ガンダム史上最も謎な部位がこちら

  • 31
1: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 15:54:24
このマスクについてるダブルへの字って何なんだろうな…顔面用の排熱ダクト?
ガンダムによって一個だったり無かったりもするし…
2: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:03:32
目の下の赤い部分?
3: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:03:42
…どれ?
4: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:04:33
>>3
マスクのど真ん中に2つ付いてる「へ」の字みたいな形の奴
6: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:07:28
>>4
あぁそっちか
⋯⋯分かんねぇ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:08:46
>>6
わからんか…なんだろうなこのパーツ…そもそもパーツなのか?
5: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:04:44
目の下の赤い部分のさらに下の黒いやつ?
7: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:08:38
目と口の間、人間で言うと鼻にあたる部分の穴(?)か
9: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:12:02
ソースとかないただの予想だけどガンダムになる前のガンボーイの段階では口があるタイプのロボットだったんだよね
その口(上唇と下唇を表す2本線)が退化した名残じゃないかなって
14: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:16:06
メタ的にはデザインの系譜で唇の名残とは聞く
設定的にはセンサーらしい?
15: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:18:28
>>9
>>14
初期案では口があったんだガンダム…
10: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:12:14
多分こういうマニアックな部位?は昭和の児童書とかで絶対解説されてると思うんだよね 
しかも雑誌それぞれが好きなこと書いているという

もしかしたらMSバイブルに載ってるかも?
11: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:12:22
メタ的には立体感出してのっぺりさせないためとか鼻筋があってマスクの下に顔がありそうな造形だから呼吸できそうな穴付けたとかかな
13: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:15:42
>>11
への字ってよく言われるが折れ角浅いからへの文字に見えなくて理解できてなかったが、これか
12: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:13:20
スミ入れする時いつもここ失敗するのでZ顔が好みです(私怨)
18: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:22:27
レーザー・電磁波感知装置らしい
23: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:33:18
>>18
あの裏にマイクみたいな形のセンサーパーツが入ってるのか
24: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:33:52
>>18
うでをじゆうにうごかすそうち好き
19: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:30:24
現実的に考えたらダクトだよね
PCとか掃除機とか扇風機とか乾燥機とかカバー部分に穴あいてて
あれみたいなカバーについてる開いた部分
20: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:32:02
>>19
宇宙でダクトって意味あるんかねえ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:40:38
>>20
普段は冷却液を循環させてるとして…それでも熱が溜まったら強制的に加熱した冷却液を放出するとか…
21: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:32:15
高さ30mか……当時ゆるいなぁ…
22: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:33:17
こっちでもレーザー電磁波センサーだな
26: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:55:04
違う気がしてきた
27: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:56:20
>>26
全力で牛○リバースしてるようにしか見えねぇ!
28: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:56:28
>>26
出すにしても気化してやれ……
29: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:03:48
>>26
もっとこう…あるだろ!?
37: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:56:01
>>26
マジンガーさんのルストハリケーンかな
40: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:17:50
>>26
画像気に入ったから使う機会あれば他スレとかで使っていい?
42: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:33:35
>>40
26だけど気にしないでいいよ
59: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:20:13
>>26
冷却液部分を赤くすればエ○いロボット見た時の反応に使えそう
30: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:07:56
勢い草
32: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:15:32
あかん!これではガンダムじゃなくて関西弁喋るオジキだ!
31: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:13:22
そもそも赤い口の部分もなんなん……?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:18:06
>>31
上の図だと聴音機兼スピーカーみたいな事書いてあるな…スピーカー?
34: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:38:56
>>33
足元の誘導員とか歩兵とかと連絡取る用じゃね?
38: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:08:56
>>33
ほら直系の後輩が「そこのMP!」したじゃん?
43: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:38:17
>>38
この後輩、顎から喋ってる!!
35: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:52:55
レーダーの前にダクトはいらないから(むしろレドームやコーンで覆って保護する)、今の考証だとへの字のスリットもその奥にある機械も別物に設定されてるかもね
36: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:54:57
>>35
レーダーじゃなくてレーザー電磁波だから穴はいるんじゃないか?
39: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:15:20
あれ待って?上の図解見ても耳のダクトみたいなのがなんなのかそもそも書いてないな?
56: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:16:01
>>39
解説あるver
62: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:23:51
>>56
あの耳のところハシゴなの!?
64: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:32:47
>>62
……というジョーク内部図を掲載していたガンダム本もあったというそれだけでした…!
失礼しました
41: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:18:27
花粉症オジキ…?
44: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:05:22
メインカメラどころでは無い臓器を持ってかれてないかオジキ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:42:25
初期案だとこんな顔だったらしいぞ

47: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:44:23
>>45
何だコレ…トランスフォーム!しそう
58: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:18:33
>>45
出たなガンボーイ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:45:28
>>45
うぉっ…すげえ違和感…
49: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:46:01
>>45
あの赤い口みたいなところって兜の緒だったのか
52: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:50:15
>>45
トニーたけざきかガンダムさんでガンダムのマスク外したらこんな感じになってるシーンがあったの思い出した
57: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:17:46
>>45
申し訳ないけどすごい気持ち悪い
50: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:46:39
実際謎なのはスカート部分についてる黄色い奴だよ
確かサバイバルキットだっけ?
51: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:48:23
>>50
ヘリウムコアって名前じゃなかったっけ、ジェネレータのパワーを制御するみたいな効能がある奴
60: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:21:21
>>51
ヘリウムコアはサイドアーマーの出っ張り
黄色いのはヘリウムコントロールコア
違いはよく分からん…
65: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:33:42
>>60
つまり…どういうことだってばよ!!
61: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:21:28
クロスボーンは排熱機構があるからまあ意味がある…のか?
66: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:35:16
>>61
なら開く場所の一個上にある「へ」の字はなんだろうな…
63: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:24:49
クロスボーンは頭部に搭載されてるバイオコンピュータの緊急冷却用にいる
46: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:43:40
ガンダムの中の人が息できるための空気穴だよ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:19:34
モビルスーツが実際に着るものだったという設定のなごりだったりするのかな

元スレ : ガンダム史上最も謎な部位

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムRX78-2機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:31:57 ID:U4NjU1MDA
前垂れの部分についてる黄色いやつじゃないのか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:37:40 ID:QxMjQwMDA
鼻の穴だょ
見ないで
恥ずかしい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:37:54 ID:IwOTM3NzU
アムロ・レイとかいう一番謎な生体パーツ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:38:59 ID:kwNDk3NzU
鼻水吹いてるスレ26本当にすき
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 13:28:41 ID:gzMTUyMDA
>>4
見た瞬間汚ねって声出ちゃった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:41:47 ID:IwNjA1MjU
あれ、口で食べる時︽が◇なるんだぜ。タンクがやってた。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:57:23 ID:gxMTE3NzU
>>5
フルカラー劇場のよりにもよってゲームの時の設定持ってこられても……
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:45:29 ID:QwNjg5NTA
ガンダムのダムとはなんだ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:48:15 ID:IwNjA1MjU
>>6
強化パーツ

アスラン・ハイダムとか
オッゴ内・ダムとか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:56:42 ID:A2ODA0MjU
>>6
ふくらはぎのくびれ定期
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:46:07 ID:IwNjA1MjU
途中のデザインだと、への字がなくてマスク四すみに固定具かヒンジみたいのがあるのもある。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 09:49:47 ID:A0MTUyNzU
途中に出てくる家電の絵がなんか上手い
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:04:48 ID:kwMjA3MDA
ガンダムは体温上がると喋るからな
暑いのが苦手なんだろう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:05:30 ID:I2OTIyNzU
メタ的にもガンダム世界の現実的にも単にカッコ良いからでは?
パイロットのモチベが上がったり敵が萎縮する効果があるんだろ
なんかパトレイバーのイングラムが妙にヒーローっぽい外見の理由をそんな風に説明してた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:17:53 ID:Q2NzY4MDA
謎な部位はそこだけじゃないと思うが・・・変なアンテナとか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:19:14 ID:c3NzY1MjU
>>13
外部通信のための変なアンテナは現実の機器でもあるし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:52:02 ID:MwODAxNTA
>>15
TVにもあったしな
最近のTVは量産機ばっかりだけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:18:08 ID:A0OTc4NTA
排熱だとして顔の正面じゃ弱点になるし、そもそも顔の放熱ってなんだってなるし謎だな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:46:27 ID:k5MDkzNTA
>>14
そもそもエンジンなど入ってる胸正面に排気ダクトがあるので
ツクダホビーボードゲームじゃ動力パイプと並んで明確に弱点でハイザックは二重苦に見舞われた

GQXのパンフでもツッコまれてたけどガンダムに必須ということであえてダクトついてる
なおORIGINではスラスターになってるので当事者はドアンザクと同様に納得してない模様
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:30:47 ID:k3ODE2NTA
本命主役機の証じゃん
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:40:10 ID:M3Mjg4MjU
あまりに特徴的だからか令和の白いオジキからはパージされてたな
顎の赤とかも
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:40:13 ID:YzMzA0MjU
ザンボット3、ダイターン3、ガンダム、トライダーG7、ダイオージャ……と
当時のロボットアニメは鎧武者モチーフとしていて、ガンダムもその流れに則っている
唇ガンダムもこれらのスーパーロボットと並べてみると、案外しっくりくる

武者ガンダムとか、鎧武者モチーフのシャイニングガンダムとか
ゴッドガンダムのボツ案で侍の意匠を盛り込んだウイングガンダムとか
いわば先祖返りと言えなくもない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 10:52:38 ID:Q5MTYxNzU
普通に考えたら排熱のダクトなんだろうけど。
ガンダム大百科みたいな本屋で売ってた本だと本によって設定がバラバラだったり、後になる程後付け設定も増えたやろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:03:38 ID:QyNDYxMjU
この部分顔というよりフェイスガードか甲冑の面頬だろうし意味あるかどうかはともかく通気スリット?
F91はフルフェイスオープンで開いて素顔をみせてるし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 11:11:28 ID:Q1MjU3NTA
熱を冷ます装置…ドッキリGPを思い出すな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:42:58 ID:gyOTc1MDA
顎の赤い部分も詳細出てたっけ?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 15:06:36 ID:A0OTc4NTA
>>22
なんかのセンサーだったような気がする
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:53:21 ID:M0ODE2MjU
顔の両側の穴はFK8というホンダ車にも付いているのでホンダの技術者に訊けば分かるかもしれない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 12:54:11 ID:g1MjY0MjU
クロスボーンだと排熱機関になってるから、多分同じ物だと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 14:35:49 ID:g5NjIwMjU
ハシゴ見た時は吹いた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 14:53:55 ID:UzMzgxMjU
わんぱく坊やの鼻の傷じゃないか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります