その年を代表するジャンプの新連載

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:03:55
興味本位で調べてみたけどこの年だけ不作すぎない?
2: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:06:38
他を知らないからなんとも言えない…
3: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:09:01
全く知らない連載陣だな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:51:26
>>3
でも描いてた奴等の打率はやべえ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:11:28
確かめだかボックス~ニセコイの間約2年間の新連載がすべて打ち切られてるんだっけか
その時代は不作と言っても差し支えないと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:17:49
その間に打ち切られたのがこれですね(記憶ないな)

AKABOSHI -異聞水滸伝
あねどきっ
鍵人-カギジン-
わっしょい!わじマニア
保健室の死神
賢い犬リリエンタール
ねこわっぱ!
新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ
DOIS SOL
メルヘン王子グリム
magico
戦国ARMORS
奇怪噺 花咲一休
ST&RS -スターズ-
鏡の国の針栖川
クロガネ
>>5
27: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:41:51
>>12
保健室の死神は怪物事変作者の前作
リリエンタールはワートリ作者の前作
他もなんやかんや半分くらいは覚えているかも
30: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:53:56
>>12
>>27
彼方セブンチェンジが斉木楠雄の前作
割と次に繋がってるのな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:59:49
>>30
勇者学とどっちが前だっけ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:32:25
>>33
勇者学がデビュー作でセブンチェンジは2作目
40: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:25:06
>>35
さんくす、逆で覚えてたわ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:11:35
ざっくりになるけどそれ以外の年はこうね

挙げた以外だと
2012年→暗殺教室/ソーマ/斉木
2014年→日の丸
2016年→ゆらぎ荘/約ネバ
2017年→ぼく勉、も長寿作品かな
9: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:15:00
>>6
2012年豊作どころじゃなくて草
24: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:36:39
>>6
こうして見るとハイキューヒロアカ呪術鬼滅と大体2年スパンで特大ヒット作品排出してんのな
26: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:39:38
>>6
他はわかるけど夜桜はそこに入るには足りなくねぇか
28: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:43:58
>>26
チェンソーマンor夜桜だったのだが、チェンソーマンの方が適切だったかもしれん

それ以外は打ち切りなので
8: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:14:42
2010年は保健室の死神が打ち切りボーダーラインポジでリアル死神って言われてた記憶
10: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:16:04
逢魔ヶ刻動物園とライトウィングに関してはこの時から光る物はあった
11: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:16:24
でもまあこの時の打ち切りがあって後の連載があるって考えると肥し期って感じ。
パッと見ただけでもヒロアカの人、怪物事変の人、ソウルキャッチャーの人ってが居るし。
29: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:47:38
>>11
怪物事変だけ間違えたや。ハイキューの人だ。
13: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:18:21
2022もあかね以外打ち切りだから不作って聞くよな
2021はそれなりに連載してるのに
15: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:22:01
>>13
1本でも大ヒット出たらマシ、とは思いますけど不作と言われたら頷きますね
22: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:35:07
>>13
ルリドラゴンの週刊リタイアがなければな…
25: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:38:44
>>22
でもあのまま続けて作者が病気なりで倒れるよりは良かったと思うよ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:22:58
鰤も🍥もAgも生きてた時代だから安定感とその裏返しの閉塞感があったのはそう
17: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:23:12
この連載でいい経験積んで後の大ヒット作につながったと思えば重要な年ではあるな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:25:54
2016年の鬼滅 ネバラン ゆらぎ
2020年のマッシュル アンデラ ロボコ サカモト
2021年の逃げ若 ウィッチ アオのハコ

みたいな3本以上ヒット飛ばせるのは奇跡だよね
19: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:28:43
逢魔ヶ刻動物園はかなり好きだったんです…
ヒロアカで大成して嬉しいとともにもう一度見たい懐古の念を抱いています…
20: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:31:23
>>19
ヒロアカにもゲスト出演してたキャラいたよね
21: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:34:58
打ち切りでも次に期待したくなる作品が多かったから深刻になるほど不作感はなかったよ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:36:37
保健室の死神好きだったなあ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:58:11
ヒロアカ誕生の原点と考えればお釣りが来る
32: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:59:44
アオハコウィッチ逃げ若とアニメ化作品3つも出た2021年も中々
38: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:46:11
>>32
逃げ若とウィッチが同じ改編での投入なんだよね
二作品とも生き残ってアニメまでやってるのベテランすげえなってなる
34: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:02:48
作品完結のサイクルも早くなった分、今後は各年の生存作品も若干増えるかな?
37: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:43:36
サカモトとかいう2020年感があんまり無い作品
41: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:25:13
ちゃんと次に繋げてる辺りがすごいよね
42: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:32:34
言うて夜桜もアニメ化して、来年2期やるんだからすごいと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:43:11
>>42
夜桜とアンデラの中堅には一歩届かないけど長期連載として走り切った実力ある作品みたいな立ち位置好き
47: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:06:07
>>46
夜桜アンデラで一歩足りないはネットに毒されすぎじゃねーかなぁ…
50: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:12:13
>>46
夜桜は最後までカラー要員だったし普通に中堅だっただろ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:34:52
ハイキューの作者さんは描きたかったバレーボールを題材にする前にまず連載を経験しましょうって担当に言われたんだっけ?
でも四ツ谷先輩も結構好きだったわ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:35:04
2012年に黒子ニセコイハイキュー暗殺斉木を纏めて推してたの懐かしいな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:10:30
>>44
なんですでにアニメまで行った黒子が入ってるんだって言われてたやつ
まあアニメヒットして更にもう一押しってノリだったかもしれないが
45: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 17:35:07
2003年が全部打ち切り作品でやばい
武装錬金は10巻まで続いてアニメ化したけど
69: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:49:59
>>45
作者名はともかく作品はマジで武装錬金以外聞いたこと無いな…
51: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:23:26
夜桜アンデラはその年を代表するとまではいかないイメージ
2010年は作者で見るとすごいな
52: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:27:27
一昨年はカグラバチ、去年はイチになるのかな、ヒット枠
57: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:44:37
>>52
まあそうね
しのびごととかも強いけどイチとカグラがちょっと強すぎる
53: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:37:27
2004年のデスノート、銀魂、リボーン、Dグレイマンもなかなか強い
63: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:55:48
>>53
移籍したとは言え、Dグレ今でも続いてるのすごいな
73: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 22:11:10
>>53
それに加えて時間差でアニメ化したムヒョロジとシリーズものだけどSBRも始まってるからこの年はすごい
54: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:39:20
2022年はあかね噺いなかったらルリドラゴンが一応いるとはいえ焦土になってたな
55: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:42:29
まあ基本大量に作品投入してそこから人気作品作っていくのがジャンプのスタイルだしな
その中で勝ち抜いた人気作は勿論、打ち切られた漫画家が後のヒット作生み出すこともあるし
56: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:42:55
アニメの出来次第で原作の売り上げもかなり変わるから
アニメ化してないものはまだどうなるか分からないんちゃうか
59: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:50:44
23年組はカグラバチ、キルアオ、鵺あたりが残ったけどドラトライにままゆうにツーオンにグリグリと打ち切り作品も印象に残るの多かったなと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 18:51:15
というか2023年組はカグラ以外が落ちてきてるから繰り上げ当選みたいな感じになってる
全盛期で言うならキルアオなんかは即巻頭カラー取ったり強かったけど
64: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:01:16
ウィッチ→アオハコ→あかねと村越編集立ち上げ作品が中堅以上の位置を埋めていったの結構頼もしかった当時
65: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:11:21
掲載順サイト見てると毎回思う

ワンピース強すぎて怖い…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:33:27
ジャンプは大体4年ごとに1000万部超えの大ヒット作が複数生まれる時期が来るんだよね
2020年:マッシュル(サカモト)
2016年:鬼滅ネバラン
2012年:ハイキュー暗殺ソーマ
2008年:ぬら孫トリコバクマン
2004年:デスノ銀魂リボーンDグレ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:45:22
>>66
アオハコもそう遠くないうちに1000万いきそうだよね
ウィッチも仲間入りするといいな
70: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:52:15
>>66
99年はヒカ碁テニスナルトだから本当に4年前後で大ヒット複数なんだな
72: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 22:09:53
>>70
そのへんはるろ剣ぬーべーあたりの長期連載が抜けた時期でもあるからやっぱ新陳代謝のサイクルあるのかも
71: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 22:08:14
>>66
オリンピックかな?
80: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 23:31:24
エニグマも学校出るまではおもろかったと思う
81: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 23:35:34
エニグマの作者はこの後プラスで連載したラブデスターが面白かったのでオススメ
68: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:49:57
20年は円満完結が多くて生き残りやすかったイメージある

元スレ : その年を代表するジャンプの新連載

漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察少年ジャンプ

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:03:22 ID:Y5NTEwNzI
保健室の死神はヒロイン二人と脇役は超優秀だったんだが
ストーリがなあ
こち亀枠やぬ~べ~枠もいけそうだったのに
妙にシリアスに振ってダメになった例
「俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!」の元ネタだしギャグは良かった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:19:37 ID:MxODE2OTY
>>1
なんか急に(8巻あたり)バトルになった感あったけど映画館のとことか藤くんあたりでもまあまあバトルになってたしもともとバトルも含めてる路線だったのかな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:09:33 ID:Y3Mjk5ODQ
2003年も2010年も自分がよく見てた時期のジャンプだから打ち切られた漫画のタイトル見て懐かし〜ってなってるわ
面白かったか?って言われるとまあ…うん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:16:49 ID:M3MDU3NzY
そういうこともある(年度と気持ちと連載)切り替えていけ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:24:46 ID:A3ODQwNDg
ジャンプでは珍しい上に当時は人気ジャンルのデスゲームだったエニグマは期待の超新星だったけどな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:34:55 ID:k5NjI5Mjg
今もなかなかの暗黒期だけどな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:40:45 ID:k4MzQxMjg
>>5
自分の好みに合うものが無いだけでは?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:01:28 ID:AzNTk1MjA
>>5
お歳なんじゃないですか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:15:20 ID:g4NDQ1OTI
>>5
今が暗黒期論には個人的な好み以外に一応それなりの理由もある
それは「後に跳ねる作品」が考慮に入れられていないと言う事

例えばこの後イチがアニメ化されて凄まじいヒットを遂げる事になるとしても、今の時点では分からないから「期待の新連載」ぐらいにしか評価できない
逆に昔の連載を評価する上ではヒット後の全盛期で評価出来るから、それを考慮に入れないとどうしても昔の方が有利・現在の方が不利になるんだよね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:12:19 ID:k1MjM0ODg
>>16
確かに鬼滅と呪術が連載してたときも暗黒期って言われてたな
アニメで滅茶苦茶売れてから急にネットで手の平返しされた印象
売上でしか見てない人多いんだな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:10:25 ID:k1MjM0ODg
>>5
売り上げだけで判断するならそうだね
こうして比べると、ここ2年くらいの新連載があまりにも見劣りしすぎている
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 23:34:29 ID:Y3NTEzMTI
>>19
仮に今鬼滅の連載が始まって後に超ヒットするとしても現時点ではそれなりに良い作品程度の評価だろうし今の連載陣も数年後でないと本当の意味で評価は出来ないでしょ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 12:24:20 ID:Y1NDg4MzA
クロガネの池沢くんもプライドとPNを捨てて充電期間を経て現在大成功しているからな。
なんやかんや業界トップの少年誌での連載経験がもたらすものはデカいと思う
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 12:28:25 ID:g1ODg2NDA
打ち切られてもそれを活かしてヒットに繋げることもあるから今の作品でなくても将来的に大当たりの可能性はあるとこの話題見てて思った
だから頭の片隅くらいには打ち切られたマンガやその作者さんのことも残しておきたい
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 13:33:46 ID:k4MzQxMjg
>>8
商業誌に、しかも有名な所で連載経験があるっていうのはかなり強い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 13:48:00 ID:E4MjUyODA
>>8
今の連載陣でも打ち切り経験ある人結構いるしな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 14:07:00 ID:A2MTgzODQ
・アメノフル:アオのハコの次週から
・しのびごと:魔男のイチの次週から
みたらし&たけぐし先生🍡、二回続けて厳しい枠に入ってるな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 14:11:16 ID:g2NDc4MjQ
>>11
アメノフルは残念だったけどしのびは今の所良い感じだから頑張って欲しい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 14:56:24 ID:A2MjQwODA
>>11
しのびごとは前作の良かった所を順当に伸ばしてる感じがして好印象だから
今の所軌道に乗ってるっぽくて嬉しい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:15:52 ID:Q3MDc2MzI
あかね噺は
・文化物(落語)
・落語ゆえにバトル中の対立の一枚絵が描けない
この2点が枷でもあるのに人気持ちつつ3周年きたのは凄いと思ってる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:21:36 ID:EyNzcxODQ
刹那で忘れちゃった
まあいいか こんな作品
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 20:15:35 ID:k1MjM0ODg
イチもカグラもキヨシもシノビも、今のジャンプの中では面白い方だけど、歴代の作品に比べたら今ひとつな印象を受ける
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 22:35:13 ID:YyODc5MzY
やめろ>>18っちゃん!
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 22:36:22 ID:Y2MjcxODQ
18年は呪術アクタージュチェンソーマンの3兄弟だったイメージだけどチェンソーマンって19年で1年遅いのか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります