【にんころ】今期アニメでめちゃくちゃ可愛いキャラ見付けた!
VINE POR EL YURI PERO pic.twitter.com/8zxdhFNrez
— Licuado de banana (@CeoofRomcom) April 10, 2025
なんか死んだ…
|
|
AパートBパートで分けてはいたけど
数分内での路地裏での出来事なんだよな…
主人公がお金貰ってサラッと一般人殺すからね
そんな物騒な作品だったんかこれ…
普通こういうのって何かしらの葛藤があったり殺し屋止める流れになると思うじゃん?無いんだな~これが
オマケに進路相談乗ってくれた同級生も「受験勉強で邪魔になるから」っていうしょうもない理由の依頼で殺しちゃうからね
どれも忍者が出てコロすとかギャグっぽく並べられてたけど
実際どれも治安の悪さ同じぐらいだからね
にんころ世界は殺し屋ランキングが成り立って行方不明者のビラが町中に張り出されてるから
ニンジャスレイヤーってそこまで悪いか?って思ったけど民度終わりのサイバーパンク世界に異能持ちの超人ぶち込んでそれを束ねた組織までできてる相当ヤバイ世界だったわ
忍者と極道は例外いるけど基本民度高いんすよ…政治家も警察もまともだし
この3作品だとにんころが一番倫理観無いんだよな
他はもっと人が死ぬけど何だかんだそういうとこ大事にしてる
まじで不謹慎ギャグのオンパレード
主人公どっちもサイコパスだから無意識に他人を傷つける
まあ面白いし好きなんだけど
この2人組の倫理観の破綻っぷりが癖になるから個人的には今見てる今期の中だと3本指に入るくらい好き。
ただ苦手だから見ないってならいいけど、人が亡くなってるのにギャグで済ますなとか、一方的かつ浅い正論を言う意見が出てくるか心配ではあるな。
非道ではあるけど別に最終的に幸せになってくれて全然かまわないと思ってる
原作既読勢にも何人死ぬか分からない
アニオリなんだ!
それにしても戦闘作画結構凄くて流石にMAPPA、ufoクラス程ではなくともシャフトまだまだやれるじゃんってなったな。
Always love the cultured polite girl who’s really into perverted manga pic.twitter.com/jJsuQIDSCM
— Underrated yuri is my job (@Yuri_SRL) April 11, 2025
人の死が関係ない話なら大丈夫かっていうとそうでもない
ロボ子の話はまじで酷い(褒め)
血を流さずにあんなグロい話かけるんだなって逆に関心した
原作始まった時の思い出
欲求に素直に生きるために人殺るのと
殺し屋として頼まれて人殺るのとどっちがいいかっていう個人の価値観による
あっちはサイコホラーだから基本ブラックコメディのこれと比べるのもナンセンスではあるが
にんころ
ハピシュガはヤバイ奴だらけだけどなんだかんだ良心の呵責とかはあったし
普通の倫理観を備えたうえで異常者やってた
にんころは展開が常に倫理観無い
罪滅ぼし的な行為はやったこそあれどそれで殺人辞めるかっていうと一切辞める気ない
仕事で気にせず殺すのは普通に倫理観おかしいんじゃ……
仕事ならしゃーない
軍人さんや傭兵さんの亜種みたいなもんだし
そこらへんの職種でも罪悪感あったりメンタル切り替えるのが普通だと思うよ
別に殺しの罪を受けろとかそう言うのじゃないけど、人殺しに罪悪感受けないのは倫理観無いってことで良いんじゃないかな
日常生活送るのに必要なのは倫理観じゃ無くて社会常識だし
やり始めた初心者ならそうかもしれんがもう一流になるぐらい経験積んだ人たちにはそれ当てはまらないたろ
仕事(別に強制されてる訳でもしないと生きていけない状況とかいう訳では無いし依頼も自分で選べる)
↑この条件があってその上で同級生を躊躇なく殺せるのがヤバいんだよなぁ…
このはの状況は今のところあんま分かってないぞ
知ってたのはロボだけだったけど消えちゃったし
分かってるのは殺し屋は辞めると殺されることぐらい
まあ倫理観が無いというか常識が無いという言い方のほうが的確な表現なのはわかる
一話で既にさとこに対する接し方なんかが顕著やね
さとこもさとこでナチュラルサイコでこのはさんより酷いところある
忍者と殺し屋のふたりぐらし 拷問訓練編
— VTF-INO (@v_ino) April 10, 2025
放送始まったので作り直しました pic.twitter.com/86sITIjVnv
特にアニオリの部分は作画の人が楽しそうで良き