【ワンパンマン】超合金クロビカリさん 格が違いすぎる…!

  • 72
1: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 04:29:37
普通ネオヒーロー「スーツ着たらパワーが向上したぜ!スーツすげー!スーツ強え!」

クロビカリ「戦うの怖いしスーツ着て身を守るか…あれ?力んだら壊れちゃった…」

👆なんなんやこいつ、化け物フィジカルすぎるだろ
ずっと待った甲斐があるよ。頼むぜクロちゃん!
2: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 05:46:16
無意識に筋肉がスーツを拒絶した感あって良いよね
3: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 06:19:52
折れた自分が嫌で奮起したくて、トレーニング自体はずっと続けてたみたいだからな
その積み重ねが今発揮されたんだ
4: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 06:20:03
今まで休息せずに筋トレや戦いを続けてきたんだ
休息をとった今が最高の仕上がりだ
5: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 06:20:54
あ、そのビーム普通に弾けるんだ…
6: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 06:31:39
>>5
最高の仕上がりになった筋肉なんだぞ
ビームなんて弾けて当然だろう?
17: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:58:57
>>5
クロビカリの筋肉はマジで他のS級と比べても格が違う感じがするわ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 06:33:35
逃げてたんじゃなくて休息をとったから最高の仕上がりになったって展開が好き
41: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 19:03:09
>>7
だからこそ、今度は自分が頑張って皆を休ませてあげないといけない…!っていう宣言が格好良いんだ
自分がそれだけ助けてもらっていたんだという感謝の気持ちと勇気が格好良いんだ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 06:41:23
最後のクロヒカリが白く輝いていたから村田版の白金精○並に仕上がったって事なんだろうか
9: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:17:46
メンタルが一般人のままなのを自覚しないでヒーロー活動をやったことで心が折れたって言われていたけど、最高の仕上がりとメンタル復活で涙が止まらない
10: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:42:26
筋肉「は?何このスーツ?俺達のクロビカリきゅんに何してんの?(ムキッ」
11: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:47:14
思い返して読み返したんだが確かに怪人協会編では筋肉の休息が取れてなかったなって…
13: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:55:30
>>11
ってか台詞的に筋肉の休憩と言える期間をあまりしてないっぽいからな……

トレーナー側に回ることで負荷を抑えながら休めたのでは
39: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 16:56:27
>>13
昔の出来事を見る限りそもそも休息を挟むって感覚が無理だったんじゃないかな?
40: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 18:03:21
>>39
ダンベルを持ち上げる→重くする→重くする→重くする→勝つ→重くする→勝つみたいなのの繰り返しだしね

鍛えすぎててC級最下位というくらいだし休んでなさそう
12: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:53:33
筋肉「今は超回復期間!クロビカリのメンタル弱らせて休もう」
14: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:55:52
一般人メンタルで働きすぎたんやな
確かにC級の頃のクロビカリは自由にやってたっぽいけどS級になってからは働き詰めだったかもな
19: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:02:22
村田版を今から見ると同レベルに近い筋肉でも戦闘で消耗して疲れた筋肉と生成されたてピカピカでエネルギー満タンの筋肉なら負けてもしょうがなかったな
21: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:03:58
>>19
アレはそもそもメンタル的な敗北でダメージ自体はどうってことなかったみたいだし…
20: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:03:38
セリフに☆がつくようになって嬉しいよ☆
22: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:04:58
クロビカリの筋肉はタンクトップを受け入れるだろうか
23: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:06:28
あんたが来てくれたからもう怖くない!
24: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:08:01
クロビカリの筋肉はタンクトップマスターでいうタンクトップだからな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:08:11
プロテインシェイカーとの会話本当に良かった
27: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:15:37
タンクトップなんか着たら筋肉が隠れちゃうからな
28: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:17:43
既に心に美しいタンクトップ着てるから別に着なくても良いんだよなぁ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:27:51
「怖い!逃げたい!でも体が勝手に動いちゃう。恐ろしいけど、少しだけ助けよう」
もうこの辺りの一連の流れが本人の本音と気持ちを上手く表現しているのとヒーロー精神が垣間見えて最高
その後のプロテインシェイカーとのやり取りから復活劇は最高
30: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:33:36
プロテインシェイカーに「怖かっただろう」って言えるのは自分の経験もあるし、ヒーローとしての言葉でもありそう
31: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:35:18
ちょっとだけ助けようでロボをダンボールみたいに壊してるのやっぱ怖いよ
32: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:39:03
筋肉は裏切らない
33: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:18:50
この人って筋肉以外の骨とか皮膚も強靭過ぎない?
35: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:23:48
>>33
そらボディビルダーやし
肌も磨くに決まってるだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:22:26
そもそも弱気になったクロちゃん相手に喧嘩ふっかけパンチしてきた相手の腕の方が折れてる時点で肉体そのものは全然弱ってないのよね(クロちゃんも相手の腕を心配してる始末)
36: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 15:40:33
サイタマの本気の攻撃も一発くらいならギリ耐えられそうな風格がある
37: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 16:49:56
一番ヤバいって思ったコマは怖いけどちょっと助けるか・・・みたいな所でロボを頭からクシャっと潰してるとこ
38: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 16:51:54
やっぱりライデンさんにむっ……てなってたの(あれ? 思ったより強くないな……)みたいな感じだったのかなぁ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 20:22:17
もはや超筋肉の怪人だよねこの人
43: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 20:22:56
今回の話読んでこの言葉の意味するところを再認識させられた
45: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 21:12:45
>>43
確かに狂ってるが…
44: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 20:54:07
落ち着いたらプロテインシェイカーにサイン入りのダンベルと愛飲しているプロテイン一年分を贈ってやってほしい
トレーニー視点で背中を押せるヒーロー今までいなかったからな…

元スレ : 【朗報】超合金クロビカリさん 格が違いすぎる…!

漫画 > ワンパンマン記事の種類 > 考察クロビカリワンパンマン

「ワンパンマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:02:55 ID:gyMzAwNzk
やっぱりあなた(達)怪人ですよね?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:20:57 ID:U0MjM5NTY
>>1
実際アマイ見ててもそうだが、
人の形をしてるだけの怪人よね。
その心が人なのか、それとも人を捨てたかの違いでしかないと思う。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:26:27 ID:M2MjA3NTA
>>9
実際、線引きはそこだと思う
くっそくだらない理由で怪人化する世界だし、そこで人であることを捨てるか捨てないかで怪人かヒーローに傾くんだと思う
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:13:54 ID:Y5MDQ3NjQ
>>11
ガロウはたぶん体はほぼ怪人と化し、意識があって、自分では俺は怪人だと言っていて、行動はヒーローという

ソ連や共産中国では、ヒーローか怪人かは権力が決める、権力が怪人だと言えばどんな清廉なヒーローも怪人として狩られる、だったろうなあ…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:46:13 ID:U3NDM0ODg
>>9
アマイに関しては怪人である真の姿の時の方がヒーローやれてるのがまた美しい
サイタマのおかげで色々吹っ切れることができたんだろうな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:05:18 ID:cyNzQzMDA
>>9
一応怪人判別装置はあるみたいなので一線はあるんだろうけど
因子は既に生き物にばらまかれてる感じだよね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:11:04 ID:M2MTY3NzY
>>30
べつにサイコスの怪人細胞なしでも、ちいかわみたいにそのへんのモブからいきなり化け物が生えてくるからな
明らかに「そういう変異」を引き起こす因子が元から入ってる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:16:27 ID:IyMzU1NjI
>>1
心が人間なら・・・それはもう立派な人間だ!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:12:27 ID:I2NTMyMTY
レーザー反射してるコマの次の打撃斬撃受けてるコマがS級の化物感あって好き
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:29:55 ID:M1MzU0MDA
>>2
他の連中が散々苦労しているロボをゲンコツっぽい叩きつけで潰している瞬間にコイツS級だったわって思い出した
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:36:39 ID:U3MDkxNjA
>>2
仲間が潰されてるのを見てえ?なんだあれ?みたいな感じになってる右の2体のロボットがジワジワくる
ロボだから表情ないのに
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:55:41 ID:gwNzYwODI
>>2
格闘の経験無いから只押してるだけなのに吹き飛ぶロボ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:13:02 ID:E0MTQ0NDI
S級の中でも常識ある組とちょっとおかしい組で強さの次元が違う感じあるな
金属バットは特性の背水と耐久力が噛み合ってS級環境でも通用してるA級って感じになってきた
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:56:17 ID:Y4NDgzNzQ
>>3
・数日薬漬け、神経ガス吸わされた状態で素手で形状記憶合金の扉を破壊後のボロボロコンディションの素振りが音速を超える
・タンクトップの締まり次第で自己バフもリジェネもできる
・咄嗟に剛毛を生やして斬撃耐性を付けられる

…まだ常識的だな!(思考停止)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:13:25 ID:c1NTIxNTQ
ガロウ戦だって心が折れかけただけで
別に物理的ダメージは負ってなかった記憶があるしな
やっぱつええわ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:52:31 ID:c4MjI0ODA
>>4
一応鼻血を出してたし浸透系の技でダメージは受けてるっぽかった。それはそれとして苦しみ始めたガロウにすぐ大丈夫か!?出来てたのでやっぱ化け物。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 18:54:01 ID:U2MzM5Mg=
>>4
いや普通にダメージ通ってたんだが
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 21:55:34 ID:M1MzM4NzY
>>4
原作はさておき村田版は普通にダメージ通ってたな。
なんなら耳とかは普通に千切れられそうだったし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:13:52 ID:I3NDI2MTY
最初はわからんかったけどライデンとは次元が違ったな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 18:50:40 ID:Q3NTc3NTQ
>>5
言っちゃなんだが、バトルスーツに頼る必要がある時点でS級の面々には到底及ばないよ。ライデンなんていくら強いと言われていても所詮人の枠内に収まってる程度の強さでしかない。S級の面々(とアマイ)は人の枠外にいるし、サイタマは人の想像力じゃ及ばない領域にいる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:16:00 ID:UzOTQ5MTY
「怖い が 少しだけ助けよう!」
心が折れててもちゃんとヒーローしてるのが好き
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:34:21 ID:U3MDkxNjA
>>6
A級5位のフブキがビームはバリアで散らせるけど一点集中の物理攻撃は防げないって言ってるなか
筋肉がビーム弾いてロボット兵の打撃も斬撃も軽々と無効化してあっさり粉々にしてるクロビカリの頼もしさよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:42:17 ID:k1MDI1OA=
>>6
なんか普段は気弱で守られてばっかりの幼女キャラが
仲間を守る為に立ち上がる展開を見た時の感情に近い
つまりクロビカリは幼女だったんだなぁ...って思う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:16:00 ID:AyNjIzMDY
スレ画は酸で皮膚溶ける方のクロビカリじゃん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:06:31 ID:gzMTc2Njg
>>7
他は人も物も一瞬で溶けてたのにその後も傷跡一つなかったし
溶けたの皮膚一枚で筋肉は無傷だったのかもしれん
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:08:17 ID:cyMTQ2MDA
>>7
触れただけで貫通するレベルの強酸くらって皮膚が溶けるだけで済んでるのもたいがいヤバいんだけどな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:10:07 ID:UxMjAyNzI
>>34
化学的な方法だろうが、筋肉は一切傷つかないということだからな
具体的に言うと金よりも安定性が高い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:14:42 ID:g4MzA3NDA
>>7
アレ、アトミック侍が認めた剣士が即死、あるいは一瞬で半身を失うレベルなんやわ

とはいえクロちゃんの攻撃を真正面からパンチで受けて、大してダメージ負ってないブサイクも相当な強怪人だと思うよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:17:44 ID:MyMzg3NjY
フィジカルにおいてはサイタマ覗いて未だに最強の一角だな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:22:08 ID:MxNDU1MjA
クロビカリの独白が「他のヒーローも恐怖の中戦ってるんだろう?」と思わせておいて
C級の名前も知らないヒーローがボコボコにされても恐怖心を微塵も出さない対比が効くんだわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:26:33 ID:MyMzg3NjY
>>10
クロビカリは今まで恐怖すら感じなかったんだろうけどほとんどのヒーローはそこ乗越えて今もヒーローしてるんだよな
そういう意味でもクロビカリが本当のヒーローになる一歩かもしれない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:32:29 ID:Y5MDQ3NjQ
キングが目指すべきなのはクロビカリなのかなあ…
非道帝にMSもらうほうがいいかもしれないけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:36:08 ID:YyNDM3NTg
怪人協会編では「怪人を倒す」という目的で戦ってたから壁にぶつかって折れちゃったのよね
オリジンを見ても今回の話を見ても、そういう武術家メンタルの持ち主じゃない
人を守るための戦いでこそ筋肉が光るんだ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:45:21 ID:U3NDM0ODg
>>16
無免ライダーも言っていた「勝てる勝てないじゃなくて今ここで怪人に立ち向かわなきゃいけない」とか
適うはずのない格上の相手なのに逃げずに何しに来た?と問われて即「助けに!」って答えられるスネックイナズマックスとか
ワンパンマン界のこういうヒーロー観が大好きなんだ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:52:46 ID:U1MTE3NTI
>>16
△怪人を倒す
◯気持ち良く勝ちたい
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:38:37 ID:MwNjI2NTY
画像間違ってるね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:42:25 ID:M1NTY0MDI
メンタルさえ折れなければたとえ神級相手でも負けなさそう
まあ勝てはしないだろうけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:43:19 ID:QyMTIyMjY
戦いの恐れを知ってなお誰かを助けることを選べたことでクロビカリは殻を破り成長したとわかる
一線を引きながらも鍛錬は欠かさなかったから、傍からみて休みを経て最高に仕上がったっていうの良い説得力あるわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:45:43 ID:Q0OTA1OTA
筋肉は裏切らない また一つ証明された
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:46:36 ID:AwOTQyMjA
肉体の限界を感じて引退のつもりで休息したら身体の調子が戻るって言うトレーニーあるあるを凄く上手く取り込んだなって思った
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:47:38 ID:Q5NDgxMzQ
自重の腕立て腹筋スクワット100回とランニング10km+毛根を生贄に捧げると最強になる世界だから、クロビカリもランニングやっとけば最強になった説(脳筋)
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:44:37 ID:UyMjIyOA=
>>26
これをやれば強くなれるって意識の緒を緩めるのがチャクラの開放だとしたら、クロビカリも結構開いてると思う
求めたのが怪物を倒す力じゃなかったから防御特化になったみたいな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:54:25 ID:Q3NDIzMjQ
>>26
個人個人のそれぞれの限界を超えるかどうかだろうから、今更クロビカリがサイタマと同じトレーニングしてもリミッターは外れんだろう
あとサイタマのトレーニングは毎日やることな、トレーニングの後でパトロールして怪人と戦って重症負っても休まず毎日
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:49:56 ID:k4OTA3Mzg
心が弱くなることは誰でもある・休めば人は結構立ち直る・お前は今でも全然ヒーローだ
クロビカリに必要な言葉と気づきを一気に与えたシェイカーはマジで立役者だよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:53:52 ID:A2OTM1NjY
S級にフィジカルパワー型が3人もいるのにちゃんと個性出せてるのすげぇなと思う。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:07:28 ID:A0MDEzNTg
>>28
これは本当にそう感じる。初期も初期だけどS級お披露目当たりでは「大半のやつが上位互換がいてかませにしかならない奴じゃん」とか思ってた。みんな濃いw
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 04:07:49 ID:YzODYxMTM
>>28
タンクトップを着替えることで様々な状況や、はたまた毒物耐性や心肺蘇生すら可能なタンクトップマスター
愛の力(彼氏達)がある限り不屈の闘志に加えてホルモンバランスを操作することで変身()するぷりぷりプリズナー
鍛え上げた肉体にヒーローの精神を携えて難攻不落を越えた絶対不落で筋肉戦艦のクロビカリ

……濃ゆいなあ!!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:58:30 ID:I3NTk5MjI
スーツ身につけるとかえって弱体化しそうなのクロビカリとタツマキくらいか?
少なくともスイリュー <<スーツ装着スイリュー
的描かれ方はしてるように見えるし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:20:47 ID:kyMDEzMTA
>>29
S級レベルならフィジカル面で人間やめてる面子は大幅に弱体化するんじゃね
タツマキは超能力に支障が無いなら強化されるが
タンクトップ+ノーパンの方が色々強化されるかも知れない
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 19:40:26 ID:A4OTE1MzA
>>29
キングは間違いなく強化されるけど
「貴方にはこんな物不要ですね」とか言われて絶対着させてもらえないのは分かる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 08:22:22 ID:A2MTc2NTE
>>60
キングなら、
キング「(いや、これ重すぎ…!とてもじゃないがもちあけ) これは着れたものではないな…」
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:07:00 ID:Y5NzMyMDA
ガロウの時も覚醒したガロウに内部ダメージ受けて血吐いてただけで 筋肉はダメージ受けてないし
村田版はブサイクの酸で薄皮1枚剥けてるだけ
プラチナは殴られても唯ダウンしただけ それより弱いブサイクに殴られたタンクトップはグチャグチャだったのに 
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:07:22 ID:U3NjA5OTY
タンクトップを着ればさらに強くなれるぞ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:09:15 ID:cyMTQ2MDA
>>33
黒光りする肉体が隠れたら逆に弱体化しそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:10:54 ID:g3NjE2NDI
>>33
マスターなら「筋肉という名のタンクトップを着てるんだな」で納得しそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:11:05 ID:cyMzcyODY
クロビカリ…キングの筋トレ見てやってくれ…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:32:41 ID:Q0MzAwOA=
エビル天然水で顔を洗える男だ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:10:50 ID:YxNjc5Nzg
クロビカリ「き、筋肉が萎縮して動けないんだ・・・」
筋肉「ちょっと休め」
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 14:18:18 ID:YwODI3NjA
ヒーローとは心の在り方だと武術大会から繰り返しやって来た積み重ねがクロビカリ覚醒回を最高に輝かせる…!
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:08:59 ID:A1MzYxNTA
リメイク版ではプロテインシェイカーの役割が主将ミズキに
差し替えられたりしそう。
絡みに繋がりそうな場面もあったし。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:19:45 ID:IzNTI2MDQ
>>46
本当にやめて欲しいけどやりかねないのが恐ろしい
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 18:10:02 ID:A0MTU1MjA
>>46
ガロウ編もタレオ以外もガロウを庇うからタレオの印象が薄くなったしね
ミズキは好きだけどリメイクならやりかねんな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:38:55 ID:AzNTU0MzA
市民「待ってたぞ!」
読者「待ってたぞ!!」
ぷりぷりプリズナー「待ってたぞ♥♥♥」
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 16:57:59 ID:E0MjY1NTY
トレーナーだからこそ言える逃げたのではなく休息っていう展開すごくよかった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:00:58 ID:A1MDc1MTg
やっぱりライデンと組み合った時は相手の身体を壊してしまわないかで怯えて力が入らなかったんだな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 22:59:38 ID:QzNTI5MzQ
普通に考えたら
クロビカリ・・・黄金にワンパンされて気絶
金属バット・・・ムカデ仙人の攻撃を耐え切って攻撃面でも成果を出す
金属バット>>>クロビカリ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 10:57:21 ID:gwNzYwODI
>>63
まあ釣りなんだろうけどムカデの攻撃が黄金に効くかは不明なんでまだ等号は着けられないな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 06:02:41 ID:g0NTgyMzE
エビル天然水の水ビームも何でも貫通する感じかと思ってたらシャワー扱いしてたの笑ったわ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 11:50:42 ID:gxMDU2MDQ
もしもゲロブサとサイタマが戦ったらいつものように        ワンパンするけどヒーロースーツが全部酸で溶けて        全裸になって醜態をさらすだけかもしれない
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:29:32 ID:gxMDU2MDQ
>>69
もしもゲロブサとサイタマが戦ったらいつものように        ワンパンするけどヒーロースーツが全部酸で溶けて        全裸になって醜態をさらすだけかもしれない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:30:02 ID:gxMDU2MDQ
もしもゲロブサとサイタマが戦ったらいつものようにワンパンするけどヒーロースーツが全部酸で溶けて全裸になって醜態をさらすだけかもしれない
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月07日 13:31:02 ID:gxMDU2MDQ
初コメントでミスってすまん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります