコト!?
87: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:16:43
内なる黒い衝動に抗いながら「ワタシをコロシテ…」って言ってくる人造天使ヒロイン
88: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:20:40
ゾシア防具の黒い部分くっそ異形でなんかよく分からん物が生えまくってるから
白いので覆って制御せずに放置してるとどんどん巨大になっていくんじゃないかとかすら思う
白いので覆って制御せずに放置してるとどんどん巨大になっていくんじゃないかとかすら思う
92: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:50:58
ゾ・シアの仮想敵ってなんだよって言われてるけど別に国防のために強いやつ作ろうと思ったら作れちゃっただけみたいなもんなんじゃないのかな…
現実だって人間殺すために核爆弾はやりすぎだし
現実だって人間殺すために核爆弾はやりすぎだし
93: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 19:54:33
>>92
少なくとも作った理由に厄災が迫ってたことは確定してるから何かしら仮想敵は絶対にいる
それがミラかは不明だけど時期的に出現はしてるのでまあ可能性としてゼロではないねくらい
少なくとも作った理由に厄災が迫ってたことは確定してるから何かしら仮想敵は絶対にいる
それがミラかは不明だけど時期的に出現はしてるのでまあ可能性としてゼロではないねくらい
94: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:03:05
確かシュレイドが滅んだ時期も1000年前ぐらいじゃなかったっけ
95: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:18:56
シュレイドとほぼ同時期に滅んでるけど
シュレイドは禁足地になっていないのに
竜都は禁足地になっているので本当にやべぇ何かがあるんだろう
いや、未だに並行世界から黒龍が遊びに来たり精神汚染が発生する土地よりヤバいものって何だよ
シュレイドは禁足地になっていないのに
竜都は禁足地になっているので本当にやべぇ何かがあるんだろう
いや、未だに並行世界から黒龍が遊びに来たり精神汚染が発生する土地よりヤバいものって何だよ
99: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:25:27
結局こんな厄災作るにまで至った厄災って何なんだろうなぁ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:14:12
まあ仮に全部フレーバーテキストだったとしても上位ゾ・シアの黒い状態で繭から出る→繭の残骸がひっついて白へ、の推移見ると龍灯かゾ・シアかが黒の状態を抑えようと試みてる可能性は高いよね
103: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:31:01
>>102
再戦ムービー見てると分かるけどマジで黒い液体が黒龍の姿を抑え込むみたいに無理矢理?纏わりついて結晶を纏った状態に変化するんだよな
再戦ムービー見てると分かるけどマジで黒い液体が黒龍の姿を抑え込むみたいに無理矢理?纏わりついて結晶を纏った状態に変化するんだよな
104: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 23:58:20
これいずれミラ系が実装された時にどこからかゾシアがやってきてダメージ与える展開来るだろ
106: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:01:22
まさか一夜にしてここまで評価が180°逆転するとはなあ…
114: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 15:13:47
今まさに鳥の人によって戦闘経験を積みまくってるところだから設定的にも違和感なく歴戦王出せるな
116: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:41:07
擬人化したら絶対ラスボス系ヒロインになるやつじゃん…
118: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:46:36
>>116
私を殺しにきてねタイプのヒロインだ
私を殺しにきてねタイプのヒロインだ
120: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:58:11
>>116
殺した責任を取らなきゃ・・・
殺した責任を取らなきゃ・・・
117: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:45:00
こういう装備説明文ってどこまで参考になるんだろうな
信じていいなら思いバックボーン対決できそうなやつがちょこちょこいる
信じていいなら思いバックボーン対決できそうなやつがちょこちょこいる
121: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 00:34:49
擬人化させるなら白い部分と黒い部分とで2人作れるな
122: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 01:14:03
分けてしまえるのならもうひとりのほうはかなり純粋な黒竜の怨念ちゃんなのでは
123: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 02:26:44
永劫に続くゾシアの中の争いを、自らの意思で狩って終わらせてくれたとかもうこれは孤高では居られねえな?
124: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 08:34:20
黒い方がかなり質の悪いタイプの所謂「中の人」系キャラだな…