【ガンダムジークアクス】2対1、キツすぎる
65: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:35:37
>>1
水星のスレッタとか複座式以上の人間の意識借りてビット動かしてるし
冷静に考えたら主人公の戦い方じゃない
水星のスレッタとか複座式以上の人間の意識借りてビット動かしてるし
冷静に考えたら主人公の戦い方じゃない
4: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:44:22
NT専用戦術説とか出てるけれど何だかんだで教本が出来るくらいMAV戦術が普及してる影響はデカいと思うよ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:47:34
なんなら一対一だってよほど実力差なければ安定して勝てるものじゃないぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:40:59
エクバはいいぞ
2対1の絶望感をお手軽に味わえるぞ
2対1の絶望感をお手軽に味わえるぞ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:49:55
更に言うとマチュはまだまだ戦闘のド素人だし
7: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:50:58
今後成長していけばマチュもそういう事あるかもしれんけど今はムリやろ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:50:59
人数差は大きいけど絶対的というわけでもないんだよね
有利側でも常に連携できるわけでもなく、性能差や腕前の差その時の状況によって瞬間的に1対1になって落とされてどんどん人数差を失っていったりする
有利側でも常に連携できるわけでもなく、性能差や腕前の差その時の状況によって瞬間的に1対1になって落とされてどんどん人数差を失っていったりする
9: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:53:37
ちゃんと距離取って2機からマシンガン撃たれる中でヒートホークしか持ってないって歴代主人公でも普通にしんどい類じゃねえかな…
10: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:08:47
一番似たような状況が天パの初陣
あっちは順番に攻撃して来たけど
あっちは順番に攻撃して来たけど
11: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:10:20
>>10
天パはザク側のマシンガン効かない状況だからまた違うような
天パはザク側のマシンガン効かない状況だからまた違うような
26: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:43:39
>>11
>>10は「一番似たような」と書いているんだぞ
もっと似てる状況はないんじゃないかな
>>10は「一番似たような」と書いているんだぞ
もっと似てる状況はないんじゃないかな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:59:33
>>26
メインウェポン効かないから無茶出来るアムロとそこら辺わからないジクアスは全然違くね?
ついでに言えば武器のリーチも全然違うぞ
メインウェポン効かないから無茶出来るアムロとそこら辺わからないジクアスは全然違くね?
ついでに言えば武器のリーチも全然違うぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:47:33
>>11
払い下げの機体が使用してる武器が最新の銃と弾丸ってことはないんじゃないか?
ジオン軍も型落ち品ならともかく最新の武器を放出しないんじゃない?
払い下げの機体が使用してる武器が最新の銃と弾丸ってことはないんじゃないか?
ジオン軍も型落ち品ならともかく最新の武器を放出しないんじゃない?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:54:54
>>11
根本的な機体性能が違い過ぎる
なんか素人とは思えない動きしてるけど
根本的な機体性能が違い過ぎる
なんか素人とは思えない動きしてるけど
120: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:15:21
>>118
リガズィVSサザビー&ヤクト・ドーガって書くと相当不利に思える
リガズィVSサザビー&ヤクト・ドーガって書くと相当不利に思える
12: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:11:26
ジークアクスがライフルもサーベルもシールドもロストした素寒貧状態なのを忘れてはいけない
18: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:17:53
>>12
シールドは持ってなかったっけ?
まぁジークアクスのシールドって大きめの手甲みたいなもんだから心許ないことには変わりないが
シールドは持ってなかったっけ?
まぁジークアクスのシールドって大きめの手甲みたいなもんだから心許ないことには変わりないが
20: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:21:21
>>18
シールドは持ってたわ
シールドは持ってたわ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:11:30
赤いガンダムやジークアクスの装甲の強さと
ザクマシンガンの性能が良く分からない
正史の0079年の9月くらいに当たっても平気ならまだ安心できるが…
戦後五年だから弾とかスピードとか全然違いそうだし
ザクマシンガンの性能が良く分からない
正史の0079年の9月くらいに当たっても平気ならまだ安心できるが…
戦後五年だから弾とかスピードとか全然違いそうだし
14: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:11:38
ある程度の数のチーム戦ゲームやれば分かるぞ、近接オンリーで敵に殴りに行くリスクのデカさは
どれだけ回避や立ち回りが上手くても格闘振る瞬間はターゲット以外にはどうやっても無防備になるから
なんで天パは背後の敵にもサーベル刺してるの?
どれだけ回避や立ち回りが上手くても格闘振る瞬間はターゲット以外にはどうやっても無防備になるから
なんで天パは背後の敵にもサーベル刺してるの?
15: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:12:38
基本的にそういうパターンは機体か操縦技術のどちらかが高いからな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:15:13
というか根本的にメンタルが戦闘向きじゃない
一人で戦場に立つとパニックになるタイプ
一人で戦場に立つとパニックになるタイプ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:17:03
>>16
まぁ戦闘抜きにしてもちょっと落ち着きがないところあるよね
まぁ戦闘抜きにしてもちょっと落ち着きがないところあるよね
19: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:19:21
>>16
一人で戦場に立ってパニくらないJKとは…?
一人で戦場に立ってパニくらないJKとは…?
21: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:21:25
驚異的なニュータイプ能力とそれに対応できるオメガサイコミュしかないからねマチュの武器はそりゃあイレギュラーに対処出来ねえよそもそも知識がゼロだし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:21:27
ここ最近バルバトス、エアリアル、フリーダムと多数相手の無双しまくってた機体が多かったからね
そりゃ感覚麻痺るしいくらジークアクスが最新機体でも流石に苦戦する
そりゃ感覚麻痺るしいくらジークアクスが最新機体でも流石に苦戦する
30: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:59:27
>>22
ストライクじゃないフリーダムは初出撃こそ無双状態だったけどすぐ悪の3兵器が出できて多勢に無勢じゃなかった?なんならタイマンでも一進一退でなかなか決着つかないかったような
ストライクじゃないフリーダムは初出撃こそ無双状態だったけどすぐ悪の3兵器が出できて多勢に無勢じゃなかった?なんならタイマンでも一進一退でなかなか決着つかないかったような
23: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:24:07
たまたま才能が有っただけで戦後の人間だしな。そりゃ複数から狙われる覚悟なんて持ってなかろうよ
24: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:27:00
そもそも初戦の軍警ザクも1対1とはいえ連戦だからな
しかも後半戦は無重力下にも関わらず勝利してる
普通のJKとして考えたらやっぱりおかしいよ
しかも後半戦は無重力下にも関わらず勝利してる
普通のJKとして考えたらやっぱりおかしいよ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:41:03
というかマチュがピンチの間シュウジって何してたん?
93: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:17:31
>>25
ビットのブースターが無くなったんで推力不足+遠距離攻撃装備無しだから
無茶苦茶に動くマチュとザクのMAVに割り込めなかった
格闘戦し始めて漸く介入できた
ビットのブースターが無くなったんで推力不足+遠距離攻撃装備無しだから
無茶苦茶に動くマチュとザクのMAVに割り込めなかった
格闘戦し始めて漸く介入できた
95: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:18:41
>>93
あーそもそもどうにもならんかったのか
お腹空いて動けんかったのかと思ったわ
あーそもそもどうにもならんかったのか
お腹空いて動けんかったのかと思ったわ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:53:09
ガロードとガンダムXの初陣はドートレス何機いたっけ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:00:28
>>28
3機のはず
3機のはず
106: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:35:31
2対1って思ったよりなくて
ヤザン隊とか>>28とかデスゲイルズとか3対1が多いのは初代のガンダムガンキャノンガンタンクの3機編成の影響ありそう
ヤザン隊とか>>28とかデスゲイルズとか3対1が多いのは初代のガンダムガンキャノンガンタンクの3機編成の影響ありそう
115: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:08:39
>>106
序盤1vs2だと速攻逃げたGX vs エアマスター&レオパルドがあったな
序盤1vs2だと速攻逃げたGX vs エアマスター&レオパルドがあったな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:01:33
何ならアムロだってクェスとギュネイ相手だと危ないタイミングもあったりしたからな
34: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:17:40
ナイフしかないストライクでミゲルジン1機は倒せたけど2機いたら結構キツそう
35: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:21:38
アムロなら普通に斧1本で殲滅できたぞ
単純にマチュが歴代主人公メンツの中で特段に弱いだけ
単純にマチュが歴代主人公メンツの中で特段に弱いだけ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:22:33
こうやって見れば見るほど天パの例の画像がおかしいとわかる
なんでノールックで的確にコクピットぶっ刺せるんだ
なんでノールックで的確にコクピットぶっ刺せるんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:22:38
天パも天パで初の宇宙戦、MS戦なら2回目でコレよ、正面シャア相手にしながら後ろから来た相手にノールック刺し
43: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:29:53
>>37
こわい…
戦場で絶対逢いたくない…
こわい…
戦場で絶対逢いたくない…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:28:36
アムロはやはりガンダムシリーズで並ぶものいないだろって技量してるね
39: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:29:16
つーか操縦系がイカれてサイコミュしか頼れないの厳しい
エヴァをハンドル無しで操縦するようなもんでしょ
エヴァをハンドル無しで操縦するようなもんでしょ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:30:48
>>39
どうせΩ起動時には通常の操縦桿なんて使えないし(格納されてる)一般人のマチュがMS操縦してもたかが知れてるだろうしそこはあまり関係ないぞ
どうせΩ起動時には通常の操縦桿なんて使えないし(格納されてる)一般人のマチュがMS操縦してもたかが知れてるだろうしそこはあまり関係ないぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:32:03
>>39
エヴァも引き金ぐらいにしか使ってないんじゃない?
特に初戦なんてぶっつけ本番だし
エヴァも引き金ぐらいにしか使ってないんじゃない?
特に初戦なんてぶっつけ本番だし
40: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:29:37
その天パもマヴ超えの3体連携には苦戦してるし、戦後には3体連携の対戦術を考案されたり、ヤザン、D3、トライスター、クロボン、ジャベリンと集団で連携するのは強いのだ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:29:48
序盤のアムロは技量と言うよりはガンダムの脅威の性能!って側面の方が強くねえかな…?
47: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:32:10
>>41
そうだして、F1のマシンを素人が操縦できるかって話では?
そうだして、F1のマシンを素人が操縦できるかって話では?
48: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:32:30
>>41
性能だけではノールークコックピット突き刺しは説明つかないのよ
しかも初陣2戦目でこれだぞ
性能だけではノールークコックピット突き刺しは説明つかないのよ
しかも初陣2戦目でこれだぞ
53: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:55:47
>>48
それTV版で4戦目じゃね?
初の宇宙戦はシャアに振り回されて蹴りを入れられてビームライフル乱射して
最終的には緑ザクを撃ち殺してガンダムやべーってシャアにビビられてたやつ
それTV版で4戦目じゃね?
初の宇宙戦はシャアに振り回されて蹴りを入れられてビームライフル乱射して
最終的には緑ザクを撃ち殺してガンダムやべーってシャアにビビられてたやつ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:51:22
>>41
序盤はガンダムの性能に助けられてたアムロが戦いの中で成長して
今度は逆にガンダムがアムロについていけなくなるって流れやからな
序盤はガンダムの性能に助けられてたアムロが戦いの中で成長して
今度は逆にガンダムがアムロについていけなくなるって流れやからな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:37:24
ガンダムの場合距離取ってもやべー威力のビームライフルぶっ放されるだけだから必死で2機で近づいてビームサーベルで撃退できたけど今回のジークアクスに関しては完全に武装にヒートホークしかない上にマチュが完全に素人なのがバレまくってマジレスマシンガンチクチクが刺さりまくってたって状況だから全然違うだろ
そもそも1年戦争時はまだMS同士の戦いはお互い手探りでやってたのにこっちだと教本すらあるレベルだし
そもそも1年戦争時はまだMS同士の戦いはお互い手探りでやってたのにこっちだと教本すらあるレベルだし
55: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:56:38
>>49
シュウジの経験流れ込んでると思しき描写あるから条件は対等だろ
なぜそこまで持ち上げるのか理解出来んな
シュウジの経験流れ込んでると思しき描写あるから条件は対等だろ
なぜそこまで持ち上げるのか理解出来んな
50: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:41:20
ほぼ宇宙でしか戦ってないわこの子
頼むから重力圏で戦わせてやってほしい
初陣が宇宙の主人公っていたっけ?
バナージも途中から宇宙行ってたな
頼むから重力圏で戦わせてやってほしい
初陣が宇宙の主人公っていたっけ?
バナージも途中から宇宙行ってたな
52: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:54:42
>>50
クシャトリアと遭遇したのは無重力ブロックだからほぼ宇宙だな
クシャトリアと遭遇したのは無重力ブロックだからほぼ宇宙だな
54: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:56:36
今のマチュが初期アムロみたいにビームサーベル振り回せたかって言われたら多分厳しいし初期アムロが置きヒートホーク出来たかって言われたら多分厳しいからどっちも固有の強さ持ってるぞ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:57:20
ジークアクスもガンダムだし全部避けてたけどもしかしたらマシンガンくらいなら当たっても無傷だったりするかも
少なくとも盾は無傷だし
少なくとも盾は無傷だし
59: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:20:28
>>56
普通に考えたら盾>本体強度なのに盾が無傷だから大丈夫なんて保証どこにある?
普通に考えたら盾>本体強度なのに盾が無傷だから大丈夫なんて保証どこにある?
71: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:04:57
>>59
装甲と同じガンダリウム合金の初代…
装甲と同じガンダリウム合金の初代…
73: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:07:32
>>71
ジークアクスがガンダリウム製ってソースはどこよ
まあガンダリウムであってもおかしくはないと思うが初代と比べたらジクアスは足のスラスターがかなり露出してるから当たったらまずくてもおかしかないと思うが
ジークアクスがガンダリウム製ってソースはどこよ
まあガンダリウムであってもおかしくはないと思うが初代と比べたらジクアスは足のスラスターがかなり露出してるから当たったらまずくてもおかしかないと思うが
75: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:27:46
>>73
1stのガンダムが装甲も盾もルナチタニウム(ガンダリウムα)製であることを言っていると思われるが…
1stのガンダムが装甲も盾もルナチタニウム(ガンダリウムα)製であることを言っていると思われるが…
62: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:29:59
ガンダム主人公は放映期間が短いほど序盤から強くなりがち
シーブックとかのように機体との相性が良さそうに見える
シーブックとかのように機体との相性が良さそうに見える
63: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:31:15
ただアムロはザクをただ倒せばいい状況じゃないからなぁ
ザクを下手に爆発させたらコロニー破壊だし
ザクを下手に爆発させたらコロニー破壊だし
68: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:41:38
マチュのヤバいところは戦闘技術よりオメガサイコミュを起動させてサイコミュ操作のみでジークアクスを自在に操ってることでしょ
というかシャリアとエグザベくんが丁寧に説明してくれてるじゃん
というかシャリアとエグザベくんが丁寧に説明してくれてるじゃん
69: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:43:35
ニュータイプの感応力ってそんな便利な存在なの?
ガンダム2作目だからよく分からない教えてエ○い人
ガンダム2作目だからよく分からない教えてエ○い人
70: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:48:50
>>69
まぁニュータイプ能力自体が素人がMS乗って戦える理由付けみたいなので生まれたから
まぁニュータイプ能力自体が素人がMS乗って戦える理由付けみたいなので生まれたから
72: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 16:06:44
>>69
設定的には脳波の送受信みたいなもんだから人によるとしか言いようがないよ
受信ができてもノイズにしか聞こえないこともあるし
設定的には脳波の送受信みたいなもんだから人によるとしか言いようがないよ
受信ができてもノイズにしか聞こえないこともあるし
76: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:28:58
12機を難なく一機で落とすぜ!
は?
は?
78: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:37:08
>>76
(9機だから僕のことじゃないな…)
(9機だから僕のことじゃないな…)
77: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:36:36
流石に楯のが本体より硬いと思うけどな
もし本体のが硬かったらジークアクスの性能わかってるエグザベくんもビームサーベルを盾で受けず体で受けてバルカンも防御せず攻撃するくない?
NTキュピーンでビーム回避もする必要なく装甲受けするだろうし
もし本体のが硬かったらジークアクスの性能わかってるエグザベくんもビームサーベルを盾で受けず体で受けてバルカンも防御せず攻撃するくない?
NTキュピーンでビーム回避もする必要なく装甲受けするだろうし
80: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:43:10
>>77
残念ながら何も根拠ないから妄想でしかないんだ
ビームサーベルを盾で受けたのは盾に対ビームコーティングが施されてて本体には施されてないからじゃね?妄想だけどバルカンはエグザベくんは初陣だから体で受ける覚悟がなかっただけじゃね?妄想だけど
NTキュピーンで装甲受けしないでビーム回避したのもビビったからじゃね?妄想だけど
残念ながら何も根拠ないから妄想でしかないんだ
ビームサーベルを盾で受けたのは盾に対ビームコーティングが施されてて本体には施されてないからじゃね?妄想だけどバルカンはエグザベくんは初陣だから体で受ける覚悟がなかっただけじゃね?妄想だけど
NTキュピーンで装甲受けしないでビーム回避したのもビビったからじゃね?妄想だけど
79: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:42:16
そういや宇宙世紀なのにジークアクスのMSってカタログスペックも装甲も不明だな
まぁパラレル宇宙世紀だけど
まぁパラレル宇宙世紀だけど
81: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:43:41
>>79
そりゃまだ3話だから・・・
そりゃまだ3話だから・・・
86: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:01:30
>>85
かわいそ…
かわいそ…
97: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:20:05
2機を1機に見せる戦法は滅茶苦茶練度高いと思う
カミーユが後ろにも目があるかのように対応したから勝てなかったけど
カミーユが後ろにも目があるかのように対応したから勝てなかったけど
98: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:21:53
>>97
Zだとシロッコ+ハマーンの二機相手に百式で応戦できたシャアはやっぱり異常なんだなと思う
向こうに連携するつもりがないとはいえ
Zだとシロッコ+ハマーンの二機相手に百式で応戦できたシャアはやっぱり異常なんだなと思う
向こうに連携するつもりがないとはいえ
99: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:23:26
>>98
まあ一応三つ巴だったからね
まあ一応三つ巴だったからね
100: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:24:13
2機の連携と言えばこいつ
103: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:29:47
>>100
デスゲイルズ相手に連携してた時は良かったけどフルクロス相手に押されて連携やめて片方F90の方に向かったことで負けたな
デスゲイルズ相手に連携してた時は良かったけどフルクロス相手に押されて連携やめて片方F90の方に向かったことで負けたな
101: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:26:41
ジークアクスの装甲に効く効かない以前にマチュはかなり被弾に怯えやすいというか刺激されやすいように見えたんだよな
初戦も今回のMAV戦も死を意識するのが鋭敏
初戦も今回のMAV戦も死を意識するのが鋭敏
102: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:29:27
マチュって攻撃時の思い切りの良さに対して防御時は怯えたり狼狽える事しか出来てないんだよね
一番最初のニァアンと激突した時も含めて攻防の差が超極端というか
一番最初のニァアンと激突した時も含めて攻防の差が超極端というか
104: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:30:37
>>102
1話で防御してるジークアクスが女性っぽいんだよね
1話で防御してるジークアクスが女性っぽいんだよね
105: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:32:22
怯えながらほぼ全てのマシンガン回避してるから十分じゃねぇか?
やや過剰気味ではあるが基本経験不足パイロットにしては必要最低限の回避機動取ってるし
やや過剰気味ではあるが基本経験不足パイロットにしては必要最低限の回避機動取ってるし
107: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:43:25
味方含めてこちらが数機に対して相手が数十機の大部隊なんてガンダムだと当たり前だし
その中で更にネームドの相手もしなきゃいけないからね
1対多数はガンダム主人公ならできて当然だよ
その中で更にネームドの相手もしなきゃいけないからね
1対多数はガンダム主人公ならできて当然だよ
108: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:53:11
>>107
分からんでもないけど12話しかなくて基本冷戦中のジークアクスでそんな展開になる事あんのかな
分からんでもないけど12話しかなくて基本冷戦中のジークアクスでそんな展開になる事あんのかな
110: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:59:40
>>108
軍警がクーデターを企んでたとかでいいやろ
古い作品では自衛隊がクーデターを起こすのは当たり前のことなので
警察予備隊をモデルにしているであろう軍警にはクーデターを起こしてもらいます
軍警がクーデターを企んでたとかでいいやろ
古い作品では自衛隊がクーデターを起こすのは当たり前のことなので
警察予備隊をモデルにしているであろう軍警にはクーデターを起こしてもらいます
109: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:56:39
>>107
いうほど当たり前だったかなあ!?
宇宙世紀ガンダムで主人公側が多数相手取ることってそんなに滅多にないことじゃないかなあ!?
いうほど当たり前だったかなあ!?
宇宙世紀ガンダムで主人公側が多数相手取ることってそんなに滅多にないことじゃないかなあ!?
111: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:01:24
>>109
めったにないことだけどほぼ全員経験してそう
やってないのはシローとくらいじゃない?(アルは除く)
めったにないことだけどほぼ全員経験してそう
やってないのはシローとくらいじゃない?(アルは除く)
112: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:03:37
無双回自体は大体あるけど言うて中盤から終盤くらいにあるのが殆どだから今のマチュに無いのは普通
114: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:08:37
>>112
つまり>>107は間違ってないってことだし
>>112のとおり中盤くらいにマチュとシュウジが迫りくる敵MSをちぎっては投げちぎっては投げする
つまり>>107は間違ってないってことだし
>>112のとおり中盤くらいにマチュとシュウジが迫りくる敵MSをちぎっては投げちぎっては投げする
113: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:06:18
>>112
それこそ初期から機体がオーバースペックでパイロットも操縦慣れしてた水星でも分かりやすく対複数したのって多分シャディク戦が初だったしね
それこそ初期から機体がオーバースペックでパイロットも操縦慣れしてた水星でも分かりやすく対複数したのって多分シャディク戦が初だったしね
123: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:19:13
>>113
素のエアリアルは凡庸な機体という評価なんすよ
素のエアリアルは凡庸な機体という評価なんすよ
116: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:09:04
ゼクノバ発動一歩手前のマチュorシュウジ
それを起こさせる前に殺処分しようと大量の軍警
残ったマチュorシュウジが無双からの愛の力で一件落着
それを起こさせる前に殺処分しようと大量の軍警
残ったマチュorシュウジが無双からの愛の力で一件落着
117: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:10:39
対複数戦は作画コストがね・・・
まあCG使えるから多少はマシなのかもしれんけど
まあCG使えるから多少はマシなのかもしれんけど
119: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:13:54
とりあえず飛び道具ないのはキツイよ
125: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:22:39
>>119
格闘武器しか武装が無いと作中の難易度も勿論高いけどアニメ的にに面白い画作るのが意外と難しいのよね
敵が待ってる所に突っ込むしかない
格闘武器しか武装が無いと作中の難易度も勿論高いけどアニメ的にに面白い画作るのが意外と難しいのよね
敵が待ってる所に突っ込むしかない
127: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:31:08
>>125
凄いメタ的な目線だけど確かに
その問題に向き合った作中の見せ方が置きヒートホークだったって事よね
凄いメタ的な目線だけど確かに
その問題に向き合った作中の見せ方が置きヒートホークだったって事よね
130: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:45:17
>>125
片方が射撃武器持ってたら引き撃ちしない理由が無さすぎるから泥試合になりやすいのもある
片方が射撃武器持ってたら引き撃ちしない理由が無さすぎるから泥試合になりやすいのもある
135: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:20:32
>>131
一人で増えるな
一人で増えるな
134: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:17:57
>>131
オメーはもはや反則を超えた反則なんよ
オメーはもはや反則を超えた反則なんよ
124: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:21:53
2vs1だと片方堕ちたら1vs1になる、2vs1で倒せないもしくは堕とせない相手と1vs1になった時点で負けるだろうし
やっぱりフォローしやすい3人一組でリンチの方が良いと思う人数増えた事で同士討ちさえしなければ
やっぱりフォローしやすい3人一組でリンチの方が良いと思う人数増えた事で同士討ちさえしなければ
126: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:24:10
オープニングみたいにフル武装したジークアクス&赤いガンダムのMAV戦も見れるのかな
132: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:48:32
>>126
ジークアクスの装備が寂し過ぎるのでテコ入れが欲しい
ジークアクスの装備が寂し過ぎるのでテコ入れが欲しい
133: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:51:07
どっかにすっ飛んでいったビームライフルは回収されるのか
128: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:36:54
ちょっと事情が違うけど鉄血も飛び道具では有効打を取りにくい設定故に戦闘が長引きがちではあったな
後半巻きに入るためか有効打の出る飛び道具出しちゃったけど
後半巻きに入るためか有効打の出る飛び道具出しちゃったけど