【鬼滅の刃】もっと活躍や掘り下げを見たかったキャラ

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 12:09:48
自分は童磨
ファンブック弐コソコソの「人間の感情に興味があり、子供のような恋愛ごっこをしていた」そういうバックボーンが本編で見たかった
3: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 12:42:14
>>1
本編の「これが恋というやつかなあ」「本当に存在したんだね」というセリフはその設定の匂わせなんだろうけど、回想ででもちらっと描かれてたら皆わかりやすかったね
2: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 12:33:04
結晶の御子限界まで出して童磨も全力で戦う描写みたかったけどこれ誰も倒せんよなってなるから出せなくても仕方ないなってなったわ
粉氷は童磨と結晶の御子が常に散布してるのにカナヲの眼か伊之助の皮膚感覚ないと感知できませんってそんなんどうしようもないし
5: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 13:48:41
>>2
無惨がとっとと逃げて最終ボスが童磨!
とかいう展開だったらマジでそれがあったかもしれない。
舐めプしてない、毒を喰らわない童磨がいたとしたら一般隊士への殺傷力と殺傷範囲は半端ないので、触手ブンブンにもまけない阿鼻叫喚が見られたのではないか。
6: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 15:00:49
>>5
最初にしのぶとマッチしなければその世界線もあったよな
無惨を逃がして童磨が広範囲攻撃で迎撃する
4: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 13:28:47
もっと活躍が見たかったキャラはいっぱいいるけど、「もっと見たかった」って思うくらいがちょうどいい気もするなあ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 22:33:07
>>4
満腹になるよりも、適度な空腹感を残した方が良いのだろうね。
7: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 16:12:28
悲鳴嶼さんと玄弥との関わりも
8: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 17:26:26
童磨って凄く感情移入できるところと、全く理解できない心情とを合わせ持っている。人並みの感情が欲しかったって気持ちは分るけど、恐怖心が先天的に欠落している状態は推測が難しい。
そういうアンビバレンツな魅力を持ったキャラだし、童磨の設定は本当に良く出来ていると思う。だから活躍はもっと見たかったな。
琴葉母子との無情な関係には惹かれるし、万世極楽教が一般的に考える宗教の有害さとは正反対なのも非常に興味深い。
9: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 18:04:40
>>8
一億総自堕落になりかねないって意味では有害かも知んない
10: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 18:31:13
>>9
だとしても他の宗教がもつ苛烈な道徳観と、それが生み出している悲劇と比べれば、取るに足らないものだろう。
こういう設定をワニ先生が思い付いた理由は、ちょっと知りたい。
11: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 19:48:57
魘夢はしぶとく生き延びて、敵側の成長枠キャラとしての活躍が見たかった。
17: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:38:19
>>11
上弦の伍とかになって無限城で平隊士達をバタバタとねんねんころりする姿は見てみたくはあった
まあ、フィジカル技が皆無なので柱には勝てないだろうけどね。
18: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 23:15:52
>>17
ただ精神攻撃って、やり方によっては自分よりも実力が上の相手にも勝つことができる。失敗から学び、より狡猾な戦い方をする魘夢は見てみたかった。
12: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 19:49:05
カナエさん
登場は少ないけど優しくて強い印象があって過去のエピソードや鬼との戦いがもっと見たかった
しのぶの動機にもつながる部分があるから彼女の影響力の大きさが気になる
15: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 20:55:37
玄弥は鬼の肉を食べて一時的に鬼化する独特なスタイルが面白かった。でも彼の成長や兄弟関係の深掘りがもっと欲しかった
16: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:21:43
同期組の関係性がもうちょっと知りたかった
特に伊之助とカナヲ玄弥と善逸と伊之助の関係性は深く掘ってほしかった
19: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 23:58:32
珠世さま
彼女自身の過去や鬼としての葛藤がもう少し描かれても良かったかも
22: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 08:39:12
縁壱零式
色々謎のまま終わった
アニオリで箱も森に持ってきてしまったのでどうやって箱ごと運んだんだとかさらに謎が増えた
26: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 17:14:34
>>22
もしファンブック3が出るのなら、縁壱零式の開発者のことを知りたい。また外伝が書かれるのなら、縁壱零式の開発に焦点を当てたものを読んでみたい。
奇跡のオーパーツを開発したけど、自分と同じレベルの天才が以後は登場しなかったため、驚異の技術は途絶えてしまった。死の間際に、このことを寂しく思ったりはしなかったのだろうか。
33: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 06:09:18
>>26
零式の中の刀って、「すごい技術は持っているが自分の名を残すことはせず鬼を倒して欲しいという願いだけ刻んだ」刀だったわけだ
その刀鍛冶とはどういう関係かは知らないけどわざわざ中に仕込むくらいだから、零式の作者も同じ想いを持った職人だったんだと自分は思うよ
47: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 16:36:25
>>33
>零式の作者も同じ想いを持った職人だったんだと自分は思うよ

その通りなのだと思うけど、それでも多少は葛藤があったと思う。人間は、そこまで自分を捨て切れないと思うから。
縁壱零式の制作者は、前田さんのように顔有りキャラに昇格して欲しい。
66: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 17:29:41
>>47
SAOの茅場さんみたいな、メガネをかけていそうでかけていない感じを想像している。
92: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 23:55:31
>>66
自分が作り出した技術すら、鬼を滅ぼすことと比べれば些末なことと思っていたのなら、超然とした人だったんじゃないかな。
93: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 00:25:23
>>92
鬼殺隊は欲望を捨てて鬼との戦いに全てを捧げた人たちの集団だから、後方を担当する人たちも同じ心構えなのだろう。
23: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:20:54
刀鍛冶の里編の間の伊之助の行動が知りたい
蝶屋敷での過ごし方が見たかった
24: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:55:28
伊黒さんだな
蛇柱としてかっこいいシーンはあるけど、彼のトラウマや恋柱との関係が深まっていく過程をもっと掘り下げてほしかったね
27: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:35:43
>>24
蛇鬼と伊黒家との関係は興味深い。非常に考察し甲斐があると思う。
蛇鬼を扱った外伝とか読んでみたい。
43: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 00:37:38
>>27
蛇鬼はグロテスクな感じが、プロトタイプの『鬼殺の流』に出て来る鬼に近い。だから設定自体は初期段階からあったような気がする。
上弦は和風吸血鬼と言った感じが魅力だけど、蛇鬼は民話的なグロテスクさがあって上弦とは違った魅力がある。キメツ学園では、あの顔のまま人間キャラだったのは笑った。
52: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:33:46
>>43
伊黒さんの口を引き裂いたってエピソードが、子供にお揃いの服を強制する毒親を思わせて、生々しい怖さがある。
53: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:42:26
>>52
そこも含めて色々とグロテスクだよね。こういう感情移入の余地がない敵というのは、ダークでホラーチックなストーリーの外伝には相応しい気がする。
25: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:41:50
耀哉
彼の個人的な思いや家族との日常がほとんど描かれなかったから気になる
29: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 22:42:46
結局隠の仕事の内容がただの雑用係という認識なのかピンと来なかったので後藤さんの一日とか外伝で見てみたい
30: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 22:45:06
童磨というより宗教の恐ろしさを本編で描くとか期待してた時もあった、花魁関係サクッとはしてたけどステージとして出してたし。
31: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 23:54:51
>>30
宗教問題は扱い方間違うと怖いし、程よい塩梅だったかと。
32: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 23:59:31
>>31
まあ仕方ないよね無限列車の夢に縋る子達が更に数を増して襲ってくるようなもんだし
35: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 08:59:15
>>30
宗教は童磨がなぜああいう思考や行動になったかという問題提起に終始してて、宗教の恐ろしさそのものを描きたいわけじゃないのかなと思った
あくまで童磨個人にフォーカスしたから彼が多面的な見方ができる魅力的なキャラになったんだと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 18:03:06
>>35
全面的に賛同する。その通りだと思う。
ただ童磨の設定はかなり作り込んでいそうだから、教団内部での童磨の生活とか、もう少し見たかった。
38: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 10:20:14
>>35
鬼滅はアニオタ以外の一般にも人気の作品で、何かと時事問題にからめて語りがちな厄介な社会派にも注目される
童磨がかつて事件を起こしたあの教祖とかと絡めて語るやつばかりになると彼がグッズやコラボに出しにくいセンシティブなキャラになっちゃうので教団は舞台装置、詳しい設定はファンブックを読んでねという形にしたのは良かったと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:20:19
>>38
実際、リアルにいたらとても面倒くさいタイプの教祖だと思う。
昔からある宗教も含め大体の教祖が帰依でもしてないかぎりは生理的に受け付けない、見たまんま怪しいタイプが多いので外部からしたらそら弾圧されるわって感じだけど
童磨くらい丁寧な顔立ちだと胡散臭さが軽減されてしまう。
45: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:28:31
>>44
教え自体は無害な内容だから、現実に存在したら周りは気に留めないと思う。苛烈な人間関係や競争に疲れた人たちの集まる場所と看做されて、放置されるんじゃないかな。
49: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:33:42
正直ジャンプでカルト宗教ものガッツリやっても生々しくてウケないのはあると思う
編集ならカットするかなぁって
55: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 14:31:36
>>49
そういえば数年前のジャンプに『地球の子』という宗教臭い打ち切り漫画があったけど、強烈過ぎて忘れたくても忘れられない漫画だった。
50: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:39:24
だいたい童磨は宗教を使って儲を操ったり大それたことを計画する邪悪さのあるキャラじゃないからね
あくまで生まれつき特殊な家庭に生まれ普通の人間として育てられなかった環境の説明で、鬼になっても感情を知りたかったやつという個人の問題に落とし込んだのが良かった
54: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:31:31
>>50
無惨は目立つことを嫌う性格だから、大それたことをして周りから目を付けられるようなことを童磨がしたら激怒するはず。
ただファンブック2で無惨が神として崇められていると知った時は大笑いした。無惨は怒っただろうなと思って。
どんな姿をした神像だったのかは見てみたかった。
39: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 15:04:52
槇寿郎さん
千寿郎くんとの親子関係の修復や過去の戦いが見たかった
51: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:54:11
しのぶさんの継子達についてもっと知りたい
56: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:04:26
113年前に上弦を倒した柱達の戦いについて詳しく知りたい
57: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:12:07
>>56
タイミング的には童磨が上弍に上がった時か、妓夫太郎達が上陸に上がった時だと思うんだけど、何故か鬼同士の血戦で上がったと思い込んでた。
そっか、柱が倒して空席を埋めた可能性もあるのか。
58: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:33:26
>>56
むしろ血戦の可能性を考えてなかった
113年前の上弦の欠けすら鬼殺隊士によるもんでないのならほんっとうに鬼殺隊は上弦を倒せてないんだなって
なんなら大正の柱、たとえば実弥とかが下弦の壱倒したのさえ鬼殺隊内部ではかなりの金星だったのかもしれないなとか思わされる
60: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:41:57
>>58
上弦と下弦の差が大きいのは鬼殺隊と十二鬼月両方の認識らしいから、多分下弦自体はそこそこ倒されてきたんだと思うよ
勿論ほとんどの鬼殺隊隊士にとっては下弦も手に負えない化け物には間違いないけど
61: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:54:08
>>60
自分もそう解釈する
どのような実績で柱になったか描かれてる人はあまりいないが、多くは20~30体の鬼を倒し、さらに下弦を倒して就任したのではないかと想像するな
59: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:34:28
上弦一人は少なくても柱三人分というデータがあるのだから、柱三人がかりで倒したことが過去にあったのではないかと思う。
62: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 22:18:22
玉壺の人間時代はやってほしかったなの気持ちとやらなくて正解だよなの気持ち両方ある
63: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 01:23:04
遊郭の時のお館様の喜びっぷりから、上弦を倒したのは始まりの剣士たち以来とかでも驚かないかな。
柱2人がかりで上弦に対峙してダメだったから3人以上とされた可能性もあるけど、それは流石に楽観的すぎるから実績自体はありそう。
64: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 04:10:08
>>63
お館様の喜び方としては、上弦を倒し尚且つ柱(戦力)もまだ生きてるのがデカいんじゃなかろうか
例えば上弦の陸を倒せたとしても代償に最強格の柱が三人死んでたら残り壱から伍を倒せるプランが見えない
今回は宇髄さんが戦線離脱だけど生きてるし炭治郎達の活躍や今後の成長も見込みがある
65: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 08:30:58
自分が生きているうちに事が進む兆しが見えたんだろうね
67: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 22:02:54
謎多き戦国時代と113年前の上弦のことは、いつか外伝を出して欲しい。
そういえば伊黒家に男子が生まれなくなったのは戦国時代半ばだから、無惨が縁壱と出会ったころなんだよな。ひょっとしたら、この二つの出来事には繋がりがあるのかも。
68: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 00:11:04
>>67
鬼と人間の一族が手を結んだことが神の怒りに触れ、男子が生まれなくなったのかな。
75: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 00:21:09
>>68
ひょっとしたら男子が生まれなくなったことと蛇鬼との間には、なんの関係もなかったのかもしれない。
たまたま男子が生まれないという偶然が続いていた一族を、蛇鬼が乗っ取ったとか。
81: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:56:03
>>75
なんの因果関係も無かった方が民話的な不条理感があって、あのエピソードに相応しいような気がする。
94: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 05:46:37
>>68
男子が生まれなくなったことが呪いなら、蛇鬼は伊黒家出身の可能性があるね。
髪形や体形から、人間だった頃は美人だったのかもしれない。
69: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 08:42:16
>>67
蛇鬼の出自自体不明だしね。無惨様が八丈島まで行って鬼にしたのか、あるいは本土で鬼になった後に八丈島に行ったのか。
84: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 11:43:34
>>67
無惨が縁壱に敗北した時に、蛇鬼も珠世と一緒に呪いから解放された。だから八丈島で勝手気ままな引き篭もり生活をしている。
こんな考察は目にしたことがある。
85: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 16:35:52
>>84
たしかにあのタイミングでなら運良く呪いから逃れられてたかもしれないね
いわゆる雑魚鬼だから支配下からいなくなったことに無惨様が気付いても追いかけたりする必要も道理もないだろうし
87: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 00:18:04
>>85
『逃れ者』って言葉があるくらいだから、珠世以外にも無惨の支配から逃れた鬼がいても不思議じゃない。
88: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 02:45:51
>>87
もし鬼滅をRPGかADVでゲーム化するのなら、逃れ者を主人公にしたら面白いかもしれない。
107: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:28:36
>>88
鬼からも鬼殺隊からも追われる訳か
難易度メッチャ高そう
70: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 11:14:02
そりゃあ下弦1、5以外の下弦達かな
十二鬼月で名ありなのに能力すら未だに分かって無いし
71: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 17:26:26
>>70
魘夢の本来の血鬼術は、夢の力だけ。無機物と合体したり分身を作ったりする能力は、無惨に殺された下弦のもので、無惨から血と共に与えられた。
こんな説を目にしたことがある。
72: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 17:50:01
>>71
その考察見たことある
夢関係以外の能力が多すぎることを切り口に立てられた説みたいだけど結構それっぽいし殺された下弦の血鬼術も作中に登場してたとしたら嬉しいよね
73: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 20:20:42
>>71
分身能力は名前的に零余子かな…無機物との合体は職人っぽかった轆轤とか
74: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 22:27:14
>>73
なるほど。もし下弦の血鬼術なら、確かにそれっぽい。
機械との合体は使える能力だから、下弦の中でも上位に位置する轆轤っぽい。
分身能力は逃げることばかり考えている零余子っぽい。
76: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 06:22:52
>>73
轆轤が無機物との合体能力の可能性も高いけど、鵺の文字が名前に入っている釜鵺も自分以外の物質と合体できそうなイメージがある気がする
78: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 12:12:57
>>76
魘夢は触手みたいな攻撃をしていたから、あれが轆轤の能力かもしれない。
79: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 17:36:44
轆轤は陶芸の方をイメージしてたけど轆轤首の線もあるんだよね
83: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 06:18:26
>>79
けど轆轤の格好ってあからさまに陶芸家を表してると思うんだよね、ミスリード?みたいな物なのかな
80: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 20:49:50
>>79
そういえば魘夢も首が伸びてたの思い出した
結構細かいとこ忘れちゃってるから久しぶりに読み返そうかな
82: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 01:43:52
>>80
夢以外の魘夢の能力
・機械との合体
・分身能力
・触手攻撃
・首が伸びる
丁度四人分ある。
89: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 09:21:50
無惨様って珠世様のことを部下に説明するときどう話してたんだろ、逃れ者であるからには多少は逃げられた理由にも触れないと会話が成り立たなそうだよね?
90: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 16:58:28
魘夢の配下の通称バイトリーダーが好きだから名前や鬼に加担した理由が知りたかった
100: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:43:06
>>90
生活に困っていたって印象は受けなかったから、現実を忘れたかったのかな。
無限列車の車両の屋根に立つ魘夢は、美しくてカッコ良かった。
91: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 19:54:56
那田蜘蛛一家は、もう少し掘り下げて欲しかったな。吸血鬼的な耽美性と民話的なグロテスクさが混じり合っていて、浦東に惹かれる雰囲気がある。
それにビジュアルも凄く良い。人型でありながら、顔の模様で一目で蜘蛛の能力者だって分る。センスが良いデザインだと思う。
97: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 16:46:57
>>91
鬼だから食事なんて取らないのに家族揃って空っぽの食が並んだ食卓(うろ覚えだけど)を囲っていたシーンがなんか印象的だったな
確かアニオリだった気がする
99: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:40:04
>>97
あのシーンはオママゴトって感じが良く出ていて、物悲しくも不気味な美しさがあった。
95: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 08:22:03
伊黒家はみんな似たような顔だし美形設定ないから普通の顔じゃね
96: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 13:19:18
>>95
伊黒さんと従姉妹は、確かに似通った顔立ちをしていた。
101: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 06:24:18
魘夢は人間時代の話を原作で描いてほしかった。あと鳴女も
あんなのファンブックに留めておいていい面白さじゃないだろ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 08:39:43
>>101
鳴女の過去はめちゃくちゃ面白いけど原作に挟まると余計ってのもわかる
これから全員で無惨倒すぞ!って時に鬼殺隊より先に無惨襲ってる上弦回想面白すぎる
104: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:09:09
>>102
鳴女の過去ロックすぎるよね
無惨様が珍しく被害者だと思ったᴡ
105: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:25:34
>>104
鬼殺隊並の異常者に出会ってしまって無惨様もびっくりしてそう
その辺合わせてちょっと絵付きで出会い読んでみたかった
106: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 16:28:35
>>102
>>101だけどたしかに鬼殺隊が永きに渡る戦いの末ようやく無惨様との決戦を迎えているのに鳴女との過去が挟まると「ん?!」ってなってテンポが崩れそうだね
103: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 09:30:50
蝶屋敷関連かな
どういう経緯で建てられたのか、胡蝶姉妹が管理する前からあったのかとか
アオイや三人娘をカナエさんが引き取った経緯とか知りたいな
108: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 06:34:02
鳴女が何かの間違いで日輪刀を持っていたらちょっと無惨様でも危なかったか
なんせ一般人からの不意打ちなわけだし
109: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 13:13:52
>>108
流石に鬼殺隊相手にも危ないことないから一般人相手に危ないことはないだろうけど鳴女に日の呼吸適正があった可能性はあるな
111: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 17:21:45
>>108
過去のお館様には是非鳴女をスカウトしておいて欲しかったね…
110: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 14:45:29
鳴女みたいなロッカーを目覚めさせたクソ旦那ときたら…

元スレ : もうちょっと活躍や掘り下げが見たかったキャラを語ろう

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:06:25 ID:YzNjMwMDA
カナヲやな
出番が少なすぎる、刀鍛冶か遊郭編で活躍見たかったわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:09:57 ID:Y0MTgxMTA
>>1
つかしのぶとカナヲの銭湯での共闘が見たかった
しのぶとの絡みが回想ばかりで残念だった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 00:55:39 ID:Y5ODAxMTE
>>27
アンタ・・・・
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:06:26 ID:czNTg1MTA
ファンブックに書かれてた鳴女や玉壺の人間時代のエピソードを映像で見たい
玉壺の人間時代気になる
イケメンかもしれん
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:17:44 ID:c5NzUzMzA
>>2
ネタ動画のサムネ見る限り玉壺の人間ver(というか益魚儀?)割とイケメンだからな
見てないから内容までは知らんけど
鳴女は単眼である事以外はあんま変わんないと思ってる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:13:22 ID:Q2MDQzMDA
魘夢
能力は普通に有用性高いし格上にも通用するって分かったし、生き残ったら中々の難敵になっただろうに
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:13:42 ID:c5NTE1NTA
下弦の弐…
血鬼術すら分からん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:14:23 ID:c5NzUzMzA
童磨を倒すのなら痣柱級3人分は要る計算だけどあの状況の鬼殺隊にそんなに割いてる余裕などある訳ないからあの程度の戦力で倒せたのはマジで幸運だったと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:10:51 ID:gyNTI5MjA
>>5
童磨編は長編でやったら柱を何人かいっぺんに掘り下げられたのでは
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:15:19 ID:U5NDI5MzA
蛇かな。
まさか本当に活躍の場が最後の最後しかないとは思わなんだ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:21:39 ID:AxMzczNTA
数人の刺客鬼が来て音柱、槇寿郎の戦闘シーンが見れるもんだと思ってた
そんな引き伸ばしするマンガじゃなかった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 22:21:54 ID:EzODk2MDA
>>8
それは王道じゃなくてただのテンプレだからなぁ
鬼滅は王道だったのと同時にテンプレを崩してもいた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:26:20 ID:M5Nzc2OTA
童磨は無限城の前に柱との戦闘が欲しかったわそしたら因縁もあんなぽっとで感無かったのに
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:13:03 ID:E2OTY5MTA
>>9
しのぶカナヲの蟲花師弟と柱何人かで童磨と対峙して逃げられてからの毒特攻しか無いとかいうエピソードがあっても良かったかも
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:26:57 ID:g3MjEyMjA
長男の同期なのにダントツで出番少ないカナヲかな
マジで長男と結婚したんか…脈ありだっけこいつらってなったし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:28:05 ID:k5NDQ3MzA
鬼の王竈門炭治郎はもう少し見てたかった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:41:58 ID:UxOTEzNjA
雑に処理された下弦の月の連中
下弦の伍でも結構強かったんだから、始末するのは惜しいだろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:17:00 ID:A1NzkyNTA
>>12
まあ鬼狩り(柱)の処理の職務をサボったり、そんなこと俺らに言われても…と考えてたり説教中にバックれようとする奴がいたらイラっとするよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:58:49 ID:c5NTE1NTA
>>21
予算があればの人は正当な要求だと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:05:02 ID:QxMDc4MzA
>>25
それまで成果出してないのに
明確な利益生産プランも提示しないまま
予算だけ上げろってさあ、かなりクソいこと言ってんぞ?
予算出す側からしたらふざけんなだよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:39:35 ID:c5NTE1NTA
>>26
成果出したから下弦になったんだ…
成果出してなかったら雑魚鬼だったんだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:43:19 ID:IxNjQxMTA
>遊郭の時のお館様の喜びっぷり

ちょっと違った意味に読み取ってしまった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:44:52 ID:E0NjE4ODA
正直、人格的には底が浅いから無理でしょ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:52:27 ID:U4ODE1MzA
>>14
鬼滅スレに同じような文言を貼り付けてる人力botおるけど
もしかしてそれ決め台詞なの?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:19:15 ID:UwMTE2OTA
>>14
生まれつき人外じみたやつが感情を感じてみたいという想いとか過程はきちんと描けば面白いものになるんだよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:48:04 ID:UxMjYzMjA
しのぶさんと珠世様との共同研究編には興味がある
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:56:04 ID:IwODA3Nzc
村田さんの水の呼吸は見たいと思ってた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:57:16 ID:IwODA3Nzc
蛇足になる恐れはあるけど、縁壱の時代の炎柱あたりを中心にした番外編とか…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:58:26 ID:QzMzk1NzA
最後まで本気出してないかんじだしな
性格があんなんだからそう見えるのかもしれないけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:13:16 ID:UxMTQ5NTA
玄弥かな
「実弥の弟」と言う役割が強すぎて、活躍も掘り下げも誰かと一緒だったからか印象が薄い
あと実弥や悲鳴嶼さんが死んで炭治郎の同期5人で無惨に挑むと思ってたから、早々に退場してもう活躍しないのかと驚いた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 07:40:50 ID:g5MTc0Njg
>>20

あの能力は扱い間違えたらチートすぎることになるからなあ

兄上の時でも結構な血鬼術使ってたのに、無惨戦まで参加して無惨の切れ端取り込んでたらどれだけのことになってたのやら
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:18:07 ID:E3MTE1NDA
サイコロステーキ先輩は掘り下げとかまではいらんけどせめて名前くらいは知りたかった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:47:12 ID:QxODE5NzA
カナエさんの他柱の評価や他柱からの評価は割と気になってる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:15:11 ID:kyMDE5NTA
カナエさんが生きている頃の柱世代とか
あと実弥やしのぶがその頃はまだ隊士っぽいから関わっているところとか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:16:15 ID:M4MjIwMDA
鬼の王と童磨は本気出したら鬼殺隊全滅するんかな?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 15:05:46 ID:U4MDE1NjA
童磨は本スレでも言われてるけど感情移入出来る所と理解出来ない所で分かれてるからファンからも好き嫌いが分かれるんだろうね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 18:36:38 ID:k0NzIwMA=
獪岳は最初から最後までクズのままで描かれたけど何かしらエピソードは用意してたんじゃないかなと思ってる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 21:31:29 ID:QxMDc4MzA
>>34
いやあ多分無限城での善逸の活躍のためだけに
用意したキャラだろうからそんなに考えてないと思うよ
討伐時にカタルシス得るために急拵えでクズ要素を二郎系なみに盛り込んだせいで
そもそもそのメンタルでは入隊自体まずしないだろって
設定破綻起こしてるし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 22:25:46 ID:EzODk2MDA
>>35
あなたの妄想を語られてもね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 01:40:08 ID:c1MDAxMDE
>>37
おっ私の推しはただのネーム付きのモブじゃないって言いたいのか
痛々しいなモンペ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 07:44:04 ID:g5MTc0Njg
>>34

初登場の時点で後々こういう扱いで登場するみたいなのはできてたのかな
岩柱の回想の頃には直後にチュン太郎の手紙もあったから、無限城での役回りまでできてたと思うけど
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 02:05:09 ID:U0Njc2Njg
童磨と伊之助の母の関係の詳細は、コソコソ噂話行きになってたけど
童磨のパーソナリティと最期の「恋」という感情に繋がる部分だから回想でちゃんと描いても良かったんじゃないかな…って思う
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 18:48:31 ID:cxMTY4NDM
>>40
アニオリで少しでも補完されるといいんだけどね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 22:28:51 ID:M5MTkyNTY
派手柱の弟が新たな上弦になる…そんな風に考えていた時期が俺にもありました
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります