漫画やアニメで『弓使いのキャラ』って少なくない?
1: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:37:05
漫画やアニメだと近接戦闘が難しいし
戦いの描写でモブに弓兵いるのが精一杯な印象がある
戦いの描写でモブに弓兵いるのが精一杯な印象がある
21: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:59:55
>>1
改めてコイツ顔のツラすげぇ良いな
あと飛んできてる矢を当たり前のように掴むな
改めてコイツ顔のツラすげぇ良いな
あと飛んできてる矢を当たり前のように掴むな
2: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:38:36
レゴラーーース
3: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:38:37
剣を兼ねた弓になりがち
|
|
7: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:42:23
>>6
公式だと勘違いされたコラ…
公式だと勘違いされたコラ…
123: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:40:30
>>6
一応滅却師の武器で神聖滅矢を飛ばせるものは全部弓なんだっけ?リジェも自分のライフルを僕の弓だって言ってたし。
一応滅却師の武器で神聖滅矢を飛ばせるものは全部弓なんだっけ?リジェも自分のライフルを僕の弓だって言ってたし。
8: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:43:32
似たようなポジションのスナイパーキャラは結構思い付くんだがなあ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:45:35
ある程度現実に即した戦闘規模の戦記物だと必ず一人はいるイメージ
指輪物語とかアルスラーン戦記とか
指輪物語とかアルスラーン戦記とか
44: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:15:47
>>9
バトルものだと一方的になりがちだから優遇し辛く
戦記ものだと頭脳戦や駆け引きを盛り易いが工夫が必要
近世レベルなら銃、ファンタジーなら魔法でいいから難易度が高い
バトルものだと一方的になりがちだから優遇し辛く
戦記ものだと頭脳戦や駆け引きを盛り易いが工夫が必要
近世レベルなら銃、ファンタジーなら魔法でいいから難易度が高い
10: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:46:37
長距離から一方的に攻撃だからね
戦闘シーンが盛り上がらない
戦闘シーンが盛り上がらない
11: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:46:51
主人公ではなくて仲間の1人が弓の名手みたいなイメージ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:47:06
魔弾の王と戦姫
主人公が弓使い
電子版が復活したしオススメ
主人公が弓使い
電子版が復活したしオススメ
57: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 02:09:40
>>46 >>56
前衛と協力して将を釘付けという真っ当な活躍もしているぞ!
ヨコヨコがビーム切り払えるレベルなのかもしれないが
前衛と協力して将を釘付けという真っ当な活躍もしているぞ!
ヨコヨコがビーム切り払えるレベルなのかもしれないが
91: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 01:37:32
>>57
後衛に中華十弓クラスいると将の一騎打ちが完全にバランス崩壊しちゃうから
活躍のさせどころむずかしいんよな
後衛に中華十弓クラスいると将の一騎打ちが完全にバランス崩壊しちゃうから
活躍のさせどころむずかしいんよな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:53:16
>>16
どうしてよりによってそのシーンを…
どうしてよりによってそのシーンを…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:54:43
>>16
その場で弓矢作り出せる系は便利だなって思う
その場で弓矢作り出せる系は便利だなって思う
20: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:56:48
弓って狩猟ならともかく戦だと遠距離で一斉掃射してからなだれ込んで白兵戦みたいな使い方が多いイメージだからキャラ単体の主要武器にはしにくいんだろうな
近代なら銃のが取り回しも威力も上だし
近代なら銃のが取り回しも威力も上だし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:05:41
「魔入りました!入間くん」の入間くん
主人公が弓使う漫画は珍しいかなあと思う
悪魔は基本的に集中力が無いので集中力を要する弓矢を使う連中がほとんどいないけど、入間は人間なので使えるという設定が一応ある
主人公が弓使う漫画は珍しいかなあと思う
悪魔は基本的に集中力が無いので集中力を要する弓矢を使う連中がほとんどいないけど、入間は人間なので使えるという設定が一応ある
23: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:06:53
弓の威力は弦の重さの描写で現れると思うので、鬼童丸のこの全身で弓を引く描写は大好き
能力多い上に心理戦の出来が良すぎてやや弓使いの印象は薄いけど
能力多い上に心理戦の出来が良すぎてやや弓使いの印象は薄いけど
24: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:07:59
特撮だと弓がついでに斬撃武器になってたりするけど漫画だとあまり見ない気がするのは何故だろうか?
サカモトの天弓はギミックのないただの弓であのアクションするんだからすげーわ
サカモトの天弓はギミックのないただの弓であのアクションするんだからすげーわ
125: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:52:18
>>26
女の人でも比較的扱いやすいし後衛だから前衛よりは怪我しにくいからかな
使う筋肉が違うだけなんだけどムキムキにならなくても自然だし
現実でも細いお婆さんな師範が綺麗な姿勢で射るのをテレビで見たことある
女の人でも比較的扱いやすいし後衛だから前衛よりは怪我しにくいからかな
使う筋肉が違うだけなんだけどムキムキにならなくても自然だし
現実でも細いお婆さんな師範が綺麗な姿勢で射るのをテレビで見たことある
27: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:16:28
相手の放った銃弾を矢の代わりにして打ったり、弦を外して鞭のように使ったり、反射で自分を飛ばしたり……
と天弓は一生分の弓の戦い方見せてくれた気がする
と天弓は一生分の弓の戦い方見せてくれた気がする
28: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:18:50
ゲームなら武器役割的にいっぱいいるんだけどなファイアーエムブレムとか
そういう点ではゲーム世界が舞台の作品だと結構でてくるかも
画像は転生重騎士のケルト
そういう点ではゲーム世界が舞台の作品だと結構でてくるかも
画像は転生重騎士のケルト
30: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:28:19
「技」にはならんからな
しかも精度とかが「どんだけすごいのか?」もイマイチわかりにくい。
しかも精度とかが「どんだけすごいのか?」もイマイチわかりにくい。
31: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:43:42
シュトヘルのハラバル
複数の矢を同時に射てそれを籠城戦をしている別々の目標に正確に命中させる。
床弩(しょうど)という台座や車両に固定され複数の人数を必要とする大型の弓の土台を素手で破壊し、それで上空の標的を射抜く。竹を切り弓で射出して遠方の敵に当てる。
近接戦も得意で弓に固定した刃で敵を葬る。
複数の矢を同時に射てそれを籠城戦をしている別々の目標に正確に命中させる。
床弩(しょうど)という台座や車両に固定され複数の人数を必要とする大型の弓の土台を素手で破壊し、それで上空の標的を射抜く。竹を切り弓で射出して遠方の敵に当てる。
近接戦も得意で弓に固定した刃で敵を葬る。
34: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 21:52:17
古代の英雄は時代柄バケモン弓兵が多いイメージある
マハーバーラタとかメインキャラは結構弓使い多くない?
マハーバーラタとかメインキャラは結構弓使い多くない?
63: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 12:25:18
>>35
体幹しっかりしてないと出来ないよねこれ
体幹しっかりしてないと出来ないよねこれ
78: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 20:47:41
>>35
変な撃ち方の様でこれ敵に近づかれた時に腕が引き切らないから射つ歴とした騎射の技なんだよね
腰を固定する膂力や腕力に背筋も鍛えなきゃ射てないし
走りながら射つ弓騎兵って西洋に比べてもめっちゃガタイ良いし体幹凄い
変な撃ち方の様でこれ敵に近づかれた時に腕が引き切らないから射つ歴とした騎射の技なんだよね
腰を固定する膂力や腕力に背筋も鍛えなきゃ射てないし
走りながら射つ弓騎兵って西洋に比べてもめっちゃガタイ良いし体幹凄い
88: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:42:16
>>78
なんだよこのカニバサミホールド…(戦慄)
お馬さんも相当いい子
なんだよこのカニバサミホールド…(戦慄)
お馬さんも相当いい子
109: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:49:49
>>88
こういう戦い方前提の体勢が安定する鞍だか鐙があるんだっけか
こういう戦い方前提の体勢が安定する鞍だか鐙があるんだっけか
164: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:50:24
>>36
アンタ近すぎる敵は直接矢でブッ刺すよな…
アンタ近すぎる敵は直接矢でブッ刺すよな…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:04:38
以前にも同じようなスレが挙がっている
https://bbs.animanch.com/board/3814612/
https://bbs.animanch.com/board/3814612/
40: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:07:01
神箭・小李広花栄
原典からして活躍シーンしかない。あと武芸百般に通じた好漢が多数居る、という設定の割に弓使うの花栄ぐらいだし
ジャイアントロボでは意味のわからない連射をかます
原典からして活躍シーンしかない。あと武芸百般に通じた好漢が多数居る、という設定の割に弓使うの花栄ぐらいだし
ジャイアントロボでは意味のわからない連射をかます
41: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:10:53
近代系が舞台の漫画だと威力を考えるとどうしても銃>弓になるし構えも戦闘も描写が難しいんじゃね?
45: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:18:11
「ティアーズ・トゥ・ティアラ」よりモルガン
ファンタジー系のパーティ戦闘だと逆に弓使いは絶対居るイメージ
援護から乱戦までかなり見せ場あるアニメ
しかし何回見ても弦に胸引っかかりそうって思うモルガン
ファンタジー系のパーティ戦闘だと逆に弓使いは絶対居るイメージ
援護から乱戦までかなり見せ場あるアニメ
しかし何回見ても弦に胸引っかかりそうって思うモルガン
48: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:40:14
ゲームだとRPGやFEみたいなSLGジャンルでは弓使いは定番だけど
漫画やアニメだと沢山活躍させたり見せ場作るの難しい職業だな
漫画やアニメだと沢山活躍させたり見せ場作るの難しい職業だな
90: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 00:39:07
>>49
マギレコでは同じくピンク主人公のいろはと弓同士で打つ必殺技もあるね
作中他にはみととドア様くらいかな弓使いは
マギレコでは同じくピンク主人公のいろはと弓同士で打つ必殺技もあるね
作中他にはみととドア様くらいかな弓使いは
50: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:51:28
BLOODY_MONDAYの音弥みたいに現代で学生とかの武器として使われることもあるね
51: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:20:34
絵的に派手な戦闘が難しいだけで弓使いキャラ自体はいっぱいいると思う
104: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:58:17
>>55
使徒の連中が実態は自分の身内を生贄に捧げて化け物に落魄れた獣の分際で英雄気取り
と情けない中でアーヴァインはまだ存在感ある
使徒の連中が実態は自分の身内を生贄に捧げて化け物に落魄れた獣の分際で英雄気取り
と情けない中でアーヴァインはまだ存在感ある
89: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:51:01
>>51
どうしても遠距離攻撃で銃に比べるとアクションの魅せ方が狭いイメージがあるからね
だから上で例に挙げられてる天弓の戦い方はケレン味があって好き
弦で剣を止める弓使い見たの初めてだ
どうしても遠距離攻撃で銃に比べるとアクションの魅せ方が狭いイメージがあるからね
だから上で例に挙げられてる天弓の戦い方はケレン味があって好き
弦で剣を止める弓使い見たの初めてだ
119: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 01:09:31
>>89
天弓は「撃てりゃ矢なんてなんでも良い」って考えで戦うのが面白い
その場の鉄パイプ、敵の撃った弾、そこら辺の人の頭(から飛ばす血)、自分の肉体
なんでも良いし、銃では出来ないアクションをバンバン見せてくれる
天弓は「撃てりゃ矢なんてなんでも良い」って考えで戦うのが面白い
その場の鉄パイプ、敵の撃った弾、そこら辺の人の頭(から飛ばす血)、自分の肉体
なんでも良いし、銃では出来ないアクションをバンバン見せてくれる
52: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:49:23
画像無いからイメージしずらいだろうけど
我間乱に登場した中泉新は、複数の矢を使い分けてて見ごたえあったな
我間乱に登場した中泉新は、複数の矢を使い分けてて見ごたえあったな
154: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:51:20
>>153
ルシオとバドラックでジャラジャラするのは癖になるよね!癖にね!
そして最後の弓(弩)使いは四コマアンソロジー常連・薄幸の若若本ジェイクリーナス!
武器立ち絵がないのも薄幸だぞ!
ルシオとバドラックでジャラジャラするのは癖になるよね!癖にね!
そして最後の弓(弩)使いは四コマアンソロジー常連・薄幸の若若本ジェイクリーナス!
武器立ち絵がないのも薄幸だぞ!
59: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 06:51:37
最強技じゃあないが勇者ライディーンも弓を使うな
60: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:29:21
ライディーンに対抗して弓使いの、巨烈獣マダンガー。ちょっと撃ちにくそうな配置
接近戦もドリルがあるので安心
一番厄介なのは弓でなく、バラバラにしても再生する謎の不死身…
スパロボ最新作にライディーン出るけど、シナリオ再現されそうな1体
接近戦もドリルがあるので安心
一番厄介なのは弓でなく、バラバラにしても再生する謎の不死身…
スパロボ最新作にライディーン出るけど、シナリオ再現されそうな1体
105: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 13:07:39
>>61
そういやONEPIECEは弓の能力キャラ殆ど居なかったな
軍子が初か
そういやONEPIECEは弓の能力キャラ殆ど居なかったな
軍子が初か
107: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:40:38
>>105
ギフターズのバットマンも弓矢使い
ギフターズのバットマンも弓矢使い
62: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 11:59:46
ケンイチの闇の武器組のトップ「八惶断罪刃」にアーチェリーの達人はいるけど、例の打ち切り騒動の影響でいまいちパッとしなかったよなぁ
和弓の達人もいたが馬師父に脱がされて終わった
しかしよい腹筋だ
和弓の達人もいたが馬師父に脱がされて終わった
しかしよい腹筋だ
73: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 13:43:07
>>72
ごめん忘れてた!
でも真希ちゃん&ゆかりっチに続く弓キャラそろそろ欲しいっす
P6期待していいすかアトラスさん
ごめん忘れてた!
でも真希ちゃん&ゆかりっチに続く弓キャラそろそろ欲しいっす
P6期待していいすかアトラスさん
67: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 12:41:26
バトルものではないが乙嫁語りのアミルさんの弓が好き
69: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 12:45:10
テイルズならチェスターとかナナリーも弓使いだな
117: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:01:34
>>71
なんか先端にナマモノついてる幻覚が見えます
なんか先端にナマモノついてる幻覚が見えます
74: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 13:46:25
ジュナイパーかっこいいよね
80: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 20:53:36
男塾より梁山泊十六傑の蒼傑
画像は弓の反動を使って矢と同時に飛び、矢よりも早く相手の背後に回りこみ
拘束して命中させる少しだけ無理のある技
画像は弓の反動を使って矢と同時に飛び、矢よりも早く相手の背後に回りこみ
拘束して命中させる少しだけ無理のある技
128: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:37:25
>>80
実は戦隊レッドでも使われた発想
二本の矢に刃鋼線を張って撃つとか、使い捨てにするには面白すぎる技が多いんだよな天挑五輪の男塾
実は戦隊レッドでも使われた発想
二本の矢に刃鋼線を張って撃つとか、使い捨てにするには面白すぎる技が多いんだよな天挑五輪の男塾
81: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:15:04
少しだけ……?
118: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:35:34
>>84
強すぎて数度の弱体化調整食らったキャラではないか
強すぎて数度の弱体化調整食らったキャラではないか
85: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:37:44
ゴルゴ13も追加で。
「英雄は、風の中で眠る」で元ゲリラのじいさんからもらった弓矢一式だけで武装集団でやりあって、親玉を弓矢と風だけで仕留めた。
「英雄は、風の中で眠る」で元ゲリラのじいさんからもらった弓矢一式だけで武装集団でやりあって、親玉を弓矢と風だけで仕留めた。
99: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:44:02
>>85
そして二回も人工衛星をターゲットとした弓矢狙撃がある
・『ゴルゴ13』第39巻第137話「軌道上狙撃」
・『ゴルゴ13』第155巻第436話「一射一生」
そして二回も人工衛星をターゲットとした弓矢狙撃がある
・『ゴルゴ13』第39巻第137話「軌道上狙撃」
・『ゴルゴ13』第155巻第436話「一射一生」
100: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:24:22
>>99
あれ、軌道上狙撃の方は無反動に改造した銃じゃなかったっけ
あれ、軌道上狙撃の方は無反動に改造した銃じゃなかったっけ
86: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:40:23
FEエンゲージの漫画から
土下座が印象的なスタルーク王子
兄に引け目を感じてて過度な自己否定が目立つ
「こんなところにきてすみません」
「兄の出がらしと言われてる僕です」etc
土下座が印象的なスタルーク王子
兄に引け目を感じてて過度な自己否定が目立つ
「こんなところにきてすみません」
「兄の出がらしと言われてる僕です」etc
96: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:20:13
天上天下の弩
体に巻いた強化ゴムを弦にして、あらゆる体勢からダーツ撃ち出す弓使い、って戦い方してる初戦がまじかっけぇ
それ以降は普通に投げる感じになっちゃうのが残念ではある
体に巻いた強化ゴムを弦にして、あらゆる体勢からダーツ撃ち出す弓使い、って戦い方してる初戦がまじかっけぇ
それ以降は普通に投げる感じになっちゃうのが残念ではある
101: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:33:20
>>96
というか主人公に能力取られちゃってからの出番が全然ないよね君
というか主人公に能力取られちゃってからの出番が全然ないよね君
103: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:51:14
>>1
少ないってほどでもない、弓が武器としてある時代の作品なら一人以上はメインキャラやネームド出てくるし
刀剣とかと比較して少ないと言うなら槍や斧やハンマーやメイスも少ない
少ないってほどでもない、弓が武器としてある時代の作品なら一人以上はメインキャラやネームド出てくるし
刀剣とかと比較して少ないと言うなら槍や斧やハンマーやメイスも少ない
110: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:14:55
進撃なら狩猟経験あるサシャがよく弓使ってたし上手かった
画像は敵が銃のトリガーを引こうとしたところを高所からピンポイントで狙って見事的中させ銃を破壊したシーン
射撃能力の高さはピカイチ
画像は敵が銃のトリガーを引こうとしたところを高所からピンポイントで狙って見事的中させ銃を破壊したシーン
射撃能力の高さはピカイチ
115: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:34:38
パーティーの中でも冴えないキャラが使用する武器のイメージがあります。
多分FEのゴードンのせい。
多分FEのゴードンのせい。
124: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:45:43
>>120
あーマジカルプリンセス大好きだった
可愛いし華やかなんだよねえ
あーマジカルプリンセス大好きだった
可愛いし華やかなんだよねえ
121: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 06:31:03
こりゃまた懐かしい
134: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:21:47
>>122
足で弓を固定し腹の力で引いて矢を番えるのは古代ギリシャや中国の弩に近い
ただ南米に実際にあったようだ
ブラジルの情景と歴史の旅より
Cabocle Indian hunting birds with a bow and arrow
Voyage Pittoresque et Historique au Bresil, published in 1839
足で弓を固定し腹の力で引いて矢を番えるのは古代ギリシャや中国の弩に近い
ただ南米に実際にあったようだ
ブラジルの情景と歴史の旅より
Cabocle Indian hunting birds with a bow and arrow
Voyage Pittoresque et Historique au Bresil, published in 1839
137: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:12:46
>>134
腕と肩の筋肉より胴体と脚の筋肉のほうが多いから上空の的を狙うのにはいいかもね、人間クロスボウ
腕と肩の筋肉より胴体と脚の筋肉のほうが多いから上空の的を狙うのにはいいかもね、人間クロスボウ
127: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:45:56
自殺島の主人公のセイとかいう使うのも作るのもど素人なのに
知識だけで狩人になった男
知識だけで狩人になった男
172: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 01:21:44
>>130
一応ファンブックで高校時代弓道部で全国出動を果たしてることは書いてあった
弓道で使う和弓だけじゃなくどう見ても狩弓というかアーチェリータイプの弓かつ即席DIYの矢でこの実力な訳は知らない
一応ファンブックで高校時代弓道部で全国出動を果たしてることは書いてあった
弓道で使う和弓だけじゃなくどう見ても狩弓というかアーチェリータイプの弓かつ即席DIYの矢でこの実力な訳は知らない
147: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:18:46
女の使い手はおっ○○潰す防具つけろって思う
当たると痛いんだよ
当たると痛いんだよ
148: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:06:12
>>147
アマゾネスは弓弦が当たると痛いから○切り落としてたって伝説があるからね
アマゾネスは弓弦が当たると痛いから○切り落としてたって伝説があるからね
157: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 00:49:13
>>156
強いムチで打たれるくらいに痛い
強いムチで打たれるくらいに痛い
158: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 01:32:17
弓キャラはやっぱエルフ耳よ
163: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:04:35
フォーチュン・クエストのパステル
折りたたみ式のクロスボウ
命中率は仲間の飛び道具に劣るものの
肝心な所で弱点に命中させてモンスターを倒したこともある
折りたたみ式のクロスボウ
命中率は仲間の飛び道具に劣るものの
肝心な所で弱点に命中させてモンスターを倒したこともある
167: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 17:59:04
えぇ…
169: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:42:32
俵藤太の百足退治
170: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:48:40
陰陽大戦記 楓のダイカク
漫画版の敵役として出てきて、データキャラの主人に足引っ張られていたの覚えてる
ちなみに必殺技は弓をヘリコプターのように回転させながらの突撃というヘラジカフィジカル全開の技
漫画版の敵役として出てきて、データキャラの主人に足引っ張られていたの覚えてる
ちなみに必殺技は弓をヘリコプターのように回転させながらの突撃というヘラジカフィジカル全開の技
178: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:14:55
最近のやつだと、「28年後…」の予告編で、生存者たちが弓矢使ってた。
180: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 10:24:32
羿
181: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:03:56
デスゲーム系は銃や弓が強いよな
188: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 12:45:16
クロスボウ(ボウガン?)持ってますが……
198: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:50:39
「雙目不能視物、隻眼能望千里。凝吾眸光成箭、奪人不避之命」
鋭眼穿楊こと狩雲霄(Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀)
鋭眼穿楊こと狩雲霄(Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀)
元スレ : 弓使いのキャラって少なくない?