【ハンターハンター】レイザーって流石に何かしらの制約があるよね?

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 21:56:13
GI内の放出スペルを担当した上あれだけ念獣出してあの威力の球ぶん投げるって頭おかしくない???
2: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 21:56:57
グリードアイランド内限定であの威力とか?
3: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 21:59:15
ジョイント型だから意外と使用メモリ少ないんじゃね
もしくは「ゲームマスターとしてのステータス」まで予め含めて能力を設定してるとか
4: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 21:59:23
例えばバレーとかのスポーツの動きをする制約とか?
5: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 21:59:51
GIに関してはジョイントや神字の補正でしょ
念弾は素の実力だろうけど
6: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:00:52
言うてダブルハンターのビスケをして本当に強いと言わしめる程の使い手だし
そんぐらいは出せるじゃないの?
7: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:01:25
システムは常時リソース割いてるわけじゃないと思うぞ
ジンのカセットテープの念みたいなもん
8: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:01:48
念弾は本人の実力だろ
そもそもヒソカやビスケをして感嘆せしめる程の男だし
9: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:04:53
推定ビスケクラスの放出系の使い手だぞ
そらこんぐらいやれるよ
10: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:07:28
連射系のブロヴーダでもかなりの威力の念弾だったし単発系の念弾はレイザーの実力なら高火力なの全く違和感ないけどな
11: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:08:06
GIのシステムに関わる部分に関しては流石に制約で補ってる部分はありそう
それでもレイザーの負担がゼロってことは無いだろうけど
ドッジボール関係に関しては普通にレイザーの実力じゃね
12: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:08:21
ドゥーンやリストなんかは普通に選挙へ顔出ししていたのを見て思ったけど、
少なくとも「GMはGI内でしか念を使えない」みたいな重い制約はなさそう

流石にそこまでやると不便すぎるし素の実力&ジョイント&神字補正で稼いでるんだろうね
13: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:08:29
レイザーってこれでもかってぐらい強さに説得力持たせる描写多いキャラだからな
ヒソカとビスケも認める強者で旅団員と対峙しても物怖じしない上に旅団員からも警戒されるほど、ベテランハンターのツェヅゲラとゴレイヌさんもビビリまくる練度でダメ押しに主人公の父の仲間
14: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:10:20
フィンクスたちも実力見抜いてたし相当化け物だよね
15: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:10:39
ゴンキルビスケヒソカツェズゲラゴレイヌってあの時点のGI内だとかなりベストメンバーに近いと思うんだけど、そいつらが揃ってやっとギリ勝ちっておかしいだろ
16: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:11:38
>>15
このメンバーいなきゃもっと鍛えないと勝てんレベル
そもそもヒソカいなかったらあの時点では絶対勝てん
17: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:11:44
ゴンのオーラすべてを振り絞ったパンチで打ち出したボールを
はじき返す方向次第だろうが!と180度リターンしてるしな
最低でも当時のゴンにまったくパワー負けしてない事になる
25: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:14:27
>>17
パワー負けしてないどころか単純計算で倍の力で打ち返してね?これ
21: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:13:46
>>17
まあ当時のゴン上澄みからしたら弱いし
32: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:16:28
>>21
このグーに関しては上澄み連中も驚くほどのオーラ絞り出しとるんや
18: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:11:50
蟻の師団長を前に笑いながら「交代するか〜?」と軽口叩いていたフィンクス(恐らく旅団戦闘員の中でも上位)が真顔で「こいつ、強えな」と警戒して他の団員を下がらせる程の強さ
19: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:12:44
一坪が他で手に入らなければゲンスルー達が勝てるとは思えんから
アリ編の時間までクリアできなさそう
20: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:13:37
元死刑囚でジンに見込まれてゲームマスターやってるらしいし
元々は凶悪な武闘派なんじゃねえの?
24: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:14:20
>>20
カイトが説明してた盗賊の頭の可能性がある
30: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:16:06
>>24
討伐すればシングルハンターいける規模の盗賊団の頭だった説か
ありえそう
22: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:13:50
バンジーガムがなければレシーブでゴンの球の勢い完全に殺せるから制約とは関係なく技量もすごい
23: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:14:09
ヒソカですら直角にシュートしたボールを分身が受け止めて投げて威力激減してるボールをガム込みで受け止めても指2本酷い折れ方して顔面からも出血してたからな
しかもあれ分身まだ残ってるから全然本気じゃないボールだし最後にはゴムで返されてガムでくっつけられてボール受け止めててもレイザーには一切ダメージなかったんだし
27: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:15:18
>>23
何がおかしいって試合後にゴン、キルア、ヒソカは骨折やら何やら重篤なダメージ残ってるのに
こいつだけピンピンしてるからな
44: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:25:19
>>23
純粋な放出系だから強化系の割合はヒソカと同じ80%なのにな
単純な出力でヒソカ…というか旅団クラスは大きく上回ってる
91: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:54:10
>>23
分身からのボールを受け止めた時体制が悪かったから多分攻防力移動無しの純粋な堅+バンジーガムだけにしても十数人いる人形の一体で指折れるって威力エグすぎ
26: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:14:39
システム面はジョイント型で補ってるけど戦闘面に関しては当然14人の悪魔も含めて全部本人の実力であってほしい
28: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:15:49
間違いなく下手なハンターより強い
モラウクラスでは?
29: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:15:52
作中だと放出系のシステムを担当してるとしか言われてないのに勝手に制約で強化されてることにされがち
31: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:16:07
ジンの性格考えると息子が自分のとこへ来る可能性があるゴールへの門番を任せられてたレイザーはクリア不可能レベルの実力者だろうな
だって息子と会いたくねえもんあいつ
104: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 02:13:54
>>31
説得力エグくて笑うわw
34: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:17:44
>>31
しかも本気出せだからなマジで会いたくねえ
それで集団で来たら会わないとかふざけるなレベル
33: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:16:57
そもそも最初に蜘蛛来たときに適当に撃った念弾が蜘蛛メンバーが乗ってた小型の船を破壊してるのもヤバいよな
35: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:17:59
蜘蛛の旅団員レベルは最低でもあるイメージ
ヒソカ団長クラスかも
41: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:22:53
>>35
武闘派含めて6人もいるのに警戒しまくってるあたり化け物だと思う
36: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:18:34
ブシドラだっけ?そいつより強いだろこいつ
37: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:19:20
クート盗賊団だっけ?
放置されてる幻影旅団より格上なのか?
39: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:21:39
>>37
言うて幻影旅団はA級首の盗賊団というだけで別に全世界最強ってわけでもないでしょ
38: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:21:03
間違いなく旅団の団員クラスはある
ウボーさんでも勝てるのでは?レイザー
40: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:22:37
放置も何も旅団は数年に1度しか大きな事件起こさんからな
クート盗賊団は偶々遺跡でジンと遭遇したってだけな気もするが
42: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:24:19
正直アリ討伐隊にいても遜色ない実力だとは思う
GIでは実質ラスボスでしょこいつ
43: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:25:01
最後のスパイクの時も一番容量食いそうな0番は残ったまま
45: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:25:38
数人ぐらいなら普通に乗れる小型の船なら適当に撃った念弾でも破壊可能って時点でフランクリンの領域遥かに超えてる威力の放出系なのが分かるからな
106: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 09:34:42
>>45
エンジンをオーラで爆破させたんじゃないか?
あのサイズの船を爆発させられるエンジンって何だよとはなるけど
46: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:26:56
グリードアイランドのシステムは参加者も含めた超大型のジョイントだったりするんじゃないかなぁと思ってたりする
47: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:27:07
この人の念修練度って不明だっけ?
極とかいっててもおかしくなさそうなレベルだけど
50: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:28:04
>>47
確かシルバでも極みまでは行ってないらしいから流石に極はないんじゃないかな
49: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:27:40
>>47
レイザーは優
60: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:31:25
>>49
これ優って確かキャパ的にはまだ伸びしろがあるみたいなものなんだよね…?あそこからまた強くなりうるんか…
62: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:33:10
>>49
ありがとう
このレベルで優となるとひょっとして捕まったときより体なまってたとかある?
67: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:34:20
>>62
単純に伸びしろがまだあるってだけじゃね
モラウもあんだけ強くて優だしな
48: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:27:33
具現化系なのにゲンスルーが滅茶苦茶頑丈だったりGI後半~蟻編で出てきた能力者って上澄みだからな
51: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:28:38
後考えると勝てたのがおかしい敵だから
まあ間違いなくナックル達よりは強いよ
52: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:28:55
レイザーは強いけど自分の得意なフィールドでの強さってことも考慮しないと
54: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:30:12
>>52
それを考慮しても単純な威力とか出力とかがおかしいんや
53: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:29:25
今のところでてる人間の放出系の中じゃ3番目に強いと思うわ
ゼノとシルバが1位と2位なのは確定だろうし
55: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:30:20
>>53
メルエムはキメラアントだからな
それぐらいはあるわな
56: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:30:44
ドゥーンらと違って死刑囚のレイザーは島に幽閉が妥当だろうから
14人の悪魔に関してはGI内でドッヂボールをするためだけに使うという制約で新たに作った能力かも
それでも分身の類の能力を元々持ってもいたんだろうし念弾も素の実力だろうけど
57: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:30:59
具現化のゲンスルーがゴンの通常攻撃(90%凝パンチ含む)じゃダメージ入らんとか言われてたし放出系で実力者のレイザーが相当頑丈なの違和感ないな
69: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:36:25
>>57
まあ素の身体能力は系統関係ないし、具現化系でもオーラ1.7倍あれば強化系より強く強化できるからな
58: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:31:07
制約なくても上澄みならこんぐらいはできるってだけだと思うよ
今やってる継承編でも第一王子はただ座ってオーラのみのガードで銃弾ぶち込まれて平然としてるからな
並の使い手なら凝がいる程なのに
59: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:31:22
グリードアイランドの地下って見たらSAN値下がりそうなくらい神字で埋め尽くされてたりして
63: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:33:26
放出系ってこれでもせいぜい補助的な威力で決定打にはなりえない扱いだし…
70: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:36:28
>>63
「あんた以上の能力者」さんがストレートパンチの射程延長程度だったけど
多分レベル5か4なんだろうなとは思った
66: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:34:13
修練度って特に修行とかしてないメルエムやアルカが極な辺り修行だけで伸びるもんでもないんだろうな
71: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:37:44
こんな奴がシャバで暴れてたら下手な賞金首ハンターとか死んでそう
72: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:37:48
最初に硬で受け止めたときにゴンが吹っ飛んでたときも頑丈に作ってもらった建物の天井に何メートルも入ってるって言われてるしもはや対物ライフルとかそういう領域ではないよなレイザーのボールは
73: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:38:10
1発にそこまでオーラ込められるとは思えないフランクリンやブロヴーダの念弾すら1発1発が結構な威力してるから1発にオーラしっかり込めるレイザーの念弾はそりゃ強力だろうな
74: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:39:32
>>73
分身に念使ってる状態でもそいつらの念弾余裕で超えてる威力だからなあレイザーの念弾は
76: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:40:57
>>74
分厚い防弾扉を軽く貫通するブロヴーダは余裕で越えてるってレベルでもないような
78: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:43:11
>>76
ゴンが硬で受け止めて吹っ飛んだ後に頑丈に作ってる建物の天井にボールがいって何メートルもめり込んでるって言われてるし流石にレベルが違うと思うぞ
85: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:48:22
>>76
レイザーと変わらない威力の弾打ち出してたゴンのサポートしてたキルアが「素手で大砲を打ち出す筒の代わりをしているようなもの」って言われてたからな
流石に装甲車でも大砲には耐えられんだろう
75: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:40:40
現段階の念弾の描写見てもかなり上澄みだからなあレイザー
77: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:43:00
レイザーには会いました?って言ってたから回避するルートはあるんかな
流石にゴン以外なら手加減してくれるだろうが
81: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:46:11
>>77
①自力で手に入れたプレイヤーから貰う・奪う
②ロトリーガチャ
でレイザーに会わずにゲットできるな

後、あの試合でのゴン以外への対応がレイザーの手加減だと思う
83: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:47:39
>>81
あれが手加減?
ゴレイヌさんやゲラ見ながら
86: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:49:33
>>83
ゴンに投げる時と比較すると全然フォーム違うからな
ゴレイヌさんも最初はパスと勘違いするぐらいだったし
79: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:44:39
ザリガニは装甲車は無理なんだっけ、諦めてたよね
82: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:47:39
>>79
エレベーターのドアの防弾扉ぐらいなら破壊可能な威力はあるみたいだけどまあ描写みるに10cmぐらいの厚さはあるかなぐらいの扉だしなあれは
87: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:49:52
>>79
正面はまあ仕方ないけど側面すら全く破壊不可能みたいだしな
80: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:44:50
百式の零も念弾なのかな
90: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:51:30
>>80
念弾の1種のはず
放出系修行として体内で練ったオーラを一度に吐き出すのがコツとしてあった

この押し出す力と速さ、タイミングを百式の能力で行い、座禅で体内に蓄積・練った超規模のオーラを速攻で吐き出す奥義だから、ビスケの放出修行のコツ説明としてはただの念弾としかいいようがない産物
84: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:48:02
オーソドックスな念弾って意外と少ないからな
メルエムの砲撃やゼノの龍星群も大きな括りだと念弾っぽいけど
88: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:50:03
純粋な放出系念弾と他の系統を混ぜた念弾が存在する
89: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:50:46
ボポポの顔ぐしゃぐしゃになっただけでかろうじて形は留めてたし手加減モードがあれぐらいなんだろうな
たしかハードモード開始ってその後だったよね
93: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:56:19
放出系はオーラ量多くないとすぐ息切れしそう
94: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:57:52
>>93
念獣のオーラを回収するように撃った念弾のオーラも回収できるかもしれない
ロス率0%とはいかんだろうけど
102: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 00:05:35
>>94
強化系とか纏って殴りつけても回収容易なのにガンガン消費してるし、
体から完全に切り離す放出系とかはもっと消費して、大抵は回収みたいなのを付けてそう
97: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:03:13
>>93
そりゃ押し出す力、速さ、タイミングをちゃんと修行で納めてないやつならそうなる
少ないオーラでも威力が出せるように修行するのが普通だから、一撃必殺を望まない限りは修行次第で他の系統くらいの戦闘時間にイケると思うぞ
95: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 22:59:42
普通に強い敵ぐらいなら最後にヒソカに返されたボールで傷一つなかったのを考えたら殴り合いだけでも倒せそうだからなコイツ
96: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:00:57
元々シルバやブロヴーダみたいなシンプルな念弾使いで14人の悪魔はGIイベント用に作らされただけだと思ってる
98: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:09:54
>>96
俺はレイザーの発に合わせてイベントが構築された逆だと思う
シンプルに発としての完成度が高い

合体すればヒソカが綱引きで敵わないと認識し、ゴレイヌでさえ投げられたボールで気絶する腕力、レイザーの念弾をパスしまくりその威力も担保する性能

レイザーが念弾を一発しか出せない縛りは別にないから、ひたすら念弾投げまくるだけで念獣経由念弾が増えていく
戦闘用としての完成度はめちゃくちゃ高いと思うよ
99: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:28:46
ちょっと前の別スレでGIの放出系ボクサーが「シンプルゆえに基礎能力が高ければ強い発だけどコイツ弱すぎ!」と酷評されていたけど、
レイザーはそれと真逆で純粋に強いから単なる念弾がバカみたいな破壊力と化してるんだよね
100: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:33:25
当然ながら参加者よりもNPCが多いGIで、そのスペルとかを担当してる放出系のレイザー負担ってだいぶでかいんよな
放出系は戦闘もさることながらサポートもしやすい部類だし

なんなら分身もできるからNPCの負担も多少はあるかもしれん
制約にしろなんにせよ、それだけの能力を条件付きとはいえ何年も維持してるのは本人の桁外れな念の実力だと思ってる
101: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:37:16
継承戦を見てると一般人が主体のジョイントですらゴゴゴゴゴとかとんでもない鳴動が発生する訳だから、
旅団以上の連中が寄って集って(恐らく)あちこちに仕込みをした島でジョイント能力を発動したらそら桁外れだわなとは思った
103: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 00:17:34
強くなるのに基礎練が最も重要な世界観でやることないから十数年間ひたすら鍛えてそうな奴だ面構えが違う
105: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 07:59:48
ビスケはドッジ苦手やけど真の姿でレイザーと勝負してたらどうなったんかな?
107: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 10:55:05
GIの製作段階でGI内でならあんまり出力落とさない感じのこと設定してそう
逆にGI出ちゃうと出力ガタ落ちになるとかそんなんで
108: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 14:15:31
ジンがスカウトしてゴンの壁になることを任せるくらいだから
素で強いはず
109: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 14:39:01
後に「パーティープレイは趣味じゃない」とか言うヒソカがノリノリで集団戦のドッヂボールやるくらいの実力者

元スレ : 流石に何かしら制約あるよね…?

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンターレイザー

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 11:54:07 ID:k2MDYyOTQ
戦闘力に関しては純粋にクソ強いだけやろ
他にやることもなさそうだし「ジンの息子が来る時に備えて鍛えておくかー!」で数年間過ごしてそうだし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:39:06 ID:Q0NjA4NDA
>>1
はじめスレにごめんなさい。
38の内容 真面目に日本語おかしくない?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:41:28 ID:c1OTE4MDg
>>1
ジンの強さの一番わかり易い物差しはコイツだよね
捕まってから鍛えて強くなってたとしても、ジンがそれより弱いっていうのも作劇的に冷めるし、普通にこの念弾くらいは裁けるんだろうな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:39:22 ID:M2NjcwMTg
>>1
肉体を見てわかるように、強化系と放出系の鍛錬を欠かさなかったんだろうな
ゲーム攻略優先で鍛錬をさぼっていたツェズゲラの逆だ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 14:55:34 ID:g3NjgxNDQ
>>1
コレだろうな
バレーボール大好きマンだからそれを模した能力もテンション上がる、みたいなのも制約と誓約に近い役割果たしてそうだけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:17:17 ID:Y1NDY4NA=
>>1
仮に制約で強化してる要素があるとしても、逆にゲームのシステム担当で念使ってる分でプラマイゼロになってそう
結局は原作での描写が素の実力っぽいよね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 11:54:51 ID:U2NjEzNjY
念弾の強さってのが良くわからん。物凄く硬いオーラを撃ちだすのか、弾はどうでも良くて推進力に寄せてるのか。レイザーの場合フランクリンやプロヴーダと違って、射出するのに放出は使って無さそうで、その分節約出来てる気はするが

ゴーレムはそこら辺、射出機構と弾の生成で分けてるし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:14:52 ID:Y3ODEwNjY
>>2
投げるかスパイクかだから飛ばす力は0だよね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:17:51 ID:M3NjM2NDg
>>2
弾に込めるオーラ量と打ち出す力は別みたいだからな
普通の投球・投石と同じで、総合的に威力が決まるんじゃないの?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:35:35 ID:M2NjcwMTg
>>2
蟻編のゴンの通常時のオーラが2500でグーの威力が4000らしいけど、レイザーは放出した2000のオーラを強化に回した2000のオーラでぶん殴ってる(合計4000の威力)感じだな
両方基礎だけでできるから、発として能力名が書かれてないんだと思う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 14:34:32 ID:QwNjgzNDY
>>2
念バレーボールも強いけど、纏まるとヒソカ以上のパワーの分身、ルール違反者対象をランダムに大陸の何処かに飛ばす瞬間移動
どれか1つでも高レベルなのに3つ両立してるから
制約で死ぬまでグリードアイランドから出ない、とかしてそう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 15:57:03 ID:Q5NzUxNDA
>>31
そこは本スレにもあるように神字も補ってるんじゃない?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:35:04 ID:c3NjA5MDQ
>>31
そもそもカードの使用に使用者のオーラが吸われる描写はないから、何かしらのシステムによって機能していると考えるべきだよ
例えば、カード効果やシステム自体は制作メンバーで作ったけど、カード行使に使用するオーラはGI参加者から税金のように徴取・リザーブしていて、システムの維持にはオーラをほとんど消費しない、とかね
あれほど強力な効果と数を数人のオーラで循環できているとは考え辛い
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 18:10:13 ID:UyMTQwODA
>>31
それはないと思う
レイザーはあくまでジンが一時的に雇ってるだけの死刑囚に過ぎないから
雇用期間が済めば刑務所に返さないといけないレイザーに「死ぬまでGIから出られない」なんて制約背負わせるのは雇用契約違反になるだろう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 11:57:27 ID:Q2MjYwOTQ
レイザーがあんなにニコニコバレー兄ちゃんになった経緯めちゃめちゃ気になるんよな
話題に困らない良いキャラだわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:25:23 ID:k2MjYxMjY
>>3
ジンとのやり取りの時の顔いかつすぎるんよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:26:35 ID:k2OTkzNzI
>>3
筋トレが彼の悪意を浄化したのだ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:01:24 ID:I2MjY1NDQ
こんなのが犯罪者として暴れてるハンター世界怖すぎるやろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:28:14 ID:MwNjg4ODg
>>4
初期キルアに瞬殺されるジョネスが殺人犯の上澄みらしいからそんなに
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 14:09:47 ID:M1MzEzNDg
>>13
そこそこの念能力持ってる犯罪者は捕まらないかそもそも犯罪を把握されないんだと思う
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:57:24 ID:A0NTAxNTY
>>28
頭良い奴は露見しないように犯罪するだろうしな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 14:28:20 ID:QwMjcwODQ
>>13
でもジョネスって所詮ザバン市史上で最悪ってだけだからな
世界規模で見たら大したことない可能性も高い
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:04:54 ID:k4OTU4ODg
会いたくないジンが関わってるの考えたら、分身はシステム側が肩代わりしてそう。1人で8勝分とかクソゲーにも程があるし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:28:22 ID:k2OTkzNzI
>>5
分身の数がそのままイベントの敵の人数って設定だからシステム負担でもおかしくなさそうだよな?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 18:01:11 ID:UyMTQwODA
>>14
レイザーが元々持ってた能力に合わせてイベント設定した可能性もあるぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:10:22 ID:Y3MjExNjA
レイザーが本気出したときだけどっかのシステムの出力が落ちてバグ発生してそう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:42:45 ID:M2NjcwMTg
>>6
プレイヤーが同時にスペルカード使ったらレイザーが処理堕ちしそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:15:01 ID:cxNzY2MjQ
一生細目キャラでも構わないという覚悟。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:19:29 ID:YwOTAxMTA
格闘技や体術が強い描写はないし砲撃役で念弾も硬みたいなものなのかもね。放出系だったゴンが順当に成長したらあれ以上のことは出来そうだし。念獣の能力自体も砲撃役なら弾着を確認するスポッターと軌道修正するサポートという感じで納得できるし。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:22:36 ID:UwNTgyODY
いくら自分の土俵とは言え、シングルやダブルハンターも含む6人相手に実質一人で戦って試合に負けこそしたがほぼ無傷、対してゴンチームはビスケ以外ボロボロ
どんなキツい制約があろうがバケモンには違いない
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 21:24:35 ID:I2MjEyMzQ
>>10
バカ正直に直球勝負してくれただけで、地面に回転かけてバウンドさせるとか搦手使われてたらあっさり負けてただろうし
やっぱ底が見えないわレイザー
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:28:54 ID:U2MTM1Ng=
GI内にいるレイザーに対する評価はなんの根拠にもならんでしょ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:43:38 ID:YwOTAxMTA
多分だけど放出系で強力な念弾使えるレイザーとのドッチボールってウボォーギンがあそこにいて綱引きで勝負だ!位の話だったんじゃないかなって。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:16:01 ID:M3NjM2NDg
>>18
レイザー側は厳密には”一人”だからなぁ・・・・・
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 12:51:02 ID:E5MjY3NDY
レイザーに息子が来たら本気で戦っていいと言ってたのがジンの色々な所業の中で一番酷いと思う
死ぬわ!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:09:36 ID:YwOTAxMTA
>>19
でもまともにグリードアイランド攻略して実力つけてるならSSカードに挑戦するころには実力ついてるしそっから挑戦したときも死刑囚たちでの足切りやってるからな…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:45:06 ID:M2NjcwMTg
>>20
実際に勝ててるんだから設計通りなんだよな・・・
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:22:34 ID:A2Njk1OTQ
>>26
途中ゴレイヌの攻撃もヒット扱いだったし
再戦OKなんだから一度リタイアして、次は念のコンボで嵌めてよし
おそらくGI内のカードを使っても良し
他にもやりようはあったと思うね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:58:11 ID:Q2OTIwNDA
ジンが採用してる時点でGIとか関係無しにかなり強い奴なんでしょね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 14:18:50 ID:IyNjc4NDA
一生島から出れない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 14:40:11 ID:kwNzU1MzQ
流石に念獣0番だけは制約モリモリだろうな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:14:38 ID:A2Njk1OTQ
>>32
無害ゆえに無敵なのかもしれない
でも、審判するだけなら普通は念獣は要らんのよ
ルール理解してる人が1人いるだけで事足りるんや
蜘蛛の時みたいに、戦闘中に必ず出現させる必要もないし
「ゲームは公平に」の精神から、審判すら自前で用意した哀しい男よ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 14:47:26 ID:Q4NDQ2ODA
念獣0番ってドッジボールのルールを覚え込ませて実際に起こったイベントごとに判定+実況と、プレイヤーとのQAを行うだけだから、人工知能でいえばルールベースの単純な動きしかしてなくて、そんなに容量食わないのかもしれん。雑談とか戦闘とか余計な機能は取っ払ってそうだし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:39:47 ID:cyMzA1NDI
バレーは何か制約があるかもしれないけど、確定している情報では素の念弾で旅団の乗ってきた船を粉砕する威力ある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:21:09 ID:YwOTAxMTA
>>36
とはいえ強化系上澄みたちの全力攻撃や同じ放出系のシルバよりは流石に威力低そうだし上澄みの渾身の念弾だとあんなもんなのかもしれない。他の放出系の念弾は基本的に連射効くのばかりだし。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:23:43 ID:I4MzI2MjQ
素の実力も高いんだろうけど、「G.I.内」「ゲームマスターときての業務内」「イベント発生させた相手限定」と制約になる要素はいくらでも有るからかなり底上げされてるだろ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:23:50 ID:U2NTYwMzA
ドゥーンとかリストとかがどういう経緯でジンの仲間になってグリードアイランドの管理者になったかはわからないけど、レイザーに関しては元死刑囚でありジンの口添えがあってあの島にいるわけで、あの島で役割に縛られる明確な理由があるからあの島の外で念は使えないくらいの制約はあってもおかしくないと思う。というかそうじゃなきゃいくらジンでも死刑囚を外に出すなんて無法できないんじゃね?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:23:57 ID:YwOTAxMTA
制約つけて運用できるようにしてるのは案外念獣たち位なのかもしれないな。あんな使用用途ガチガチに固めた能力だし案外全然メモリいらないのかもしれない。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:30:13 ID:UwNzA4NjY
念弾はガチの実力だろ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:38:22 ID:YwMTAzMzg
スペルは複雑だし念獣は多すぎるからゲーム内限定の能力っぽいけど
純粋な戦闘力と念玉バレーは本人の実力だと思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:49:32 ID:g3OTU5MzA
レイザーがGI内の制約でバフしてるようなキャラなら
ジンが自分の息子が来たら手加減するなとか言わないだろうよ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:31:03 ID:QyODY3MTg
ジンにスカウトされるレベルの能力者でしかもバリバリの武闘派だからな
旅団戦闘員より強くても全然おかしくないだろう
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:03:57 ID:M1NTc1Njg
バフもデバフも大きすぎて、本来の実力がよくわからなくなってるキャラ
ただ、ジンに任された仲間というだけでも強いのは間違いない
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:30:48 ID:Y1MjgzMjg
東京都の35倍以上の大きさの島内の移動と何千~何万キロに及ぶ島外との行き来を担当しながら戦闘してる時点で規格外。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 00:39:16 ID:czMjY4ODQ
直接飛ばすのではなく、ボールとして投げたり打つのが強い念弾を打つための制約だろうって考察ノートにあった。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 02:16:09 ID:U0MjM3NjU
グリードアイランドのシステム維持にはプレイヤーのオーラもちょっとずつ徴収して使ってるんだろうし
GMはそういうストックしたオーラで自己を強化したりできるのかもしれない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります