【ワンピース】永続黒刀化という未だ謎が多い現象
1: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:54:10
現状あらゆる覇気スキルで最も貴重な現象
2: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:55:16
実は覇気が関係してるかすら不明
3: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:59:21
sbsであかされないかな?
7: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 10:42:43
>>3
ゾロの最終形態だと思う
ゾロの最終形態だと思う
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 10:28:46
そもそも強力な覇気使いの剣士があんまりいないという
5: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 10:30:12
カイドウの金棒がもしかしたら黒刀と同じ状態だった説
元から黒いからほとんど違いが分からなかったとか
元から黒いからほとんど違いが分からなかったとか
6: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 10:31:36
現状秋水と夜だけだしそこに到達させたことが確定してるのはリューマだけだもんな
流石にミホークも自力で到達してそうだけど
どちらにせよ世代最強しか到達できてない域だから覇気以外にも刀との会話的な要素も必要そう
流石にミホークも自力で到達してそうだけど
どちらにせよ世代最強しか到達できてない域だから覇気以外にも刀との会話的な要素も必要そう
8: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 10:53:26
物に悪魔の実を食わせるみたいに、物自体が覇気を発するみたいな感じなのかな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 11:32:36
黒刀自体は覇気さえ使えたら誰にでもできる基本技能的な扱いだから
覇気を過剰な量流し込むのか覇気を定着させるのか覇気以外の別の要素があるのか…
ロジャーとかシャンクスができてないから覇気の量(強さ)とは別のものな気もする
覇気を過剰な量流し込むのか覇気を定着させるのか覇気以外の別の要素があるのか…
ロジャーとかシャンクスができてないから覇気の量(強さ)とは別のものな気もする
14: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 12:10:02
>>9
リューマはその辺より覇気ありそうじゃない?
ミホークがどうかだよな
リューマはその辺より覇気ありそうじゃない?
ミホークがどうかだよな
10: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 11:52:34
武装硬化で黒くなるし、推測としては覇気で黒くするのが永続してるようなもんなんだろうなとはなる
歴戦で成ったとかの言葉使ってるし、その武器を愛用して折ったり破損させたりせずに戦い続けることが重要なんだろうな
歴戦で成ったとかの言葉使ってるし、その武器を愛用して折ったり破損させたりせずに戦い続けることが重要なんだろうな
11: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 11:55:03
アラマキが持っていたの黒刀っぽいよね
12: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 12:00:45
黒刀化って、じわじわ黒くなるのか黒い部分が少しずつ広がっていくのか、それともある日突然真っ黒になるのか、どれなんだろうな
現時点でゾロの刀が一部でも黒くなってたりはしてないから、ゾロが最終的に黒刀に至るならある日突然パターンなんだろうけど
これでもし黒い部分が増えていくパターンだとすると、ゾロは和道一文字咥えて使ってるから口の周りから黒くなっていくみたいな絵柄になるんだな
現時点でゾロの刀が一部でも黒くなってたりはしてないから、ゾロが最終的に黒刀に至るならある日突然パターンなんだろうけど
これでもし黒い部分が増えていくパターンだとすると、ゾロは和道一文字咥えて使ってるから口の周りから黒くなっていくみたいな絵柄になるんだな
13: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 12:06:18
>>12
多分突然黒刀化だと思う
武装硬化で黒くしてるのを解いた後に
「あれ?まだ黒くなってないこれ?」
「あ、もしかしてこれ黒刀になってるのか!」みたいなことをやってそう
ただゾロの場合、それを目撃した他メンツとで「うわー!ゾロの刀がおかしくなった!」的な軽いギャグは挟みそう
多分突然黒刀化だと思う
武装硬化で黒くしてるのを解いた後に
「あれ?まだ黒くなってないこれ?」
「あ、もしかしてこれ黒刀になってるのか!」みたいなことをやってそう
ただゾロの場合、それを目撃した他メンツとで「うわー!ゾロの刀がおかしくなった!」的な軽いギャグは挟みそう
15: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 12:30:50
強制放出をものともせず閻魔を使いこなしてたおでんも
おそらく数百年くらい最上大業物の初代鬼徹を使ってるナスも
刀の名前を息子の名前にしちゃうくらい刀に愛着あったロジャーも黒刀に至ってないからマジで謎だよな
おそらく数百年くらい最上大業物の初代鬼徹を使ってるナスも
刀の名前を息子の名前にしちゃうくらい刀に愛着あったロジャーも黒刀に至ってないからマジで謎だよな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 12:34:26
永遠の黒刀と勝負してその刀を折ることで次の黒刀が誕生するとか?
ミホークも前任の世界最強の剣士を倒したことで夜が黒刀になって世界最強の剣士を名乗ってるとか
ミホークも前任の世界最強の剣士を倒したことで夜が黒刀になって世界最強の剣士を名乗ってるとか
17: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 13:05:55
意外と斬った人の数とか?
刀は所詮人斬り包丁、人を斬ってなんぼよみたいな感じで
シャンクスやナスは覇気合格ライン乗ってても好き好んで人を斬らなそうだし
刀は所詮人斬り包丁、人を斬ってなんぼよみたいな感じで
シャンクスやナスは覇気合格ライン乗ってても好き好んで人を斬らなそうだし
18: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 13:13:35
覇気って確かレイリーが意思の力とか言ってたよな?だとしたら使い込むにつれて武器にその意思が染み込んでいったほぼ妖刀状態とかもあるのかね
まぁこの場合鬼徹や閻魔は?ってなるから違うんだろうが
まぁこの場合鬼徹や閻魔は?ってなるから違うんだろうが
20: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 13:38:03
>>19
このときはちょっとレアな鋼とかで打った刀でそれなりにあるのかと思ってたけど
まさかここまで剣士の最上級スキルかつ最強クラスしか到達できない領域のものとは
このときはちょっとレアな鋼とかで打った刀でそれなりにあるのかと思ってたけど
まさかここまで剣士の最上級スキルかつ最強クラスしか到達できない領域のものとは
21: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 13:38:55
そもそもあの世界の刀って色々訳わからん事多いよな。位列とか数決まってるはずなのに黒刀化で上がったりするらしいし
四皇みたいに入れ替わり制なのかな?
四皇みたいに入れ替わり制なのかな?
22: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 14:06:47
>>21
変動はあるんじゃない?
良業物の雪走とかもダメになっちゃてるし
変動はあるんじゃない?
良業物の雪走とかもダメになっちゃてるし
23: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 14:12:05
あと何で刀だけが永続化するんだろ人体とか他の物が永続化したっていいだろうし
25: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 16:02:58
>>23
意外とエメトが持ってたジョイボーイの覇気を結んだ紐がそういう事かもね
意外とエメトが持ってたジョイボーイの覇気を結んだ紐がそういう事かもね
24: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:38:12
覇気がスゲェと言われてる人らでも黒刀じゃないから剣と自分を一体化する的な境地に至らないと駄目とか
26: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 16:28:59
黒刀が覇気の定着で起きるとしたら
黒刀なら覇気使いじゃなくてもロギア系能力者にダメージ入れられるんだろうか
ゾロが秋水手に入れてから覇気習得までの敵にロギアいねーからわかんねぇ
黒刀なら覇気使いじゃなくてもロギア系能力者にダメージ入れられるんだろうか
ゾロが秋水手に入れてから覇気習得までの敵にロギアいねーからわかんねぇ
81: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 03:07:45
>>26
黄猿との戦いはボロボロすぎて切るタイミング無かったっけ
黄猿との戦いはボロボロすぎて切るタイミング無かったっけ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 16:58:37
>>26
モネは秋水で切ってたよ、しかも覇気込めずに切ってて勝手にダメージ入ってなかったし武装色の硬化の部分の効果しかないんじゃないかな?
モネは秋水で切ってたよ、しかも覇気込めずに切ってて勝手にダメージ入ってなかったし武装色の硬化の部分の効果しかないんじゃないかな?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 16:51:28
和道一文字が永続黒刀化する展開はあると思う
28: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 16:53:25
そもそもシンプルな話
出力の問題だけじゃなくて使い続けないといけないといけなさそうな気がするんだ
出力の問題だけじゃなくて使い続けないといけないといけなさそうな気がするんだ
41: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 20:06:57
>>28
日々の稽古で武装硬化させてるとどんどん色変わっていくとかかな?
マムやシャンクスが日常的に鍛錬してるイメージ無いし
日々の稽古で武装硬化させてるとどんどん色変わっていくとかかな?
マムやシャンクスが日常的に鍛錬してるイメージ無いし
42: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 20:31:50
>>41
サムネのセリフを信じていいなら「歴戦にて成る」だから修行だけじゃ成らなさそうなんだよな
サムネのセリフを信じていいなら「歴戦にて成る」だから修行だけじゃ成らなさそうなんだよな
43: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 20:48:28
>>42
オニ丸は人伝に聞いてそうだから正確か微妙だが
強い相手と戦えば戦うほど相手の覇気に対抗できるように刀の覇気が成長するとか?
それなら試合数自体を稼いでそうなリューマとミホークが条件達成できたの理解できる気がする
オニ丸は人伝に聞いてそうだから正確か微妙だが
強い相手と戦えば戦うほど相手の覇気に対抗できるように刀の覇気が成長するとか?
それなら試合数自体を稼いでそうなリューマとミホークが条件達成できたの理解できる気がする
30: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 17:12:02
和道一文字とかが黒刀化したらすごい強化されそうな雰囲気あるけど
実際同じ大業物の和道一文字と秋水を比べても硬さを斬撃が他のより少し強いくらいで覇気がどうとか大それた違いがあるようには思えないからなぁ…
自身で成すことで得られる強化があるのかも
実際同じ大業物の和道一文字と秋水を比べても硬さを斬撃が他のより少し強いくらいで覇気がどうとか大それた違いがあるようには思えないからなぁ…
自身で成すことで得られる強化があるのかも
31: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 17:14:57
ブリーチの卍解みたいに刀と対話しないといけなかったり?
32: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 17:15:29
まぁ他人の覇気で黒刀したやつより自分の覇気でなったやつのほうが使いやすいし強化しやすそうよね
33: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 17:19:49
リューマが適当な刀を振ってもないだろうから刀が使い手の力量についていくためになるとか?
34: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 18:33:45
覇気の技術というより悪魔の実に近いんじゃね?
使い手の覇気が永続化してるんじゃなくて刀に宿った魂が自分で武装色できるようになった状態が黒刀
使い手の覇気が永続化してるんじゃなくて刀に宿った魂が自分で武装色できるようになった状態が黒刀
35: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 18:36:55
ジョイボーイの「覇王色の覇気を結ぶ」の武装色版が黒刀化のプロセスなんだろうなと思う
…見聞色の覇気を結んだらどうなるんだろ…
…見聞色の覇気を結んだらどうなるんだろ…
37: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 18:44:55
>>35
覇気の定着による刀身の変質なんだろうな多分
覇気の定着による刀身の変質なんだろうな多分
36: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 18:41:11
愛着は必要な気はする
シャンクスとかロジャーとか他だとビッグマムとかシキも多分素手とか銃でも戦うだろうし、基本的に刀一本でやってやるぜするやばい覇気使いの刀がなる感じ
シャンクスとかロジャーとか他だとビッグマムとかシキも多分素手とか銃でも戦うだろうし、基本的に刀一本でやってやるぜするやばい覇気使いの刀がなる感じ
38: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 18:54:07
覇気だけじゃなくて剣術も極める必要があると思う
ロジャーやニューゲート、フィガーランド兄弟等が至ってないのは覇気がメインだからかな
ロジャーやニューゲート、フィガーランド兄弟等が至ってないのは覇気がメインだからかな
39: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 19:30:24
>>38
覇王色を結ぶのと同じ原理ならそこまで剣術関係なさそうにも思える
ジョイボーイの覇気の扱いはシャンクス以上らしいから単純に技術力の差なのではというか
覇王色を結ぶのと同じ原理ならそこまで剣術関係なさそうにも思える
ジョイボーイの覇気の扱いはシャンクス以上らしいから単純に技術力の差なのではというか
40: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 19:57:42
フライパンの黒錆みたいなもんやろ
44: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 20:57:19
長い歴史上でリューマとミホークだけは黒刀に成っているが、覇気においては同等以上の出力を持つ四皇達やおでんは成っていない
彼らの違いを考えると覇王色を纏っているかどうかが関係している気がする
覇王色は混ぜず純粋な武装色のみを纏い続けないと黒刀に成らないのかもしれん
まあそうなるとゾロの覇王色覚醒がそもそも無意味になっちゃうけど…
彼らの違いを考えると覇王色を纏っているかどうかが関係している気がする
覇王色は混ぜず純粋な武装色のみを纏い続けないと黒刀に成らないのかもしれん
まあそうなるとゾロの覇王色覚醒がそもそも無意味になっちゃうけど…
47: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:16:26
>>44
リューマもミホークも覇気現時点で披露してないから四皇より上か下か断定できないだろ
リューマはジョイボーイクラスの可能性あるし
リューマもミホークも覇気現時点で披露してないから四皇より上か下か断定できないだろ
リューマはジョイボーイクラスの可能性あるし
46: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:14:13
>>44
ミホークに麦わら帽子とおにぎりが普通に似合ってるの何回見てもクッソおもしろい
ミホークに麦わら帽子とおにぎりが普通に似合ってるの何回見てもクッソおもしろい
45: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:01:02
そもそもリューマは読切設定だと世界最強の兵だったし覇王色あるんじゃないかね
49: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:33:40
閻魔が黒刀になるかどうかはゾロ次第とか言われてたのに覇王色纏ったらダメなんて設定にするとは思えないが
50: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:39:07
むしろ覇王色有り縛りの方が難易度設定として自然じゃない?
覇王色持ちだと特定条件満たした時に初めて黒刀化可能、って設計なら黒刀の希少性にも納得感出る
覇王色持ちだと特定条件満たした時に初めて黒刀化可能、って設計なら黒刀の希少性にも納得感出る
51: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:39:49
覇王色厳禁ならスキヤキが「お前は息子と違って覇王色なさそうだから閻魔を黒刀にできるかもな」ってゾロに嫌味言ってた事になってしまう
52: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:45:31
使いすぎると体の一部も永久に黒化するの?
53: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:48:11
秋水にリューマの覇気が籠ってるような描写もなかったし黒刀化って刀の進化であって武装や覇王は関係ない説もあるよな
54: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:48:21
悪魔の実や覇気ではなく、『剣士』という概念を極めた最終形態である説
リューマとミホーク、ロジャーや白ひげやシャンクスの違いは『剣士』か『海賊』か。
リューマとミホークは自他共に”世界一の剣士”だと認められたから愛刀が黒く成ったのでは?
つまり
ムハハハ!油断したなァ!世界一の剣士(剣豪)とは愛刀が永久に黒く成る生き物だ!!
リューマとミホーク、ロジャーや白ひげやシャンクスの違いは『剣士』か『海賊』か。
リューマとミホークは自他共に”世界一の剣士”だと認められたから愛刀が黒く成ったのでは?
つまり
ムハハハ!油断したなァ!世界一の剣士(剣豪)とは愛刀が永久に黒く成る生き物だ!!
56: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:55:37
>>54
ミホークが黒刀化は覇気が関係してるって説明してるだろ
覇気プラスアルファで何かが必要なことはあっても覇気が関係ないのはないと思うぞ
ミホークが黒刀化は覇気が関係してるって説明してるだろ
覇気プラスアルファで何かが必要なことはあっても覇気が関係ないのはないと思うぞ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 21:52:40
その理屈だとリューマも世界最強を探して旅に出てた(実際は自分が世界最強だった)って設定のキャラだから剣士に拘りなんてなさそうだけど
57: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:11:40
覇王纏いじゃ黒くならない
武装色は黒くなる
ゾロが一番得意な覇気が武装色
まぁ武装色が関係してそう
武装色は黒くなる
ゾロが一番得意な覇気が武装色
まぁ武装色が関係してそう
58: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:13:45
覇王色纏いが強すぎて黒刀化したところで何なんだという気はする
66: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:22:18
>>58
それな
別に黒刀無くてもいいんよな覇王色を攻撃に使えれば
それな
別に黒刀無くてもいいんよな覇王色を攻撃に使えれば
68: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:25:51
>>66
多分因果が逆じゃない?
なんらかの覇気のスキル極めた称号として黒刀になるって感じだろ
天が割れたりするのと同じでそれができたら強者の証ってことに意味がある
多分因果が逆じゃない?
なんらかの覇気のスキル極めた称号として黒刀になるって感じだろ
天が割れたりするのと同じでそれができたら強者の証ってことに意味がある
59: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:14:56
シャンクスとミホークの違いって言ったらやっぱり単純に同じ刀を長く使ってるかな気がする
ミホークはロジャー処刑時にはすでに夜使ってた
リューマは霜月だから幼少期から秋水使ってそうだし
ミホークはロジャー処刑時にはすでに夜使ってた
リューマは霜月だから幼少期から秋水使ってそうだし
60: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:15:23
魂も関係してると思うんだよね
武装色と武器術を極めた上で剣士みたいに剣以外の武器は持たねぇ!ってスタンスを貫かないといけないみたいな
なる前から悪魔の実を食ってたり剣が悪魔の実を食ったりすると浮気気分になるから駄目みたいな
武装色と武器術を極めた上で剣士みたいに剣以外の武器は持たねぇ!ってスタンスを貫かないといけないみたいな
なる前から悪魔の実を食ってたり剣が悪魔の実を食ったりすると浮気気分になるから駄目みたいな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:16:47
>>60
魂とかそう言う抽象的な話じゃなくて武器に悪魔の実食わせたらその分悪魔の実に覇気持ってかれそうではある
魂とかそう言う抽象的な話じゃなくて武器に悪魔の実食わせたらその分悪魔の実に覇気持ってかれそうではある
63: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:17:42
>>60
その理屈なら黒刀に成った後に能力者になればいいじゃんって話になるから微妙
その理屈なら黒刀に成った後に能力者になればいいじゃんって話になるから微妙
62: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:17:10
覇気が永続して黒刀化するのなら
黒刀使えば持ってる人間が覇気なくてもロギア斬れるとかあるのかね
黒刀使えば持ってる人間が覇気なくてもロギア斬れるとかあるのかね
65: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:22:06
>>62
>>29モネは秋水で斬ってた
まあ斬るか斬らないかコントロールできるっていう話もコウシロウがしてたからゾロの意志次第で斬れる可能性もあったのかもしれないな
>>29モネは秋水で斬ってた
まあ斬るか斬らないかコントロールできるっていう話もコウシロウがしてたからゾロの意志次第で斬れる可能性もあったのかもしれないな
67: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:24:15
どっちにしろ戦闘中は武装色硬化で刀黒くなるから黒刀化でパワーアップって表現にはならん気がするな
71: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:31:44
>>67
通常の覇気を流した武器がゲーム的な表記だと込めた覇気の50%くらいしか武器に込めれてないのに対し黒刀化させた武器は100%の伝導率で自分の覇気を武器に流し込める恩恵とかあるんじゃないか?
通常の覇気を流した武器がゲーム的な表記だと込めた覇気の50%くらいしか武器に込めれてないのに対し黒刀化させた武器は100%の伝導率で自分の覇気を武器に流し込める恩恵とかあるんじゃないか?
70: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:30:32
見た目と硬さ以外の黒刀だからこその特徴ってあったっけ?
正直硬さは刀としてより使用者の覇気依存みたいなところあるしまだ描写されてないだけかな
黒刀にするまでの過程が大事なのは分かるがだからといって剣士としての成長トロフィーみたいな感じで黒くなって位列が上がるだけの剣だったらちょっと残念に思えてしまう
正直硬さは刀としてより使用者の覇気依存みたいなところあるしまだ描写されてないだけかな
黒刀にするまでの過程が大事なのは分かるがだからといって剣士としての成長トロフィーみたいな感じで黒くなって位列が上がるだけの剣だったらちょっと残念に思えてしまう
72: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:32:51
歴代で今の所黒刀に成ったのは2本しかないんだから海賊王の次くらいには難しい謎スキルだろ
73: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:35:18
ざっと思い付く限りでも
武器が破損したらダメ、人生に於ける全ての攻撃手段を特定武器だけにしなければならない、数えきれないくらい過酷な戦闘をしなきゃならない
こんなとこっぽい
武器が破損したらダメ、人生に於ける全ての攻撃手段を特定武器だけにしなければならない、数えきれないくらい過酷な戦闘をしなきゃならない
こんなとこっぽい
74: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:41:28
メリットもあるにはあるけど別に黒刀化しなくても強くなる方法は幾らでもある上に戦闘以外の汎用性が無くて極一部のマニア強者しか出来ないレアスキルだから剣士キャラ用の救済措置感がある
ネトゲとかの超苦行してなれる最強職みたいな
ネトゲとかの超苦行してなれる最強職みたいな
75: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:43:31
まず黒刀化したら何?みたいなのはある
いつか判明しそうだが
いつか判明しそうだが
76: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:48:25
尾田先生がかなりの刀オタクって言うのがまず前提としてある
77: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:48:58
通常の覇王色纏いは威力凄いけど消耗も激しいのに対し
常時黒刀化した刀で自分の武装色使うと覇王色纏いと同じくらいの威力を弱パンチ感覚で打てるくらい燃費良くなって覇王色纏いすると通常覇王色纏いとは桁外れの破壊力を出せるよ
くらいは欲しいな
常時黒刀化した刀で自分の武装色使うと覇王色纏いと同じくらいの威力を弱パンチ感覚で打てるくらい燃費良くなって覇王色纏いすると通常覇王色纏いとは桁外れの破壊力を出せるよ
くらいは欲しいな
78: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 23:47:33
龍とか大妖怪を斬って刀が大量の返り血浴びるとか
相手も重要そうじゃない?
相手も重要そうじゃない?
79: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 00:45:06
同格かそれ以上の相手の武装色同士でのぶつかり合いが条件だったら覇王色連中が成れないのも納得
82: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 05:48:15
最終的にゾロは3本黒刀化させるのか和道一文字だけが黒刀化するのか…
83: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 07:15:37
秋水は最上で良かった気はしないでもない
84: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 09:52:30
現状刀と覇気関連で分かってるのは
・武装色を流し込んで「纏わせる」
・閻魔による覇気の強制的に「放出する」
・ゾロの閻王状態の緑の炎?みたいに放出してる覇気を「留める」
その上に「定着させる」みたいなフェーズがあってその結果永続黒刀化とか?
・武装色を流し込んで「纏わせる」
・閻魔による覇気の強制的に「放出する」
・ゾロの閻王状態の緑の炎?みたいに放出してる覇気を「留める」
その上に「定着させる」みたいなフェーズがあってその結果永続黒刀化とか?
85: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 11:19:59
世界最強の剣士と呼ばれるほどに剣の扱いが上手くて強い結果として黒刀を作り出せるというだけであって、黒刀自体がやたら強い必要はないんじゃないかな
黒刀自体を強くすると黒刀があるから強い、無いと弱くなるみたいな道具依存の部分が出てきてしまう
黒刀自体を強くすると黒刀があるから強い、無いと弱くなるみたいな道具依存の部分が出てきてしまう
64: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:20:16
悪魔の実の覚醒みたいな特殊条件はあるんだろうけど覇王色だとダメとか悪魔の実を食べちゃダメみたいなルールはないんじゃないかね
69: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 22:27:46
使い手的になってそうな叢雲切りとかが黒刀化してない理由考えると白ひげやカイドウって能力とか別の攻撃手段も使えるもんは使う主義だから黒刀化するほどの経験値が武器に溜まらなかったんじゃないかと
ミホークやリョーマは全ての戦闘で攻撃手段が愛用の剣しかないから黒刀化したみたいなイメージが漠然とある
ミホークやリョーマは全ての戦闘で攻撃手段が愛用の剣しかないから黒刀化したみたいなイメージが漠然とある
元スレ : 永続黒刀化