【感想】サンキューピッチ 17話 勝負の中でこそ成長するッ!【ネタバレ注意】

  • 66
2: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:03:52
ウォォォォこれは熱い
23: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:09:35
>>2
熱いけどさぁ…
普通決勝戦の最終バッターでやるやつだよね!?
3: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:04:24
これでまだ県予選どころかただの練習試合ってマジ?
4: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:04:31
天才より恐ろしい奴がいる…
それも二人…!
5: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:05:58
幻聴聞こえてるやつが二人もいるのなら幻聴じゃないのかもしれない
6: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:06:28
なんだろう
お互いのチームが自身のチームメイト(モンスター)に背中刺されようとしてない?
恐怖の対象がちげぇよ…
7: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:06:33
あの規格外の豪速球があれば普通の投球がチェンジアップになるとは盲点だった
8: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:06:34
ツンデレヒロインみたいでかわいい
116: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:31:32
>>8
今回は先輩もツンデレだからヒロインだらけだぞ!
190: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:51:33
>>8
正ちゃんだけが癒しだよ…
9: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:06:52
凄い!高校野球漫画みたいになってきた!
10: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:06:59
乱闘したがる監督と作戦立案に関わらせて貰えない監督
11: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:07:26
双方の天才が敵の天才相手に執念を燃やす
一方で「なんか味方がやべぇ」と味方に恐怖する

なんだこの試合…
12: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:07:31
推定160km/hのストレートとギリギリ届くみたいなチェンジアップ(多分80km/hくらい?)とか魔球じゃねえか
17: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:08:47
>>12
そこまで遅いとタイミング崩されたうえでもう一度合わせられたりするから怖いわ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:07:35
練習試合……練習試合……!?
14: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:07:38
誰かしら闇落ちしてないと死ぬ漫画なの?
15: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:08:14
全ページ面白いぞ
どうなってんだ!
16: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:08:20
真澄が拗らせすぎてて好き
キャッチャーはピッチャーに変な感情を向けないといけないみたいな決まりあるの??
18: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:08:48
小堀、なんか感動してるけどこいつに泣く資格ある?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:24
>>18
手のひらで踊らない強いコマが成長したら泣くほど嬉しいだろ
41: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:11:51
>>18
そもそも小堀が勝ち確みたいな試合を無理に満塁にして追い込むことやってるからな

自分でピンチを作って桐山がそれにぶつかり成長して感動する
なんだろう、別に全く問題ないのに頭がおかしいんじゃないかと思える
19: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:08:50
チェンジアップ何球でも投げられるならイーファスピッチも無制限でいけるかな?
54: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:08
>>19
変化しないチェンジアップなんて一歩間違えれば打ち頃のスローボールだからな
あんまり何度も投げると目が慣れるし2人3人と来ると「チェンジアップに狙い撃ち!」されたら普通に打たれるから危険ではある

やっぱりワンポイントピッチャーだな
20: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:08:59
キャッチャーミットにバットが当たるとキャッチャーが打者を邪魔したとみなされ打撃妨害、打者は一塁に進めます

知らなかった、そんなルールあるのな
21: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:09:20
出てきた当初から考えると真澄のモンスターぽさに感慨深くなるな
ここまでヤバくなるとはね()
22: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:09:26
監督、野球=乱闘のイメージはあるんだ……
33: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:49
>>22
「乱闘できますよ。プロの中継でたまにあるでしょ?」とか口説いて監督を引き受けさせたのかも
119: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:31:58
>>22
デービスと東尾の乱闘を小さい頃スポーツ名場面集みたいなので見てめちゃくちゃ面白かったから分かる
120: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:32:37
>>22
世代的に珍プレイ好プレイを小さいときに見たのなら、そういうイメージもあるだろうね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:09:38
小堀キャプテンがこびり付いてる……
25: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:09:45
ダウー阿川
26: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:09:51
あの桐山をフィジカルで押さえ込んでた女だから説得力ハンパねぇ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:02
ワクワクしてんの怖いよ…味方が一番怖え…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:08
バッテリーとバッター以外が念話してるの初めて見た
30: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:29
天才ってのは罪深いな……
130: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:34:22
>>30
「俺が桐山に勝つために!!」じゃないのは何なんだよ!
160: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:42:32
>>130
見なよ…オレの轟を…
189: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:51:29
>>160
あちらさんはクトゥルフ要素はないスポーツ漫画だぞ!
154: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:40:48
>>30
これがダイヤモンドの功罪かあ…
まあ前回汚い綾瀬川言われてたけど
164: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:42:58
>>154
まるでサンキューピッチが汚い野球漫画みたいな
167: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:44:34
>>164
おう綺麗な所行ってみろ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:30
俺がこの悲しきモンスターを産んでしまったのか!?

で耐えきれなかった
いやまあ事実そうだけどさあ!
32: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:44
真澄「俺の轟(天才)」拗らせ過ぎてて怖いよぉっ!
34: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:51
ワクワクしてんじゃねーよ!
42: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:11:58
>>34
効果音と顔が合ってねえ!
46: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:13:04
>>42
スリルジャンキーの気でもあるんじゃなかろうか
109: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:29:09
>>34
深淵をのぞきに行こう!!
112: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:29:51
>>34
やっぱり一番の怪物はこの人なんじゃ……
35: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:53
次回の「番外編『出会いの季節』」がめっちゃ気になる!
73: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:17:56
>>35
出会いって誰なんだろうか
まだ本編で直接描かれてないのだと正ちゃん野球初体験(本編はやりたい!って所まで)、レギュラーの小堀広瀬三馬の出会い、伊能入部とか…?
どれも面白そうではある
36: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:10:59
全員やりたい放題や!!!
37: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:11:02
洋ちゃん、最初はキャプテンと共謀して正ちゃんを成長させるためにノリノリだったのにその共謀相手がまさかチームそのものを賭けるために追い込ませるつもりだったのを知ってビクビクしてる。
38: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:11:21
傲慢な天才キャラの轟をあんな良い感じに調理できるのすげーよこのマンガ……
40: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:11:50
聖テレの連中が面白すぎる
こんなにいいキャラになるなんて試合開始時には思いもしなかったよ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:16:22
>>40
この試合終わったら消えちゃうの惜しすぎるな…
なんとか出番ないものか
69: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:17:17
>>67
県予選で当たる可能性あるし…
71: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:17:40
>>67
また公式戦で当たることもできるが二度三度と同じ試合をするかといえば…って話でもある
そもそも同じ地区っぽくはないから甲子園で当たる可能性があるけど
75: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:17:59
>>67
県予選でも当たるんじゃない?
43: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:12:32
前回の時に玉数制限を見抜いて見逃してくるであろう一球目でストライク取ればいいんじゃないか?と予想してた

中盤の守備送球失敗であっ無理ぽ…と思わせてピッチャーとして成功させた!って展開がアツい
44: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:12:47
そういやナイアガラフォークってまだ見せてなかったよね?
あれも使えるのかな?
47: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:13:05
モブ部員渾身のツンデレが轟に通じてなくて笑う
素直だなあ!
48: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:13:07
おかしい…? なんか轟が段々まともな奴になってる
55: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:11
>>48
他がどんどん危ない奴になってるからな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:13:32
そりゃ手を抜くっていうか全力で投げない手段もあるよな

毎回全力だったから当たり前のこと頭から抜けてたわ
これなら3から数増やせるわ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:13:50
真澄が轟以上のバケモンになったせいで轟がまともに見える
51: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:13:50
クソッ普通に熱い展開をやりやがって…
64: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:15:45
>>51
まあこの熱い展開に持っていったのは味方の狂人どもの圧なんだが…
52: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:13:59
最後のセリフ、勝負を楽しむ桐山が魔王で仲間の為に戦う轟の方が主人公みたいだ!
65: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:16:09
>>52
前回もそうだったけど聖テレの方がぎりぎり青春野球漫画やってるんだよな
ハマソウがジャンル間違えすぎてる
53: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:04
この方面で行くなら桐山はプロで言うところの多田野とか大竹みたいな攻め方する投手になりそう
56: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:11
すげえ…まるで王道ジャンプ野球漫画みたいな熱さのラストだ…
57: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:25
弱点ばれるの甲子園くらいだと思ってたのにこの作者を侮ってた
58: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:26
何スポーツ漫画みてーなことしてんだ
59: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:27
「”気づき”を得た勇者と進化し続ける魔王!!」

野球マンガのアオリじゃなさすぎる
97: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:24:14
>>59
きっと主人公の勇者が魔王の進化のカラクリに気づいて逆転する展開なんだろうなあ
104: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:27:03
>>97
轟が自己認識じゃなく本当に勇者だったなんて…
60: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:35
努力は裏切らない!!
自分を信じて!!

こういう圧かけてくる人こわいよ〜
61: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:48
全力3球以外も投げられますをすんなり解禁したらなんだ…ってなるところちゃんと土壇場で覚醒させてるのが上手いわ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:14:49
ちょっと1試合でお互い成長しすぎじゃない!?轟がチームメイトのこと仲間と呼び出してるぞ
70: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:17:26
>>62
井の中の蛙(天才)が空の青さだけじゃなくて大海の広さも知ったらそれはもう最強なのよ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:15:30
因みに打撃妨害には色々と種類がある
有名なのが暗殺教室であった「極端に選手が前進守備をすること(違反はとられなかったけど)」
あとはピッチャーの投げたボールを捕手以外がキャッチするとかもあるな
66: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:16:14
チェンジアップがセーフなら、カーブもいけそうだな
74: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:17:59
>>66
人によるけどカーブは割と肘使うからどうかなぁ…
他の球種ならそれこそ多田野みたいなイーファスピッチがありそう
82: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:20:24
>>74
データ的には一番肘を使うのがストレートで、二番目に肘を使わないのがカーブじゃないっけ
68: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:16:34
次回が番外編って事は続きは1ヶ月後か
大分待たせるな
72: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:17:44
何かしらの「保存則」でも働いてんのかこの野球漫画
76: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:18:11
て言うか小堀キャプテンは轟達が桐山のケガを見抜いたのに気づいたっぽいけどどうするんだろうか…?
話し合いになるんなら真澄と伊能もいるし大分ドロドロした腹の探り合いになりそう……
79: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:20:01
>>76
意外と表面上はふーんで済ませそう
…まあいいネタが手に入ったって双方思い込むし思い込ませようとしそうだけども
88: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:21:34
>>76
だからあらかじめ相互情報不開示協定を結ぶ必要があったですね
91: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:23:19
>>88
そういえばそんなルールあったっけ…
なら対策の対策の対策を……って感じでお互いの知将達が作戦を練りそうだな
96: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:24:13
>>88
ついでに言えば聖テレが情報を流す理由がない
同じ地区だとしても戦うまではハマソウに競合チームを倒してもらいつつ情報を集めハマソウと戦うことになったら弱点を突いて全力でやった方が勝率が高い訳だしな

投手層が薄くワンポイントピッチャーも露骨な弱点があるとするなら組みやすい相手だし、わざわざ他チームが有利になることをする意味がない
99: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:25:49
>>88
政治力ゥ!
148: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:38:58
>>88
聖テレも試合中に仲間割れしたのと、絶対のエースが涙流して土下座したとか知られたくない情報握られてるな
77: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:18:56
なんて常識的なんだ
83: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:20:27
もしかして轟って天才すぎて情緒が育たずガキなだけで根っこは普通にまともなのでは……?
78: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:19:55
野球って練習試合でもどんどん人が狂ってく怖いスポーツなんだな
80: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:20:13
正ちゃん覚醒が遠い昔のことのようだ
こんな内容の濃い練習試合があってたまるか
81: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:20:15
小堀の政治力と心理掌握術が異能レベルなんだけど……
脳内に直接送りかけてるし
85: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:20:45
どんな部活漫画でもそうだけど、主人公地区って天才いすぎだよねw
86: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:21:00
よく考えたら「桐山は実戦の中で爆発的に成長する」ってのは理に適ってるんだよな
中学の頃以来イップスになって試合による実戦を殆どやっておらず経験が少ないってことは試合の中で得るものは他の3年よりも爆発的に多い

「試合経験の薄さ」を「場数を踏むことで成長する糧とする」ってのは確かに野球漫画の王道なんだよな…
95: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:24:01
>>86
こんなホラー、いや邪悪、いや変わり種的な野球漫画なのにちゃんと王道を押さえてるんだな
87: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:21:18
ある意味で最終戦争なのかもしれない…
89: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:21:56
毎回言ってるけど、「誰も見たことのない野球譚!!」がその通りすぎる
166: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:44:24
>>89
こんなに異様な設定にして、ギャグも盛り込みまくってるのに、ちゃんと熱い展開にしてるのは最早どうかしてる
184: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:49:04
>>89
こんな野球漫画がごろごろあったら野球というスポーツが誤解されてしまう
92: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:23:21
聖テレ側のこいつたぶん投げれるのあと1球か2球!までたどり着くのが早すぎる
相変わらず展開の出し惜しみをしないなあ
93: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:23:24
「全力投球の打ったらヤバい球が来る」「全力でない普通の球は投げられない」って思い込んでいたからこそ土壇場で成功した普通の球が刺さったけど2回目以降は読めないな
114: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:31:02
>>93
1ストライク取った上で2本あるから、あとは実力勝負かな
94: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:23:56
2アウト一三塁の状況から得点を取られずに満塁にしなさい
なおエースの自信を失わせない為にフォアボールは使わないものとします

この難しい問題をあっさり回答する野球IQの高さ
101: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:26:06
>>94
ここ本当にさらっとやってるけど解決方法がスマートすぎてビビる
106: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:28:32
>>94
正ちゃんを傷つけないために自分が犠牲になる女房役の鑑
98: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:25:36
このコマは反則でしょw
腹筋攣りそうになったわ
129: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:33:48
>>98
やっぱりホラー回では?
100: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:25:58
まずい
轟がどんどん萌えキャラになって真澄が異常化け物になっていく
102: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:26:24
洋ちゃん、バッターとの駆け引きはずっと上手いんだよね
同じ駆け引きでも、村人、マイクラとそれぞれ差別化されててすごい
122: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:32:48
>>102
洋ちゃんは正統な野球脳の高さって感じがしていいな
マイクラは野球とはまた別種のポーカーとか心理ゲーム的な頭の良さ
村人は頭脳というか深淵を覗いた強さ
103: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:26:28
誇張なしで全ページ笑いながら読んだわ
マジでおもしれーこの漫画
105: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:28:30
天才なのでピッチングも一級だし数少ない試合の中でも成長していきますって設定が上手いな
少ない出番の中で桐山の順が来たときは今度はどう勝つんだろう?って絶対ワクワクするやつじゃん
107: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:28:43
汚らしい山賊と村人の対決なのにホラー漫画になってる…
108: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:29:00
ホラーと感動とスポーツ漫画が合わさった回でしたね
110: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:29:10
俺の轟言うたで
111: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:29:39
今後新キャラが出るたびに同意しそうな台詞
123: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:32:49
>>111
常人がブレーキ踏むところでアクセル踏んで無事なのが天才だからな
113: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:29:51
真澄の格好がただボロボロなだけじゃなくてやけにファンキーなのにも理由があったんですね
115: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:31:18
アニメで見たいシーンが多すぎる
頼むぜマジで
117: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:31:35
真澄の山賊という評価、どうしても西武の山賊打線が頭をよぎってしまう
149: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:39:02
>>117
山賊だから泥臭く忌み嫌われようが何でもやるアウトローさはあるけど
その根幹(曲げられない信念)は確かにあるし
自分を打ち負かして強いと確信させた(親分と認めた)者には
前述のアウトロー精神のままに何が何でも支える忠臣と化す
って感じかな
118: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:31:45
正ちゃんこんなエ○ショタなのに、おしがま、放尿、水着シーンでてて大丈夫?
121: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:32:40
俺の轟(天才)とかいう激ヤバワード
124: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:32:49
ただまあやはり練習試合だからそれ相応というか、どちらのチームも「相手にどう勝つか」より「自チームの特徴をどう見極めどう伸ばすか」にリソースを割いてる印象がある

甲子園本番のマジ勝負だともっともっとヤバい戦略の引き出し開けてくる確信がある
125: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:33:07
思ったより浮くストレートとチェンジアップにまだ投げてないナイアガラフォークと割とピッチャー有利な気がするけどもどうなんだろ
143: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:37:47
>>125
1話にもあったように普通にやればピッチャーが有利なルールのスポーツなんだよなぁ
126: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:33:14
まさか轟が萌えキャラ堕ちするとは初登場から想像してなかったな
127: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:33:23
みんな凄く頭いいね!でも近くには居てほしくないタイプだよ!味方だとしても嫌だな!
128: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:33:36
練習試合でこの熱さよ
131: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:34:24
情報漏洩を禁じたところで罰則なければあまり意味はないんだよな
相手の情報も握って、バラしたらこっちもバラすぞとかやらんと
132: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:34:30
こういうツンデレ仕草って普通なら改心・轟がやるやつでは?
133: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:35:00
今のところ桐山の手札は
・フライを打たせる球 (カウント-1)
・ナイアガラフォール (カウント-1)
・チェンジアップ (カウント0)
ってところか

普通にラインナップ増えて来たしまだナイアガラフォール温存してるからだいぶ桐山有利に見えるが果たして
134: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:35:20
これが「バケモンたちの宴」ってやつですか?
135: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:35:27
まぁ山田太郎もどこかおかしかったし…大体野球うまいやつはどっかおかしいよ
136: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:35:29
勇者vs魔王より村人(怪物)vs汚らしい山賊(悲しきモンスター)のほうが気になっちまう!
137: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:35:57
つまり真澄が小堀枠だったって事か…なんでこいつら球児にあるまじき頭脳戦やってんだよ…
138: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:36:20
監督は格闘技やってたりしたのかな?
139: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:36:27
どろろみたいにちょっとずつ取り戻していくのかな
140: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:36:43
やばい轟と伊能が変人tireの下位にきてる…インフレがすごい

はっこれがハイパーインフレーション!?
142: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:36:59
小堀様は甲子園にいきたい〜天才たちの野球頭脳戦〜
155: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:41:00
>>142
何故だろう、甲子園球場がこいつら見たら足生やして逃げそうな気がする
144: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:38:27
でも厳密には、一番の天才たちは野球に真摯で頭そこむでおかしくないよね
天才度では劣るけどそれに迫ろう勝とうあるいは並んで一緒に勝とうとする奴らが頭おかしい
146: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:38:46
物語最初の練習試合でやっていい濃さじゃない
147: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:38:57
なんでビビったような顔でワクワクしてるんですかキャプテン!?
ヘロヘロ以外の普通の球を投げられるようになったってこれ守備送球だけじゃなくうまくいけばいつか1イニングいけるようになる…?
150: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:39:14
小堀キャプテンはなんなの?本当に凡人なの?
157: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:41:30
>>150
(いち球児としては)凡人
盤外では化け物すぎる
151: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:39:21
洋ちゃん苦労して大変そうだけどこいつは正ニー疑惑あるから変人tireは上位固定です
153: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:40:35
>>151
まぁそこはただの恋心or萌えだとすれば変人ではないから…
158: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:41:34
>>151
幼馴染みの成長に色々込み上げてきて怒涛の思い出フラッシュバックしただけだろ!
162: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:42:38
>>158
思い出に8割野球関係なくない…?
170: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:45:42
>>162
ハロウィンコスではしゃぐ正ちゃん
お祭りで上目遣いにりんご飴を舐める正ちゃん
蜘蛛にビビって涙目の正ちゃん
なんかむくれてふくれっ面の正ちゃん
高校進学時なのかぶかぶか萌え袖で自慢げな正ちゃん
水着の正ちゃん(ギリギリ水面で○首は隠れ)

10割では?
165: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:44:24
>>158
込み上げてるものが…その……
(前のハァハァ スッのコマを見ながら)
152: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:40:29
今週何気に一番やばいのは桐山の欠点がバレた状態でもシレッと狙い通りの試合の流れに持っていってる洋ちゃん
171: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:46:01
>>152
プレー中は洋ちゃんが司令塔でありブレーンだからね
156: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:41:16
洋ちゃんは野球脳が高くて、小堀は社会脳が高い
159: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:42:16
へぇ真澄くんか…影のあるクールキャラかな?
↓↓↓↓↓↓
思ってた影とは違うな?
161: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:42:36
ちょっと引っかかったのは、1球か2球しか全力で投げられないと真澄が直感したところだな
実際その予想は当たってるけど、もし桐山が4球以上いけるなら轟は全力の球を見逃してアウトになるから攻略はできない

ファウルにできるなら別だけど見逃して様子見る以上は桐山があと1球か2球しか投げられないことを前提にした作戦でしかないから少し下策な気はする
163: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:42:47
この漫画って仲間の筈の小堀がラスボスじゃない大丈夫?
168: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:44:37
なんか疑惑になるようなシーンあったっけ?
172: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:46:12
>>168
幼馴染み燃えしてるだけだな
173: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:46:33
>>168
このシーンのせいで広瀬が正ニー極めた正ニストと言われても否定できない
174: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:46:43
>>168
正ちゃんに詳しい有識者
175: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:46:45
>>168
改めて1ページ丸々使ってんのイカれてて笑う
178: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:47:12
>>168
ここにまだ映ってない正ちゃんとの思い出も、これから試合のたびに山ほど出てくるんだろうなぁー
187: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:49:58
>>168
疑惑ではなく確信だな
197: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:53:02
>>168
上目遣いでりんご飴舐めてるのと虫に涙目になってる姿が特に大きいのはヤバいんだよ
200: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:53:57
>>197
そりゃおかずにした回数順のサイズだろうし
169: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:45:32
てか次来月ってきついな
忘却バッテリーもそうじゃなかったっけ
センバツも終わって高校野球に飢えてるというのに…
176: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:46:50
どうみても正ちゃんで抜いてる
なんならアウトローにびしっと決めたとこで発射しててもおかしくない
177: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:47:10
おそらくこれからも「細かいことはとりあえず洋ちゃんがなんとかして勝負場を作りました」になるんだろうな
180: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:48:05
>>177
その「なんとかして」を意外とまともな野球でゴリおすあたり作者はかなり野球好きで見てると思う
179: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:47:15
まさか轟が常識人枠に収まるなんて…
181: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:48:21
狂ってるアピールしてるやつは大して狂ってないってそれ1番言われてるから
182: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:48:30
すげぇ…高校野球だ…
183: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:48:35
小堀の圧盛りでチームが引き締まってる
185: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:49:11
小堀はチームメイトの成長のために深淵に突き落としてるだけなのに・・・
186: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:49:14
洋ちゃん大変だな〜って同情したのに正ニー疑惑のせいで同情吹き飛ぶの凄いよ
188: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:50:52
ふむ…伊能も言っていたがやっぱりこの漫画「頭の悪いやつ」は1人もいないな?
191: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:51:53
次の番外編の出会いってなんだろう誰だろう
192: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:51:57
もう一回轟スコープで小堀見て欲しいよ
エスパー属性ついてるよ
193: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:52:09
伊能くんもだいぶ普通の高校生だよね
194: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:52:28
ダイヤモンドの大罪
196: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:52:49
何がとは言わんが桐山と洋ちゃんはそのうち体から無限にボールとかバット生産しそうな気がする
198: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:53:31
圧かけて幻聴発生させてるレベルの深淵の使い手なのに桐山がチェンジアップ投げられたのを涙流して心から喜べる小堀ェ
そして洋ちゃん頑張れという気持ちになってきた
3: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:54:43
伊能くんもまともな野球漫画なら相当クセの強い異端キャラなんだけど…
7: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:55:24
幻聴が聞こえたのはベンチで粉吸いまくってたからですね間違いないです
11: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:56:08
タイトルから三球制限でどう戦っていくかという漫画かと思いきや……!
思い返すと三馬との対決の時からヘロヘロでもしっかり的に当ててたな
この漫画おもしれ~~~~~~~サンキューピッチが読める時代に生まれて良かった~~~~~~~~~~
12: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:57:22
轟と真澄はすっかり立場逆転しちまったな…
今回の試合が終わって仮に再登場するとしたらどうなっちまってんだろう…
24: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:01:38
>>12
今やってるのは練習試合だから普通に本戦で当たっても不思議はないんだよな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:59:08
てか桐山って球威が強調されがちだけどコントロールめちゃくちゃいいよな
スローボールをストライクゾーンに入れるのかなり難しいし
32: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:03:08
>>16
考えればそうか、パワポケでスローボールが狙った所に投げられるのってゲーム上の演出か
17: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:59:17
言及したいことは色々あるけど桐山が最初に覚えた球にまた会えたってのは普通に良いシーンだと思うんすよ
桐山は本当に野球を楽しんでるなと思うよ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:01:50
>>17
「最初に覚えた球だ……また会えるとは」良い台詞だよね
桐山の長い挫折と苦難とそれでも諦めなかった末の歓びが伝わる
54: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:14:57
>>25
わかる。一話目からこの漫画ってストレートに熱い良い漫画だったよな
変態と狂人が多過ぎて薄れがちだけど
39: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:05:59
>>17
こう見るとちゃんと主人公してるんだよなあ
周りが濃すぎるキャラばっかりなので誰が主人公なのかよく分からなくなるけど
46: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:10:43
>>17
しかも送球で伏線張ってるのも堅実に上手い
18: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:59:19
なんやかんやで結局は「桐山に経験積ませるために2アウト満塁で轟まで回す」という小堀からのミッションを、正ちゃんへの負担を最小限にこなしてしまってる洋ちゃんもモンスター側なんよ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:59:39
正ちゃんと伊能はカラー未だだから髪の毛の色も実は未だ不明なんだよな
カラー絵の正ちゃんを見せてくれ!!
31: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:02:52
>>19
髪隠れてる水泳帽+水着姿かもしれんぞ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:09:12
>>31
来るか
いろんな正ちゃんシーンカラー版…!!
53: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:14:48
>>44
単行本で○首券やろなぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:00:17
「なす術がない!! (ワクワク)」
なんか擬音おかしくない?
21: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:00:36
監督は!?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:01:35
気になってワンバンのこと調べたら、ストライクゾーン通過前にワンバンしたらボールになるのか
27: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:02:11
桐山と正ちゃん見るとちゃんと野球漫画してる
洋ちゃんはちゃんと野球漫画しながらショタエ○漫画少しやってる
キャプテンは…なんの漫画やってるのかな…
33: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:03:50
>>27
うーん俺が読んだ中だと一番近いのはハイパーインフレーションかな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:06:48
>>33
ハイパーインフレーションに出す予定だったけど
プロット上どうしても削らざるを得なかったキャラを転生させた感がある
28: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:02:17
「17話かけて最初の練習試合まだ終わってない」だけ見たらテンポ死んでるみたいに見えるんだけど実際はむしろ想定される展開を全消化する勢いで詰め込まれてるの異次元の作劇すぎる
37: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:04:20
>>28
まだ17話なのがおかしい
少なくとも30話は行ってるくらいの感覚でいたわ
79: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:37:10
>>28
まぁ有名なドカベンとか野球始まるまで単行本で6巻分以上かかってるし・・・
82: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:39:12
>>28
※世紀の一戦みたいになっているがただの練習試合です
104: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 04:54:36
>>28
典型的ジャンプの打ち切りスポーツ漫画なストーリーテンポのはずなのに面白いの困る
106: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 06:46:33
>>104
ジャンプ系で連載して17話やってまだ練習試合の野球漫画です!って聞いたらオイオイオイテンポ悪すぎてドベだろって感覚的に思っちゃう
107: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 07:10:22
>>106
一話の中で二転三転する展開で体感テンポが爆速
こまめに現在の目標を示して読者を置いていかない
前ページネタが詰まっていて王道の熱さもある満足感
これらがあれば物語全体のテンポなど飾り!面白けりゃ良いんだよ!
作劇上手しかできないパワープレイだなぁ
105: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 05:49:15
>>28
むしろ打ち切り漫画にあるあるな仲間集めをもう終えてキャラの深掘りをゴリゴリとやってるって言う…。

練習試合なのに!!!!オールインし過ぎだろ!!!
えっ!?これオールインじゃない様子見のチップなんですか!?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:02:25
まーたパワーワードが増えていく
30: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:02:41
この漫画は楽しんでるキャラしかいないんですよ
えっ?轟?楽しんでるだろ天才なんだから
38: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:05:01
でも一番甲子園に向けて熱い気持ち持ってるのキャプテンだよね
40: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:06:24
>>38
熱い気持ち持つのはいいけどそれでチームメンバーを炙ろうとするのはやめた方が…
42: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:07:51
>>40
篤い信頼を寄せる駒だから
45: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:10:26
>>42
駒って木製なんだよ
炙ると燃えるし火事になるんだよ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:11:30
>>45
桐山くんなら燃えないよね!大丈夫!!
50: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:13:55
>>48
野球(しかも投手)で「燃える」表現は縁起が悪すぎる…!!
43: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:08:56
伊能はマイクラやってたけど、多分小堀はパラドゲーか人狼してる
114: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:08:03
>>43
村人ってそっちの村人かよ!
……ただの村人の洞察力じゃねえよ!?
116: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:28:21
>>114
でも徹底的に人間の味方だけど、狂人なんだよね…
49: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:12:22
そのうち桐山左で投げ始めそう
52: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:14:45
>>49
やったことも見たこともないけど、投手のときだけ右投げでファーストのときはグラブ持ち替えて左投げとか出来るんかな?

替える時間がないから無理かさすがに
55: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:16:04
>>52
野球経験高校までだけど、逆腕でも強い球は投げられなくてもキャッチボールくらいはできたよ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:14:22
なんでや正ちゃんのこと気遣ってあげるぐう聖やろ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:19:40
今回もすごい勢いと毎ページ笑いどころあってすごかったけど
敵チームの方が主人公じゃんみたいな声が出つつも、桐山がきちんと主人公として激熱展開になるのがこの漫画すげえよ
57: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:20:21
時折顔を出す気弱が仇になるが能力自体は結構高い技巧派小柄エース
突如加入した、野球への情熱が消せない球数制限つき超天才投手
エースは天才に嫉妬しつつも自らの殻を破り一段上へ
エースが敵わなかった的に超天才が対峙、弱点を見破られつつも原点に戻る変化球を再習得しストライク先行投球、今後は如何に…!
甲子園へ熱く燃える頭脳派セカンド、エースの親友としてその成長を見守る頭脳派キャッチャー、時には乱闘も辞さぬほどに生徒を思う武闘派監督が見守る中、勝負は佳境に…!
59: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:21:35
>>57
そのあらすじ紹介は詐欺だ
嘘は一つもないけど詐欺だ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:24:06
>>59
一流の詐欺師は嘘をつかないんだ覚えておくがいい
67: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:27:27
>>62
キャラはホラーやってるし読者はコン・ゲームやってる野球漫画!
もう何が何だか
63: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:24:39
>>57
箇条書きマジックすぎる
61: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:23:17
乱闘に期待する監督かわいい
64: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:25:18
気づいてる上に残り球数もほぼ看破してる真澄
相手の動きから気づいてることに気づいている小堀
こういう頭の良い奴同士の駆け引きだ~~~~~~いすき
65: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:27:17
もしかしてこの漫画って曲者高校生ばっか登場して今後一切キレ者の大人は出てこないのだろうか?
70: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:30:03
>>65
敵チームのバリエーション的に名将とかそんな監督は一チームくらい見たい
75: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:33:15
>>70
賢い大人だとグレシャムのイメージが強すぎる….
77: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:35:53
>>65
練習試合は小堀が情報統制してたけど、予選からは観戦役兼解説役の野球おじさん的キャラが出てくるんじゃないかな
伊能がショートレギュラーになったらベンチの解説要員減るだろうし外部の解説役を入れると予想
あと吉住先生はおっさんキャラ描きたい欲ある人だろうし
78: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:36:26
>>65
え?阿川監督色々キレてるじゃん
80: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:39:04
>>78
そっちじゃねえ
103: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 04:25:28
ちゃんと友人の頑張りに涙は流せる感性はあるんだよ
それはそれとして友人に耐久実験やるけど
110: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 07:40:42
正ちゃんの真の覚醒はこうやって今の自分ではまだ及ばないと冷静に認めて受け入れられるようになったことかもしれないね
111: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 07:46:17
>>110
悔しくて仕方ないって表情してる(実際覚醒理由的にも心の中では納得しきれてないだろう)のにスッと引けるの成長したなあ

聖テレとの再戦で正ちゃんが轟からストライク(もしくはアウト)取る展開はありそうなので楽しみ
113: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:02:41
>>110
洋ちゃんの色んな正ちゃんを見せてくれのインパクト強過ぎるが
たった一回の練習試合の中でめちゃくちゃカッコよく成長してるんだよな
桐山が控えてるおかげでヘラヘラしてた前半とは精神性がもはや別人や
115: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:20:38
捕手としての洋ちゃんはマジで技術高いな
117: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 09:29:14
チェンジアップに種類なんてあったんだな…
これって厳密に言ったらストレートが変化球でチェンジアップが直球になる?
73: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:30:40
小堀キャプテンがどんどん知性系バーサーカーみたいなポジションに
89: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 01:48:27
や、、野球怖いスポーツなんだな、、

元スレ : サンキューピッチ 17話感想スレ

元スレ : サンキューピッチ 17話感想スレ2

記事の種類 > 感想漫画サンキューピッチ

「感想」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 09:42:45 ID:g2NTY2NDk
ワクワクが誤植か別の文字かと思って何度も見たら本当にワクワクしてるだけで駄目だった
0
このコメントへの反応(1レス):>>40
40. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:36:02 ID:I3ODk2OTQ
>>1
ワナワナ(狼狽してる時によくある効果音)と思って読み飛ばしてた・・・
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 09:48:56 ID:I3MjEyNw=
うわぁ!いきなり熱い展開になるな!
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 09:53:28 ID:k0OTA1ODk
小堀ってボンドルドの同類だよな。本気で実験動物を愛しながら実験してる。
0
このコメントへの反応(2レス):>>12>>28
12. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:06:02 ID:A5MjkyNjA
>>3
本来、敵である者の成長やピンチすらなんだかんだワクワクしてるからなボ卿かはともかく白笛メンタルはしてる
憧れは止められねえんだ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:44:59 ID:A3MDMwMzA
>>3
なんなら自分も実験動物にしそうなあたり実に黎明卿っぽい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 09:55:16 ID:I5MTUwMzM
こいつ、頭に直接…!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 09:55:20 ID:E1NDY3OTM
いやぁぁぁなんか聞こえるぅ!!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 09:56:27 ID:U5OTYwNjM
抜いた球なら投げられますってのは
縛り展開の面白さを考えるとチョイガッカリなんだけど
どうなるんだろう
0
このコメントへの反応(11レス):>>9>>14>>25>>32>>35>>37>>38>>39>>41>>51>>58
9. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:02:54 ID:kzOTA3NjQ
>>6
抜いた球がチェンジアップになるのはなるほどと思ったけどね
しかしこの引きでしばらく待つのは辛い
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:09:39 ID:IyMTYyNTc
>>6
3球だけだと読み合いの要素が入らず単調化するからな
カット対策でヘロヘロボール使ったように3球で押す漫画ではなく、相手の戦略に合わせて武器ではないレベルの球でどう組み合わせて苦境を脱するかが見どころになりそう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:38:08 ID:YwOTU4MTI
>>6
今回みたいに2球しか投げられなくなった時に詰む可能性あるからな
そこからアウト取る選択肢も伊能みたいにワンバンヘロヘロをスイングさせるか、打たせるボールでアウトしかない
それに今回みたいに完全に弱点が詠まれているならワンバンヘロヘロをスイングさせてストライク取るのは難しいから後者しかない
こっちの方が展開としては縛られすぎていて面白くなくなるんじゃないか?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:05:11 ID:g4ODMzMzU
>>6
そもそもワンバンでバッターのところまで届く威力があるヘロ球自体は投げられてるからそういうもんかぁ~で流したわ
それはそれとして0.5球分ぐらい肘消費しそうだなとは思った
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:18:10 ID:gyMTg1MDE
>>6
作戦込みならギリギリ通用するって話は散々やって来たし
右ひじ庇ってる弱点がバレた
→それを隠すのも作戦の一部だから今までと同じじゃ通用しない
という理屈通っててパワーアップ展開のタイミングには正しいと思うよ
全力じゃなく通用する球が変化球になるだろうなってのは読めてたし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:33:03 ID:kxNjI2NTE
>>6
というか
元々肘の怪我で全力出せない(イップス込み)という設定なのに
ストレートと腕の振り自体はほぼ同じのチェンジアップ投げて大丈夫ってのはどうなんだ
野球詳しい人教えて
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:35:29 ID:kxNjI2NTE
>>6
というか
元々肘の怪我で全力出せない(イップス込み)設定なのに
ストレートとほぼ腕の振りが変わらないチェンジアップ投げて大丈夫ってのはどうなんだ?
野球自信ニキ教えて
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:35:59 ID:E4Nzc1OTE
>>6
ストラックアウト勝負の時からヘロヘロボールは投げてたし
目の良い轟相手には頻繁には通用しない投法だと思うよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:36:25 ID:g4Nzk4MDg
>>6
チェンジアップも何球も投げられる球じゃないし…それくらいは良いんじゃないかな。
(体力的な面じゃなくて、見透かされたら簡単に打たれるという点で)
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:07:31 ID:UzMDQ3MTk
>>6
ま、ちょっとわかるかもね。
見せ方次第だったとは思うから、住吉先生ならもっとうまくやれたんじゃないの?という気持ちがゼロと言ったら嘘になる。

まぁそれでもチェンジアップが「本当に3球のうちにカウントされてないか」は実際に3球目を投げるまで分からないし、むしろ次回はそこ(本当に4球目でイップスが発動しないのか?)が争点になるかもしれないから、とりあえず聖テレ戦が終わるまでは感想を断定するべきでもないと思うよ。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 17:03:39 ID:kxOTI4MTY
>>6
ナンバー縛りの偽札を材料にナンバーだけ変えた偽札作った結果つまらなくなったか?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:01:32 ID:MyMzY3ODA
天才「たしかに、卑怯だよな・・・」
天才「俺がこの悲しきモンスターを産んでしまったのか!?」
で大笑いした
0
このコメントへの反応(1レス):>>10
10. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:05:01 ID:IyMTYyNTc
>>7
天才俺様キャラが周囲のモブのキャラの濃さで相対的に薄まって、真澄のキャラの濃さを前にして常識人にまで矯正されるの草
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:02:25 ID:Y0MTk4NDM
悲しきモンスターvsナチュラルボーンモンスター
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:05:33 ID:c3MjgyNTY
小堀が野球好きで本当によかったけど卒業したらどうなるんだこいつ…
0
このコメントへの反応(1レス):>>63
63. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 21:57:40 ID:MxMjMxOTQ
>>11
野球愛は変わらず野球チームのフロントとか運営側を目指してくれる事を願おう
教師やコーチになって球児を導く立場になるのはなんとなくヤバい気がするし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:09:13 ID:EyMTM3NjE
この展開を序盤にやって今後の試合どうすんだよ
まあそんな心配無用な作者だって信頼と実績があるが
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:10:15 ID:U4Nzk5Njg
もうちょっと頑張れば普通に投げられそう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:10:58 ID:UxMzM5NDc
轟やっちまえ!!
あの陰謀眼鏡をぶちのめしちまえ!(相手が違う)
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:12:12 ID:c3MjgyNTY
轟はなんだかんだ転校先の学校選び大成功してるよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:12:31 ID:E5MjExMjE
読者からの轟へのヘイトが完全に消滅してむしろ好感度高いキャラになったな
0
このコメントへの反応(7レス):>>21>>23>>26>>36>>42>>43>>54
21. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:19:11 ID:I5MzgzNzY
>>18
好感度と言うか同情票と言うか…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:29:15 ID:A5MjkyNjA
>>18
この前の見開きでの改心が読者の心を掴んだからね
左ページ?なんのこと?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:44:09 ID:IzMDQ2MjQ
>>18
なんなら初登場の話から傲慢なやつだけどコイツ可哀想じゃね?とは言われてたような
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:29:06 ID:U0NjE5NTk
>>18
最初から轟へのヘイトは無かったかな
周囲が強かすぎる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:41:17 ID:E4Nzc1OTE
>>18
登場時からしてチームメイトが轟の知名度利用する気満々で図太かったからヘイト自体そんなに無かったからな
そこに来て改心からのチームの為に頑張る天才になったんだからそりゃ好感度爆上がりよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:43:09 ID:c1ODQwODE
>>18
最初から思い上がり方が振り切れすぎてて面白キャラじゃなかった?
言うて一人でプレイしてチーム背負ってるだけで迷惑かけてくキャラでもないし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:20:33 ID:k1NzE5Mzc
>>18
読者からの轟ヘイトって数ページ…いや数コマしか保たなかったような
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:12:57 ID:c3MjgyNTY
まさか天才対決が練習試合で見れるとは…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:17:56 ID:A5MjkyNjA
味方チームのヤバさ、村人>>>>>>魔王=アジャワ>>ショタ=ショタコン=マイクラぐらいになってきたな
まさか村人が(味方に)遠隔精神汚染魔法使えるとは
0
このコメントへの反応(1レス):>>46
46. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 12:03:19 ID:g2MTI2NjI
>>20
3階だかの窓に盗聴に来て試合では敵チームの信頼関係を破壊するマイクラが最下位なの魔境……!
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:26:40 ID:cwMzAyMjY
公式戦で聖テレと再戦になったら、満塁でない限り、もちろん轟は全打席敬遠だ。勝つためにはそれが正しいし、小堀は卑怯者扱いされてもなんともないだろう。だから轟としても、桐山に力で打ち勝つのは練習試合のこの打席しかないんだな。待ちで出塁ではなく、打ち崩さないと天才の証明にはならない。速球を待ち構えていただけに、スローボールが来たら対応できなかった。
突飛な演出が多いがシナリオの流れは自然。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:35:00 ID:g2OTYzMTM
幻聴てなんだよ!!!!!
0
このコメントへの反応(1レス):>>65
65. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:14:49 ID:k3NjIzNzg
>>24
ニュータイプだろ?
クライマックスでは散った仲間が宇宙(そら)から応援してくれるぜ多分
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:44:34 ID:IzMDQ2MjQ
この面白さで次の話が1ヶ月後なのが辛いぜ!!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 10:45:00 ID:UxNzg3NzA
俺の轟(てんさい)VS化け物の裏で村人VS山賊してるのヒデェw
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:00:18 ID:gwNjY2MTc
チェンジアップが肩肘に負担少ないのは他の変化球と比較してだからちょっとなぁ
チェンジアップこそ思いっきり腕を振らないといけないから、緩く投げたらただのスローボール
投球動作でバレバレだろうから初見殺しだけど万能では無さそう
0
このコメントへの反応(1レス):>>59
59. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 18:14:04 ID:kyNDI4OTg
>>30
剛速球を見せないとチェンジアップの効果薄れるしね
読まれたらただの打ち頃の球だし乱発はできないよな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:04:30 ID:AzMjc1Nzc
チェンジアップがどれほど有効かはYouTubeで杉内俊哉、金子千尋、石川達也辺り検索すると分かるぞ
轟の投げた球とはちょっと違うけど
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:09:44 ID:MzMzQwMjY
この密度の試合が最初のしかも練習試合でいいのか?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:10:27 ID:E4MDIzOTc
インターフェアは全進塁で三塁ランナーが帰って来るから同点じゃね?と思ってたわ
調べ直してみたら一塁の進塁までだった、今まで勘違いしてたわ
珍しいプレーは実際起こってみないと覚えられんな…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:45:49 ID:EzNTM3Mzk
マジでこの漫画が今の生きる糧
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 11:46:40 ID:c1ODQwODE
轟が事あるごとにこんな俺をとか言うのガチ反省してるの分かるし、チームを背負って立つ責任感からどんどん格好よくなってるし、山賊がどんどん壊れて頭おかしくなってるせいで相対的にまともな常識人になってしまっている
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 12:25:13 ID:Q0MzA5MTg
天才→わからされた元天才→汚らしい山賊→悲しきモンスター
凄い勢いで転落してるのに本物の相棒としてめっちゃ有能なの面白すぎる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 12:37:15 ID:E1ODg4NTc
小堀が一番イカれてるけど野球の実力は村人だからバランスは取れてるのかも知れん
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:02:46 ID:k1MTI2ODc
監督が可愛すぎる
監督に力ずくで無理やりやられたい
0
このコメントへの反応(1レス):>>56
56. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:24:11 ID:k1NzE5Mzc
>>49
卍がためとかを?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:04:31 ID:c1MDk0ODA
高校野球なんだから試合の中で成長するなんてよくよく考えりゃ当たり前のことだったな……
こんな才能ある投手が高校3年生という段階で既に能力が頭打ちな方が不自然なのに、すっかりそうだと思い込んじまったわ
0
このコメントへの反応(1レス):>>52
52. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:14:49 ID:Q0MzA5MTg
>>50
試合中に成長(相手の脳内に直接語りかけ行動を誘導する能力)
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:24:38 ID:kwMTIyODU
監督より終盤の人になったダヴーの方がまだ常識と良識あった気がする
0
このコメントへの反応(1レス):>>64
64. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 11:11:18 ID:k3NjIzNzg
>>53
超弱小で誰もやりたがらない部活の顧問を運動得意な新人教師に押し付けだだけなんやきっと
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:21:25 ID:E5NjA2MzI
初の対外練習試合で弱点バレ&克服という早さ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:25:11 ID:k1NzE5Mzc
これ甲子園行けるかどうか、過去行けたことはないレベルの高校の練習試合なんだよね?
この世界のプロ野球監督とかメジャーリーガーとかどんな人外がやってんだろ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 18:22:15 ID:IwNDk0NTU
最初にキャッチボールは出来るって言ってたから
むしろ全力投球以外はヘロヘロボールしか投げれない設定になってるのに違和感があるんだよな
1塁送球はともかくピッチャーへの返球は普通にできてていいはずなのに
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 18:27:08 ID:gwMDg1NjM
ストラックアウトの頃には出てたってのに思い浮かばなかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
悔しい!!!!!!
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 21:12:51 ID:A3MDIwMTU
ここ数年、野球での乱闘なんて目にした記憶がないのに何で監督は野球=乱闘のイメージがあるんだよ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 13:10:18 ID:gzNTQ1Ng=
監督とプロレスしたい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります