【感想】ダイヤモンドの功罪 81話 バーターってレベルじゃねーぞ!!【ネタバレ注意】

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:06:50
2: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:08:49
1学年まるごと引き受けますってのも太っ腹すぎる
のに、今肝心の綾瀬川がチームメイトとギスってるので悪手!
3: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:10:54
ヒデが可哀想だよう
4: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:12:37
途中までリアルな少年野球の進路の話だったのに
一世代まるまるバーターとか聞いたことないフィクション出てきて笑っちゃった
あまりにも規格外の選手だ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:12:40
綾瀬川の進路知ってるからガハガハ笑いながらみれるぜ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:13:45
ラストに向けて開眼していく濵田部長怖くて草ァ!
7: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:14:08
無失点でチーム負けといてお前だけ無傷とかよく言えるよな
今までこんなこと言われても黙ってたんだろうか?
8: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:14:33
濱田くんズバズバ行くねぇ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:15:09
スバっと刺された時開眼してたからハマちゃん
10: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:15:11
イガがかわいそうだよ…
11: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:15:19
脳が焼けてるヒデに質問するの草
12: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:15:20
綾瀬川ずっと目が据わってる…
15: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:17:11
>>12
なに言っても悪役にされるし好き放題言ったろって考え持続中なんだろね
まあ正論しか言ってない気もするんだがな
13: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:16:22
ていうかこれ当代の全員の話こけたらまじで武流に被弾しねえかこれ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:16:22
最後に持ってかれたけど小野寺コーチの遣り手感好き
16: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:17:11
時生さ…前に綾に言ってたやん「打つ方で活躍しろ」って
無失点で抑えてる投手に文句言う暇あったらお前さんこそそれで活躍しようぜ。
17: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:18:02
前回といい時生が綾瀬川の発言に被せるの意図的な演出だよね
綾瀬川のフラストレーションがどんどん膨れ上がってるのが凄い伝わってくる
18: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:18:15
仮にも甲子園優勝投手が自称”十把一絡げ”かぁー
たまんねぇ~
22: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:19:51
>>18
世界の頂点に立ったピッチャーは唯一無二だからな
アメリカにも点をくれてやらねえ辛口ピッチャーだ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:18:36
実際のところ綾瀬川の瑕疵をあげるのは難しいな
牽制だってそれを含めて確認するのは悪いことじゃないし、全試合無失点は褒めるところしかない
綾瀬川が相手に1点あげたら味方が2点取れるようになるなんて話はないんだから
21: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:18:58
ぶつくさ文句言う前に打てや!とピシャリと言ってやれ綾瀬川
23: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:20:14
バーター同世代全員はやばすぎて草
24: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:20:34
でも実際じゃあ点取れよって綾瀬川が言ったら本当にもう人間関係とか色々終わる気がする…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:21:17
>>24
終わるけど…事実だし正論にしかならねぇ…
25: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:20:54
ちゃんとした立場の大人たちがちゃんとしてるからこの作品いいわ
ところで綾のためなら全員面倒見るってことは逆に綾があいつらいらないですって言ったらその子の評価終わるんじゃ
ねぇ点取れない時生くん
26: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:21:02
時生が「チームの勝敗より自分が点取られないことにこだわってる」って言ってるけど、ピッチャーって失点しないことがチームへの一番の貢献にならないの?
野球全然知らないんだけどそれ以上にピッチャーとして重要なことってある?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:23:10
>>26
ないよ
テンポとかあるかもしれないけどそれで打てませんそこまで気を使ってくれないピッチャーが悪いんですとかいうバッターいたら舐めんなってなるわ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:23:26
>>26
野球としてはそうだけど進学って意味なら違うのかも…
まあそれを言ってしまったら「じゃあ勉強すれば?」になるけど。実際野球と違って勉強はやればやるだけ伸びてくし
35: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:25:02
>>26
序盤に綾瀬川が模索していた攻撃に良い影響を与える投球みたいなのはある、かもしれない
ただそもそも失点しなければ負けはないんだから後はHR一本打てって話ではある
27: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:21:14
綾「投げるのはめっちゃ頑張るから、皆で点取ってほしい」
時生「いいよ。点はオレらが取るから」

ときおーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
29: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:21:37
時生については登場したての反応見るに多分得とか損とかは正論吐くために使ってるだけで、チームプレイしたいというか真夜さん世代みたいなチームやりたいのが本音では?綾瀬川にそれ求める時点で詰みだけど
30: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:22:40
綾「みんなの推薦決まるようなプレーしろなんてムリじゃん」
出来まーーーーす!!
綾瀬川なら既に出来てまーーーーーーす!!!!
42: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:29:30
>>30
このレベルの影響力が自分にあるとは流石に思わんて
33: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:23:46
時生も綾瀬川もお互いの方は見ないまま言い合ってイガやらヒデやらに飛び火させるのキッツイ…
43: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:30:18
>>33
突っかかってる時生と心閉じてる綾瀬川の二人じゃ平行線だから第三者に介入してもらうしかなくね?
わざわざ集まってんのに発言しないなら何のためのミーティングなんだよってなる
34: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:24:08
時生は綾瀬川に難癖つけたいだけにしか見えん
36: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:25:37
大人達の理想論と子供達のリアルギスギスが交互に繰り広げられてて草生えない
全然監督陣の意図や思い伝わってませんけど?!
37: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:26:52
時生が滅茶苦茶言ってるってだけでなく、大局観がある選手達だからこそ綾瀬川の瑕疵が見えてるって話か

……でも瑕疵は瑕疵でしかないし
素人目にも見える凹んだ打撃陣をまずなんとかしろし
あ、綾瀬川くんは別にいいんだよエースなんだから(野球おじさん並感)
57: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:35:53
>>37
大局観あるかな…?
急に登板したいですはたしかに悪いけど牽制死は別に悪い事じゃないのに目立ちやがってっていちゃもんつけてるようにしか見えない
64: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:38:02
>>57
有賀との連携が目的だったって考えるとダメだって気持ちも分からなくもない
ただそこは人によってかなり分かれそうだから微妙なとこではある
シビアな人は綾瀬川を支持しそう
74: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:42:59
>>64
でも有賀とは牽制前の調整でミスなく連携取れてんのよな
突然の四球にも変化球にも対応出来てたしさ。だから時生の言い分はうーんてなる
38: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:26:52
無失点で投げて引き分け食らったピッチャーにいうべきはごめんなさいなんだよな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:27:42
なんか綾瀬川世代のフェニックス真夜さん世代より力不足感が否めない…
色々あったうれしさんだってヒデより上手く回せてたし(実際に綾瀬川へ練馬B戦で嗜めたり監督の意思を汲み取ってたりしてる)
41: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:29:28
時生に対してはやっぱりコイツ…と思いつつ嫌悪感は湧かないし可愛げを感じる
自分軸で話せてるのはデカい
でも自分の力不足は認めたほうがいいと思うぞ!
44: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:30:49
俺と時生のどっちがおかしいこと言ってる?ってもう人間関係にケリつける気の一言じゃないですか
綾瀬川がこう聞くってもう理論武装しっかり出来てそうで怖いわ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:31:00
胃が痛い
46: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:31:02
綾瀬川はフェニックスに楽しい思い出はもう一切期待してないんだろうな
スカウト側に分かるはずもないが学年丸ごとは逆効果にしかならん
47: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:31:41
打てない自分たちを攻めていたU12代表と今のフェニックスを比べると、綾瀬川のプレイスタイルの差こそあれどやっぱ代表選ばれるような選手は色んな意味で格が違ってたのが分かる
48: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:31:41
綾瀬川「はぁ!?お前の進路がどうにか出来るプレイをしろとか無茶言うなよ」
からの出来ますは笑った
49: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:31:49
さすがに時生の難癖酷いな
大和も言ってた「点取られない投球したらチームが弱くなる」のロジックがいまだに腑に落ちないから難癖にしか聞こえん
50: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:32:11
ここまで来ると群馬金煌はどんな勧誘をしたんだ?あるいはしなかったんだ?と思う
あとメンバーを教えてくれ…
80: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:44:53
>>50
他のメンバーと希望先被らないように誰も希望してない人気ない高校選んだのかなと思ってるけどどうだろう
51: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:32:47
もしかしてチームメイト好きじゃないんで出来れば別チーム考えてますって言ったらヤバいことになる…?
54: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:34:42
>>51
嫌いなメンバー挙げたら綾欲しい高校が絶対その子取らなくなる
63: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:37:49
>>51
間違いなく影響出るし、どうあっても噂広まるだろうから野球おじさんや他のチームの選手からの評判も悪くなりそう
52: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:33:26
まず有望なピッチャーが居る高校は綾瀬川選ばねぇんじゃねえか?
53: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:34:27
ぶっちゃけ綾瀬川はピッチャーの仕事は完璧にやってて凄いし、チームが勝てないのは綾瀬川の投球じゃなくて他の選手たちの実力不足…っていうのは皆も分かってるから辛いんだろうな…
70: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:41:09
>>53
目標設定のくだり笑った
去年は全国ベスト8だから今年は優勝だ!じゃなくて、チームプレイでシニアでごにょごにょ…って何だそりゃ

上で言われてるけど本当は皆マヨさん世代におんぶ抱っこでやりたいんでしょうな
56: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:35:34
もはや時生たちは勉強をしっかりやって行きたい高校に行くしかないと思う…
推薦で来た生徒以外は入れないような強豪高校もあるけどそういう高校は言っちゃ悪いけどフェニックスレベルだとあんまり採ってくれなさそう…それこそU12に出てたキャラのレベルじゃないと
58: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:36:04
実際大和が覚醒しなければ
甲子園なら綾瀬川+αで優勝できるんだからそこに一番力を入れるのは慧眼だと思うわ
59: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:36:31
まぁたかが中学生が同い年のバカみたいな才能相手に軋轢生じさせないコミュ力無いよ
60: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:36:51
綾はもう他人に期待するの辞めちゃったか…
61: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:36:55
こんなお情けで高校決まっても親からしたら「綾のおかげだ!」って思えるのかな?
62: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:37:04
綾瀬川以外の選手も”フェニックスブランド”って呼ばれてて、採りたい高校もたくさんあるだろうに「綾瀬川世代の選手全員バーター」は横浜に利があり過ぎないか?
綾瀬川世代全員って言ったって多分6人だしイガを除くと綾瀬川含めて精々5人だよな、全員が横浜行きたい訳じゃないだろうに これって商売になって無くない?
それとも「綾瀬川とるためならなんでもやります」を口外に表明したってこと?
75: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:43:08
>>62
綾瀬川に対する「君がうちに来ないと他の子達の進路が潰れちゃうよ?」っていう脅しでもあると思う
全員ではなくても、横浜行きたい子は絶対にいるだろうし「綾瀬川が行けば俺も行ける!!」となる子はいる
けど、綾瀬川が行かなければその子の進路も実質潰れる訳だから…まぁ、体の良い脅迫だよね
85: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:47:01
>>75
また綾瀬川は何も悪くないのに綾瀬川が全て悪い状況になるのか…
93: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:49:53
>>85
ずっとそうじゃん!
65: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:39:03
U15で綾瀬川に再会したら円たちビビるだろうな
66: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:39:59
>>65
こんど桃吾が殴ってきたら正当防衛の範囲で殴り返しそう
67: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:40:03
綾瀬川の内心部分はイガ意外のキャラには多分殆ど伝わってないから、見てるとは言葉で言っててもこいつ俺等の事興味無いなみたいなの感じてるとしたらイライラは分からんでもないけど、そこからの絡みは読者からするとヘイトになりやすい要素だし、綾瀬川以外は結果出せてないしで…
68: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:40:28
「チームは負けても綾瀬川は無傷じゃん」って言いたくなる気持ちは分かる
綾瀬川自身は完璧で最高の投球をしてるから明らかに非の打ち所がない。
じゃあなんでチーム負けるのかってなると、どう考えても他の選手が実力不足で足引っ張ってるからでしかない

けど綾瀬川からしたら「いやそれ俺悪くねぇじゃん!!」にしかならないという…
69: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:40:55
結局のところ打たなきゃ勝てないのが野球だから
雰囲気悪くなって打者が打てないならいくら強くても勝てない投手なのよね
103: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:52:32
>>69
パワプロならムード×がつくから一応本人の評価下がる
けどリアルだとバッター甘えんなにしかならんよな

ムード×というより畏怖威圧萎縮を敵味方関係なくばらまく青赤?
専用特殊能力にされてそう
71: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:41:27
フェニ編始まる前は嫌なチームだったらどうしようと心配してたけど、いざ始まったらいいチームで安心してたのに…
77: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:43:57
>>71
まだ綾瀬川の才能の異常っぷりがちゃんと露見していなかったのと
綾瀬川がどんだけ凄かろうが気にしないポジにいれたマヨさんたちの存在がデカかったんだろうかね
72: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:42:03
助けてマヨ先輩
73: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:42:19
時生のは反感が先にあって理論武装しようとしてるだけだから理論的に行けばそりゃ間違ってるよ
ただそういう感情論での反発はそりゃ起きるよ今後もずっと
76: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:43:23
時生の言ってる「チームのために野球する」という方針自体は理解出来るけど、肝心の「綾瀬川にどんなプレーして欲しいか」を具体的に上げられないから議論が上滑りしていくだけなんだよな
投手として失点防ぐのは前提として、意図的に後ろに飛ばせて取らせたらいいのか?
綾瀬川の野球が異次元過ぎて従来の一般論が通用しない状態なんじゃないのか
98: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:51:38
>>76
打たせて後ろに取らせるとしても、成城戦の時にも雨でコンディション悪いからイレギュラーあるかもと考えられてたようにそれで後ろがミスりでもしたらそれはそれで各方面から文句出そうだしリスク取らない選択でいいと思うんだけどなー
78: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:44:15
これ明智が言ってた事まんまだな
「結果を出してる綾瀬川が正論に決まってる」
82: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:46:02
>>78
綾瀬川が正論なのは皆分かってる
チーム負けてるのは綾瀬川以外の子達の実力不足なのも皆分かってる
ほぼ言いがかりでしかないのも皆分かってる

でも感情が追い付かない
79: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:44:44
話してるだけなのにヒデめっちゃ汗かいてるやん
81: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:45:36
綾瀬川が野球において絶対正義すぎて近くにいると息苦しいみたいな状況になってる…
83: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:46:23
まあ指導陣の言ってることによればこういうミーティングの衝突も完投主義が産んだ選手の当事者意識が作り出してるって見方も出来るから、まあ怪我しない程度に争っとけばいいんじゃない?って思ってしまう
もちろん指導陣による軌道修正・ケアが入ることが前提だけど
84: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:46:31
チームの事を考えた結果後ろに飛ばしたら不安なので全員抑えてんだよって言われたらなんも言い返せなくなるからな
86: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:47:06
目標「来年のシニアへの合流に向けてフェニックスの戦い方をチームとして徹底する」
つまり…どういうことだってばよ?
90: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:48:23
>>86
綾瀬川にもっとチームに気を遣ったプレイしろよってのを回りくどく言ってるのでは?
92: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:49:29
>>90
「いや、俺はちゃんと投球やってるし、勝てないのは単なるお前らの実力不足じゃん」
って正論パンチしないであげてる綾瀬川は優しいな
99: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:51:53
>>92
多分今までは殴り返さなかったんだろうけどもうなに言っても悪役になるって思っちゃってるし言い返すんじゃね
95: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:50:42
>>86
早くシニア上がってマヨさんたちと合流してー
ってことだってばよ

これ綾瀬川シニア行かない説濃厚じゃね?
目ぇ瞑っちゃってるじゃんもう
105: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:54:20
>>86
ペラペラな目標だ…昨年全国ベスト8の目標か?これが…
117: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:58:25
>>86
すごく雑な考え方すると「負けてもいいからちゃんと完投主義とかのチーム方針貫こうぜ」と「先輩たちいれば綾瀬川のコントロールはしばらく任せられるからそこまで粘ろうぜ」か
87: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:47:22
そもピッチャー以外の選手は綾瀬川と同じ高校に行きたいのかって言うとどうなんだろな
U12の控えは綾瀬川のおかげで優勝出来て喜んでたけど
91: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:48:27
>>87
ぶっちゃけ「綾瀬川におんぶにだっこで甲子園に行きたい」って思ってる子はそりゃいるだろうな
88: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:47:32
濱田ってもしかして功罪初の「開眼キャラ」なのか!?
初はイガになると思ってた
101: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:52:02
>>88
開眼イガちょっと見たいな
89: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:48:03
時生は生意気だけどなんだかんだ可愛げあるヤツって印象だったけど最近は頼む静かにしててくれって思ってしまう
94: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:50:35
濱田って本当に高校生か?
大人に物怖じせず言いたいことズケズケ言うやん
肝が座ってるというか
100: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:51:59
>>94
野球部における「部長」は責任教諭のことであって生徒じゃないぞ!
102: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:52:30
>>100
え、そうなんだ?
121: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:00:42
>>102
高校野球は他の部活と違って高野連が総括してるから色々毛色が違う部分がある
97: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:51:04
「君がうちに来れば、うちに来たがってる他の子達も推薦で来れるよ?でも、うちに来なかったら他の子の進路が潰れちゃうよ?」
って物凄いエグい脅迫してくるなこのオッサン

まぁ、本当に行きたいなら普通に勉強しろって話なんだけれど
127: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:02:37
>>97
桑田がされたやつや…。
135: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:04:52
>>127
つまり綾瀬川もフェニから抜けてどっか行くことに…?
137: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:05:03
>>127
だいぶ過去の話とはいえちゃんと現実に似たようなことが起きてんのすげえよな
106: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:54:32
まぁ、綾瀬川に「チームの事を考えてプレイしろよ!!」と要求しても、綾瀬川が完璧な投球をしてる時点で十分チームには貢献しまくってる
結局、チームが勝てないのは皆の単なる実力不足でしかないんだけど「結局はお前らの実力不足じゃん。責任転嫁すんなよ」って言わないであげてるの良い子すぎる
107: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:55:04
これ大人達の間で話ついても肝心の綾瀬川が嫌だけどって進路断ったりしないのかな?
115: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:58:05
>>107
自分だけなら断るだろうけれど、自分の選択肢に他のチームメイトの進路も引っ付いてんのがエグい…
108: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:55:49
ヒデは胃が痛いね。。
110: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:56:56
そりゃ凡人はもうこれ以上どうにかする事は不可能だけれど、綾瀬川は天才だからもっと出来そうじゃん?
そして実際に綾瀬川なら何とか出来てしまうのがまた問題を大きくするというか…

今回のミーティングも「具体的には綾瀬川にはこういう投球をして、こういうやり方をして欲しい」ってオーダーすれば綾瀬川はそれをする
111: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:57:12
バッターがケースバッティングしないで結果手にホームランでも自分勝手なプレーって言われるのはわかるようなこともあるけど
無失点のピッチャーが点を取られないことだけ考えてるのは自分勝手と言われるのは意味不明すぎる
112: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:57:20
時生が綾瀬川の個人プレーと自分の実力不足についてもどかしさを感じてるのは伝わるから、下手に理論不足せず素直に何について気に入らないのか伝えて綾瀬川にどうして欲しいのが具体的に提示したらいいと思うんだよな 綾瀬川は無敗なんだからどうしても綾瀬川の理論が強くなるだろうし
双方中学生だから仕方ないか
113: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:57:35
仮にスタンドプレーしなくたって綾瀬川の圧倒的な光の前に他の選手はスカウトの目に映らないんですけどね。グヘヘ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:57:45
こんなに冷めた顔で相手に反論する綾瀬川さんを見ることになるとは思わんかった
焦りながら周りに気を遣ってる優しすぎる綾はもういない…
116: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:58:24
時生の綾に対するギスギスが「ボウリング断ってから」なのは何度でもリマインドしていきたいすね
これがあるからなんか時生は見てておもろい
126: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:02:35
>>116
まぁ、中学生からしたら「ケッ!!特別ぶりやがって」になるよな
143: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:07:18
>>116
なんか今まで言う事聞いてた奴が反抗してきて気に食わないみたいな生々しい嫌さ感じるんだけど
119: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:00:09
小野寺コーチは試合全部完投して甲子園優勝苦学生か…流石にボディガードいるよなそれは
それでいて十把一絡げとか言っちゃう腹芸狸おじさんだからな 前作主人公か?
125: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:02:29
>>119
分かる、完全に前作主人公だ
小野寺ファンになった
120: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:00:36
将来メジャーエース級の才能あるかもって思えるような選手ならそら大人視点なら同世代程度安いわな
123: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:01:18
これで揉めて今フェニックスやめても綾瀬川は進路完璧だろうな
そしたら全国大会丸々スキップして高校編に入れるし故障のリスクも減らせるな
129: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:03:10
イガに振られたあとの考え中のコマ、網網かかってるせいでげっそりしてるようにみえる
131: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:03:19
綾瀬川さんはバッティングも出来るようになって全員黙らせちゃえばいいよ
133: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:04:40
>>131
ダメだよ!
俺だけが目立つようなプレーはしません条約違反だよ!
132: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:03:40
昔はわざと打たれようとして嫌われ
今は1点もやらないことで嫌われて理不尽やな
136: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:04:53
>>132
だから自分も好きに振る舞うようにしたんですね
134: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:04:44
そういえば結局綾瀬川のバッティングについて言及ないな
139: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:05:55
綾瀬川は自分が特別なんだとようやく受け入れたけど、それでもなお過小評価なんだな
140: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:06:02
え、他のシニアに行ってフェニックスぶっ飛ばすん?
141: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:06:38
>>140
ありそうで怖い
142: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:07:13
自分の言動はガチガチに縛られるし何しても結局何かしら言われて家にまで電話が掛かってくる
正直よくここまで耐えたな…
148: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:09:00
>>142
いや、母親がクレーム対応してる姿に耐えられなくなって家中の電話機をかき集める奇行やったりする程度には病んでる
144: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:07:21
綾瀬川にして欲しい事リスト。
失点はゼロ。
投手として完璧な投球。
牽制とかは無し。
他のチームメイトが悪く見えないようにする。
他のチームメイトが点取れなくても勝てるようちする。
他のチームメイトの推薦を邪魔しないようにする。
他のチームメイトが推薦をとれる投球をする。

……綾瀬川への無茶振りが凄すぎる
149: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:09:25
>>144
今まで牽制もしてなかったし綾瀬川の輝きで他のチームメイトの悪いとこも別に見られてなかったし推薦も用意できてる
後は綾瀬川がホームラン打てるようになるだけで達成出来るじゃん!
150: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:11:03
>>144
綾瀬川が勝利の方法を選べるのがバレちゃってるからみんな綾瀬川がどんな勝ち方しても自分の中の理想と食い違うと不満なんだろうな
145: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:07:28
10年以上前まではプロもアマも良い選手をスカウトする為になんでもやってた時代だったなあ
今でもバーター枠は存在するけど
後は1年の時からレギュラーやベンチ入り確約
146: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:07:38
俺が投げる時一点取ったら勝てる試合にしてるんだから気合い入れて取れよなんだよな、力むのもわかるけど
毎度一点取ってくるバッターというかチームバッティングすれば普通に役割含めて評価はされそうなのに
…綾瀬川が最強なのは変わりませんが
147: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:08:00
・守備陣の実力をアピールできる程度に手を抜け
・もちろん失点はするな
飾らず言うとこれ

「一人で気負って頑張らなくていいんだよ、後ろの俺たちを信頼してくれよ」
飾って言い換えるとこれ
ただしツン成分の多い時生にはこれすら言えないが
157: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:13:45
>>147
真夜さんはほんとによくできた先輩だったな
気負わなくていいみんなお前の味方だって言ってくれたの今考えてもすごいわ
151: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:12:47
しんどくなるの、誰かのための建前で綾瀬川が悪扱いされるか、綾瀬川の野球スキルと環境により本人悪くないのに周りのイイヤツが曇る時か、綾瀬川のストレス爆発でとばっちり受ける善人出そうな気配ある時だから、この中坊のにらみ合いは正直楽しい
まあえぐい角度で急に家族絡ませるか気の優しい奴が綾瀬川起因で曇らせるかしてくるかもしれんが
152: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:12:56
ぶっちゃけ皆、綾瀬川が何も悪くなくて実力不足の自分が悪い事にはとっくに気がついてるよ
でもそれ認めたら心が壊れるから理論武装してそれっぽい理屈をこねるから綾瀬川も「結局、何が言いたいんだ。俺にどうして欲しいんだ」になっちゃうわけで…
153: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:13:01
笑顔の綾瀬川が見たいよ…
155: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:13:13
“「オレだけが目立つプレーしません」「途中から登板したいなんて言わないです」 それでいいんでしょ?”
ここカッコがついてるの中学生の言い方で好き
156: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:13:40
そういえば先週、長近から時生が進路気にしてるってまゆが聞いててその後に綾に話し掛けてんだよな
進路に関しては余計にピリついてそう
158: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:13:55
フェニックスの子達って「プロ志望」じゃなくてあくまで
「進学予備校」感覚で育ってるんだろうね。ヒデ母のいうとおり…
159: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:14:53
>>158
その話読んでから冷たい言い方だけど正直ヒデママにも時生にも“勉強すれば?”としか思えんのよな…
167: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:17:27
>>159
言い方悪いかもしれないけど甲子園メンバーとか就職も就職後にもメチャクチャ有用なカードだし勉強すればって問題でもないよ
そもそも勉強で入っての名門校の野球部とか入部も推薦のみのとことかあるし
174: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:20:07
>>167
上でも出てるけどフェニックスレベルって推薦じゃないと入れないような超強豪校は取ってくれるんかな…高田先輩みたいに能力が頭抜けてれば別だけど綾瀬川世代って実力そんなでもなさそうに見えるんだけど(枚方リトルも綾瀬川出るまで二軍レベルを出してたし)
177: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:21:16
>>174
綾瀬川が来てくれるなら他の生徒もバーターで取ってくれるよ
179: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:22:04
>>167
ろくに援護も出来ない上に無失点の投手に文句垂れてるような意識の選手が強豪校行っても使い物になんてならんよガチで
185: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:25:21
>>179
でも、綾瀬川がいなかったらそこそこ良い選手としてそこそこ良い進路を獲得出来てたのも事実ではあるんだよな…
183: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:22:58
>>167
強豪校に入ってもベンチ入りできるかも甲子園に行けるかも分からないのにそれはギャンブルすぎねぇか…!?と一般人は思っちゃうけどベンチ入りできなくても甲子園に行けなくても就職に有利なんかな
160: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:14:59
これから似たようなこと言ってくる高校が続々と現れるんだろうな…ゾクゾクしちゃうね

元スレ : ダイヤモンドの功罪81話 感想スレ

漫画 > ダイヤモンドの功罪記事の種類 > 感想ダイヤモンドの功罪

「ダイヤモンドの功罪」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:20:44 ID:c4MTA1ODA
他の学校にも横浜のコネで入学させるのか全員横浜でプレイさせるのかどっちだ?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:31:53 ID:E5NzgyMjA
>>1
普通に考えたら横浜のコネでの他の学校への入学だろうね
横浜に入るのは綾と見込みのある数人
下手したら綾だけかもしれん
普通に生きてきた人とは違って
推薦貰えないと高校に行けないレベルの人もいるんだし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:24:31 ID:M2NDc2MjA
>>1
1話冒頭を見るんだ
群馬の高校に行くことが確定してる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 14:24:55 ID:kzODM0ODA
>>36
これと冒頭の独白があるせいで、そこに行くまでに幾ら光の展開に進みそうでもやさぐれる何かになるってわかってるのは辛いんだよなぁ

もちろん、あの独白の後に『でも野球をやらなくてよかったなんて思わない』みたいに繋げる可能性もあるけども
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:27:25 ID:I2MDE4NzA
プロでもムエンゴがよくある投手いるけど、ああ言うのなんで起こるの?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:40:48 ID:A1NjcyNzA
>>2
プロのムエンゴは原則としてエース級にエース当ててくるからその可能性が上がる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:52:29 ID:I4NTc2MDA
>>4
山本由伸の「相手投手が千賀さんで、点が入らないのは分かっていたので、とにかく厳しく投げていきました」発言は敵のエース千賀リスペクトなのか味方打線のふがいなさ批判なのか判断が難しいところではある()
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:42:57 ID:I4NTc2MDA
>>2
バッターが力不足だからだろ
他に理由あるか?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:13:22 ID:I2MDE4NzA
>>5
それじゃ説明が付きづらいからあるよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:23:50 ID:ExMzE4NjA
>>16
ねーよww
普通のヒットだと1塁進むだけになって、そこに走塁うまい選手が次にいたりやヒットが続いて2,3塁に進めて、そこでヒット撃てて初めて得点になるかって話で本当に文字通り嚙み合わせが悪いと得点できないのが野球で守備と攻撃が噛み合わない以外に答えがないってのに「それじゃ説明がつかない」ってアホの意見やんけ

お前が納得する答えって要するに「チームメイトがわざとやってんだろ」って聞きたいだけやんww
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:01:10 ID:kzNzgyNDA
>>18
ムエンゴは「他の投手なら点が入る」事がほとんど(そうでないなら貧打と言われる)だから、お前の方がねーよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:33:28 ID:I4NTc2MDA
>>16
まあムエンゴ常連の菅野投手にはパワプロで「負け運」が付与されてるぐらいだし、バッターがザコで納得できないならピッチャーの運が悪いってことでいいんじゃないですかね()
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:59:56 ID:czNDAwODA
>>16
いやそれだけだろ
打てないのが悪い
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:00:59 ID:IwNzU5MTA
>>2
バッターもそれを言われてるのを気にするし、実際に自覚もある
だから何とかしようと気負う
要はメンタルだな
ちょっとのズレが大きく変わるスポーツだからね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:59:15 ID:AxNDE3MTA
>>2
・相手も好投手なことが多い
・良い投球したときの無援護が印象に残ってるだけで、打たれたときの無援護は打たれたことが印象に残って無援護の印象が薄れてる
・ただ運が偏っただけ

などの理由。実際統計とったら無援護の投球リズムの相関はほぼなかった筈
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:43:51 ID:AzNTExMjA
時夫は物凄い情けないことを言ってるの本人が気づいてないのがまたね
去年の先輩たちと今年の同級生
同い年の時点で精神的成熟度違いすぎてこれもある意味綾瀬川効果なんかねぇ
同級生は完全に良くも悪くも綾瀬川に責任を被せすぎてる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 14:28:00 ID:M2MDMzMTA
>>6
完全に俺の想像だけど、
成長痛(嘘)の時は雑用してワイン飲もーみたいな冗談言って取っ付きやすかったのに、周囲から孤立始めて野球マシーンになったのが嫌なんじゃないかって思う
子供だから言語化なり出力なりが出来なくて見当違いの八つ当たりになっちゃってるだけで
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 15:20:45 ID:c3NzAwMTA
>>6
前回も含めて綾に食ってかからず、昔のスポ根系漫画みたいに自分達も攻撃で頑張らなきゃ路線の
チーム奮起ムーブができていれば良かったんだろうけど、立て続けに揉め事の種を蒔いてるだけだからなあ。
しかもこの件を上手いこと回避できてもスカウト&バーター問題が待っている地獄…。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:45:32 ID:A0NDIzNTA
場が辛くなる度なんでそんな想いまでして野球を…と思う時がある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:47:13 ID:A1NjcyNzA
>>7
そこが2番目の謎
1番謎なのは野球同好会やりたいならリトルやシニアなんざ入らなければいいってので
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:13:31 ID:Q5ODQ2NzA
>>8
ナツオとのことがなければそうしてたんだけどね
てかイガが来るまではそもそも野球自体やめそうだったし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:31:39 ID:ExMzE4NjA
>>8
基本的に綾瀬川はその都度立ち止まってそういう方向に進もうとしてる
でも幸か不幸か、いろんな出会いがあって背中を押されたり檄を飛ばされて「これなら思いっきりやれるかも」って状況が生まれて進んでるところに、大人の思惑でハードルが更に跳ね上がってたどり着けるのが毎回綾瀬川くらいしかいないから孤立しちゃって何度も想い悩むのがこの漫画
主人公は子供やぞ 最適解もとめんなや
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:24:53 ID:AxNDE3MTA
>>8
その疑問は本当にこの漫画呼んでるか疑わしいぞ
野球が好きだから野球を続けてるのも、チーム入らないようにしてたけどイガの後押しでフェニックス入ったのも、辞めて同好会作ろうとしてたけどナツオ負かしてちゃんとやろうと決めたのも、全部描写されてたろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:42:53 ID:A1NjcyNzA
>>41
キャラクターを見る時のスタンスが違うだけでしょ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 14:22:41 ID:kzODM0ODA
>>43
最初のほうでおもっくそバンビーズでゆるくやってたいってのを振りほどくよう周囲が後押ししてるし、分岐点で毎回毎回悩んでるやんけ主人公
ほんまに読んでるの?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 01:13:48 ID:kzODA5MTM
>>45
読んでるよ
そんでなんか最近アビスっぽくなってるよなって思ってる
登場人物が悩んで出した結論なら100%共感して同意しないといけないみたいなことが言いたいの?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:11:08 ID:c2NDMyNDA
>>8
お前この漫画ちゃんと読んでるの?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:47:48 ID:M4Nzc3NjA
子供だからしかたないんだろうが
時生がうざすぎるな
さっさと野球やめればいいのに
てか野球漫画読んでるんだよな??と思う時がある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:51:39 ID:ExMzE4NjA
>>9
実際問題としてこの作品て龍と苺に近いどっちかといえばキャラ漫画の部類と思ってる
「天才」が天才であったり格上を表現する描写や演出が旨いけど、主題となってる競技描写は結構省略されてるから聖闘士星矢のバトルみたいになってる印象
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:40:03 ID:A1NjcyNzA
>>22
野球って才能だけで何とかできるスポーツじゃなくて
訓練と経験、あと事前準備に頼る要素がすげー多いから本来は綾瀬川は相当ハードな教育受けてるはずなんよね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:36:15 ID:A0MDM3NDA
>>42
投手は100%才能に依るよ。
才能を活かすための環境や努力が必要だが、
綾瀬川は東京でトップ5、全国トップ30に入るであろうリトルに所属してて、アスリートマインドは元NPBタイトルホルダーから植え付けられてるからね。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 09:40:20 ID:Q2NzI2NDU
>>56
だったら100%じゃねーだろ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 09:54:22 ID:Q5MTEyODA
推薦貰えて高校行けたとして同じように打てなかったらまた投手のせいって言い訳すんの?
まあ中学生だしとりあえず進学できたらいいのかその後までは考えてないのかは知らんけど
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 15:56:03 ID:kwMzU5MzA
>>11
フェニックスで野球してる奴らのゴールは「甲子園出場メンバー」っていう最強の資格を得ることやろ
「甲子園出場メンバー(個人成績ボロボロ)」だろうと進学、就職に影響は無い
甲子園出場出来るような強豪校に入るための今だけが個人成績が求められとる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:01:23 ID:A0NTk0MzA
綾瀬川じゃなくて周りの人間が悪堕ちしてるとしか思えないんだけどそれでも綾瀬川が悪いことになんのこれ?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:54:06 ID:A4OTc2NjA
>>12
それがこの作品のテーマなんだろうな。周囲の人を狂わせる圧倒的な才能は罪なのか?っていうのが。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:10:26 ID:cwNjIyMDA
何で綾瀬川ってこんな辛い気持ち抱えたまま野球やっているの?野球に固執する理由ってあったっけ?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:49:27 ID:c5Njc0NjA
>>13
今はナツオのことがあるからだけど
恐らくこの先も野球やめたいってなるたびに続けさせる何かが起こるんだと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:10:49 ID:A2OTA5NTA
最終的に群馬の高校に行くのは確定だけど、最初から群馬じゃなく転校コースも一応あるからまだどうなるか分からない…
可能性はめちゃくちゃ小さいと思うけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:12:31 ID:kxMzkwNzA
1学年全部綾瀬川のバーターな!!
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:56:22 ID:I0NDQxMDA
同期だろうが先輩後輩だろうがいくらでもバーターにできてしまう
元々枠あるところだって綾瀬川取れるなら取りたいってのは関係者全員の本音だろうから
綾瀬川以外全員おまけに格下げされてしまったってのは悲劇ではあるわな
でもこれが実力主義なんすよ時生くん……
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:20:31 ID:gzMjI0NDA
無失点で完璧な投球してるエースに対して
→自分だけ目立つプレーやめろ!
→俺たちも目立つプレーさせろ!

は無茶言うなって綾瀬川に同情するわ。しかも『フェニックスの戦い方をチームとして徹底する』の目標も掲げ出して、どんどん縛りプレイさせてエースを弱体化させてるよな。こいつらの言う『チーム』の中に綾瀬川が入ってないのは伝わる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:30:06 ID:kxMzkwNzA
全員綾瀬川のバーターだって
パイ毛はどう思う?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:43:57 ID:cxMzY3NDA
チームの勝利より自分が失点しないことを考えてるとか難癖にも程がありすぎるだろ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 15:03:18 ID:cxMTkwOTY
>>27
投手が無失点、しかも綾瀬川だと残塁もさせないのになんの責任があるかわからんよね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:45:15 ID:Y0NTc2MA=
100: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:51:59
>>94
野球部における「部長」は責任教諭のことであって生徒じゃないぞ!

マジかよww
てっきり高校生とばかり
すげえしっかりした子だなとか思ってたわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:54:31 ID:EzNzYwNzA
時生を擁護するなら人員カツカツのフェニックスというチームが悪いという話になるな
綾以外の実力中途なメンバーは穴埋めのためにポジション変更を余儀なくされてるだろうから損得の話が出てるんだと思う
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:58:49 ID:czMjM2ODA
時生は綾瀬川が投げない時に投手やってるから、他の選手よりも野手としての守備アピール出来ない状況なのは気の毒かもね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:15:01 ID:U0OTE1MTA
一世代バーターはエグすぎるだろ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:16:05 ID:IyNTA3NjA
こんなチームで野球したないわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:36:57 ID:AzNTcyNTA
牽制で終わらせた回とかはめちゃくちゃ面白かったんだがレスバパートはレスバ相手のかませ役が勝手にキレて勝手に株落とすお決まりの流れだしいまいちだな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:46:07 ID:kzNDg4MjA
>>37
作者が主人公にんほりすぎて
周りのキャラがどんどん魅力なくなっていくのがなあ……
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:13:36 ID:M2NDA0ODA
>>39
作者がんほってるのは大和だと思う
キャラの誕生順からして大和というキャラクターの奥行きを出すために生まれたのが綾瀬川
まず本当に好きなキャラは主人公(1番叩かれやすいポジション)には据えないで他の美味しいポジションに据える
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 09:45:55 ID:kzMjE2MjI
>>59
創作において順番なんて関係ないよ
作者の推しや思想が何年も何十年も変わらないと思ってるの?
ほんとに大和推しなら綾瀬川なんて「脇役」の話だけでこんなちんたらやってないよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:49:07 ID:g1OTg3MjA
>>37
そういうダメさ、子供らしくてリアルっしょw
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:43:40 ID:EzNzAzOTA
時生はチームのために〜と説教してるけど牽制前から反省会ハブってきたり矛盾しとるやん…
綾瀬川を除け者にして孤立させてるように見える
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 14:04:06 ID:E2NTE3OTA
子ども側のミーティングのガキ具合も相まってか大人側のミーティングの腹の探り合いがおもろい
前半フェニックスヨイショしてたのも印象良くしようと頑張ってたんだろうな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 15:24:28 ID:Y1NjI4MTA
ポジション被ってないのに文句言うって可笑しいよな?むしろスカウトの目が多く他より有利のハズなのに打てずにアピールできない自分達が悪いだろ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:33:14 ID:Q0MzU0NTA
ホームラン王に対して「チームバッティングしろ」って言えるのはよほどバントが下手じゃなければホームラン打つ確率よりバント成功率のほうが高いから
でも10割ホームラン打つバッターがいたらチームバッティング要求するのはただのバカ
時生が綾に言ってるのはただのバカの発言
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:02:33 ID:U1MzE0ODA
「チームのためにプレイしろ」は一見正論ではあるけど、じゃあ具体的にどうするかと言うと、わざわざ失点リスク増やして打たせて取る以外なくね
結局綾瀬川が登板の時はチームメイトは打撃を頑張ればという話にしかならんのじゃないか。1点取れば勝てるんだし、勝ち進んだら試合数も増えて注目度も上がってアピールチャンスが増えるわけだし
守備アピールは綾瀬川以外が投げる時に頑張れ。投球制限的に毎試合投げれるわけじゃないんだから
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:14:37 ID:I0MDY1MjA
就職に対して野球閥を過小評価してる人いるな
野球やらサッカーやらそこそこの競技人口いる体育会系の部活は所属してただけでコネになる
体力あるし上に絶対服従だった時代の名残もあるから兵隊としては優秀だからな
いくら売り手市場でも給料良い会社目指すならコネはなんぼあってもいい
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:47:09 ID:A0MDM3NDA
>>55
これよな。
甲子園出場校で3年間野球頑張りました。
ベンチ外でもスタンドで必死で応援しました。

後は勉強頑張って野球閥が強い私立大学に入れば営業職ならめちゃくちゃ就職有利。

勉強苦手でも、3年間頑張れば補欠でも大学や社会人の進路用意してくれる名門校もあるし、中1のリトル、中2中3のシニアの推薦争いは人生に関わるほどシビア。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:07:07 ID:EzMzc3MTA
>>57
学力面だとイマイチな大学でも野球部でしたってだけで
営業職で一流企業いけるもんな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:36:50 ID:k5NTg1NzA
>>55
メジャースポーツと武道、あと実業団があるようなスポーツはマイナーでも就職強いよね
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 09:43:40 ID:kzMjE2MjI
>>55
昭和で時代が止まってるみたいだけど
令和の今、やきうにそんなメリットないよ?
今の30~40歳代はやきうを見ないって層が5割こえてるんだから
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 12:57:57 ID:UxMjQ5MTQ
>>67
一流企業の上層部は50~60代が多いから無問題だな
採る判断をするのはそいつらだし
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 18:54:23 ID:U3MDgyMjk
>>67
実業団抱えてる大手企業に勤めてみ
野球部のコネで母親にお世話されなきゃ筆記用具すらまともに持って来られないレベルの奴が定期でも中途でもゾロゾロ入ってくるぞ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:37:20 ID:A1MTIxMzA
「お前が完璧な投球したら他のチームメイト(俺)が目立たなくて高校の推薦に影響出るから他のチームメイトに気を配った投球をしつつチームが勝つように投球しろ!」

なるほど、わからん。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 08:59:19 ID:M5ODE1NTQ
>>60
意訳→ボーリング来いや!!!!!
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 15:06:06 ID:cxMTkwOTY
>>60
うまいこと相手に打たせてランナーは2塁までは許容してゲッツーになりやすい打たせ方をして俺たちを活躍させろ、あ、ホームランにならない取れる外野フライになるようにも打たせろよ?ヤバいと思ったら三振を取ってくれって意味かもしれん……できるか馬鹿野郎!って綾瀬川も切れるよね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:16:12 ID:I2MDQyMjA
横浜のマネージャーとの会話、大人同士って感じだ
「それは大前提」とか色々と建前を使いまくってるのとか特に
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 04:09:17 ID:EwOTIxMTg
「打たせないからお前らバッティングの練習だけしてろ」って綾が言って実行させたら勝率は上がりそうなのはある
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 18:01:02 ID:cxMTkwOTY
仮に綾瀬川が打席でホームランを量産できるようになったら対戦相手がかつてのゴジラ松井にやったように全打席敬遠するだけだからなあ。しかもそれでフェニックスが負けたら尚更他の選手の駄目さが引き立つだけ。綾瀬川が打席で打たないのはチームメイトへの温情なんだけど時生はわかってないよな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 11:20:26 ID:gyNDI1MjQ
高校って三年間しか在籍できないのに、取る側にそこまでメリットあるの? って疑問だったけど、大学・就職関連のコメント読んで納得。
「甲子園出場(うまくすれば優勝)メンバー」を毎年何十人も輩出(納品)できるのか。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 17:02:58 ID:E0NzU1MzY
>>74
将来メジャーリーガーになり得るレベルの子がOBってだけで知名度上がるし入りたい子も増えるだろうし爆アドじゃない?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります