【モンハンワイルズ】公式「今回のアップデートでゾ・シアに繰り返し挑めるようになりました!」
「ゾ・シア」のクエストが繰り返し挑戦可能に!
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) April 5, 2025
HR50以上で開放される特定のミッションをクリアすることで環境サマリーに表示されるようになり、「竜都の跡形」の環境が「竜の目覚め」の際に低確率で出現し、クエスト化することができます。
報酬をチェックして、ゾ・シアに挑もう!… pic.twitter.com/umx5aKsGjX
174: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:11:27
>>1
バックボーンを知るとこの姿がめちゃくちゃ神々しく見えるのってちゃんとデザインされてるんだなって…
バックボーンを知るとこの姿がめちゃくちゃ神々しく見えるのってちゃんとデザインされてるんだなって…
3: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:56:47
>>2
ミラ細胞も復活するし悩ましいところ
どっちもいいとこどりの可能性はあるが
ミラ細胞も復活するし悩ましいところ
どっちもいいとこどりの可能性はあるが
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:57:23
>>2
たぶんポッケ村の大剣みたくミラ細胞の再生力がヤバいって事だと思う
たぶんポッケ村の大剣みたくミラ細胞の再生力がヤバいって事だと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:59:13
>>2
というか残ってた細胞から再生したっぽいからマガラ種と言うよりこの繁殖方法は肉体から分離された棘から生えてくるネルギガンテの方だな
というか残ってた細胞から再生したっぽいからマガラ種と言うよりこの繁殖方法は肉体から分離された棘から生えてくるネルギガンテの方だな
12: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:01:38
>>2
>>10
なあやっぱこの辺のマガラ骨格とミラって関係あるんじゃないのか…
>>10
なあやっぱこの辺のマガラ骨格とミラって関係あるんじゃないのか…
20: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:06:43
>>2
ムフェトじゃねーの?
ムフェトじゃねーの?
32: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:17:08
>>20
マガラ骨格で繁殖方法分かってるやつはみんな無性生殖だよ
マガラ骨格で繁殖方法分かってるやつはみんな無性生殖だよ
180: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:44:45
>>32
バルファルクも無性生殖の可能性があるんだろうか?
バルファルクも無性生殖の可能性があるんだろうか?
181: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:45:14
>>180
まあ無くはないかも?って感じだと思う
まあ無くはないかも?って感じだと思う
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:56:50
待て、まだネギで済む可能性がある
早合点は良くない
早合点は良くない
7: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:57:38
>>4
竜都にネルギガンテとゾシアの苗を植えよう
竜都にネルギガンテとゾシアの苗を植えよう
8: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:57:47
>>4
アイツも繁殖方法自体はめちゃくちゃキモイんだよなそういえば…
アイツも繁殖方法自体はめちゃくちゃキモイんだよなそういえば…
6: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:57:32
世界観的に増やせないから仕方ない派は何だったんだ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:58:12
強そうな要素全乗せしたら制御出来なくなっちゃったテヘペロってこと?
おバカ!
おバカ!
13: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:01:48
ミラ細胞は作中描写だと再生止まりでカケラから成体までの成長・生殖は微妙じゃね
14: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:01:51
量産じゃなくて復活しただけじゃね?
15: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:03:19
復活しただけでもやべえのよこいつ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:03:42
肉片一つ残さず消し飛ばすまで再生するとか魔人ブウか何か?
17: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:05:07
>>16
実質この世界観だと討伐不可能だなコイツ…
実質この世界観だと討伐不可能だなコイツ…
18: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:05:18
ミラボレアスの再生力とマガラ骨格系の性質の悪魔合体……
19: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:06:42
ネルギガンテ早く来てくれー!こいつと戦ってくれー!
21: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:07:03
皆で欠片残さず食べれば倒せる
22: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:07:50
>>21
侵食されそうでヤだなそれ
侵食されそうでヤだなそれ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:08:37
>>22
新しい特異個体の誕生かな?
新しい特異個体の誕生かな?
45: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:43:31
>>21
嗚呼モンハン飯
嗚呼モンハン飯
24: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:09:05
これで増殖したのを間引かないといけなくなって後々禁足地のハンターはゾ・シアを一人で狩れて一人前って言われるようになるんだよね
25: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:09:28
再生エラーですみたいな感じで特殊個体出しやすそうだなこの仕組みだと
29: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:12:15
>>25
癌細胞かよ
癌細胞かよ
147: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:49:25
>>29
大地の背骨の源に寄生してエネルギーを吸収するドス黒い塊みたいなものだから癌細胞がモデルの可能性は高い
大地の背骨の源に寄生してエネルギーを吸収するドス黒い塊みたいなものだから癌細胞がモデルの可能性は高い
149: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:01:51
>>147
討伐前の会議が安楽死させるかどうかの議論っぽい
討伐前の会議が安楽死させるかどうかの議論っぽい
34: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:19:13
>>25
というかむしろゾ・シアがオリジナルから人の手による作為的な干渉を受けて再生エラー起こしてるような感じとも言えなくもない…?
というかむしろゾ・シアがオリジナルから人の手による作為的な干渉を受けて再生エラー起こしてるような感じとも言えなくもない…?
35: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:22:20
>>34
つまりあのぐちゃぐちゃフォルムじゃないエラーゾ・シア……?
つまりあのぐちゃぐちゃフォルムじゃないエラーゾ・シア……?
37: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:28:56
>>25
左右非対称ゾシア!
九尾のゾシア!
トリプルヘッドゾシア!
左右非対称ゾシア!
九尾のゾシア!
トリプルヘッドゾシア!
26: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:09:34
なんか黒熾の瘤塊って素材の説明文を見るにミラの細胞っぽくない?
増殖するとかこの世の理から外れた異質さとか
増殖するとかこの世の理から外れた異質さとか
33: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:17:50
>>30
素材として仕舞ってたら中でゾシア再生してそうな説明だな…
素材として仕舞ってたら中でゾシア再生してそうな説明だな…
27: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:10:00
ナタの独り立ちの試練がゾシアなのか……
28: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:11:32
ネルギガンテの棘にマガラ細胞を埋め込んで竜○に漬けたものがこちらです
31: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:14:10
そういえば竜○が本当に無限(仮)のエネルギーだとしたらネギの繁殖環境整ってるんだな竜都
44: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:39:41
>>31
エネルギー源確保できたから古龍襲わなくなったネギって争いで個体数が減ることもないだろうから増えていく一方になるのかな
ネギとミラのいいとこ取りみたいなこいつってもしかして一時期増えすぎてえらいことになったんじゃ
エネルギー源確保できたから古龍襲わなくなったネギって争いで個体数が減ることもないだろうから増えていく一方になるのかな
ネギとミラのいいとこ取りみたいなこいつってもしかして一時期増えすぎてえらいことになったんじゃ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:44:08
>>44
再び龍灯の社に行くとフィールドを埋め尽くす勢いでゾ・シアの繭が生えてるんだけど一番成長してる龍灯に直に張り付いて造られてた個体が繭から羽化すると他の繭を分解して吸収する事で黒熾形態から結晶状態に変化してたから一応同時に一体しか存在出来ないシャガルシステムなんだろう
再び龍灯の社に行くとフィールドを埋め尽くす勢いでゾ・シアの繭が生えてるんだけど一番成長してる龍灯に直に張り付いて造られてた個体が繭から羽化すると他の繭を分解して吸収する事で黒熾形態から結晶状態に変化してたから一応同時に一体しか存在出来ないシャガルシステムなんだろう
47: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:46:17
>>46
守人の祖先はとんでもないもん作ったな…
てか絶対新大陸行ってるわあいつら
守人の祖先はとんでもないもん作ったな…
てか絶対新大陸行ってるわあいつら
49: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:49:54
>>46
同時に存在できないというより全てが同一存在って方が近そう
仮に他の生物の邪魔が入らないリュウヌの湧き所に置いといたら普通に成長しきる可能性もある
まぁ中身を見るに「白熾龍」のような精巧な原型が無いと動くゲル状の角まみれスライムにしかなれなさそうだが
同時に存在できないというより全てが同一存在って方が近そう
仮に他の生物の邪魔が入らないリュウヌの湧き所に置いといたら普通に成長しきる可能性もある
まぁ中身を見るに「白熾龍」のような精巧な原型が無いと動くゲル状の角まみれスライムにしかなれなさそうだが
55: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:55:00
>>46
つまり複数生まれておいてメインとなる個体の再生に必要な材料になる仕組みか
つまり複数生まれておいてメインとなる個体の再生に必要な材料になる仕組みか
105: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:52:28
>>46
>シャガルシステム
ああこれバグって存在しないはずのもう一匹が特殊個体になるやつや…(絶望)
>シャガルシステム
ああこれバグって存在しないはずのもう一匹が特殊個体になるやつや…(絶望)
142: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:32:41
>>46
このシーンってめちゃくちゃおぞましいけど生来の姿にして破壊衝動の化身である黒龍形態を龍灯の力で包み込んで封印してるシーンだったんだな…
このシーンってめちゃくちゃおぞましいけど生来の姿にして破壊衝動の化身である黒龍形態を龍灯の力で包み込んで封印してるシーンだったんだな…
36: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:26:16
こりゃ討伐できる孤高の鳥はしばらく離れられないな、まあナタの先生もしてるからしばらくは居着く気だったろうけど
渡り鳥だったんだが
渡り鳥だったんだが
39: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:30:42
主人公「こいつ中々の頻度で再生しやがる」
ゾシア「こいつめちゃくちゃ邪魔してきやがる…」
こうなったらめちゃ不毛
ゾシア「こいつめちゃくちゃ邪魔してきやがる…」
こうなったらめちゃ不毛
40: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:31:29
もしかして再戦前ムービーで地面が花みたいなので覆われてたのってハンターとの戦いで飛び散った細胞片が全部個別に再生してた…?
41: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:37:38
>>40
プラナリアかな?
プラナリアかな?
42: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:39:09
もうおわりだ…繁殖しているんだ…
龍灯の裏はゾシアの卵でいっぱいだ~!
龍灯の裏はゾシアの卵でいっぱいだ~!
60: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:02:19
>>42
誰だソシアの卵なんて言ったのは
留年させるぞ
誰だソシアの卵なんて言ったのは
留年させるぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:49:56
量産じゃなくて再生な
53: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:52:55
エネルギーさえあれば再生出来るという特徴はネギやムフェトみたいなマガラ骨格種の特徴だな
ゾシアもマガラ骨格だしつまりそういうことなんだろう
ゾシアもマガラ骨格だしつまりそういうことなんだろう
54: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:54:07
>>53
膨大なエネルギーがあれば本体から分離した組織から新しく個体が生まれますってのはマジでネギまんまだなって
膨大なエネルギーがあれば本体から分離した組織から新しく個体が生まれますってのはマジでネギまんまだなって
56: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:58:01
>>53
ほな再生能力云々はミラの素材と関係ないか
ほな再生能力云々はミラの素材と関係ないか
62: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:09:42
>>56
それは他の護竜もやってるからな
禁忌の真髄は「細胞単位で活動を続ける生命力」の方
それは他の護竜もやってるからな
禁忌の真髄は「細胞単位で活動を続ける生命力」の方
57: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 13:58:09
>>53
そこにミラボレアス因子一つまみで護竜の性質ブーストで、と
そこにミラボレアス因子一つまみで護竜の性質ブーストで、と
58: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:00:47
歴戦タマミツネどんな感じ?
やっぱ天眼要素あるのか?
やっぱ天眼要素あるのか?
59: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:01:20
>>58
歴戦どころか普通の状態でも体力減ったら狐火使ってくるよ
歴戦どころか普通の状態でも体力減ったら狐火使ってくるよ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:05:00
なんか……アラガミっぽい生態してるな?
63: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:29:03
>>61
そのうちハンターさんにもゾ・シアの細胞が移植されるんだ……
そのうちハンターさんにもゾ・シアの細胞が移植されるんだ……
64: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:31:39
>>63
これ以上竜○を摂取したら俺は護竜になってしまう
これ以上竜○を摂取したら俺は護竜になってしまう
98: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:52:34
>>64
その時は俺が捕食してやるよ
その時は俺が捕食してやるよ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:34:56
こいつもしかして化け物なのか?
93: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:19:38
>>65
モンスター(バケモノ)だね
モンスター(バケモノ)だね
66: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:34:57
こんなもんから武器や防具作って大丈夫?
ある日なんか生えたりしてこない?
ある日なんか生えたりしてこない?
68: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:36:44
>>66
今までもそんなもん使うなや!って厄ネタまみれな素材で装備作ってたから大丈夫大丈夫。むしろモンハンの伝統芸能みたいなもん
今までもそんなもん使うなや!って厄ネタまみれな素材で装備作ってたから大丈夫大丈夫。むしろモンハンの伝統芸能みたいなもん
67: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:35:50
ゾシア量産型…完成していたのか?!
69: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:38:35
複数対同時に存在するってよりバックアップがほぼ無限にあるって感じなのかな?
繭の段階で潰してもゾ・シアとして完成した個体を潰しても龍灯のエネルギーが健在な限り復活し続けるっていう
繭の段階で潰してもゾ・シアとして完成した個体を潰しても龍灯のエネルギーが健在な限り復活し続けるっていう
71: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:40:23
>>69
戦闘で飛び散った血肉が龍灯エネルギー直受けで活性化・増殖して繭になるって感じだからあくまでイレギュラーケースでないかな……流石に
戦闘で飛び散った血肉が龍灯エネルギー直受けで活性化・増殖して繭になるって感じだからあくまでイレギュラーケースでないかな……流石に
74: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:43:11
>>69
まぁ先祖の科学者が精巧に造ったであろうゾ・シアとしての原型をガッタガタに破壊されたらかなりの痛手にはなるんじゃないかな?
まぁ細胞単位で生きてるっぽいからもしかしたらもっと時間かけて”ホンモノ”が蘇ってくるかもしれんけど…
まぁ先祖の科学者が精巧に造ったであろうゾ・シアとしての原型をガッタガタに破壊されたらかなりの痛手にはなるんじゃないかな?
まぁ細胞単位で生きてるっぽいからもしかしたらもっと時間かけて”ホンモノ”が蘇ってくるかもしれんけど…
72: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:40:41
まつ毛といい渡り鳥といい大変だな
73: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:40:50
もしかして禁足地って1000年前から詰んでるんじゃないか?
75: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:43:42
まあかなりのベテランが常駐しなアカン程度には……
ナタはどうなるんやろなぁ
ナタはどうなるんやろなぁ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:44:18
命は、ちゃんと繋がってたんだ。
79: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:47:03
>>76
繋がって…いや繋がってるのか…?でもシステム的には一応クローンみたいなもんだから繋がってるか…
繋がって…いや繋がってるのか…?でもシステム的には一応クローンみたいなもんだから繋がってるか…
77: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:45:56
しかしアプデでストーリーが追加される度に竜都の罪がマシマシになりそうだ…
78: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:46:16
再戦ムービーのデロデロしてるところおぞましすぎない?
80: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:47:06
先生は先生だから後悔なんてしてない所か、可愛い生徒も出来ていい旅してるなぁとか思ってんだろうけど
俺が先生ならなんでこの仕事を引き受けたかなぁって思うくらいにはクソ面倒くさい事態
いや、倒せるから面倒くさいわ
で済むだけ凄いんだが
俺が先生ならなんでこの仕事を引き受けたかなぁって思うくらいにはクソ面倒くさい事態
いや、倒せるから面倒くさいわ
で済むだけ凄いんだが
81: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:47:36
細胞から再生するとか怖すぎだろ古龍…オオナズチもそう思うよな?
82: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:48:04
欠けたものが完全に戻る、
結構なことだろ?
結構なことだろ?
83: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:49:45
細胞の一欠片さえ残っていれば一個体としてのゾ・シアは無限に再誕する
これなら例え「大いなる災い」に単純な力で劣っていて敗北したとしてもプログラム通りに次のゾシアが戦い続けいずれは撃退か勝利できる
つまり何かの間違いで暴走した場合設計した古代人にもこれを根絶する方法は自分達の命綱でもある龍灯を止めるしかないわけで…
これなら例え「大いなる災い」に単純な力で劣っていて敗北したとしてもプログラム通りに次のゾシアが戦い続けいずれは撃退か勝利できる
つまり何かの間違いで暴走した場合設計した古代人にもこれを根絶する方法は自分達の命綱でもある龍灯を止めるしかないわけで…
87: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:10:46
>>83
ゾ・シア装備の説明を見るにこいつ防具に加工されてもまだ使命を覚えていて頑張ってミラ細胞の破壊衝動と戦ってるっぽいからすごい
ゾ・シア装備の説明を見るにこいつ防具に加工されてもまだ使命を覚えていて頑張ってミラ細胞の破壊衝動と戦ってるっぽいからすごい
89: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:16:53
>>83
無限コンティニューしてでもクリアする!🧟
かよどこの迷惑神だ
無限コンティニューしてでもクリアする!🧟
かよどこの迷惑神だ
84: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:49:58
まつげが無限シャガル編やってる間に鳥は無限ゾシア編に突入したってことか
これがMH4オマージュちゃんですか
これがMH4オマージュちゃんですか
85: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 14:51:07
ゾ・シア討伐前にシルドの人に話しかけるとゾ・シアは非常に特殊なモンスターの細胞を元にしてるって説明が聞けるけど基本的に護竜は死ぬと結晶化して消えるのにゾ・シアの場合は細胞が残り続けさらにそれが細胞単位で生命活動を続けてるって考えるにコイツは細胞自体が本質なんだな…
103: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:31:54
骨格こそマガラ種なんだけど各素材の説明文や>>85の会話文を読む限りはミラ種以外のモンスターの素材は使われて無いっぽいんだよな
アイスボーンのミラボレアスの行動の一部がマガラ種ぽかったりするしそこが関係してたりするんかな?
アイスボーンのミラボレアスの行動の一部がマガラ種ぽかったりするしそこが関係してたりするんかな?
107: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:56:30
>>103
色々と性質が混ざりすぎてるし化石くらいでしか発見されないようなマジの『古(いにしえ)の龍』『古龍種の共通祖先』みたいな存在がベースだったりして
古龍だって一応生物で近縁種とか亜種とかいるんだから進化の道筋はあるだろうし
色々と性質が混ざりすぎてるし化石くらいでしか発見されないようなマジの『古(いにしえ)の龍』『古龍種の共通祖先』みたいな存在がベースだったりして
古龍だって一応生物で近縁種とか亜種とかいるんだから進化の道筋はあるだろうし
86: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:07:38
というか再生産のスパン信じられないくらい早いな…
91: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:18:00
>>86
あそこ龍灯の莫大なエネルギーを直に受けられるだろうからな……
あそこ龍灯の莫大なエネルギーを直に受けられるだろうからな……
88: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:16:14
シンゴジラか何かかこいつ…
90: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:16:54
新ムービーが超怖ぇ…
118: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:05:23
防具の説明文見た後に>>90のムービー見ると黒い物体にゾシアが抗ってる様に見えるな
92: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:18:38
ミラオスでさえ長い年月を経て復活なのにね
96: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:40:21
>>92
受けられるエネルギー量が違うかと
受けられるエネルギー量が違うかと
94: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:19:51
切断した尻尾がボコボコ蠢いてるのくっそキモい
95: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:21:35
>>94
ちなみに侵食中の黒い表皮もよく見たらモゾモゾと蠢いてるらしいよ
ちなみに侵食中の黒い表皮もよく見たらモゾモゾと蠢いてるらしいよ
97: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:49:07
産まれながらに兄弟殺しの定めを背負い、
黒き衝動に抗いながらも都のために戦った天使のごとき異形のドラゴン
なんだコイツかっこいいな!?
黒き衝動に抗いながらも都のために戦った天使のごとき異形のドラゴン
なんだコイツかっこいいな!?
99: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:55:44
素材とか防具説明見てるとM(ミラ)細胞ヤバすぎるんだがアイツ本当に何なん?
竜都の連中はよくこんか劇物を使おうとか思えたな…
竜都の連中はよくこんか劇物を使おうとか思えたな…
100: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:18:39
結局コイツ自身は竜都を守る為に戦う意志自体はあったんだろうか
戦う為に必要なエネルギーのせいで本末転倒な結末になってしまったとかで
戦う為に必要なエネルギーのせいで本末転倒な結末になってしまったとかで
101: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:19:46
開始早々こいつの顔壊したら目ん玉気持ち悪過ぎて声出たわ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:31:49
………これ永久機関持ってるムフェトは単為生殖っぽいと語られてたけど、他の禁忌も細胞から再生する単為生殖ってこと?
104: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:34:43
世界観的に禁忌が複数個体いるってのは考えにくいしとは思ってたが、ミラの細胞が増殖して肉体を再生させるってのが分かった以上禁忌系統は単為生殖でほぼ確定だな……
106: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:56:28
防具説明見たらお前…めちゃくちゃカッコいいじゃねえか…てかストーリー上で相対した時は黒龍の姿じゃなくて白熾龍の姿だったって事は1000年前に黒龍の破壊衝動に呑まれて暴走したけど何とかそれに打ち勝って自分を封印してたのか…?
108: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:58:41
>>106
これは紛う事なき護竜(ガーディアン)ですわ…
これは紛う事なき護竜(ガーディアン)ですわ…
109: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:00:37
>>108
ちなみにゾ・シアの防具説明全体はこんな感じ
ちなみにゾ・シアの防具説明全体はこんな感じ
110: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:01:24
>>109
逆説的に常にこんな思考のミラボレアスって素で頭イカれてるんじゃないか…?
逆説的に常にこんな思考のミラボレアスって素で頭イカれてるんじゃないか…?
112: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:02:25
>>109
ストーリーのアルシュベルドといい今回のモンハン泣かせに来てない?
ストーリーのアルシュベルドといい今回のモンハン泣かせに来てない?
123: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:09:54
>>109
ミラボレアスって古龍版イャンガルルガみたいな思考回路してんな…
ミラボレアスって古龍版イャンガルルガみたいな思考回路してんな…
125: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:10:21
>>109
おかしいな前に開発のインタビュー見た時はミラは破壊そのものが目的じゃないって言ってたのに
おかしいな前に開発のインタビュー見た時はミラは破壊そのものが目的じゃないって言ってたのに
127: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:11:28
>>125
破壊そのものが目的じゃないだけでそれはそれとして物壊すの楽しいよね!みたいな傍迷惑な思考回路してるのかもしれん
破壊そのものが目的じゃないだけでそれはそれとして物壊すの楽しいよね!みたいな傍迷惑な思考回路してるのかもしれん
128: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:11:28
>>125
ミラという個体はそうなんじゃね
黒龍の遺伝子と力そのものは暴れたがってるんだろう
ミラという個体はそうなんじゃね
黒龍の遺伝子と力そのものは暴れたがってるんだろう
129: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:14:21
>>125
ワンチャンミラもそれに抗ってる説
同種っぽいルーツはそれに打ち勝ったからより高次の存在になって、ラースは飲み込まれて強大な存在になったとか
ワンチャンミラもそれに抗ってる説
同種っぽいルーツはそれに打ち勝ったからより高次の存在になって、ラースは飲み込まれて強大な存在になったとか
133: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:19:09
>>125
細胞とミラボレアスの意思が連動してないとか…?
細胞とミラボレアスの意思が連動してないとか…?
161: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:22:07
>>125
大きな他害によって達せられる何らかの目的があってそれに対する意欲が高いのかも?
確か2あたりで聞けるセリフの中で「自分以外の存在を認めず数日で世界を焦土に変える」みたいな伝説の一節があった気がするんだよね
もしかしたらアイツの目的って「独りになりたい(他はいらない)」とかだったりするのか…?
大きな他害によって達せられる何らかの目的があってそれに対する意欲が高いのかも?
確か2あたりで聞けるセリフの中で「自分以外の存在を認めず数日で世界を焦土に変える」みたいな伝説の一節があった気がするんだよね
もしかしたらアイツの目的って「独りになりたい(他はいらない)」とかだったりするのか…?
175: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:24:42
>>161
確かアルバトリオンもアイボーの資料集で自分以外の排斥欲が高いとか言われてなかった…?
なんですか
禁忌連中は揃いも揃って超攻撃的な潔癖症ボッチか何かってんですか
確かアルバトリオンもアイボーの資料集で自分以外の排斥欲が高いとか言われてなかった…?
なんですか
禁忌連中は揃いも揃って超攻撃的な潔癖症ボッチか何かってんですか
177: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:34:51
>>175
下手に馬鹿みたいに強いから実力行使で縄張りを主張できる分他を排斥する思想が強いんだろう
下手に馬鹿みたいに強いから実力行使で縄張りを主張できる分他を排斥する思想が強いんだろう
176: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:34:35
>>161
神座の波旬じゃねーか
神座の波旬じゃねーか
182: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:46:50
>>161
頂点に立つ者は一つでなければならないってスタンスなのかも。
頂点に立つ者は一つでなければならないってスタンスなのかも。
169: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:50:49
>>125
確かに目的では無いのかもしれない
趣味ではあるかもしれない
確かに目的では無いのかもしれない
趣味ではあるかもしれない
138: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:26:27
>>109
ただ防具の説明文をどこまで元のモンスに適用していいかは分からないのよな
耐性とか素材の性質のものは元モンスに適用していいと思うが説明文を無条件に適用するとヤツカダキが人間への変身能力持つことになっちゃう
ただ防具の説明文をどこまで元のモンスに適用していいかは分からないのよな
耐性とか素材の性質のものは元モンスに適用していいと思うが説明文を無条件に適用するとヤツカダキが人間への変身能力持つことになっちゃう
140: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:28:59
>>109
破壊衝動への抵抗が抗い続ける→包み込む→抱え込む→反抗を続ける→一歩も退かないになって最後は拮抗状態に持ち込めてるのいいね…禁忌の力に対抗できてるのは禁忌級の格を感じる
破壊衝動への抵抗が抗い続ける→包み込む→抱え込む→反抗を続ける→一歩も退かないになって最後は拮抗状態に持ち込めてるのいいね…禁忌の力に対抗できてるのは禁忌級の格を感じる
111: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:01:53
これゾ・シアが竜都を滅ぼしたのは本意ではない疑惑が出てきたな
なんか説明文見るとむしろミラ系っぽい意志に抗ってるように感じる
そういやミラ装備は説明文で呪われているとかあるんだっけ
なんか説明文見るとむしろミラ系っぽい意志に抗ってるように感じる
そういやミラ装備は説明文で呪われているとかあるんだっけ
113: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:02:26
主人公が開始直後「以前とどこかが違う」と言うし実際下位のそれより遥かに強いからある程度の自己進化能力もあると思われる
次のマスターランクだと黒龍→紅龍ぐらいの変化しそう
次のマスターランクだと黒龍→紅龍ぐらいの変化しそう
114: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:03:59
>>113
ここまで黒に抗う意思があるなら怒りの紅龍じゃなくて祖龍方面に進化してほしい気持ちがある
ここまで黒に抗う意思があるなら怒りの紅龍じゃなくて祖龍方面に進化してほしい気持ちがある
115: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:04:06
ゾ・シア周りがわかるほどに大きくなる『お前らなんでミラ系ぶっこんだんだよ』という思い……
>>113
黒→白→赤(紅)とか賢者の石かよ
>>113
黒→白→赤(紅)とか賢者の石かよ
120: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:06:42
>>115
ぶち込んだというか>>85的にミラボレアスから造られてるし…てかよくもまああんな性格クソほど邪悪な邪龍からこんな善玉龍が出来たな
ぶち込んだというか>>85的にミラボレアスから造られてるし…てかよくもまああんな性格クソほど邪悪な邪龍からこんな善玉龍が出来たな
116: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:04:54
>>115
だってなんか強そうだったし……(古代人は語る)
だってなんか強そうだったし……(古代人は語る)
117: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:05:18
>>115
竜都の科学者「バケモンにはバケモンぶつけんだよ」
なお元ネタの結末
竜都の科学者「バケモンにはバケモンぶつけんだよ」
なお元ネタの結末
119: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:05:35
ゾ・シア「これ以上、解放してしまうと俺はミラボレアスになってしまう」
ハンター「その時は俺達が殺してやるよ」
…ってコト!?
ハンター「その時は俺達が殺してやるよ」
…ってコト!?
121: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:07:19
>>119
ゾ・シアさん飲み込まれてはダメ
ゾ・シアさん飲み込まれてはダメ
122: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:07:43
なんというか…切れ端からでも簡単に再生するから除去しきるのが困難なイチイヅタとかそんな感じの生態?してない?
126: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:10:49
>>122
下手に手を出すと逆に生息域増えたりする奴…
下手に手を出すと逆に生息域増えたりする奴…
124: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:10:13
禁忌級に滅ぼされた割には施設とか残存してたのはゾ・シア自身が抵抗していたからってことで説明つくんだな
130: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:17:42
くっ! 鎮まれ俺の細胞……!
†黒の衝動†
†黒の衝動†
146: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:39:54
>>130
フロンティアのミラボレアス装備の固有スキルが死んでも一定時間戦い続けられるだったから本当に意思に反して細胞が動き続けてるのはあるのかもしれん
フロンティアのミラボレアス装備の固有スキルが死んでも一定時間戦い続けられるだったから本当に意思に反して細胞が動き続けてるのはあるのかもしれん
131: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:17:50
一気にゾ・シアがめちゃくちゃおいたわしくなったな…
132: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:18:27
本家に比べて一挙一動の火力が控えめなのはゾ・シアが必死に破壊衝動に抗ってるからだったりして
134: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:20:40
再生産のスパン見てると1000年間龍灯に寄生して眠ってたのは必死に自己封印してたんだろうか…
135: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:23:05
>>134
内なる衝動と1000年戦い続けるとかコレもう主人公だろ
内なる衝動と1000年戦い続けるとかコレもう主人公だろ
136: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:23:07
>>134
もしかして俺たちが必死にゾシアくんの守ってた最後の一線を破壊したタイプか?
もしかして俺たちが必死にゾシアくんの守ってた最後の一線を破壊したタイプか?
137: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:25:08
>>134
もしかしてほっといても目覚めることはなかった説ある???
もしかしてほっといても目覚めることはなかった説ある???
150: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:03:40
>>137
話の流れ的にはむしろもう限界だった所にゾシアの意図は知らないけど、暴走する所を止めれる化け物(先生)が来てくれたって感じだろう
倒すことでナタも救ってるしゾシアにも加勢してあげられるということ
じゃけんドンドン倒しましょうね
話の流れ的にはむしろもう限界だった所にゾシアの意図は知らないけど、暴走する所を止めれる化け物(先生)が来てくれたって感じだろう
倒すことでナタも救ってるしゾシアにも加勢してあげられるということ
じゃけんドンドン倒しましょうね
139: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:27:03
大いなる災いに対する切り札としてゾ・シアを作ったって話だけどこんなトンデモ生態の生物作らなきゃならなかった相手って本当にボレアス系一体だけか?
禁忌級だらけの百竜夜行相手にゾンビ戦法やってたんじゃないかと思えてきた
禁忌級だらけの百竜夜行相手にゾンビ戦法やってたんじゃないかと思えてきた
141: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:30:31
>>139
再生能力はミラ由来っぽいし、ゾンビ戦法同士の不毛な戦いだったとか
再生能力はミラ由来っぽいし、ゾンビ戦法同士の不毛な戦いだったとか
143: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:33:48
エネルギーで再生すんのがミラ細胞の力だとしたら竜都で戦ったらどっちも不死身になって不毛な争いと化すんじゃないか…?
144: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:36:52
>>143
おそらく。
先にミラの方が飽きてどっか行ったとかありそう
おそらく。
先にミラの方が飽きてどっか行ったとかありそう
145: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:39:24
人の都合で生み出されたのに他者を傷つけるまいと必死に抗ってるのちょっと高潔すぎる
148: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:58:24
やっぱり死ぬと再生産されるシステムだったか
151: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:05:37
目覚める寸前なのは間違いなかったから「もうまじ無理」ってとこに主人公来てるからゾシア的にもタイミング良かったんだなと
152: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:07:04
思ってたよりゾシア自体は救世主魂持ってそう
160: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:20:32
>>152
救い主ぃ〜?って感じだったけど色々見てるとこれは救い主ですは…ってなる
救い主ぃ〜?って感じだったけど色々見てるとこれは救い主ですは…ってなる
153: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:08:55
ゾ・シア「これ以上生きてると俺はミラボレアスになってしまう…」
154: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:10:16
>>153
ハンター「その時は俺が殺してやるよ」
ハンター「その時は俺が殺してやるよ」
155: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:10:26
>>153
先生「別にそうならなくても俺が狩ってやるよ」
先生「別にそうならなくても俺が狩ってやるよ」
156: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:11:11
力の解放(悪)みたいなモンに蝕まれてたとは…
157: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:13:19
ゾ・シアの無垢部分がどこ由来なのか気になるな、ミラの破壊衝動を抑え込めるレベルって何なんだ
158: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:14:26
>>157
創り出された生命って所じゃない?ホムンクルスとかよく無垢な生命みたいな扱いだし
創り出された生命って所じゃない?ホムンクルスとかよく無垢な生命みたいな扱いだし
159: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:17:37
>>157
護竜から生殖能力等を抜いたみたいに古代人がいろいろいじったのかと
護竜から生殖能力等を抜いたみたいに古代人がいろいろいじったのかと
162: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:24:55
>>157
むしろ素材がミラだったから異常な意志に対して護竜自身の守護の性質にあり得ないブーストが掛かって太刀打ち出来たとか?
卵が先か鶏が先かみたいになるけど
むしろ素材がミラだったから異常な意志に対して護竜自身の守護の性質にあり得ないブーストが掛かって太刀打ち出来たとか?
卵が先か鶏が先かみたいになるけど
164: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:29:27
>>157
案外エネルギー供給源である竜灯そのものだったりしてな
無限のエネルギーでゴリ押して抑え込んでるみたいな
案外エネルギー供給源である竜灯そのものだったりしてな
無限のエネルギーでゴリ押して抑え込んでるみたいな
165: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:31:40
お、お、おかしいであります。ゾシアは悍ましい人造の怪物だったはず……
どうして二度も命を奪わせてからお労しい設定お出だしするの…??
どうして二度も命を奪わせてからお労しい設定お出だしするの…??
168: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:50:37
>>165
あらお嫌い?
あらお嫌い?
171: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:53:55
>>168
大好きでござる!
大好きでござる!
166: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:45:58
もしかしてゾシア的にも「ちょうどいい人来たわ♡」って場面だったのかストーリー戦
167: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:47:18
ミラボレアスは破壊を目的としてはいない(それはそれとして性格はクソ悪い)みたいなイメージ
生物感強めのモンスターの中に殴り込んできた御伽話の邪龍だからなあ
素材や細胞の一片にまで悪意が宿ってるんだと思う
生物感強めのモンスターの中に殴り込んできた御伽話の邪龍だからなあ
素材や細胞の一片にまで悪意が宿ってるんだと思う
170: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:51:45
どうか私を殺してくれ…!みたいな感じで龍灯から解き放たれたりしてたんだろうかストーリーゾ・シアは
178: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:40:54
禁忌級にしてはザコ過ぎるとかムフェト未満とか滅茶苦茶言われてたから普通に禁忌級の格を示してくれて良かったわ
ストーリーのラスボスとしてめっちゃ好きだったからバカにされまくってて悲しかったんだよね
ストーリーのラスボスとしてめっちゃ好きだったからバカにされまくってて悲しかったんだよね
179: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:42:47
>>178
下位のストーリーミッションとかいうどう考えてもイベント戦なのにそれで実力を測るの早計すぎるんだよな…
下位のストーリーミッションとかいうどう考えてもイベント戦なのにそれで実力を測るの早計すぎるんだよな…
183: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:47:20
>>178
まさか再現しきれず他禁忌に及ばなかった強さをゾンビ戦法で埋めるとはこのリハクの目を持ってしても………
まさか再現しきれず他禁忌に及ばなかった強さをゾンビ戦法で埋めるとはこのリハクの目を持ってしても………
184: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:48:25
ゴアがゾ・シア討伐前に禁足地に飛来して無くてマジで良かった…狂竜ウイルスが龍灯に干渉する都合ゾ・シアが狂竜化して破壊衝動への抵抗が無くなるとかいう大惨事が起こるとこだった
185: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:53:33
>>184
こう思うと本編ってまじで奇跡の上に成り立ってるんだな…
こう思うと本編ってまじで奇跡の上に成り立ってるんだな…
186: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:55:41
ムービー名の「遥か救世のゾ・シア」ってのはマジだったんかねえ…
187: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:58:39
死んでも再生し続ける都合ゾ・シアからすると無限に破壊衝動に苛まれて死にたくても死ぬ事もできない無限地獄なのクソすぎるだろ…
188: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:59:24
絶対に理解不能で共存不可能な思考してると思ったらゾシアなりに人のために頑張ってたと思うと印象かなり変わるな
189: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:04:11
倒されても復活し続けるって点はシステム的な意味でハンターとも似てるよね
あの強さで乙回数が無限だったらまあそりゃあ禁忌も撃退できるでしょうな…
あの強さで乙回数が無限だったらまあそりゃあ禁忌も撃退できるでしょうな…
190: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:05:06
古代人死すべし慈悲は無い…………もう死んでる!!
191: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:19:25
こんなの何回も復活とかもうセルだろ
192: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:20:07
>>191
どっちかと言うと肉片から再生したり魔人ブウっぽい
どっちかと言うと肉片から再生したり魔人ブウっぽい
193: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:20:25
蕾からドロドロ出てくるので思いついた与太だけどもしかして油湧き谷の油って出来損ないのゾシア液だったりしないかな?
199: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:49:30
>>193
あそこの原油は有機物由来らしいからワンチャン…?
あそこの原油は有機物由来らしいからワンチャン…?
194: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:30:40
上位ゾ・シアくっそ強え…2回消し炭にされたけどなんとか勝てたわ
195: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:39:06
思ったよりめちゃくちゃギリギリの綱渡りしてるな禁足地と本編ストーリー…
文字通り誰も立ち入れない禁足地になる所だったぞ
文字通り誰も立ち入れない禁足地になる所だったぞ
196: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:43:40
>>195
というかよく文明崩壊から1000年も禁足地無事だったな…ってレベル
というかよく文明崩壊から1000年も禁足地無事だったな…ってレベル
197: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:45:34
>>195
なんかダハド以外のモンスター自体はそこまでぶっちぎって強くなそうなんだけどなぁ…
調査隊はエリートだから尚更
ただ竜都辺りからちょいちょいある爆弾がとんでもねぇつうか
なんかダハド以外のモンスター自体はそこまでぶっちぎって強くなそうなんだけどなぁ…
調査隊はエリートだから尚更
ただ竜都辺りからちょいちょいある爆弾がとんでもねぇつうか
198: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:48:44
>>197
というか多分これゾ・シアが禁足地にヤバいモンスターが寄り付くのを防止してたんじゃねえかな
というか多分これゾ・シアが禁足地にヤバいモンスターが寄り付くのを防止してたんじゃねえかな
200: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:50:32
めちゃくちゃいいモンスターだから早く設定資料集で詳しく知りてえ
172: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:07:43
正直今回のアプデで元々好きだったけど更に好きなモンスターになったわ