【ワンピース】ドフラミンゴ「クロコダイルがやられた!?海軍本部の大佐に!?」
1: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 06:10:51
まあそりゃそうなんだが別にこの時のルフィはその大佐に勝てるわけでもなかったのがややこしい
2: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 06:15:52
クロコダイル高く評価されてるよな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 06:22:37
七武海に求められた力考えると少し知ってる奴はなんで…ってなる
59: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 00:51:23
>>3
ほんと弱すぎるからなこれだと
ほんと弱すぎるからなこれだと
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 06:33:02
クロコダイルの覇気の有無次第ではあるけど能力的には砂と煙で互いの攻撃はスカるだろうから海楼石の十手がある分スモーカーのが有利という
5: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 07:02:18
そいつも昇格蹴ってた大佐詐欺なんだよな
6: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 07:09:20
2年前ルフィはミラクルボーイすぎる
7: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 07:28:27
普通に麦わらに興味湧いたからマリージョアの召集に参加していた男
8: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 07:33:45
スモーカーって規律違反だ何だでクビにもされかけてるとかなんとかってヒナ言って無かったか?
あとは性格が災いして実力も本来なら当の昔に本部中将クラスなのに大佐に収まってたからね…
このクロコダイル撃破が昇進の後押しになったっぽいし
あとは性格が災いして実力も本来なら当の昔に本部中将クラスなのに大佐に収まってたからね…
このクロコダイル撃破が昇進の後押しになったっぽいし
9: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 07:38:38
マリージョアで本部中将をおちょくれるような立場だった時期にスモーカーと知らず「本部大佐にやられた」とだけ聞いたら「ハァ!?」ってなるのはまあわかる
10: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 08:56:09
戦闘力だけの話じゃなく「七武海の優等生にわざわざ盾突こうってバカが本部大佐なんかにいるわけがねェ」って驚きもあるよな
普通の海兵ならそもそもクロコダイルのナワバリに無断で特攻しようとはならんのよ
普通の海兵ならそもそもクロコダイルのナワバリに無断で特攻しようとはならんのよ
11: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 08:58:25
この時のクロコダイルはアラバスタの英雄で海軍でも簡単に手出しできない地位を確率してたから何か裏があるんだと思ったんだろうな
12: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:01:45
ドフラミンゴって表向きだと派手好きおじさんみたいなイメージあるけど仲間内だとテンション低めで冷静だよね
14: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:05:35
>>12
ファミリー内だとセリフに…がよくついてる気がする
ファミリー内だとセリフに…がよくついてる気がする
15: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:06:33
>>12
しょっちゅう悪夢にうなされてるおじさんだから外では頑張ってテンション上げてんのよ
しょっちゅう悪夢にうなされてるおじさんだから外では頑張ってテンション上げてんのよ
70: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 18:57:08
>>15
ドフラミンゴがグラサン外さない理由が目の隈だったりしてな(笑)
ドフラミンゴがグラサン外さない理由が目の隈だったりしてな(笑)
13: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:03:31
まさかロギアがその辺の無名に負けるとか想像も出来んからな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:09:49
身内だけの場であんなノリされても鬱陶しいだけだしな
17: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:33:24
野暮な質問なのは承知だけどこの時点のスモやんがクロコダイルみたいに実体化する何かしらの弱点があったらルフィは勝てるんだろうか
18: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:48:26
>>17
スモーカーが能力頼みじゃない技術的な流動回避が得意そうには見えないし普通にやれるんじゃね
スモーカーが能力頼みじゃない技術的な流動回避が得意そうには見えないし普通にやれるんじゃね
19: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:51:15
>>17
クロコダイル戦が主人公補正込みの無限コンテありきだからそれが許されるならいけんじゃね
クロコダイル自体水弱点突かれても一度は勝ってるし
クロコダイル戦が主人公補正込みの無限コンテありきだからそれが許されるならいけんじゃね
クロコダイル自体水弱点突かれても一度は勝ってるし
20: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:56:05
あの時点のルフィ相手なら流動回避出来なくても海楼石持ってる分スモーカーが有利だと思う
ただもしガチバトルするとしたら主人公補正ありきなら勝てるビジョンもありそう
ただもしガチバトルするとしたら主人公補正ありきなら勝てるビジョンもありそう
21: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 10:09:53
クロコダイル倒したのがルフィだと確信したのっていつなんだろうな
2年前ベラミー制裁時なのか頂上戦争時なのかとか本編に描かれてるっけ?
2年前ベラミー制裁時なのか頂上戦争時なのかとか本編に描かれてるっけ?
23: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 10:21:47
>>21
この次のコマらへんで描かれてる
この次のコマらへんで描かれてる
26: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 11:22:43
>>21
この後一気に7000万上がって一億になったルフィの手配書見てクロコダイル倒したのコイツやろ!ってなった
この後一気に7000万上がって一億になったルフィの手配書見てクロコダイル倒したのコイツやろ!ってなった
42: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 13:22:30
>>26
普通にわかるわな
普通にわかるわな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 11:19:51
正直中将を章ボスにできるタイミングってここしかなかったよね。七武海と大抵の中将の実力差だとクロコダイルの前後なら当時のルフィといい勝負になった
27: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 11:25:45
そもそもスモーカーは足切り性能に特化してるから大物相手にワンチャンあるタイプじゃないんだよね。アニオリでジョナサン中将はともかく下っ端海兵もルフィが倒したことを知ってたいたから割とバレバレだったのかも
28: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 11:29:40
エースとクロコダイルのバトルも見たかったな。相性は悪いけどどんな戦いになるんだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 11:59:12
何もしてないのに懸賞金が7000万上がるとか普通ないからな
けど海軍としてもクロコダイル倒せるようなやつを3000万のままにしておくのは危険度的にも無理だろうし
けど海軍としてもクロコダイル倒せるようなやつを3000万のままにしておくのは危険度的にも無理だろうし
31: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:04:45
>>29
ルフィとかいう、血筋的にも悪魔の実的にも所業的にもさっさと賞金爆額上げでもして処理したいのに、
どれもこれも公にできないからその割にはジワジワ上げる(それでも一般的には破格の上昇スピード)しかない面倒なやつ
ルフィとかいう、血筋的にも悪魔の実的にも所業的にもさっさと賞金爆額上げでもして処理したいのに、
どれもこれも公にできないからその割にはジワジワ上げる(それでも一般的には破格の上昇スピード)しかない面倒なやつ
41: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 13:21:54
>>29
ここら辺裏では有名まである
クロコって一応バレットと互角設定だったし
大佐に勝てるわけねえって思われそう
ここら辺裏では有名まである
クロコって一応バレットと互角設定だったし
大佐に勝てるわけねえって思われそう
30: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:03:30
前半のボスは負けイベやってからムービーで相打ちになったみたいなのばかりで実力で勝ってるわけじゃないからな
32: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:35:45
>>30
そのお陰でルフィの実際の実力がスゲー分かりにくかったんだよな……
シャボンディ〜戦争編辺りで世界の頂点勢の強さが周知された結果
二次創作の戦力バランスも顕著に変わったりしたし
そのお陰でルフィの実際の実力がスゲー分かりにくかったんだよな……
シャボンディ〜戦争編辺りで世界の頂点勢の強さが周知された結果
二次創作の戦力バランスも顕著に変わったりしたし
33: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:36:39
この時のミンゴ、仕事中の俺と同じくらい察しがいいよな
34: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:37:04
そして最近理解されて来たけど2年前ルフィもフィジカル部分は中々優れてた
10年間フィジカル訓練に費やしてたからこその2年での覇気修得だろうし
10年間フィジカル訓練に費やしてたからこその2年での覇気修得だろうし
35: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:37:42
覇気とロギアの足切り性能が高過ぎる
36: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:43:45
ルフィ人生の大半訓練してるからな
37: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:46:04
19年生きてて最低でも12年間は訓練漬けの生活を送ってるのがルフィ
38: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:50:24
>>37
ちょうど小学生中学生高校生くらいの年を訓練で過ごしてるんだな
ちょうど小学生中学生高校生くらいの年を訓練で過ごしてるんだな
39: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 13:05:07
戦桃丸やマゼランにはボロボロの状態でも攻撃力を評価されてたな
40: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 13:17:14
早くクロコダイルとドフラミンゴの共闘を見たい。
その際には、クロコダイルがドフラミンゴに「血の池の湯加減はどうだった?」と質問する件があってほしい。
その際には、クロコダイルがドフラミンゴに「血の池の湯加減はどうだった?」と質問する件があってほしい。
47: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 15:37:23
クロコダイルが自然系ってのが分かってたら倒したルフィに対して警戒して損はなさそう
覇気持ちかもしれないし知略(戦闘IQ高い)で倒したかもしれないしってのを考えると
ミンゴ以外にもクロコダイルのことを知ってた人の中に警戒含めてルフィに興味持った者もいそうだよな
覇気持ちかもしれないし知略(戦闘IQ高い)で倒したかもしれないしってのを考えると
ミンゴ以外にもクロコダイルのことを知ってた人の中に警戒含めてルフィに興味持った者もいそうだよな
48: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 15:39:34
そもそも「ローグタウン常駐してた」スモーカーがアラバスタのクロコダイルに特攻してた時点で違和感だらけだね
49: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 16:30:59
クロコダイルに大佐の時点で勝てそうな海兵って作中だと2年後コビーくらいしかいない気がする
Tボーンさん辺りは大佐の頃でもかなり強いけど死ぬ気でやっても厳しそうだし
Tボーンさん辺りは大佐の頃でもかなり強いけど死ぬ気でやっても厳しそうだし
50: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 16:59:06
仮にも七武海が中将以下にやられたら存在意義が疑われるよな
かなりの反対を押し切ってまで特権階級として迎え入れてるのにその辺の海軍将校のが強いですじゃ撤廃しろよとなる
まあミホーク一人引き入れてるだけでも十分かもしれんが
かなりの反対を押し切ってまで特権階級として迎え入れてるのにその辺の海軍将校のが強いですじゃ撤廃しろよとなる
まあミホーク一人引き入れてるだけでも十分かもしれんが
52: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 20:56:11
>>50
そもそも七武海自体が海賊たちへの威圧部分もあるから本来はまずいけど
真実がね
世界会議にも出席する大国が乗っ取りされかけました
政府も海軍も気づかずに海賊が解決しましただからな
モルガンズよく我慢したなあよく考えるとあいつなら知ってるだろうし
そもそも七武海自体が海賊たちへの威圧部分もあるから本来はまずいけど
真実がね
世界会議にも出席する大国が乗っ取りされかけました
政府も海軍も気づかずに海賊が解決しましただからな
モルガンズよく我慢したなあよく考えるとあいつなら知ってるだろうし
51: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 20:55:37
こうやって全く関係ない第三者から見たらアラバスタのクロコダイル逮捕はめっちゃ不自然
東の海に居たはずのスモーカーが
アラバスタに長年いたクロコダイルの悪事にいち早く気づき人知れず討伐
いきなり7000万懸賞金アップしたルーキーがいる
東の海に居たはずのスモーカーが
アラバスタに長年いたクロコダイルの悪事にいち早く気づき人知れず討伐
いきなり7000万懸賞金アップしたルーキーがいる
53: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 20:57:03
>>51
しかもその時のルフィってそんなになる事件起こしてないからな
しかもその時のルフィってそんなになる事件起こしてないからな
54: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 20:58:04
>>53
クロコダイル逮捕直後にルフィ懸賞金アップはわかりやすいよね
クロコダイル逮捕直後にルフィ懸賞金アップはわかりやすいよね
55: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 21:00:29
クロコの設定が深くなるほど勝てるわけねえだろだからな
バレットと互角だった奴が大佐に負けるか!って話になるし
バレットと互角だった奴が大佐に負けるか!って話になるし
56: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 21:05:13
戦後処理としてはすごい不自然だけど、一味が空島に行ってなかったらルフィはジャヤ近辺で黒ひげに狩られてクロコダイルの後任もそこで決まって、政府的には「アラバスタの一件はこれでうやむやにできた」ってなったんだろうな
57: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 21:09:49
>>56
まああそこ危なかったよな
エースがキレて原作通りになるかどうかは気になる
まああそこ危なかったよな
エースがキレて原作通りになるかどうかは気になる
58: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 00:49:44
なんかドフラミンゴじゃなくても当たりつけられそうなくらい雑なアラバスタ後処理
62: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 01:39:32
>>58
だからこそスモーカーもブチギレてた
だからこそスモーカーもブチギレてた
63: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 07:35:25
>>58
でも他の海賊に手柄押し付ける訳にもいかないし騒動が無かった事にも出来ないから苦肉の策なんだ
他に方法なかったん?
でも他の海賊に手柄押し付ける訳にもいかないし騒動が無かった事にも出来ないから苦肉の策なんだ
他に方法なかったん?
60: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 00:56:18
クロコダイルが悪巧みしてたのもイーストブルーのルーキーに倒されるのも予想外だったろうなほんと…
覇気も知らない相手と愚直に殴りあって負けるのはまるでクロコダイルらしくはないんだろうけど
覇気も知らない相手と愚直に殴りあって負けるのはまるでクロコダイルらしくはないんだろうけど
61: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 01:00:47
クロコダイルの本性が一筋縄ではいかない何か企んでる悪党なのはドフラミンゴは気づいてそうだと思う
64: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 15:47:27
国家転覆を企んでいた男がうっかり洞窟の崩落か何かで事故死しました 天罰だなあ…みたいな…感じで一つ…
65: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 16:00:47
滞在してたとはいえエースにおっかぶせるわけにはいかないだろうな
クロコダイルを倒せる実力はあると海軍側が判断しても四皇幹部にやられたってことにはできそうにないだろうし
クロコダイルを倒せる実力はあると海軍側が判断しても四皇幹部にやられたってことにはできそうにないだろうし
66: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 17:19:15
クロコダイルってあの時点だとくまやジンベエに匹敵する優等生だったろうし海賊から成り上がって国とパイプもあってカジノ経営にも携わるとか足洗ってもおかしくない勝ち組だから海軍側もあの中で一番想定してなかったかもしれない
68: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 18:34:20
シャボンディあたりから急に今のルフィは力不足とか戦争編だと1匹の蟻が飛び込むようなものとか言われて子供ながらに違和感あったな
71: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 18:57:32
>>68
読み返すとどうにか気合いで相打ちジャイアントキリングし続けただけなの分かるんだけどね
読み返すとどうにか気合いで相打ちジャイアントキリングし続けただけなの分かるんだけどね
74: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:24:23
>>71
当時のルフィがクロコダイルに勝つってカタクリやジャックが一人でビッグマムやカイドウに勝つレベルだからな
ジャイキリどころじゃない
当時のルフィがクロコダイルに勝つってカタクリやジャックが一人でビッグマムやカイドウに勝つレベルだからな
ジャイキリどころじゃない
69: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 18:50:41
今更ながらミホークはルフィとクロコダイルの事を知ってたからあの会議に来てたけど彼はどうやって知ったんだろう
やっぱり違和感持って少し探ったら割とすぐバレる程度だったのかな
あと他の勢力だと革命軍も知ってた
やっぱり違和感持って少し探ったら割とすぐバレる程度だったのかな
あと他の勢力だと革命軍も知ってた
72: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 19:56:32
>>69
シャンクスが目をかけてたのを知ってた+自分でも器を確かめてたからクロコダイル陥落と同時に懸賞金が上がったのを知ってピンと来たんじゃないかな
ミホーク己の直感に従って行動するタイプな気がするし
シャンクスが目をかけてたのを知ってた+自分でも器を確かめてたからクロコダイル陥落と同時に懸賞金が上がったのを知ってピンと来たんじゃないかな
ミホーク己の直感に従って行動するタイプな気がするし
73: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:16:39
まずモンキーDルフィの時点で隠す気が無いだろ
75: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:26:17
クロコダイル倒してるのになんで政府はルッチでルフィ倒せるって考えてたんだろうな
77: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:42:46
>>75
ルーキーごときのジャイアントキリングが二回も起きてたまるかって話よ
ルーキーごときのジャイアントキリングが二回も起きてたまるかって話よ
78: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:51:22
>>75
世界貴族関係のCP 0や神の騎士団が特殊すぎるだけでCP9のルッチって政府が出せる弾の中では最高峰だからね
海軍とかはまた話変わるだろうし
世界貴族関係のCP 0や神の騎士団が特殊すぎるだけでCP9のルッチって政府が出せる弾の中では最高峰だからね
海軍とかはまた話変わるだろうし
79: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 21:17:10
>>78
CP0も神の騎士団の世界貴族やその直轄だし世界政府だけで動かせるものじゃないからな
CP0も神の騎士団の世界貴族やその直轄だし世界政府だけで動かせるものじゃないからな
67: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 17:29:56
海賊なり革命軍なりの仕業にするとどうしても「政府はなんで気づかなかったんですか?」というツッコミが発生するからな
無理があるとはいえ海軍将校がそこにいるならそいつの功績にするのが一番穏当ではある(なお本人の意思
無理があるとはいえ海軍将校がそこにいるならそいつの功績にするのが一番穏当ではある(なお本人の意思
元スレ : まあそりゃそうなんだが…