料理漫画『鉄鍋のジャン』、登場人物に狂人が多すぎる

  • 127
1: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:48:51
カーッカッカッカッカッ!

料理にヤバい何かを混入させるのは当たり前
料理をしているのか命の取り合いをしているのかよく分からない漫画、鉄鍋のジャン
周りが狂人だらけで一周回って主人公ジャンがまともに見える強烈すぎる本作をぜひ語って行きましょう
2: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:02:08
第一部、第二部、第三部と話が進むにつれて、何故か退化していく絵柄が悲しかった
特にキリコちゃんは第一部が圧倒的に好み
鉄鍋のジャン!!2ndに至っては一体何があったんだ作者と情報を漁ったが何も出てこず、、、
42: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:03:27
>>2
作者の年齢・・・
43: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:06:00
>>42
やっぱ体力の問題なのか
読めただけでもありがたや
7: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:17:59
>>2
絵柄は無印が一番良かったが、ジャンとキリコの関係性はRの方が好きすぎる
ジャンが勝負に負けたらジャンが他店に行ってしまう時の心配しているキリコが可愛い
無印ではあれだけ醜い争いをしてたのに、お前ら中国で何があった
19: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:58:38
>>7
ジャンも相当だったがキリコもなかなか考え方が極端で性格悪かったからな
しかしあれだけ可愛くて実力があって胸もあるのに五番町飯店の従業員からは「色気無し」判定だったのが信じられん
37: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:42:12
>>7
Rのイチャラブしてる二人にめっちゃ癒された
1の癒し枠は小此木しかいなかったからな
恋愛はいらんと思ってたが1では仲間内でも敵対しまくってたお陰で仲良くしてると安心する
3: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:04:37
とりあえずキリコについては、身体と比較して相対的に顔を小さくしてるあたり大人にしようと思ったんだとは思う
顔大き目なほうが幼いデザインになるのはまぁ基本なので
4: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:10:12
鉄鍋のジャンでトップクラスの狂人かつ、ジャンにとっては良い奴すぎる小此木が最高だった
14: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:43:24
>>4
小此木はRでの成長ぶりに泣いた
内面がぶっ飛んでるのと友情に厚いという二面性で、出番に反して一番印象に残った
5: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:15:26
そして小此木有能描写によって、さらに右肩下がりに下がり続けるミスター望月の株
28: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:23:55
>>5
望月先輩の悪口は許さないぞ!!
17: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:49:07
ジャンはよくいる俺様系主人公かと思っていたら第一巻にして小学生みたいに泣き始めたのが衝撃だった
18: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:55:26
読み返してみたら、現代だとストップかかりそうな修行風景だったんだな
もう虐待なんよ
21: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:08:20
>>18
大丈夫、当時から虐待ヤバ修行だ
だから傷にみんなビビっている
26: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:16:23
>>18
ここまでされても根本的な面倒見の良さを無くさなかったジャンって実はいい奴なんじゃ
44: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:16:26
>>26
基本的に敵意さえ向けなければ良い奴ではある
口調や態度でわかりにくいんだけど
25: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:15:20
しかし実際、飯一粒一粒が卵コーティングされている炒飯なんて作れるものなのかな
めっちゃ食べてみたいんだけど
27: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:19:18
下手したら自分がやられたからと小此木に対しても爺さん並みの折檻修行をしてもおかしくなかったのに
29: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:27:22
ミスター望月にチャーハンや春巻作らせておいて、よく日本一の店を名乗れるよな
機械無しの河原より下手なんじゃないかアイツ
31: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:31:38
>>29
若かりし頃の望月も誰かから習おうとしたけどキリコの「技術は盗むもの」のパワハラに叩き潰されて現在に至ったんじゃね
かつての小此木同様あんまり要領良さそうなタイプでは無いし
33: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:11:21
隣の奴が炒飯を取り違えてくれたおかげでパスできた!
新メニュー開発のために出来合いの惣菜使います!
餃子勝負のために餃子包み器買ってきた!
料理勝負の会場ならちょっとくらい食材拝借してもバレないよね!
出世したらジャンの下にいられないしわざと降格しよう!

小此木だけ何か違うベクトルでイカれてる感
34: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:15:39
>>33
あの世界の料理人なら誰しも多かれ少なかれ持ってるプライドが全然ないんだよな
黄蘭青と対決してたら勝負の時間全部使ったコンビのお料理教室になっていたかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:23:08
>>34
レクチャーする黄蘭青
教えてくれてありがとう!ラッキー!な小此木

観客も審査員も何を見せられてるんだ状態だな
41: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:01:45
>>34
そりゃ主人公がこのザマだからな
38: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:46:56
春巻きの回の「店のメニューにする以上、味が美味けりゃ良いってもんじゃない」ってオチ好き
注文が来る限り作り続けるんだから手間も考えないといけないってのは、言われてみれば当たり前だが新鮮な視点だった
39: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:53:08
>>38
小此木くんの春巻き実際作った人がいるけど、基本は食べれそうだね
コールスローはまずく、ピザは重いらしい
40: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 18:56:51
>>38
Rでジャンが作ったエビチリも「秀逸だが店では出せん」と断言されてるし、その辺りは結構シビアだよね
45: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:20:47
日常回というかおまけページのレシピを結構和気藹々と料理してたり
メイン4人の関係は単行本持ってるかでかなり印象変わると思うんだよね
20: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:02:34
記念すべきヒロイン登場の描写がこれである

元スレ : カーッカッカッカッカッ!

記事の種類 > ネタ漫画鉄鍋のジャン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:03:24 ID:U5Njg4NTc
料理漫画っていつから狂人まみれになったんだろう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:11:09 ID:A2OTY0NDk
>>1
一説には善良な料理人が美味しいものを作ってこれまた善良なお客さんが「美味しい!」と言って帰るだけの漫画ではドラマにならないからという話だそうな
だから化学調味料にあらんかぎりの罵詈雑言を叩きつけたりちょっとマズい鮎をカス呼ばわりする人を出す必要があったんですね~
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:41:30 ID:M5MzgxNzY
>>5
今なら善良な料理人が美味しいものを作って善良な客が普通に楽しむだけでもワンチャンヒット作になるだろうけど
あくまで漫画作品が尋常ならざる程増えた今の時代だからであって
ジャンが描かれてた時代では絶対無理だったろうしね…
0
99. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 04:04:37 ID:UwMzAyODA
>>5
そいつらはまだ法的にも人間性的にもマシな方という事実

見ろよカレー漫画に出てくる放火犯だの人〇料理人だの気に入らないからって主人公の親父〇そうとした寿司屋の息子とかどシンプルに妊婦に障害負わす味覚オンチのイタリアン料理人とか地獄みてーなメンツを
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:16:55 ID:czNTA5MTM
>>1
初めからな気がする
リアルの料理人って職人の世界で、昭和ともなると暴力暴言が当たり前っぽかったし
何なら漫画にできないような狂人とかもちょくちょくいたらしいから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:25:35 ID:M3NTMxMjQ
>>1
料理漫画というジャンルの開祖とされる「包丁人味平」からしていかれた料理人が出てきてたからなあ。
なお作中でもっとも有名なエピソードどいわれるカレー戦争では、文字通りの意味でくるった料理人が出た模様。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:58:29 ID:EyOTE0MjY
>>1
料理漫画のパイオニアともいえる味平の時点でカレー将軍とかいうキワモノが出てるから最初から、としか……
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:12:11 ID:U1NDYzMDE
>>1
料理漫画は元々ギャグ漫画から発生したジャンルだからね
時代を遡るほど狂人度合いが増すんだわ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 12:11:02 ID:kwOTE1MjA
>>78
スポ根漫画では? 料理対決があって事前に工夫・努力して斬新な料理で且つとか、料理をスポーツにして斬新な料理を魔球や必殺技にしたらそのままスポ根になる。
味平なんてまさにそれだし。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:03:46 ID:c5NzM5Nzg
ジャンとかいう狂人界の常人
前半もキノコ以外は大した事してないけど後半はもう口が悪いだけの良い人になってる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:17:49 ID:AzMTEwMzM
>>2
終業後にやって来てチャーハン頼んで不味いからって床にぶちまけるヤツはまともじゃないぞ
ちょっと勝負で悪い点つけられたからってシャワー室を完膚なきまでにぶっ壊すヤツはまともじゃないぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:38:51 ID:cyNTkwNTc
>>9
床じゃなくてゴミ箱だよ
あと閉店後って理由で断るならまだしも通した上でちゃんとしたチャーハンを作れる奴もいるのに作れないやつに作らせたのは結構アレよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:33:15 ID:U1NTM3MzM
>>22
すまん、床に撒いたのは蟇目さんだった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:35:22 ID:cwNjkwNDk
>>2
最後のウジ虫料理のキワモノ感から誤解されてるけど、だいたい作るのは「なんで今更そんな古臭い料理を」とか「オーソドックスすぎて新味に欠ける」とか基本に忠実な料理ばかりなんだよな

ライバルの方が新鮮味はあるけどバランスの悪い料理を出し、ジャンの方が現実にあるような地に足ついた料理なので、勝利に説得感があるのは上手いやり方だった

そこらへんは作者よりも、監修の小山惠子氏の功績だとは思うが
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:24:21 ID:kwNzkwMTM
>>19
逆に地に足付けすぎて遅れを取った麺料理の後に血の卵出すのは流石
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:21:51 ID:MwMzAxODU
>>19
未だに霜降りダチョウ肉だけは一度みてみたい欲があるわ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 13:08:06 ID:A1ODk4ODA
>>63
ウジだろうと美味そうではあるんだけど、流石に生食は食中毒が怖いから火を通してくれって言いたくもある
(ジャンだしガチで入院が必要になるような料理は作らんとは思うが)
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:03:59 ID:g1NTQwNDE
何回見ても1巻の表紙の主人公が悪役の顔にしか見えない
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:48:30 ID:g2MjcwNDk
>>3
全編通してそんなもんだぞ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:08:59 ID:I2NzY4ODk
>>3
だが、それがいい
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 00:00:19 ID:YxOTk2NzA
>>3
「この料理漫画で悪役の策略にハマった主人公はこの後どうやって勝つのか!?」

「その悪人顔が主人公です」
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:04:49 ID:AxNDQwNjM
床屋か何かで雑誌で初めて読んだのが、ドリアンとアルコールの組み合わせで審査員身動きできねえレベルの体調不良に追い込んだ挙句に、主人公が濡れ衣着せられてる回だったわ
なんて酷い適役なんだ主人公可哀そうと思いながら他の回読んだら主人公も良い性格してたわ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:19:43 ID:I5MzQzODU
>>4
そもそも五行は厳密には料理人ですら無い出る漫画間違えたマジキチだからなあ
中華一番で裏料理界にいてもおかしくないんだ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:12:23 ID:I2NzI4Nzg
この作品は間違いなく名作
とにかくいい性格(性格が良いのではない)のジャン
性格が悪い大谷が料理に嘘は付けなくて、嫌だけど感じちゃう系のツンデレキャラになってたのは強烈
よく不細工なおっさんでアレやろうと思ったもんだ…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:33:25 ID:k0MTMwNDQ
>>6
あかね噺のアフロは大谷日堂思い出したな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:58:19 ID:Y5NTcwMDc
>>6
幼い頃は超美少年なのがまた凄いインパクト
ワンパターンと思われがちだけどこの作者なら余裕でやるなという信頼も有る
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:56:20 ID:g0MzIyNzc
>>6
大谷とかいうザオダンは知ってるくせに烏骨鶏の卵も知らん雑魚
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 23:45:56 ID:kzMTI2ODg
>>71
真珠粉(シンジュウフン)は知っていたな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:12:46 ID:k0MTc4MTE
ジャンたちは顔がとがっていくし
乳はもうミサイル!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:18:14 ID:Q3NjQzODI
.........デジタル作画への移行はなぁ
環境整えたり使い方覚えたりで明暗分かれるよなぁ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:20:23 ID:gzNzI2MDA
ジャンは乳のデカさやちんこのデカさも狂人が多いよな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:11:08 ID:QyMzA2MDM
>>11
お爺ちゃん「西○○一」の頃から読んでるけど昔はちっπでむっちりな絵だった。

ロックなのは変わらないけど(「ク○ンボごめん」とか)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:23:00 ID:g0MTM4MTc
いきなり腕折ってくる奴とか審査員の愛犬を料理する奴とかと比べたらジャンはだいぶ可愛い方だと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:50:13 ID:kzMTI2ODg
>>12
>>26
普通に傷害事件
警察に通報しろよ、と言いたくなったな、あれ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:26:27 ID:Y3OTI1MzM
>>29
勝負に勝てないから警察に頼ったみたいでダサいじゃん
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:16:52 ID:Y5MjE4NDc
>>43
真っ当な調理以外の方法で勝とうとしたり相手に精神的苦痛を与えるのは勝負と言わねえんてすよ
0
115. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 14:11:13 ID:A1ODk4ODA
>>61
しゃーないじゃん、ジャンの方が「それでも勝ってやる!」ってメンタルなんだから
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:29:16 ID:IwNjY0MDQ
強くなり過ぎた主人公にデバフをかけるためにトラックでひく料理漫画
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:37:28 ID:EwMTc0MzU
>>14
将太の寿司なら車のドアに手を挟んだり、駅のホームから突き飛ばしたり、冷蔵庫の電源抜いたりするだけなのになんて酷い……
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:24:03 ID:IyOTg0ODU
>>21
あっちも海苔の養殖場に油撒いて燃やしたり大概だろ!!
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:21:46 ID:I5MzQzODU
>>41
それやった奴は境遇が出る漫画北斗の拳と間違えてんのかってくらいなガチで精神病んでる奴じゃないか!
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:30:46 ID:QxODI0NTY
料理勝負で先に出したほうが勝ち、というロジックを呈示してみせたことだけでも十分評価に値する漫画だと思う
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:42:25 ID:Q3NTM5NjU
>>15
鉄鍋のジャンだと必勝を期してに先に出したのに
後から出した側に負ける展開がままある
あくまでも勝負なので後から出す側にも勝つ為の秘策がある
むしろ審査員を感動のあまり号泣させる料理を出したのに
その審査員から低評価を受けるという
勝負の世界にあるまじき展開すらやっている
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:16:07 ID:k0MTc4MTE
>>15
中華一番!のカニ対決とどっちが早かったんだろう
0
116. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 14:12:21 ID:A1ODk4ODA
>>37
あれはジャンが先だね
0
122. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 17:13:35 ID:ExOTQyODA
>>37
カニは将太の寿司でもあったけど最初がどこかは分からないな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:23:08 ID:kzMTI2ODg
>>15
最近の作品だとチャンピオンRED連載の「あと365日の晩餐」で先に料理を出した主人公サイドが勝ったな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:36:55 ID:kxODE0NDE
>>40
15さんの言ってるのは先攻料理人が後攻の料理が不味く感じる料理を出すというテクニックの話
単に先攻が勝つだけならジャン以前から割とある、有名なのは先攻の雄山が頻繁に勝つ「美味しんぼ」これは雄山が格上かつシリーズ通して何度も戦う敵だから出来る面も有るが
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 23:26:45 ID:E5NTc4NjA
>>48
雄山だったら後攻の料理が不味くなる料理を相手に出されたら食う前に止めそう
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 00:00:32 ID:k0Mzc5MjA
>>48
「あと365日の晩餐」でやってたのは、

狂牛病の問題で現在は提供できない子牛の脳味噌の料理を主人公が出す
⇒ 相手は「麻薬入りのマーボードウフ」を出し、審査員の感覚をハイにしちゃう
⇒ その状態で脳味噌を食べた審査員がさらにハイになる
同じ〇薬で脳がハイになった状態なら、ただのマーボードウフよりも、珍味である脳味噌の方が美味くなる、という論理で勝った

なお、審査員は裏にも繋がりのある実力者で、〇薬だろうがなんだろうが美味いものを出すなら手段は問わない、人を頃しちゃっても揉み消しちゃる、という条件での料理勝負だった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:31:20 ID:UxNjg4NjY
アニメ化しないなあ
何かがヤバイんかなあ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:16:18 ID:kxODE0NDE
>>16
無印当時はアニメ化される作品は限られてたから当時のチャンピオンじゃまず無理よ
料理は日々変化していくからタイミング逃すとアニメ化は困難になる
連載時は滅多に食べれない料理が世間に広まり簡単に喰えるようになったり、逆に連載時には簡単に手に入った食材が入手困難で作れなくなったりとか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:41:14 ID:c2NTI3Mw=
>>38
当時は違法ではなかったマジックマッシュルームのスープなんて正にだもんな
0
110. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:52:03 ID:I5Njg3NzA
>>38
ステーキの焼き方とかも昔と変わってる
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:28:33 ID:IzNjgwNjU
>>16
料理の鉄人ブームの最中に生まれた作品なのでアニメ化の賞味期限は90年代~2000年前後、つまり連載期間中だったんだ…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:32:35 ID:Y3MDc5Mjg
望月みたいな喧嘩売ってきたり怠惰な奴以外には
まっとうかつ超有能に仕事サポートしてくれるしなジャンは
ちゃんと友好的に接すればかなり惜しみなく知恵も手も貸してくれるし
まあ……勝負の時に人が変わるのはまあ勝負だし……
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:32:38 ID:g4MzA3ODk
後ろに行くにつれて調理工程が端折られていったのは残念なんだな
やっぱ描写コストが高いのか?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:55:56 ID:Y2OTAwNTY
>>18
監修小山恵子氏と折り合いと言うか方向性が合わなくなった、初代以降抜けたけどそこからは料理じゃなくてキャラ漫画
まあ作者今75歳とかだししゃーないのも有る
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:54:13 ID:c1NTA1OTI
>>31
初代だけじゃなくて2部も監修しているぞ
2ndは純粋に体調不良だったんじゃないか2018年頃に訃報出ているから不仲とかではないだろう
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 23:11:48 ID:g4OTg0NTk
>>55
おやまけいこ氏亡くなってたのか…
料理界での功績も凄い人だったみたいね どんな経緯でジャンの監修に就いたのか分からんけど感謝しかないな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:36:38 ID:c2NTI3Mw=
ジャンって料理に対しては真摯だよね
安い材料で手間暇かけて作った料理なんて普通に主人公してるし
問題は大会の制限時間内に作れるレベルではないってこと。もやしなんて一本一本ひげ根を取るだけでも苦行なのに、そのもやしに注射器で肉を詰めたりフカヒレ(これも一本一本ほぐして凍らせる)を差したりするサメ料理や車エビのミソを一匹一匹取って300匹分使ったエビチリを審査員10名分なんて日が暮れるわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:41:22 ID:gwMTY1MTE
でも本当に狂ってるのは将太の寿司だったりする
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:56:58 ID:YyNzM3Njk
>>23
気に食わないって理由だけで主人公の母親を間接的に殺されたのに、相手に何もしない主人公はサイコパス過ぎる、
その手に持ってる包丁はなんのための包丁なんだよ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 00:02:11 ID:k0Mzc5MjA
>>72
料理という概念を御存知ない?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:45:10 ID:IzMjc5Njg
無印からRと2を見るとやっぱ監修って大事なんやなって
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:37:12 ID:c2NTI3Mw=
>>25
監修のおやまけいこさんって調べると亡くなったみたいになってるけどマジなんかな?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:52:01 ID:g4NjQwNDg
>>49
俺も前に気になって調べたらおやまけいこさんを追悼してる知人のブログを見つけたから本当っぽい
0
101. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:46:11 ID:Y2NjA5MA=
>>25
Rもおやまけいこ氏の監修ですぜ
話の展開はともかく料理はちゃんと美味しそうというか何なら無印よりまともになってるまである
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:45:13 ID:kwMTEyNTg
腕を折るヤツは料理漫画という括りでは一番ヤバイと思う。
五行は一応料理の範疇だからギリ許容出来るが
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:48:58 ID:Q0NDUxODQ
五行VSジャンはお互い何から何までひどすぎて笑う

・控室で毒ガス吸わせて殺そうとする(自分はガスマスク着用)
・相手の包丁を硫酸漬けにして錆びさせる
・食前酒とドリアンの最悪の食い合わせで審査員を殺そうとして相手に濡れ衣を着せる
・スポンサーの飼い犬を殺して捌き料理に入れ、キレて殴り掛かったスポンサーを返り討ち
 さらに止めに入った警備員を武器で攻撃して逃亡
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:45:36 ID:c2NTI3Mw=
>>28
でもあの対戦している二人だけはお互いの実力を分かり合っているという感じがスゴイ好きなんだよな
審査員も観客も実況も「???」状態なのに、ジャンと五行だけは相手の戦略を理解しているのが読者的に面白い
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:10:55 ID:c1MDkzNjg
>>28
五行はあの地点だと真正面から勝負したら勝てなかったと思われる格上だったんで
シリーズ通しても屈指の面白い対決だった
Rでは一度負けたネームドセット再登場という感じで格落ちしてたけど
0
98. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 04:03:21 ID:Y1NTcxNzA
>>58
ジャンは最後フラフラだったのに五行はむしろどんどん元気になって行ったからな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:28:44 ID:U2NTQ1MTU
>>28 五行戦がこの作品の真骨頂だったと思うよマジで
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:59:26 ID:g0MzIyNzc
>>28
殺そうとはしてないぞ
味覚を失わせるだけ
だけ?
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:13:06 ID:MyMDYyNjE
>>28
ジャンは作中であれだけ好き勝手やってるけど、明確に反則したのはこの五行戦だけなのも印象に残ってるなぁ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:57:11 ID:gxNTE2OTA
>>79
それだけ五行が強かったって事なんだけどスッキリしない感じは有るわ
2人の真っ向勝負の決着が見たかった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:55:34 ID:Q2NDg3NDg
鉄鍋のジャンRの最終回で五番町飯店の給料が額面で月給13万って事実が明らかになって一気に評価ガタ落ちしたんだよね
この給料で月に4日以下の休日で早朝から深夜まで働いてるんだから望月でさえ聖人だよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:21:53 ID:cyNTkwNTc
>>30
まかないが昼と夕に出てるから多少はね
食材も自由に使ってるし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:27:16 ID:IyOTg0ODU
>>30
日本一の中華飯店!みたいなこと言ってる割には
小此木だったり望月みたいなレベルのヤツが平気で働いてるし給料は激安だったりするし
まあまあヤベェんだよな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:28:46 ID:Y3OTI1MzM
>>30
住み込みで食事も出るしそもそも13万は新人の給料だからそこは別に
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:19:48 ID:I3MDA5OTA
>>30
 あんだけ好き勝手やらかしているから、減給食らっていると思っていました。 
 五行の時なんか、番組一つ潰しているし、刑務所行きにならないのはオーナーが手を回して示談にしているとか。
 
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 19:59:35 ID:c3NzYxMTU
蟇目どの料理でお互いに薬効やらなんやら盛りまくってダブルノックアウトする回好き
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:05:48 ID:kzMzcwMjU
ジャンで本当に狂ってる所なんて2の最終話で墓の中から最強爺×2が復活したところくらいでしょ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:10:07 ID:M0ODk5MDk
>>34
爺が復活したのは無印じゃね
0
93. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 00:03:38 ID:k0Mzc5MjA
>>34
最終話つーか、最終巻の巻末描き下ろし漫画で、復活したのはあくまでネタ描写
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:11:32 ID:kzMjA1OTI
人の感想やコメント読んでるだけで面白い
0
95. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 02:00:46 ID:A2MTI0NTA
>>36
Q:この負けそうになってる主人公はここからどうやって逆転するの?
A:勝ち誇ってる悪役顔の方が主人公です…

この流れ好き
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:38:38 ID:A1NjU1OTI
ジャンで一番思い出すのは刀削麺かな・・・今やそこらの街中華で定食で出してる・・・機械削りなんだろうけど
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:39:47 ID:gyNzU4NTE
>>50
飲めるラー油も普通に出てきたんだよな


正直黄蘭青のチャーハンは怖くて悔いたい気にならない
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:40:09 ID:gyNzU4NTE
>>67
◯食いたい
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:25:58 ID:I5MzQzODU
>>67
今から考えると黄の作った無色透明の激辛ラー油ってデスソースだと思うんだ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:48:19 ID:Y2NjA5MA=
>>67
確かに翌日トイレで悔いることにはなりそうだな
0
117. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 14:12:49 ID:c5NjQ5OTA
>>67
しょうじき蘭青の無色透明ラー油よりジャンの方が上だと思う
「無色なので色々な料理に使えるわい!」
って仕えたからどうやねん!って

今までなかった旨味が有ってガバガバイケる方が凄いと思う
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:09:59 ID:gwNDIxMDM
>>50
25年前に定温調理紹介してるのが衝撃だったな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 20:46:23 ID:g1MTc4NDY
何度も言ってるが
2ndの何があってあそこまでキリコがジャンラブラブの
ヤンデレ母親になったのかだけは見たかったなぁ……
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:02:47 ID:g0MzIyNzc
>>53
ラブラブとはまた違うと思うけどなぁ
腕は誰よりも認めて信頼もしてるだろうけど感情や関係性は結構ドライな気がする
0
96. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 02:06:21 ID:YwMTQ0NjA
>>74
どう見てもラブっとるだろ
2ndの最終回でちゃっかり2人目こさえてたし
というかそういう関係性になった以上ラブラブになってるの確定やろ
性格上ジャンから迫るとは思えんし多分キリコの方からだろうし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:15:41 ID:QyMzA2MDM
『R』の回鍋肉勝負はなかなか。一時、オリジナル回鍋肉作りがマイブームになった。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:27:50 ID:gwNTYyMzM
ジャンは料理内容自体はかなりロジカルにやってて、効能はさておき料理自体は食べられないもの使うとかは無いんだよな...ウジ虫もその為に完全無菌で食用の蝿を大量に用意するとかタガメとミミズも同時に盛ることで虫食の抵抗感自体を抑える工夫とか...料理的には塩の塊直で行く方がやばい気がする...
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:27:52 ID:I5MzQzODU
>>64
アレぶっちゃけ五行が作る毒膳扱いでもおかしくないと思うんだ
旨味が染みてぱくぱく食べてたら塩化ナトリウムの致死量到達とかで
0
97. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 03:16:40 ID:I0MDU3MA=
>>64
あの塩の量でミネラル豊富な原塩だから許容範囲内だと言う栄養学の権威…
1切れに間違いなく数十グラム以上の塩を使ってるし、それを蓮に包んでるとはいえ塩釜焼きにしてるのに
0
113. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 13:37:45 ID:Q4Njg1OTA
>>97
あの審査員連中、後半雑だよな
栄養学のオッサンはまだしも、見た目と匂いのやつなんて後半適当なことしか喋ってない
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:38:21 ID:gyNzU4NTE
出てないので印象的なのはサメしゃぶの減点理由だな
シンプルかつどデカい穴で、しゃぶしゃぶ出されたら確かにそりゃそういう風に考えるやつもいるよなと膝を打った
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:05:42 ID:g0MzIyNzc
>>66
俺はレンゲ料理だな
おかわり=満足してないってことじゃんってのは読ん出る時は頭になかったから言われてみれば確かにって納得しかなかった
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:30:09 ID:I5MzQzODU
>>75
あと「一口目ではち切れるような旨味を感じさせる料理は強すぎる」という料理漫画の負け筋を逆手に取ったのも見事
一匙の料理なら一匙で満足させないといけない
0
118. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 14:14:56 ID:c5NjQ5OTA
>>85
「コース料理対決」なら濃いのはダメだけど
「レンゲいっぱいでコース料理」だもんなぁ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 08:53:06 ID:I2NTkwNjA
>>66
藤田「鼻の通りを良くする薬膳料理を作りました!」
審査員「鼻の通りを良くするなら鼻をかめばいいんじゃないのか」
0
107. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:28:02 ID:g3NjQ2NTA
>>103
酷い言い方してるけどその前に「黄のバクダン餃子と違って特に皮にも工夫してない普通の蒸し餃子じゃん」と言われてるし
0
114. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 13:40:23 ID:Q4Njg1OTA
>>107
大会の趣旨理解てないんだよな
ジャンが刀削麺で犯したミスと同じ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 21:41:42 ID:YyNzM3Njk
初代の喧嘩早い主人公が破天荒すぎて面白かった、あとキリコが要らん、典型的なメアリー・スー
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:08:49 ID:Q0NDUxODQ
1の最後の方でダチョウ大暴れ 蠅飛びまくり トンボ飛びまくりでもう滅茶苦茶だよ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 22:44:57 ID:Q3NTM5NjU
>>76
幾ら料理の為とは言え
生きたままで暴れるサメやダチョウを会場に用意して
客が見ている目の前で料理人にそれらを捕獲させ
解体させているからね
滅茶苦茶なのは企画自体なんだわ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 01:32:14 ID:AwNjgzNjA
キリコは1作目の時点でおじいちゃんが死んだこととか話したら絆されそうな雰囲気はあったから中国修行でそういうやり取りがあったのかもな
0
100. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 07:45:34 ID:Q4MTcxMjA
対戦相手も審査員もモブ(民衆だけでなく同じ職場の同僚や上司含む)もこう民度悪い連中ばかりだからな…。
0
104. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:21:01 ID:MzNTA0MA=
水勝負は今だとありきたりかもしれないけど、当時は本当にうなったな。どれだけ美味しい水料理を作れるかと、水道水でも美味しくする勝負は、すごく面白かった。
0
105. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 09:34:03 ID:Q4Njg1OTA
>>104
涙を流して味わう大谷の姿は感動的でしたねえ………
0
108. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:30:33 ID:UwODc1NTA
しょーもないスピンオフとパラレルを乱発したり2ndが完全な劣化版だったり無印以降の零落ぶりが酷い
0
119. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 14:18:03 ID:c5NjQ5OTA
>>108
2ndは続編物がやっちゃダメな「前作の登場人物の子供をやたら出す」がちょっと・・・
やたらというか全員だし双子とかまでいる
せめてもっと年齢に幅付けるとかの変化を・・・
0
109. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 11:51:52 ID:c5MTI4NTA
この漫画の影響でわざわざ鯉のあんかけやってるとこ探して食べに行った
めちゃくちゃ美味かったわ
0
120. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 15:39:23 ID:c5NDY5MTA
この作者、サンデーやドラゴンマガジンとかで色々連載してたが
どれも長続きしなかったなあ……
0
121. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 16:22:55 ID:Q4Njg1OTA
>>120
マガジンでも描いてるんだよな
0
123. 名無しのあにまんch 2025年08月10日 21:22:25 ID:c5NjQ5OTA
>>120
漫画から来るイメージなんだろうけど

中盤から絵柄とかストーリーがノリに乗って勢いで進んでいって
最初の丁寧さがなくなりそのまま振り切れるような・・・
0
124. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 00:04:37 ID:M4MzEzNTU
ジャンはスグル坊ちゃんと狩井さんが好きだったな

現代と一番感覚違うなぁと思ったのは低温調理を使うキャラが調理器具や調理場の消毒を熱心にやっていたのを
あいつ何あんなことやってんだ?って反応を周囲がしていたこと
今なら飲食必須事項の消毒って昭和は緩かったんだなぁ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 05:18:35 ID:YxOTE4Njc
ジャンはRが一番好きだな ジャンとキリコがちゃんと会話出来てるだけでほっこりする 無印は流石に最終回までギスギスしすぎ
0
126. 名無しのあにまんch 2025年08月12日 21:46:01 ID:AzNjI0NjA
ジャンって作品は
浦安鉄筋家族のパロディで知った。
0
127. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:19:46 ID:c2MzY5ODY
あのですね、誰が一番狂ってるかって、五番町飯店が一番狂ってる
あそこ潰した方がいいよ。ガチで。10年勤めてて主力の料理人が月給10万円だって。労基入れろよ労基。
そりゃマトモな人が来ないだろ。類は友を呼ぶというか、狂人孵卵器にしかなってない。望月とか、あそこで鍋番してるってあれでも上等過ぎる人材やろ
スラム街作るのやめろ。料理人がちゃんとした給料払われて、そのお金でちゃんと生活して、生活基盤持って適切な消費行動して社会に還元されるお店が社会に必要とされる店だわ。
あの世界の日本はちゃんと法定最低時給決めて、それ守らんお店や経営者はさっさと行政処分して潰せよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります