【ガンダム】シャア「ええぃ!連邦軍のモビルスーツは化け物か!」

  • 53
1: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:04:42
改めて見たらシャアがずっとガンダムの性能に狼狽えててちょっと面白い
2: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:06:00
お互い「うわ!なんだ!?」みたいな反応してて面白いんだよな
3: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:06:04
(マシンガンが効かない…これは接近戦をするしか)
(えぇっ!ビーム兵器でザクが一撃!?マジで!?)
「化け物やん…」
4: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:06:15
そらこっちは至近距離で背後から直撃させて無傷なのに向こうの攻撃は即死やからな
シャアだってビビるよ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:06:52
序盤のシャアってガンダムの装甲の硬さに驚きまくってた印象
6: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:07:30
理不尽負けイベになんとか勝とうとしてるプレイヤーみたいな感じがある
27: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 16:29:37
>>6
ドラクエ6のキラーマジンガ戦の感覚
7: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:09:00
ガンダムはザクのマシンガンなんてものともしないのがうりだからね
ザク使う連中にはガンダム量産すれば良いのだ!
8: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:09:01
10話辺りだとガンダムに乗ってるのが素人だと分かってガルマ殺すのに利用してるという
結果としてそれが運命の分かれ道になったんだが
14: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:13:43
>>8
普通に考えたらこんな連邦の技術の結晶に乗ってるのが素人とは思わんしね
22: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:50:20
>>14
ライフル当てられないままエネルギー切れまで撃ち続けるという一応気づけるポイントはこの時点でもあったんだけどね
9: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:10:08
直撃させたのに効いてない…
何やこの運動性…
うわっ殴りかかってきた…
あいつ戦艦並みのビーム砲持ってるんか…
か…火力が違いすぎる…
40: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:37:28
>>9
武器の性能の差に呆気に取られた時にコアで撃たれてビビってたもんな

その後に「MSでは無いか…」ていうくらいに余裕もってたけど
66: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:48:23
>>9
速い堅い強いの3拍子揃ってるな
10: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:11:13
いままでの常識が通用しないからな
正規パイロットが乗ってたら冗談抜きでヤバかった
11: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:11:46
「当たらなければどうということはない」って、字面だけだと敵の攻撃を華麗に回避しての決め台詞っぽいけど、実際はビビった部下のスレンダーへの叱咤激励というのがちょっと面白い
12: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:11:51
MSの性能の違いが戦力の決定的差でないことを教えてやる!と息巻いた次に
当たらなければどうということはないと震えてるからね
後年ではどちらもカッコイイセリフ扱いなのが笑える
13: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:13:31
>>12
実際はどれだけボコボコにしても撃墜出来なかったのを見て分かる通り、MSの性能の違いが戦力の決定的差になったんだよね……
15: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:15:36
>>13
マシンガンぶち込んでキックしても平然としてたらそらビビりまくるわ
挟み撃ちしたら後ろノールックでザク撃墜してくるし
なんだよあいつ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:17:25
>>15
アムロってド素人な最初期の頃から要所要所でスーパープレイ決めてるからなあ
18: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:24:00
>>17
太陽を背にして戦おうとしないで稜線より高く飛ぶリュウに腹立っていたり
どこで知ったんだろうそこらの知識
39: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:34:35
>>18
父ちゃん辺りに教えて貰ってたのかね、豆知識感覚で
16: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:16:38
ジークアクスのシャアはかなりクールになってたけど正直自分でビーム砲打ってい…一撃で…?ってなるシャアは見てみたかった
19: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:30:05
ガンダムの攻撃と誤解してリュウさんが乗るコアファイターの攻撃を受けてうわあああああ!と悲鳴を上げたりもしてるからな、直後に戦闘機か、驚かせやがってしてる
20: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:40:53
>>19
そんな愛嬌のある面白リアクションしてくれるのがシャアだからカッコいいだけだとなんか味が違う⋯になったりもする
23: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:50:37
まあ今の今までモビルスーツで優位とりまくりのはずのジオンが敵に超ヤバモビルスーツ出されたらそら狼狽える
24: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:57:20
アムロはサイド7で戦ったザクを遥かに凌駕する運動性に狼狽えてるしシャアは何しても傷一つつかないのに一撃必殺の武器持ってるガンダムの性能に狼狽えてる
アニメ界を代表する宿命のライバルの記念すべき初戦とは思えないぐらい双方テンパりまくりである
25: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:58:18
それこそジオン(シャア)から見たら「今後の連邦軍は全部ガンダム(撃墜不可能なくらい硬い)で来る」っていう想定は不自然でもなんでもないからな
ザクの30倍のガンダムが押し寄せてきてもおかしくない
26: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 16:24:24
ただでさえMS同士の実戦はみんな初めてだってのにあの性能差はむごい
28: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 16:34:11
ズゴックでジム貫いた時は内心うれしかっただろうなシャアやっとこれで連邦のMSと殴り合えるって
なお今度はアムロが戦線を潜り抜けてレベルアップしてしまったので互角の模様
29: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 16:42:01
あんまり語られない視点だと思うけど、初代1クール目って「難民船に追いすがる赤い彗星を素人のアムロが必死で押し返そうとする」と「突如現れた連邦の怪物的MSを攻略しようと奮闘するシャア」のすれ違いダブル主人公みたいな趣があるんだよね
1クール目のバトルの面白さを担保してるのはチャレンジャー側のシャアの存在が大きい
30: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 16:51:15
「うわっなんだこの動き!?」vs「うわっなんだこの機体!?」というびっくりどっきりな初戦
31: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 17:56:45
シャアも大気圏突入のタイミングでガンダムを奇襲すればさすがに勝てるだろ…と博打でたけど
ガンダムはあっさりと大気圏突入して無傷だし
部下のクラウンには本気で同情してたし
やるせねぇ…
34: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 18:09:50
>>31
「しょ、少佐! 助けてください。げ、減速できません!シャア少佐!助けてください!」
「クラウン、ザクには大気圏を突破する性能はない。気の毒だが…しかしクラウン。無駄死にではないぞ。おまえが連邦軍のモビルスーツを引きつけてくれたおかげで撃破する事ができるのだ」

なお普通に生き残った
42: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:52:52
>>34
一応、完全な無駄死にではなかったとはいえ、ガンダムの性能が想定外すぎるっていう
32: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 18:07:24
Gメカの存在知った時は流石に動揺しすぎじゃね?とも思ったが
何やっても倒せない相手がさらにパワーアップすると聞かされるっていう
ジオン軍人としてのシャアにとって相当絶望的な状況だったんだなぁ
35: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 18:09:52
MSの性能差が戦力の決定的差ではないと意気込んだシャアが「連邦のMSは化け物かっ!?」となるあたりザクから見たガンダムの耐久性は理不尽
36: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 20:10:53
当たれば即死のビームライフルとビームサーベル なんか普通に火力高い頭部バルカン 投げ物としても使える盾 そしてザクマシンガンで傷一つつかない装甲だ
連邦脅威の技術力だぞ そりゃこんなの量産されたらとシャアが恐れおののくわ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:49:14
>>36
開発時の要求性能はザクを超えることだったろうに盛りすぎ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:01:21
>>41
アムロみたいな子供が戦場に出なくて良いようにテムが頑張って作ったからな
62: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 13:35:13
>>41金に糸目をつけず、連邦が持ちうるすべての技術をつぎ込んで、パーツも徹底的に厳選した逸品がRX-78だから…
37: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:33:13
初戦以降はシャアはザクマシンガン使わずバズーカ装備できてた覚えがあるけど、まあそうなるよなって
38: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:18:04
>>37
直撃したはずなのに無傷だからなぁ
43: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:54:19
予告「サイド7を脱出するホワイト・ベースを待ち受けていたシャアは、ついに赤い彗星の本領を発揮してガンダムに迫る。それはシャアにとってもアムロにとっても初めて体験する恐ろしい戦いであった」

本当だよ!!
44: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:59:08
>>43
アムロ&シャア((コイツおっかねぇ⋯))
46: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:04:09
シャア「見せてもらおうか 連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」

余裕があったのほぼここまで!
47: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:06:00
シャアはシャアでそれザクでやっていい動きじゃねえだろって機動見せてるんだけどね
48: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:07:16
>>47
ビームライフルが撃たれた瞬間に避けてるのやパンチ攻撃よけてるシーン怖いわ!
51: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:34:20
>>48
フラナガン博士が指摘してくれてよかったあの世界でも普通じゃないんだってなれた
49: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:10:48
>>47
専用チューンしてるとはいえシャアの要求に最後まで応え続けたシャアザクすごい
54: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 02:05:29
>>47
ブースト吹かずにバルカン避けます蹴りとマシンガンで怯ませて撤退させます援護射撃も回避と撃ち落としで対応します

これら全部を初めての自由落下中にやります
50: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:14:59
マシンガン無効化する装甲とMS一撃で破壊するビーム砲ってグワジンとかそのレベルだぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 01:04:53
シャア(ザ…ザクを一撃で撃破…!?)
アムロ(ザ…ザクを一撃で撃破…!?)
53: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 02:04:43
(後付けとかは無視)シャアがそれまで知っているMSはザクだけなんだからそらビビる
マシンガンがまったく効かない、戦艦の主砲並のライフルを持ってるなんて想像もしてなかった事だからね
58: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 10:21:37
>>53
そのうち連邦もザクと同等かそれ以上のMSを開発してくるだろうって想定はだれしも持ってたと思うんだ
グフやドムどころか後のゲルググより強いのを初手で出してくるとは思わないよ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 02:11:33
最初は性能に気圧されて慎重に戦ってたのに回数重ねた10話越えた辺りから(こいつ戦ってみて分かったけどガンダムの性能ありきの素人だし頑張れば倒せそうだからガウの裏かこうとしてるみたいならちょうど良いしガルマ暗殺に利用したろ)ってなるのがシャアの駄目なところ
57: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 02:16:00
実際ガルマと共闘してれば割とアムロというかWB隊はやれたんだろうなという気はする
61: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 12:43:54
>>57
実際、ガルマ自らが囮となってガウのビーム砲の射程までガンダムを誘導することに成功しているからな。
通信機の接続端子をシャアが外して交信不可にされていなかったら、墜とされていたと思う。
59: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 12:14:07
部下達がサクサク落ちてるの考えるとマジでシャア凄いんだけどね

もうちょっとマシな武装があれば鹵獲は普通に出来ただろうし
63: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 15:50:05
そりゃ当たり前だろ、オリジンならともかくシャアはあの時点で戦闘機と戦艦しか相手にしていないんだぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:45:25
少なくともガルマと協力すれば2回はWB倒せてる
65: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 16:48:36
幾ら連邦だっていってもまじでザクのスペックと比べると怪物というかどういう事ってレベルの兵器だからそりゃ驚くよ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:48:06
「連邦のMSはバケモノか!?」

あまりに有名なこの台詞
シャアが圧されて出たものではなく
優位は取ってるのにガンダムがあまりに硬すぎて
驚愕した台詞であることをつい忘れがち

元スレ : アムロとシャアの初戦

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アムロ・レイシャア・アズナブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:40:05 ID:U4NjQwMjQ
当たってもどうという事はない!
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:04:14 ID:QyMzcxMDQ
>>1
まぁ人間は一瞬で蒸発するからな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:42:48 ID:A1Nzg5OTI
ビルドシリーズのリライズでも再現されたあの耐熱フィルムが謎技術すぎる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:45:19 ID:k3MzA0ODA
>>2
あれ+耐熱フィールドならアリだとは思う。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:48:38 ID:QwNTM4NTY
>>2
映画では採用されなかったじゃんか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:48:06 ID:kxODIzNjg
>>2
オリジンのシールドで大気圏突入が一番無理が無いと思う。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:55:06 ID:IzMzIzMzY
確か、ガンダムの背面からバズーカ当てれば落とせるんじゃなかったっけ?
まあ、背面取れないんだけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:01:01 ID:k3MzA0ODA
>>5
ザクバズーカはちゃんと当たればシールドの表面貫通して内部空間装甲で爆発、メタルジェットが一部シールドを突き抜けるのでまあなんとか。

ただし、推進剤が適切な状況でないと燃えない場合は軽油みたく爆発の障害になり得る。(有名なメルカバとか)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:01:52 ID:g3MzQ4MDg
>>5
実はガンダムの背面をとっていたコンスコン隊のドム
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:03:06 ID:k3MDE0MDg
>>7
ザクバズじゃなくてジャイバズだったらもっと楽なんだろうね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:01:54 ID:k3MDE0MDg
>>5
背面側の首の付け根が抜けるんだっけ?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:56:35 ID:c2NjA5OTI
>>5
マゼラ・トップが背後から接射したらシールド、バックパックと一撃ずつで破壊はできたからな
硬いけど破壊不可能の無敵装甲ではない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:01:57 ID:I4MTU2NjQ
ガンダムにビビって近づけない味方のザクにガンダムにビビったシャアがさっさと近づいて援護しろビームはよけろ!ってキレてしゃーないからビビりながらザクが近づく
そんな連中以下の筈の一般人アムロがうわあぁ!ってビビりながら速攻でザクを落とす
最序盤のガンダムってこんな感じ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:53:56 ID:c2MTQ4MjQ
>>9
この反応を見てもシャアは「このパイロットは!」ではなくテキサスまでアムロを甘く見てたっことは、やっぱり序盤はガンダムの反応速度の高さと、部下がビビりすぎた事が原因かな

ガンダムより性能が勝ったのはNT機だけなような
ゲルググも重いからガンダムの方がスピード早く、Mコーティグ後は「今までのガンダムと全然違う!」状態だった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:02:46 ID:g3MzQ4MDg
正直ザクとガンダムの性能差がでかすぎるんだよね
ヅダなら互角に戦えたと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:05:59 ID:k3MzA0ODA
>>10
アムロ「こちらのコンピューターでも簡単に動きが読めた」
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:22:56 ID:kzNjI1MTI
>>10
ザクの補給要請に対して性能だけは高いからと倉庫で埃被ってたヅダを送ってたらとかちょっと面白そうなんだよなぁ。ちょっとWっぽい展開になりそうで。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:24:51 ID:YyODQwMTY
>>10
ヅダはザクⅡ以下定期
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 19:20:07 ID:E5NDQ4MjM
>>15
ジオニックの卑劣な印象操作乙
少なくとも機動性においてはリミッター制限内でもヅダがザクⅡに遅れをとる事は無い
なおザクⅡはチューンでヅダが爆散する領域での運用が可能なもよう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:36:45 ID:c2MTQ4MjQ
>>10
しかもガンダムは高性能素材なのにザクより軽量なんだよ
正規パイロットならマジでヤバかった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 21:19:28 ID:c1MDc4OTY
>>10
アクセルベタ踏みで機体性能を限界まで搾り出すスタイルのシャアと、アクセルベタ踏みした途端にエンジンが暴走してコントロール効かなくなるヅダって、相性最悪じゃね?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:07:54 ID:QyMzcxMDQ
>>10
スピード一辺倒な上に互角に戦おうとしたら自爆しね?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:07:51 ID:k3MDE0MDg
アムロガンダムは設計した時点での連邦がお出しできる限界の機体であって今はその経験値を元に次の機体を開発してるはずっていう発想になったら絶望する
これ以上のモンスターが出てくるの?って
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:38:48 ID:QxODQwODg
>>13
「新型のガンダムが木馬に渡ったら…」とジオン視点で考えるとキリングのアレックスへの執着もわかるっちゃわかるが、だからって中立のコロニーに核ミサイル撃とうとするんじゃねえよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 21:59:24 ID:g3NzA1Njg
>>13
実際に後発のジオンモビルスーツ開発物語だと手探りとはいえザクよりショボい機体しか作れてないという
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:43:11 ID:Q1NjgwNTY
MSが旧兵器に比べて圧倒的な性能でジオンが戦えてる最大の理由だったからそら連邦も必死で開発するし
だからこそジオンというかシャアも連邦がMS作ったらシャレにならんってんで帰投を独断で中止してまで乗り込んで来たのが第一話
そしたらなんかバケモノが出てきた
作中で相対したパイロットに「バケモノ」呼ばわりされてるの多分ガンダムとビグザムだけだから同じ感情だと思ったらヤバい
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 18:50:31 ID:U4NjY1ODQ
1stの物語開始早々にガンダムにシャアの自信がぶち折られる(さらにその後、アムロにぶち折られる)から忘れてたけど、ジークアクスシャアみて「そういやこいつ元はこんな自信満々男やったわ」ってなった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 19:57:25 ID:c2MTQ4MjQ
>>20
つかルウム戦役からガンダム立つまで何してたん?
旧ザクで戦艦5隻墜とせるならMSがない連邦相手ならもっと活躍してるはずだろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 21:23:37 ID:U2MzU1NzY
>>30
国力で圧倒的に勝る連邦が戦車や戦闘機で耐えてた
というかジオンはルウム戦役では勝ちはしたものの多くの優秀な兵を失ってるから(レビルの「ジオンに兵なし」演説参照)ルウム戦役以後は弱体化してる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:48:25 ID:c2MTQ4MjQ
>>41
シャアが戦車や戦闘機を相手してた?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 01:06:25 ID:Y0MjEyNzU
>>48
ジオンはルナⅡを落とす気は無くてもちょっかいはかけ続けてたらしいし
トリアーエズやセイバーフィッシュとかとやり合っててもまあおかしくはないな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:45:34 ID:I1NDU3Mjg
>>30
機銃や砲をかいくぐって接近して落とせるなんてごく1部なんだ
だいたいのは弾幕前に接近できないか落とされるんだ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 19:06:53 ID:EyNjczODQ
ソウルシリーズ実況してるときも言ってそう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 19:11:13 ID:k1MzY1Ng=
最初はMSの性能頼りだったのに
ラルさんが余計な事言ったせいで技量がMSの性能超えちゃった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 19:38:38 ID:M1OTMyNDA
>>24
ラルが負け惜しみを言った時点で
既にアムロはMSの性能頼みでは無くなってるよな
両断された盾の裏の死角に隠れてグフを真っ向から斬るとか
完全にアムロの戦闘センスだけで戦ってる
ガンダムの性能なんてセイラが実演したようにザクにも一方的に蹂躙されるレベルでしかない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:06:19 ID:c2MTQ4MjQ
>>28
ラルは負け惜しみ言うような男に見えない
性能のおかげで勝ったのはMSの性能だけが頼みって意味じゃない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:58:12 ID:YyODQwMTY
>>28
何ならあの戦闘下方向から切り上げてくるグフの斬撃を更に身を屈めて回避して下から切り上げてグフの腕飛ばしてるからな
下からくる攻撃を更に下に回避しようとは普通思わんのよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:32:50 ID:c2MTQ4MjQ
>>24
通常なら負けてパワーアップされた機体に乗り換えイベントの所だけど、アムロにはそれが無いから操縦に機体が追いつかないとか変な設定にして強い強いが加速されていった感じ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 21:13:44 ID:U2MzU1NzY
>>35
あのさ、乗り換えが定番になるのはガンダムの3年後のザブングルなのよ
当時は同じ機体に乗り続けるのが通常
ゲッターGという例はあるけど、番組も敵も変わってるからね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 19:13:35 ID:I4ODkwNTY
これガンダムが正規のパイロットだったらシャア死んでたよな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 19:27:05 ID:c5NDkwNzI
数々の外伝のせいでオデッサには陸ジムや先行量産ジムが溢れるし
キャリフォルニアベースには陸ガンベースの改修機が何機も現れてる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:07:02 ID:Y5NTA0NDg
>>27
初代の今見てるんだが、オデッサ作戦の時ホワイトベース以外に連邦にMSの描写無いのに驚いた。
Gジェネとか普通に出てきてたじゃんって。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 19:55:51 ID:c2NjA5OTI
まあ前半部分で言うならシャアやラルや三連星がゲルググに乗っていたらアムロに勝ち目はなかっただろうし
後半アムロならキマイラ隊相手に無双できるだろうけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:14:45 ID:c2MTQ4MjQ
>>29
ラルは何の機体を要求したんだっけか?
ドズルの部下だからって捨て駒にされたのか
アムロが爆盛りされ出したのは思ったより後の方だったような
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:15:37 ID:Y3NTgzMDQ
>>34
本来はグフの後ドムで挑むつもりだった
本来来るはずだったドムが届かず生身の白兵戦で挑む事に…
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:09:22 ID:c2MTQ4MjQ
>>46
酷いな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:13:04 ID:cxNTQ5OTI
ジーン、シャア、ラル
皆で育てたバケモノ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 21:23:32 ID:c2MTQ4MjQ
>>33
Zガンダムでエマが「カミーユ、私の命を吸って」取り込んでパワーにしろみたいに言ってたけど、
マジでガンダムって多くの生き血を吸って最後にはパイロットまでのみこんでしまう悪魔みたい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 20:49:37 ID:k1NzMxMjA
今回のマチュの戦いで分かった
宇宙空間こえーよ
自分の位置判らねえ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 22:02:48 ID:g3NzA1Njg
ガンダム本体はほとんど壊れない反面、簡単に壊れまくるシールドは本体より柔らかいのか
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:07:08 ID:c2MTQ4MjQ
>>43
そういえば変だよな!
今気づいた!w
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 01:19:51 ID:U5NjUyMDA
>>43
おっちゃんの根性補正が乗ってないんだろうな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 01:21:06 ID:U5NjUyMDA
実際、敵が急に謎ビーム撃ってきたら、
常人は1秒でも早く逃げたくなると思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります