【ガンダム】シャアに会わない方が幸せなキャラはジークアクスに出てこないでほしい
1: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:52:19
どう考えてもこいつら全員、シャアに会わない方が幸せだと思う
アムロは父と平和に暮らしてハロでぼろ儲けして欲しいし
カミーユはファと仲良くやってて欲しいし
ガルマはイセリナと添い遂げて欲しいし
ララァはギャンブラーで勝ちまくりしてくれ
アムロは父と平和に暮らしてハロでぼろ儲けして欲しいし
カミーユはファと仲良くやってて欲しいし
ガルマはイセリナと添い遂げて欲しいし
ララァはギャンブラーで勝ちまくりしてくれ
2: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:53:12
シャアと関わったせいで3人は死ぬし、カミーユは1年無駄にするし…
3: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:53:48
あとレコアとハマーンとナナイもシャアには会わない方がいいマチュね
4: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:55:51
強いて言うならシャア関係無くザビ家の内ゲバのゴタゴタに巻き込まれるガルマは見てみたい
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:58:29
出てこなくていいけど元気で生きてますみたいなのは欲しい
贅沢なんだが
贅沢なんだが
6: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:20:01
カミーユはどの世界でもMSには興味もつのは間違いないだろうからな…
8: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:29:58
ガルマはシャア関係なく幸せは怪しい所がある
10: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:52:02
カミーユは静かに暮らしていてほしいんだけど
戦争に巻き込まれなくてもニュータイプ能力が拡大していってそれのせいで苦痛を味わっていそうなんだよな
戦争に巻き込まれなくてもニュータイプ能力が拡大していってそれのせいで苦痛を味わっていそうなんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:09:05
>>10
いまZ視聴してるけどNT能力高すぎて日常生活に支障がありそう
いまZ視聴してるけどNT能力高すぎて日常生活に支障がありそう
12: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:11:25
シャアに出会ったのが不幸と言っても不幸の始まりがシャアじゃない事多いしなぁ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:14:29
>>12
人生観を変えてしまう運命の男
人生観を変えてしまう運命の男
52: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:09:20
>>12
人たらしかつ本人的には無自覚に他人の脳焼くからなああの赤い人…
しかもただの資質みたいなもんで本人がそういうことしようと思ってやってないから本人にも周りにも被害が出る…
人たらしかつ本人的には無自覚に他人の脳焼くからなああの赤い人…
しかもただの資質みたいなもんで本人がそういうことしようと思ってやってないから本人にも周りにも被害が出る…
14: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:33:59
ララァのギャンブラーってオリジン設定の話?
あれじゃ勝っても搾取され続けるだけで幸せだとは思えないけど
あれじゃ勝っても搾取され続けるだけで幸せだとは思えないけど
15: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:35:20
シャアより前にアムロに出会うとララァがどうなるかは見たいかな
両方とも覚醒してなくて、普通の人としてでいいので
両方とも覚醒してなくて、普通の人としてでいいので
51: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:07:55
>>15
ただ先に出会うとしてもララァの境遇が1st準拠だと娼館から身請けして貰えないと二人とも余計不幸になりそう
運命の人と出会えたのに娼館から出られないんじゃ運命の男と愛する男の間で揺蕩ってた方が本編の方がマシでは?…ってなる
ただ先に出会うとしてもララァの境遇が1st準拠だと娼館から身請けして貰えないと二人とも余計不幸になりそう
運命の人と出会えたのに娼館から出られないんじゃ運命の男と愛する男の間で揺蕩ってた方が本編の方がマシでは?…ってなる
17: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:49:32
ララァは娼婦でも幸せじゃないだろうしな
でないとあそこから連れ出してくれたシャアの為に命かけても良いとならない
でないとあそこから連れ出してくれたシャアの為に命かけても良いとならない
16: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:45:00
アムロとガルマはシャアと会わないほうが確実に幸せ
カミーユは家庭があれだしクワトロと会う前からやらかしてるし微妙だがテレビ版よりかは幸せになれるかも
ララァはオリジンのギャンブラー設定なら幸せにはなれないやつ
カミーユは家庭があれだしクワトロと会う前からやらかしてるし微妙だがテレビ版よりかは幸せになれるかも
ララァはオリジンのギャンブラー設定なら幸せにはなれないやつ
18: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:58:32
あの親がカミーユのニュータイプ才能に気づいたらやばそう
166: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 16:54:58
>>18
あの親がニュータイプ能力に気づくほど、カミーユに関心持つわけ無いだろ。
あの親がニュータイプ能力に気づくほど、カミーユに関心持つわけ無いだろ。
177: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 08:33:03
>>166
国民の一斉検査でもしなきゃ気づかないんだろうな
国民の一斉検査でもしなきゃ気づかないんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:01:01
ブライトさんはミライさんと結婚しなさそうよねジークアクスの時系列だと
20: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:10:53
>>19
でも何故かカムランさん婚約者と破局してるんだよね
でも何故かカムランさん婚約者と破局してるんだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:16:55
>>20
カムランさんがサイド6に逃げた時点でミライさんの好感度は−に振り切れてたんで…
カムランさんがサイド6に逃げた時点でミライさんの好感度は−に振り切れてたんで…
55: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:12:20
>>28
「キミが巻き込まれたと聞いてどれだけど金を使ってでもキミを探させたんだよ!」
「…アナタ自身が私を探してはくれなかったのですね」
「…? 何を言っているんだ?だからキミを探させたとさっき…」
ってまず話がかみ合ってなかったからそりゃ何もなけりゃ破局するよね…って
「キミが巻き込まれたと聞いてどれだけど金を使ってでもキミを探させたんだよ!」
「…アナタ自身が私を探してはくれなかったのですね」
「…? 何を言っているんだ?だからキミを探させたとさっき…」
ってまず話がかみ合ってなかったからそりゃ何もなけりゃ破局するよね…って
97: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:31:50
>>55
でもWBで戦って生き残った経験のないミライさんに正史と同じだけのバイタリティがあるか分からないんだよね
他に好きな相手がいなかったら請われるがままズルズル復縁しててもおかしくはないくらいカムランさんに対する好感度初期値高そうだし
でもWBで戦って生き残った経験のないミライさんに正史と同じだけのバイタリティがあるか分からないんだよね
他に好きな相手がいなかったら請われるがままズルズル復縁しててもおかしくはないくらいカムランさんに対する好感度初期値高そうだし
155: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 04:21:54
>>55
初代ガンダムは戦後の人がまだまだいる時代だったからな
どこにいても危険がいっぱいな戦時、サイド6というかなりの安全圏から金でなんとかというよりは自分の足でなんとかしようとする人たちに囲まれてたらそういう価値観になってもおかしくない
当時のスタッフはまだ危険がそれなりにある戦後の混乱期の雰囲気を知ってるか直で伝わってる世代だろうしね
初代ガンダムは戦後の人がまだまだいる時代だったからな
どこにいても危険がいっぱいな戦時、サイド6というかなりの安全圏から金でなんとかというよりは自分の足でなんとかしようとする人たちに囲まれてたらそういう価値観になってもおかしくない
当時のスタッフはまだ危険がそれなりにある戦後の混乱期の雰囲気を知ってるか直で伝わってる世代だろうしね
115: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:49:24
>>19
シャア達がサイド7に入り込んだ時点で民間人の避難は完了してたから恐らくブライトさんとミライさんは出会うことすら無い可能性もある
シャア達がサイド7に入り込んだ時点で民間人の避難は完了してたから恐らくブライトさんとミライさんは出会うことすら無い可能性もある
21: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:14:37
出てくれたら嬉しいでも本編にがっつり絡むのはイヤだ
これはマチュたちの物語だからな
これはマチュたちの物語だからな
154: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 01:15:15
>>21
分かる
出たとしても単発のゲストで良いと言うか
分かる
出たとしても単発のゲストで良いと言うか
22: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:37:51
ララァだけは思念体でラスボス化しそう…
23: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:39:49
ララァはジークアクス時空のララァじゃなくてファーストの幽霊の方が出る確率高そう
35: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 23:34:34
>>23
それでもラスボスになりそう
『今を生きるマチュ達』の物語のラスボスとして
『他者を過去に縛る悪霊のララァ』というのは意外と良い対比だと思うし
それでもラスボスになりそう
『今を生きるマチュ達』の物語のラスボスとして
『他者を過去に縛る悪霊のララァ』というのは意外と良い対比だと思うし
37: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:47:39
>>23
謎の現代日本で踊る令和風ララァ?PVあったろ?
あれ見てサンライズも「ララァは悪女でも聖女でもなく普通の子ですよ、環境がアレだったので」
と呪いを解きたいのかな~と思った
90年代にウテナが先取りしてたけど(アンシーと暁生はララァとシャアの影響大)
謎の現代日本で踊る令和風ララァ?PVあったろ?
あれ見てサンライズも「ララァは悪女でも聖女でもなく普通の子ですよ、環境がアレだったので」
と呪いを解きたいのかな~と思った
90年代にウテナが先取りしてたけど(アンシーと暁生はララァとシャアの影響大)
26: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:20:19
アムロやカミーユは下手に出すとマチュの出番食っちゃうから……
仲良くMSいじってるくらいでいてほしい
仲良くMSいじってるくらいでいてほしい
27: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:46:11
>>26
シャリアがあったやけにシャアとガンダムが好きな少年がカミーユだったとかはありそう
シャリアがあったやけにシャアとガンダムが好きな少年がカミーユだったとかはありそう
29: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:19:39
アムロとカミーユがメカ友として仲良く先輩後輩やってくれてたら嬉しい
33: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:44:27
>>29
テムさんも軍辞めてそうだよね
テムさんも軍辞めてそうだよね
30: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:26:01
ガルマはシャアが生きてたら泣いて喜ぶぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:38:32
まあ待てよ
出るだけ出てシャアが復活する前にご帰宅願えば平和なんじゃねえかな
出るだけ出てシャアが復活する前にご帰宅願えば平和なんじゃねえかな
32: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:39:55
作中の新聞や雑誌とかで匂わせぐらいは欲しい面倒なオタクです
34: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:47:53
でもジークアクス世界だとグリーンノアあるかどうかもわからんからカミーユとファが出会うかもわからないんだよな…
カミーユどこ出身だっけ
カミーユどこ出身だっけ
36: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 23:46:27
>>34
小説版は地球
それ以外は不明
小説版は地球
それ以外は不明
38: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:55:44
背景に映ったパネル広告とかに
「機械ペット、ハロがいる暮らし。株式会社レイ工房」
とか書いてあったらむせび泣く。そこで笑顔のアムロと親父がいたらもう切腹してもいい
「機械ペット、ハロがいる暮らし。株式会社レイ工房」
とか書いてあったらむせび泣く。そこで笑顔のアムロと親父がいたらもう切腹してもいい
39: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:59:26
平和なアムロは気になる
40: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 16:48:06
そういや、ニャアンにはララァ説があったんだっけ?
仮にそうなら『シャアに出会わなかったララァがシャアと関わらない幸せを掴む物語』とも言えるかもしれない
仮にそうなら『シャアに出会わなかったララァがシャアと関わらない幸せを掴む物語』とも言えるかもしれない
41: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:40:47
結局最後までシャアと会わずに済んだジュドーは一番運がいいってこと?
43: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:44:12
>>41
ジュドーはどうなんだろう…
一応、南極条約芸人の長谷川の中では地球圏見捨てちゃったけど
ジュドーはどうなんだろう…
一応、南極条約芸人の長谷川の中では地球圏見捨てちゃったけど
77: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:30:27
>>43
場面にでてこないだけで、仲間たちと明るくたくましくジャンク屋やってそうな気がする。
種アストレイのロウみたいなポジでマチュたちとかかわるのもありかもしれんが、個人的には表舞台に出ずにモブで終わったほうが幸せだと思う。
場面にでてこないだけで、仲間たちと明るくたくましくジャンク屋やってそうな気がする。
種アストレイのロウみたいなポジでマチュたちとかかわるのもありかもしれんが、個人的には表舞台に出ずにモブで終わったほうが幸せだと思う。
42: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:42:46
いっちゃあれだけどV作戦台無しにされたどころかシャアに利用されて連邦完全敗北の原因になった時点でテムレイはろくな末路迎えてないと思う
48: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:03:42
>>42
戦犯として連邦にクビはねられるか技術者として評価されてジオンに使われるかだと思うけどどうなのかね
戦犯として連邦にクビはねられるか技術者として評価されてジオンに使われるかだと思うけどどうなのかね
53: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:10:27
>>48
まあしなやすしなやす
戦争も負け戦とはいえ終わったし息子もいるし
まあしなやすしなやす
戦争も負け戦とはいえ終わったし息子もいるし
56: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:12:53
>>48
ジオンで技術者やれてれば大事にもされるだろう
息子さんは経済的にも良い環境で適当にほっとかれてそのままになるとよいね
軍役はそもそもお父さんが望まないだろうから
ジオンで技術者やれてれば大事にもされるだろう
息子さんは経済的にも良い環境で適当にほっとかれてそのままになるとよいね
軍役はそもそもお父さんが望まないだろうから
44: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:57:31
カミーユはジークアクス世界でもなんかしらの争いに巻き込まれてロクなことにならなそう 本人のニュータイプ能力が高過ぎるのもあるし
45: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:58:04
アムロは最終話あたりの背景にちょろっと出してくれるといいな…っていう願望
46: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:59:19
>>45
父親やフラウボゥと一緒に暮らしてくれてると嬉しい
父親やフラウボゥと一緒に暮らしてくれてると嬉しい
47: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:02:36
カミーユは家庭環境が正史と同じなら平和な生活は送れなさそうだな…
49: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:04:42
テム・レイとおもちゃ(ハロ)開発して一発当てて大儲けするおもちゃ会社社長アムロ・レイ概念
50: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:07:04
カミーユは家庭が終わってるしララァは娼婦だし
アムロって父親がまともな分割と恵まれてるよな
アムロって父親がまともな分割と恵まれてるよな
54: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:11:07
>>50
アムロの不幸は本編始まってからだからね
ジークアクス時空ではそれなりに幸せにやってるかも
アムロの不幸は本編始まってからだからね
ジークアクス時空ではそれなりに幸せにやってるかも
57: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:12:57
テムさんが存命で一緒に居られるなら
パイロット軟禁される本編よりはマシな人生歩めてそうではあるからなアムロ
パイロット軟禁される本編よりはマシな人生歩めてそうではあるからなアムロ
58: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:14:01
アムロは大学生になってる姿がチラッと見れたら嬉しいかも
テム・レイも生きてるだろうし
正史だと中卒にさせられてあまりにもお労しいかったから学生生活を謳歌して
テム・レイも生きてるだろうし
正史だと中卒にさせられてあまりにもお労しいかったから学生生活を謳歌して
59: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:15:27
赤いガンダムを開発したのがテムレイで
ジオンの研究所辺りからアムロに元気に学生やってるかって連絡するシーンが出てくるとかだけでも
ジオンの研究所辺りからアムロに元気に学生やってるかって連絡するシーンが出てくるとかだけでも
60: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:18:57
テム・レイが存命ならアムロは兵士には絶対にならなそうだなぁ
フランクリン・ビダンは息子のニュータイプの才能を知ったら喜んで何でもしそう
フランクリン・ビダンは息子のニュータイプの才能を知ったら喜んで何でもしそう
61: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:20:08
酸欠になる前にガンダム開発について言及してたセリフが
「ガンダムさえ完成すれば君のような若者(ブライト・当時19歳)が戦争をしなくてもよくなる」だもんなあ
「ガンダムさえ完成すれば君のような若者(ブライト・当時19歳)が戦争をしなくてもよくなる」だもんなあ
68: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:24:54
>>61
愛息子のことを考えてガンダムを開発したのに正史はどうしてああなった…
しかも一年戦争後はNT研究の被検体扱いで軟禁とさらに酷い目に
酸素欠乏症にならなかったら全力でアムロを守ってくれただろうにな
愛息子のことを考えてガンダムを開発したのに正史はどうしてああなった…
しかも一年戦争後はNT研究の被検体扱いで軟禁とさらに酷い目に
酸素欠乏症にならなかったら全力でアムロを守ってくれただろうにな
71: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:27:21
>>68
そりゃあもう「戦争だから」の一言としかね…
戦争は個人の善意や良心なんてたやすく踏みにじる
この手のだいたいのことは戦争やら紛争ってもの自体が悪いんじゃ
そりゃあもう「戦争だから」の一言としかね…
戦争は個人の善意や良心なんてたやすく踏みにじる
この手のだいたいのことは戦争やら紛争ってもの自体が悪いんじゃ
72: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:27:59
>>68
そういう意味でおそらくジオン側になっているであろうとはいえちゃんと全力で息子を守るテムさんが見られるかもしれないな
アムロがまったく気づかないとなおよい
そういう意味でおそらくジオン側になっているであろうとはいえちゃんと全力で息子を守るテムさんが見られるかもしれないな
アムロがまったく気づかないとなおよい
76: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:29:52
>>68
結果的に戦争が早く終わって息子が戦争に関わらず自分も元気なのはなんという皮肉
結果的に戦争が早く終わって息子が戦争に関わらず自分も元気なのはなんという皮肉
82: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:34:28
>>76
正史が主人公であるアムロの成長イベントのためにアムロを曇らせる材料として踏んだり蹴ったりな目に合ってるから
アムロが主人公じゃなくなるとかえってそういう成長イベントが不要になるので踏んだり蹴ったりな目に合う必要がなくなるというか
正史が主人公であるアムロの成長イベントのためにアムロを曇らせる材料として踏んだり蹴ったりな目に合ってるから
アムロが主人公じゃなくなるとかえってそういう成長イベントが不要になるので踏んだり蹴ったりな目に合う必要がなくなるというか
62: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:20:49
ある意味フランクリンが息子のNT才能に気づく前の早い段階で死んで本編のカミーユは良かったかもしれん
73: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:28:34
>>62
フランクリンにニュータイプ能力を見出されて新しいニュータイプ専用MSの実験台になるカミーユ
父親のコネのためにフラナガンスクールにぶち込まれるカミーユ
うーん良い未来が見えない
フランクリンにニュータイプ能力を見出されて新しいニュータイプ専用MSの実験台になるカミーユ
父親のコネのためにフラナガンスクールにぶち込まれるカミーユ
うーん良い未来が見えない
81: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:34:25
>>73
いずれたった1人でゼクノヴァ起こしそう
いずれたった1人でゼクノヴァ起こしそう
84: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:36:00
>>73
ラスボス化しそうな背景産まれちゃう……
ラスボス化しそうな背景産まれちゃう……
87: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:37:17
>>84
マチュがスクールに行くことになってなんか知り合うタイミングがあってその後ラスボスに…
友人になるくらいでとどめておいて欲しい
マチュがスクールに行くことになってなんか知り合うタイミングがあってその後ラスボスに…
友人になるくらいでとどめておいて欲しい
95: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:02:11
>>87
いや、アクシズを落とすきっかけになった訳だし
「正史でシャアがアクシズを落とす事になったきっかけを倒す事でシャアが戻って来てもアクシズを落とさなくなる」という展開もあるかもしれん…
いや、アクシズを落とすきっかけになった訳だし
「正史でシャアがアクシズを落とす事になったきっかけを倒す事でシャアが戻って来てもアクシズを落とさなくなる」という展開もあるかもしれん…
63: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:21:51
声優の世代交代のついでレベルのちょい役でいいよ
64: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:22:23
この中で一番正史より幸せな人生を歩むのはまあ確定でアムロだろうな
ガルマは正史よりマシだけどザビ家のゴタゴタにイセリナもまとめて巻き込まれそう
ララァはニュータイプ能力の使い方次第
カミーユは…うん…本編よりもヤバい事になる可能性あるけど頑張れ…
ガルマは正史よりマシだけどザビ家のゴタゴタにイセリナもまとめて巻き込まれそう
ララァはニュータイプ能力の使い方次第
カミーユは…うん…本編よりもヤバい事になる可能性あるけど頑張れ…
66: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:23:08
>>64
ガルマはもうシャアと同じく「生まれの不幸」があるからね…絶対何がしかの謀略には否応なく巻き込まれる立場だからね…
ガルマはもうシャアと同じく「生まれの不幸」があるからね…絶対何がしかの謀略には否応なく巻き込まれる立場だからね…
70: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:25:42
>>66
そういやよくシャアが「ガルマを謀ったのは流れと思いつき」みたいな扱いされてるけど
最後の一線超えてシャアに覚悟キメさせたのはガルマ自身の「面倒な家に生まれたものにしかわからない悩みがあるんだよ…君と違ってな」の一言という話が
そういやよくシャアが「ガルマを謀ったのは流れと思いつき」みたいな扱いされてるけど
最後の一線超えてシャアに覚悟キメさせたのはガルマ自身の「面倒な家に生まれたものにしかわからない悩みがあるんだよ…君と違ってな」の一言という話が
65: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:22:26
そもそもアムロが軍とか望まないだろうけど
何かの流れでモビルスーツに興味を持ったとかあってもジオンの技術士官とかになってるテムさんが裏から依頼して絶対阻止しそう
何かの流れでモビルスーツに興味を持ったとかあってもジオンの技術士官とかになってるテムさんが裏から依頼して絶対阻止しそう
67: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:24:13
本編で早めに始末されて良かった扱いになるフランクリン・ビダンさんは流石ガンダム糞親ランキングを40年間独走するだけのことはあるぜ
69: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:24:56
正史のアムロ、軟禁されるわ父親はひどい死に方するわ赤いメンヘラと心中エンドになるわほんと彼の人生ってなんだったんだろう この世界線にほんと感謝だな
74: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:29:26
フランクリン・ビダンってバイオセンサーの開発に関わったのか
マジで本編で早めに死んでくれて良かったな
マジで本編で早めに死んでくれて良かったな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:29:37
特典やパンフのインタを読んだけどもう正史キャラはシャリア・ブル以外はカムラン程度しか出なそうな印象を受けた
結局シャアはザビ家に復讐できずに終わんのかな
アイツら内ゲバで勝手に壊滅しそうではあるが
結局シャアはザビ家に復讐できずに終わんのかな
アイツら内ゲバで勝手に壊滅しそうではあるが
78: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:31:26
この中だとカミーユが…危ない要素ありすぎというか…
上でも言われてるけどフラナガンスクール行きは自分もちょっと考えた
上でも言われてるけどフラナガンスクール行きは自分もちょっと考えた
80: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:32:14
機関じゃなくてス、スクールだから…
79: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:32:01
ジュドー含めた正史主人公の3人は出さない縛りでやってほしいよな
あってもどこかで一般人として生きてるって事を匂わせる程度で
あってもどこかで一般人として生きてるって事を匂わせる程度で
83: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:35:17
カミーユは親が終わってるから
マジで万が一ニュータイプ能力見出されでもしたら父親に利用される感半端なくて
マジで万が一ニュータイプ能力見出されでもしたら父親に利用される感半端なくて
85: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:36:30
カミーユの不安要素が多過ぎる…
ニュータイプ研究が正史より進んでるからフランクリンにニュータイプ専用モビルスーツ乗せられるのはほぼ確実?
ニュータイプ研究が正史より進んでるからフランクリンにニュータイプ専用モビルスーツ乗せられるのはほぼ確実?
92: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:51:21
>>85
正史だとフランクリンビダンはバイオセンサー開発者なのでそのまま生きるならサイコフレーム開発にも関わりそうでな
正史だとフランクリンビダンはバイオセンサー開発者なのでそのまま生きるならサイコフレーム開発にも関わりそうでな
86: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:36:31
アムロカミーユジュドーはお前ら働かんでいい…
まだ子供なんだから大人の庇護下で学校通って勉強してろ…という気持ちになるな
まだ子供なんだから大人の庇護下で学校通って勉強してろ…という気持ちになるな
90: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:43:44
>>86
0085だとアムロは年齢的に微妙だけどカミーユジュドーは学生として健全な青春を過ごしてほしい
アムロだって機械弄りが趣味の青年ってだけで十分
0085だとアムロは年齢的に微妙だけどカミーユジュドーは学生として健全な青春を過ごしてほしい
アムロだって機械弄りが趣味の青年ってだけで十分
91: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:44:35
>>90
大学でちゃんと勉強しろって叱るテムさん
大学でちゃんと勉強しろって叱るテムさん
88: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:39:44
いやだよ、マチュが泣きながら錯乱したカミーユ倒す展開なんて。
89: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:40:24
まあザビ家の問題はあれどガルマがイセリナ嬢と一緒にいられるならOKだな!!!!!
93: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:52:56
エグザベくんがカミーユってスクール時代の年下の天才児か…って知ってるくらいかもしれない
94: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:57:22
でも2年後にシロッコ帰還が約束されてるならサイコフレームカミーユがいた方が地球にとっては良くね?
96: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:02:39
フランクリンがジークアクス時空で生きているのがカミーユにとって難点すぎる
98: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:00:16
ジークアクス本編、庵野が張りきったせいで過去作要素期待されまくってるのプレッシャーだと思うわ
99: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:14:13
>>98
ジークアクス本編の方は庵野は最終チェックして少し直すこともある程度らしいね
庵野が本編の脚本も全部担当したならファーストガンダムキャラが数人メイン張ってた可能性はあったかもね
ジークアクス本編の方は庵野は最終チェックして少し直すこともある程度らしいね
庵野が本編の脚本も全部担当したならファーストガンダムキャラが数人メイン張ってた可能性はあったかもね
106: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:28:32
>>99
庵野監督本人も自分が関わったら暴走する自覚あったっぽいから
好き放題やれるビギニング編でやりたいこと全部ぶちこんで「あーやりたいことできてスッキリした!というわけで後はみんなよろしく!」ってしたような気配がないでもないんだよな面白いことに
庵野監督本人も自分が関わったら暴走する自覚あったっぽいから
好き放題やれるビギニング編でやりたいこと全部ぶちこんで「あーやりたいことできてスッキリした!というわけで後はみんなよろしく!」ってしたような気配がないでもないんだよな面白いことに
100: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:17:37
カミーユラスボス展開はそれはそれでちょっと見てみたい気もする…お労しいけど…
109: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:31:36
>>100
正直、『正史におけるシャアに影響を与えた人間がラスボスになる』というのは面白いと思うんだよね
シャアが戻って来てもララァもカミーユもいなければ普通に政治家ルートもありそうだし
正直、『正史におけるシャアに影響を与えた人間がラスボスになる』というのは面白いと思うんだよね
シャアが戻って来てもララァもカミーユもいなければ普通に政治家ルートもありそうだし
110: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:38:27
>>109
アムロ敵役パターンならなんだろ
連邦残党としてジオン派のマチュ達の妨害してくるとか?
アムロ敵役パターンならなんだろ
連邦残党としてジオン派のマチュ達の妨害してくるとか?
113: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:44:25
>>110
アムロは何か『クランバトルの絶対王者』みたいな感じかな
僚機はハヤトで
アムロは何か『クランバトルの絶対王者』みたいな感じかな
僚機はハヤトで
114: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:48:21
>>113
なんかリュウさんがトレーナーでカイがセコンドになってそう。
なんかリュウさんがトレーナーでカイがセコンドになってそう。
149: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:14:59
>>114
カイはミハルと幸せになっててほしいな
リュウさんは確かにコーチやってそう
カイはミハルと幸せになっててほしいな
リュウさんは確かにコーチやってそう
101: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:21:41
カミーユ+サイコミュとかどんだけ強くなるんやろなぁ…はガノタなら一度は妄想すること
でもカミーユもチラッと映るくらいだとは思う
でもカミーユもチラッと映るくらいだとは思う
102: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:22:09
ガンダムmk2(オメガサイコミュ機能付き)がフランクリンによって開発される世界線…?
103: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:35:06
個人的にはif世界のほうがみんな幸せになってて本来の世界はろくでもなく間違った世界で
ジークアクスの世界のほうが宇宙世紀及びキャラが進むべき未来だったんですよ、
みたいな公式設定にされるのもなんかなあ感があったりするんで
それされるくらいなら一切出さないほうがいいなあと思ってたり
ジークアクスの世界のほうが宇宙世紀及びキャラが進むべき未来だったんですよ、
みたいな公式設定にされるのもなんかなあ感があったりするんで
それされるくらいなら一切出さないほうがいいなあと思ってたり
104: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:41:11
>>103
その気持ちもわかる
正史のみんなだってその世界がどんなに辛かろうともがき苦しみながらも一生懸命生きて前に進んだわけだもんね
その気持ちもわかる
正史のみんなだってその世界がどんなに辛かろうともがき苦しみながらも一生懸命生きて前に進んだわけだもんね
105: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:26:55
>>103
最初ッからそういうifですよってのが明確ならともかくあくまで今回のメインキャラは新キャラたちだしね
過去キャラ出すとどうしても積み重ねた歴史の関係で話題そっちに持ってかれちゃうから過去の主人公級キャラは出さんほうが無難
強いていうなら本編外の外伝漫画あたりで「もしかしたらこういう話があったのかもしれないね」って出すくらいが丸いと思う
最初ッからそういうifですよってのが明確ならともかくあくまで今回のメインキャラは新キャラたちだしね
過去キャラ出すとどうしても積み重ねた歴史の関係で話題そっちに持ってかれちゃうから過去の主人公級キャラは出さんほうが無難
強いていうなら本編外の外伝漫画あたりで「もしかしたらこういう話があったのかもしれないね」って出すくらいが丸いと思う
108: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:29:54
>>103
そうなるとジーンがA級ならぬ「永久戦犯」みたく扱われるからなぁ…
別にキャラ単体としてジェリドとか色々ネタにされるタイプでもないし公式に悪ノリされても困る
そもそも人からニュータイプの認識を変えたのはアムロだしあくまでジーンがやらなくても正史ではどこかでアムロがニュータイプを戦闘生物という認識に変えていた可能性はあると思う
そうなるとジーンがA級ならぬ「永久戦犯」みたく扱われるからなぁ…
別にキャラ単体としてジェリドとか色々ネタにされるタイプでもないし公式に悪ノリされても困る
そもそも人からニュータイプの認識を変えたのはアムロだしあくまでジーンがやらなくても正史ではどこかでアムロがニュータイプを戦闘生物という認識に変えていた可能性はあると思う
107: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:28:58
(俺は過去作キャラが出てきたら泣いて喜ぶよ…)
111: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:38:57
全員物語には関わらないけど背景でちらっと出てきてほしい
112: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:40:53
俺が庵野か鶴巻で自由に金かけて二次創作していい立場ならシャアをガンダムに乗せてみたいしカミーユをサイコミュに乗せてみたいのはわかる
116: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:53:52
かと言って全部ジークアクスオリキャラにするとアナザーガンダムで良くない?となるよ
118: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:57:36
>>116
宇宙世紀ifって時点で既に面白いことこのうえないからセーフ
というか旧来の宇宙世紀派生作品だってほぼオリキャラしか出てないのゴロゴロあるんだから問題なかろうよ
宇宙世紀ifって時点で既に面白いことこのうえないからセーフ
というか旧来の宇宙世紀派生作品だってほぼオリキャラしか出てないのゴロゴロあるんだから問題なかろうよ
121: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:00:43
>>116
そもそもの設定として世界観自体がジオン勝利ifから分岐してることに意味がある感じだしアナザーガンダムじゃ成立せんぞこれ
ネームドは出なくても「ジオンが勝ってもザビ家の内輪揉めだ」とかが絡んでくるっぽいし
これは水星とかGガンみたいな「初代ガンダムと似た感じで宇宙側が強いアナザー」では出せない味わいだ
そもそもの設定として世界観自体がジオン勝利ifから分岐してることに意味がある感じだしアナザーガンダムじゃ成立せんぞこれ
ネームドは出なくても「ジオンが勝ってもザビ家の内輪揉めだ」とかが絡んでくるっぽいし
これは水星とかGガンみたいな「初代ガンダムと似た感じで宇宙側が強いアナザー」では出せない味わいだ
124: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:17:29
>>116
それ言ったらそもそもF91やVガンもアナザーガンダムになるわけで…
それ言ったらそもそもF91やVガンもアナザーガンダムになるわけで…
125: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:18:01
>>116
その理論でいうなら08MS小隊とかポケ戦とかもアナザーガンダムでよくない?理論が成立してしまうが
その理論でいうなら08MS小隊とかポケ戦とかもアナザーガンダムでよくない?理論が成立してしまうが
117: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:56:52
宇宙世紀はbeginningだけで他は全部ジークアクス側キャラだけにするならほぼアナザーガンダムになっちゃうから難しいね
119: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:58:03
せっかく宇宙世紀のパラレルやるなら宇宙世紀のキャラをうまく絡めて欲しい気もする
120: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 21:58:51
「モビルスーツのデザイン全部変えるならアナザーガンダムでよくない?」とか
「宇宙世紀原作キャラが出ないならアナザーガンダムでよくない?」とか
このへんの話って「俺の望む流れにならないなら宇宙世紀でやる必要ない」って文句つけるための理由としてアナザーでいいアナザーでいいって言ってる気分になってくるんだよなあ…
別にアナザーでもいいけど宇宙世紀でやってもいいじゃん
「宇宙世紀原作キャラが出ないならアナザーガンダムでよくない?」とか
このへんの話って「俺の望む流れにならないなら宇宙世紀でやる必要ない」って文句つけるための理由としてアナザーでいいアナザーでいいって言ってる気分になってくるんだよなあ…
別にアナザーでもいいけど宇宙世紀でやってもいいじゃん
122: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:13:16
宇宙世紀ネタ拾わないなら宇宙世紀派生じゃなくてよくない?じゃなくて
宇宙世紀派生として成立してるうえで原作キャラが出たらさらに面白くなりそうだと俺は思うって話だからな
この二つは似てるようでいてまったく別の考え方なんだわ
宇宙世紀派生として成立してるうえで原作キャラが出たらさらに面白くなりそうだと俺は思うって話だからな
この二つは似てるようでいてまったく別の考え方なんだわ
130: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:27:14
>>122
原作キャラが出たらより面白そうって話は現状100点のものが120点になるみたいな話だけど
原作キャラ出ないなら意味なくない?は原作キャラ出て100点のものから減点して80点!みたいな言い方になって印象よくないんよね
原作キャラが出たらより面白そうって話は現状100点のものが120点になるみたいな話だけど
原作キャラ出ないなら意味なくない?は原作キャラ出て100点のものから減点して80点!みたいな言い方になって印象よくないんよね
123: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:16:34
というか落ち着いて聞いてほしい
Beginning編があまりに濃すぎるから相対的にうすあじに感じるだけで0085のジークアクス編も大概初代ガンダム踏襲したネタ濃いんだ
「初代要素抜いても成立するよね」って言いきるには「ルウムの難民がジオンの士官とは~」とか独自世界としてそれっぽい用語として説明するにはめんどくさい要素が多すぎる
Beginning編があまりに濃すぎるから相対的にうすあじに感じるだけで0085のジークアクス編も大概初代ガンダム踏襲したネタ濃いんだ
「初代要素抜いても成立するよね」って言いきるには「ルウムの難民がジオンの士官とは~」とか独自世界としてそれっぽい用語として説明するにはめんどくさい要素が多すぎる
132: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:32:21
>>123
ぶっちゃけ作中設定にはたぶんほぼ関係ないけどコロニーのサイズとかちゃんと宇宙世紀規格にちゃんと合わせてるの初手のナレーションで出してくるの好き
ぶっちゃけ作中設定にはたぶんほぼ関係ないけどコロニーのサイズとかちゃんと宇宙世紀規格にちゃんと合わせてるの初手のナレーションで出してくるの好き
126: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:19:05
てかまだ本放送も始まってない序盤数話の再構築見ただけで「アナザーでいいよね」って言いきれるもんでもあるまい
127: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:22:01
原作キャラ出てストーリーだいぶなぞっててもアレンジで賛否あるTHE ORIGINとかもあるから出す出さないの好みは難しい話だね
160: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 08:55:12
>>127
あれはORIGINってついてるせいで原作の補完とかリメイクみたいなもんだと思われがちなのが一番の難点
あれはORIGINってついてるせいで原作の補完とかリメイクみたいなもんだと思われがちなのが一番の難点
128: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:25:10
シャアが出てあんだけ大活躍したことにも否定的な意見が出る人からは出るくらいだからなあ
キャラ出したら出したで「こんなの解釈違いだ!」ってなっちゃうオチがあるのは怖い
キャラ出したら出したで「こんなの解釈違いだ!」ってなっちゃうオチがあるのは怖い
129: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:25:49
自分は本家キャラが出たら嬉しいけどあくまでマチュたちの物語を見せてほしい派
131: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:28:21
>>129
シャリアブルとかトクワン・デミトリーですらけっこう騒がれるんだから原作メインキャラ級が出たら完全に話題性食われそうな怖さあるからねえ…
ていうか緑のおじさんブレイクが凄いことになりすぎてるのですでに若干そのケがあるからこれ以上はマジで怖いなと…
シャリアブルとかトクワン・デミトリーですらけっこう騒がれるんだから原作メインキャラ級が出たら完全に話題性食われそうな怖さあるからねえ…
ていうか緑のおじさんブレイクが凄いことになりすぎてるのですでに若干そのケがあるからこれ以上はマジで怖いなと…
133: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:42:00
カミーユは巻き込まれない場合毒親フランクリンが浮気し続けて母親はそれから逃げるために仕事に没頭してカミーユ放置な家庭環境から逃れられないからどっちみち地獄なんだよな…
152: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:36:28
>>133
ダンバインのショウの場合、父親(ヘタレ)の愛人のおねえさんがショウに同情的だったけど、カミーユの場合は父親の愛人とは面識ないというかあってもお互い無関心だったんだろうと思う。
てか、あの愛人フランクリンが死んだらあっさりさっさと若い男に乗り換えていそう。
ダンバインのショウの場合、父親(ヘタレ)の愛人のおねえさんがショウに同情的だったけど、カミーユの場合は父親の愛人とは面識ないというかあってもお互い無関心だったんだろうと思う。
てか、あの愛人フランクリンが死んだらあっさりさっさと若い男に乗り換えていそう。
156: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 04:28:22
>>152
そりゃ死んだおっさんに操だてるような愛人おらんでしょ
普通の恋人でも新しい恋に生きていいよ
そりゃ死んだおっさんに操だてるような愛人おらんでしょ
普通の恋人でも新しい恋に生きていいよ
134: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:44:53
ワンチャンフランクリンがジオン系技術者としてイイ立ち位置に付ければそっちで承認欲求発散して家庭環境が改善される可能性とかありませんかね…?
135: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:48:20
>>134
小説版なら多少はマシだが結局クズ要素9:多少の情1くらいのアレっぷりだから期待は持てんのだよなあフランクリンの根っこの性格
Define版でもない限り
小説版なら多少はマシだが結局クズ要素9:多少の情1くらいのアレっぷりだから期待は持てんのだよなあフランクリンの根っこの性格
Define版でもない限り
136: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:50:22
>>134
テムさんがジオンの士官になったことでなんかいい感じに化学変化が…
テムさんがジオンの士官になったことでなんかいい感じに化学変化が…
137: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:55:40
なんとかフランクリンが吹っ飛ぶような事故が起きたりとかせんかな?
138: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 22:59:22
ジークアクス初期稿にはシャロンの薔薇はなかったらしいよ
なら同じ話の流れにするには誰が必要なのかと言うと…
果たしてララァは無事なのかな…?
なら同じ話の流れにするには誰が必要なのかと言うと…
果たしてララァは無事なのかな…?
139: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:04:00
本編には出なくて結構なんで「アムロは大学生で平穏に暮らしています」とか言及してくれたらこれ以上嬉しいことはない
IF世界でくらい幸せにいてくれよな
IF世界でくらい幸せにいてくれよな
140: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:05:16
イフ前提で作成するんなら本家連中は本編より幸せになってほしいという思いもあるけど
それやったら本編の連中の生きあがいていた行為も無意味でそのキャラにとっては不幸しかないから
間違いの歴史だった、イフ世界こそそうなるべきだったみたいにって言われてるみたいで描写してほしくない思い両方ある…
それやったら本編の連中の生きあがいていた行為も無意味でそのキャラにとっては不幸しかないから
間違いの歴史だった、イフ世界こそそうなるべきだったみたいにって言われてるみたいで描写してほしくない思い両方ある…
142: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:07:51
>>140
決して正史を否定してるわけではないんだが、IFage正史sageに見えてしまっていたらすまないという気持ちも若干ある
決して正史を否定してるわけではないんだが、IFage正史sageに見えてしまっていたらすまないという気持ちも若干ある
141: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:07:49
ただでさえジョオンが勝って連邦が負けるほうが正かったとか宇宙世紀にとってはよかったみたいな言説がなされるくらいなんで
本家連中が出て本編より幸福でしたなんてされたらまた面倒になりそうなんで脇役連中ならまだしも主格メンバーはあんま出てこないでほしい
本家連中が出て本編より幸福でしたなんてされたらまた面倒になりそうなんで脇役連中ならまだしも主格メンバーはあんま出てこないでほしい
143: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:09:39
色々面倒くさい話があるのはわかる
それはそれとしてアムロはとにかくテムさんと平和に暮らしてて欲しい
出来たらフラウボゥも一緒にいるところを見たい
それはそれとしてアムロはとにかくテムさんと平和に暮らしてて欲しい
出来たらフラウボゥも一緒にいるところを見たい
145: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:10:25
描写するのも際限がなさそうだしなあ
出してもミネバとかのジオン関係者だけで済ますんじゃないだろうか
出してもミネバとかのジオン関係者だけで済ますんじゃないだろうか
146: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 23:11:15
テムレイはたぶん無理だろ…
全部おじゃんにされてジオンにすべての技術横取りされた挙句連邦負けさせといておだやかに戦後暮らせる気がしない…
全部おじゃんにされてジオンにすべての技術横取りされた挙句連邦負けさせといておだやかに戦後暮らせる気がしない…
148: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:06:16
>>146
ジオン中がしらみつぶしに探していそう
あのガンダムを作った人を放置する訳無いし
ジオン中がしらみつぶしに探していそう
あのガンダムを作った人を放置する訳無いし
150: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:24:16
というか
『マチュ=ハマーン』
『ニャアン=ララァ』
って説がある以上結構変わりそうだな
『マチュ=ハマーン』
『ニャアン=ララァ』
って説がある以上結構変わりそうだな
169: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 20:34:10
>>150
流石にネタだと思うがマチュとハマーン様は絶妙に年齢合わんし家庭環境も全く違う定期
流石にネタだと思うがマチュとハマーン様は絶妙に年齢合わんし家庭環境も全く違う定期
151: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:28:24
ガルマはザビ家の権力争いがあるし特典プロット的にもシャア関係なく登場すると思うんですけど…
153: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:59:13
ジークアクス出るならララァやカミーユは作画気合い入れて美形にして欲しいって話じゃないのかよ
157: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 07:22:30
>>153
そういうのも気になるな
そういうのも気になるな
158: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 08:50:43
シャアとカミーユは本当に相互的に大事な関係なんだろうなぁ…
159: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 08:54:55
ドレンが出てくるとカミーユがエンカウントする気がする。
そしてデミトリーが前歯を失う。
そしてデミトリーが前歯を失う。
161: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 09:05:54
ORIGINはトミノメモ設定と昔の富野のインタビューの設定と小説版設定とかかなり拾ってるけど独自設定も混在しててZ以降には繋がらない安彦先生の1stリメイクだよ
162: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 09:10:21
ポジションとしちゃあ貞本エヴァとかエヴァANIMAなんだよなあオリジン
163: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 11:41:24
本編でニュータイプになってたキャラがこっちでは開花してなかったり弱まっているみたいなこともあると思う
164: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 12:12:53
>>163
少なくともジュドーは覚醒してないだろうな
正史がカミーユの接触ありきだったし
少なくともジュドーは覚醒してないだろうな
正史がカミーユの接触ありきだったし
165: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 16:52:19
>>164
片鱗は見せるけど本格化はしないって感じか
片鱗は見せるけど本格化はしないって感じか
168: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 20:24:32
>>163
それこそアムロが最たる例になりそうだなそれ
それこそアムロが最たる例になりそうだなそれ
172: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 00:19:25
>>168
戦闘マシーンとして覚醒しないから案外幸せかも
戦闘マシーンとして覚醒しないから案外幸せかも
173: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 06:46:08
カミーユはシャリア・ブルに拾われるのが1番かもしれない…
174: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 12:44:44
やけにシャアが好きな少年カミーユに興味を持つシャリアはあると思う
175: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:11:42
アムロやカイは浮かぶけどハヤトってどうなんだろう…?
176: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 00:10:42
アムロとタッグでクランバトルしてるハヤトはいそうな気がした
178: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 13:01:40
アムロとテムとジュドーはジャンク屋
ガルマはエルランを秘書に地球で統治
だけどカミーユとララァはシャアがいないと…
ガルマはエルランを秘書に地球で統治
だけどカミーユとララァはシャアがいないと…
179: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:20:54
カミーユ、シャリアに拾われてほしいなぁ…
189: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:30:27
>>179
ニュータイプ能力高めでカミーユもわりと後半は共感力高いタイプなんで
シャリアみたいな人がカミーユにもいたら良かったかもね
ニュータイプ能力高めでカミーユもわりと後半は共感力高いタイプなんで
シャリアみたいな人がカミーユにもいたら良かったかもね
180: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 01:21:03
というか逆に出て来そうなキャラって誰?
181: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:26:30
>>180
ジオン側ないしサイド6あたりの一話限りのチョイ役キャラでそこまでいままでクローズアップされてないようなキャラあたりかなあ
シャリア・ブルをはじめトクワン・デミトリーやらコアル中尉やらカムランさんやら
シャア以外でいまの時点で出てる初代原作キャラの傾向を見るに
ジオン側ないしサイド6あたりの一話限りのチョイ役キャラでそこまでいままでクローズアップされてないようなキャラあたりかなあ
シャリア・ブルをはじめトクワン・デミトリーやらコアル中尉やらカムランさんやら
シャア以外でいまの時点で出てる初代原作キャラの傾向を見るに
183: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:00:24
>>181
そんなキャラ達がメインになるのは面白そう
そんなキャラ達がメインになるのは面白そう
197: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:16:56
>>183
実際四隻殴り込み艦隊でシャアと一応マリガン以外はほぼ全員一話だけのゲストキャラだったのはちょっと面白かったな…
実際四隻殴り込み艦隊でシャアと一応マリガン以外はほぼ全員一話だけのゲストキャラだったのはちょっと面白かったな…
198: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:24:16
>>197
原作でもかなり目立ったシャアの副官なドレンを忘れるとは
原作でもかなり目立ったシャアの副官なドレンを忘れるとは
182: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:45:10
ジークアクス世界の正史からの分岐が「シャロンの薔薇」や誰か(ララァ?)の導きによる正史ありきなんで、仮に原作キャラが幸せになっても正史が無駄になる訳じゃないぞ
184: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:40:36
>>182
ララァの干渉説が正しければまさに正史があったからこそってなるね
ララァの干渉説が正しければまさに正史があったからこそってなるね
185: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:03:49
まさしくララァが導いてたとしか言えないよな>ジークアクスシャア
道を踏み外した途端に強制的にゼクノヴァだし
道を踏み外した途端に強制的にゼクノヴァだし
186: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:56:22
一年戦争ifを公式でやるならビビってないで本編キャラ出せよ
と思うことはあります
と思うことはあります
188: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:20:59
>>186
シャリアおるやんけ
真面目な話、一年戦争経験者はあちこちにいるが、正史でのちに戦ったキャラの大半は、歴史が変われば本来戦争とは縁もゆかりもない奴ばかりだぞ
公式からして収集つかなくなるシロッコが来る前に片をつけると明言してるから、あくまでif宇宙世紀としてはマチュ達の話なのは変わらんと思う
シャリアおるやんけ
真面目な話、一年戦争経験者はあちこちにいるが、正史でのちに戦ったキャラの大半は、歴史が変われば本来戦争とは縁もゆかりもない奴ばかりだぞ
公式からして収集つかなくなるシロッコが来る前に片をつけると明言してるから、あくまでif宇宙世紀としてはマチュ達の話なのは変わらんと思う
191: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:45:50
>>186
ビビってるとかじゃなくあんまり原作キャラ出し過ぎたらそれこそ「ジークアクスじゃなくて原作リメイクで良いじゃん」とか言われかねんからってのもあると思うがね
言い方アレだがジークアクスの視聴者みんなが過去作ネタ出てきたヤッター!!って人ばっかでもないわけだし
ビビってるとかじゃなくあんまり原作キャラ出し過ぎたらそれこそ「ジークアクスじゃなくて原作リメイクで良いじゃん」とか言われかねんからってのもあると思うがね
言い方アレだがジークアクスの視聴者みんなが過去作ネタ出てきたヤッター!!って人ばっかでもないわけだし
187: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:00:29
俺は少数派だろうがセイラさんとアムロがくっついて欲しい
192: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:51:09
そもそも宇宙世紀を舞台にした新作だからって何でもかんでも既存キャラ出しゃいいってもんじゃないんだわな
「せっかくの宇宙世紀新作なんだから過去作キャラ出して当然」がそもそもある種の錯誤
「せっかくの宇宙世紀新作なんだから過去作キャラ出して当然」がそもそもある種の錯誤
193: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:57:39
個人的に昔のゲームとかであったアムロ本人は出ないけどシミュレーションデータでガンダムと戦えるみたいなヤツで原作との繋がりはうっすら匂わせる程度にしたほうが想像で色々盛れて盛り上がると思う
こうサモトラケのニケみたいに全体像が明確じゃないからこその芸術性と言うかあえて明言しない侘び寂びというか
こうサモトラケのニケみたいに全体像が明確じゃないからこその芸術性と言うかあえて明言しない侘び寂びというか
196: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:51:49
>>193
PS3戦記のショートアニメに出てくる一般エースから見たガンダムやらジオングの強さとかいいよね…
PS3戦記のショートアニメに出てくる一般エースから見たガンダムやらジオングの強さとかいいよね…
194: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:24:32
正史の重要キャラ以外(設定も多少いじったところで何も影響ない)が出そう
名前だけだとしても
名前だけだとしても
195: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:50:00
>>194
ソドンのブリッジクルーのコワルさんとかな
ソドンのブリッジクルーのコワルさんとかな
199: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:26:08
まあアレだ
原作キャラが出てこようが出てくるまいが現状ですでに大概面白そうなので本編がどう転ぶかホント楽しみ
原作キャラが出てこようが出てくるまいが現状ですでに大概面白そうなので本編がどう転ぶかホント楽しみ
元スレ : ジークアクスには出て来ないで欲しい
新規の取り込みのためキャラデザに竹を持ってきたんじゃないのかよ
最終話で「劇場三部作でジークアクスは完結します」くらいぶち上げてもいいんだぞ
スタジオカラーのスケジュールの都合なら20年でも30年でも待つからさ