【ガンダム】ジークアクスのシャア、自信満々すぎておかしい

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:07:18
正史シャアとこんなに変わるもんなのか

ちょっとやること全部上手く行ってガルマ暗殺してないから後悔の念もなくアムロやララァと出会わないから敗北と挫折を経験せずニュータイプ論にものめり込まず正史での有望な仲間が全員生きてて囲まれてるだけなのに
正史シャアと比べて自信満々で野心も強そうでびっくりしたわ

ただソロモン落とす云々で根っこは正史シャアとそう変わらなさそうだから、トップに立ったら立ったで遅かれ早かれまた人類に絶望してそうだけど
2: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:09:55
なんか全裸と同じくパブリックイメージのシャアって感じ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:16:30
重要イベント全部すっ飛ばせば最早別人なんよ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:20:32
その代わり土壇場でザビ家に復讐しようとしてキシリア様を救うという特大しっぺ返しが来てるのでセーフ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:21:23
>>4
うおおおおザビ家の守護神!
1: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:43:33
本編のシャアはずっとアムロにコンプレックス抱いてるよな
シャアにとって理想のNTで恋人であるララァにとってもアムロは運命の相手でそこにはシャアの入る余地はなかった
アムロがいなかったことこそがジークアクスのシャアにとって一番の幸運じゃなかろうか
34: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:10:47
ある考察であったんだがシャア→ララァは母親という前提でララァとアムロの関係への嫉妬は男女の関係ではなく親愛を向けていた『母』を『女性』にする男への嫉妬ではないかというのがあった
35: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:12:02
>>34
もしそうだったらシャアがキモすぎるな
2: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:46:18
でもアムロという絶対に勝てない強敵が成長出来なさそうな気がするから最終的な強さは正史シャア>ジークアクスシャアになりそうな気がするんだよな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:48:43
>>2
どうやろ
総帥まで行ったら正史シャアの方がそりゃ強いだろうけど1stの範囲だと成長による加点と迷いによる減点でどっこいどっこいな気がする
7: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:50:57
>>2
いうてその成長いらんだろ、あいつくらい強くなる必要もないしそのために捨てた物も多すぎるぞ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:47:29
かなり初期からNTに目覚めてるからそっちは磨き上げられてるかもしれん
4: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:47:41
挫折は人を強くするからね…
ハッキリ言ってジークアクスよりも正史終盤のシャアの方が全てにおいて上だと思ってる
6: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:49:03
一応アムロと出会ってるだけならむしろシャアは生き生きしてるからガルマやれたからってやってララァが存在したからこそアムロに強烈なコンプレックス抱いた感じある
8: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:52:20
ジークアクスのシャアは消える直前までザビ家の復讐に囚われてたしNTに希望を見出だしてたシャアの方が精神的な面で上な気もするだよね
9: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:53:53
>>8
正史のあれ希望か?
むしろ呪縛つーた方が正しい気がするが
10: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:55:02
ジークアクスのシャアに正史シャアの記憶を共有させてアムロの存在を知ったら
アムロがいない世界で認められて何になる!?って拗らせそう
12: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:11:52
アクシズ、落ちないよね?ジークアクス世界。そもそも落とすやつもいないけど止められるやつもいないんだぜ!怖すぎるだろ……
13: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:13:09
薄味の貴種流離譚とか言う身も蓋もない表現

薄味でも大分濃いぞコイツ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:20:09
>>13
それこそ一滴たらすだけで滅茶苦茶味の出る男
17: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:24:15
>>13
それは本家の味知ってるのとこの何も知らないシャアが正史の自分とアムロとララァのオマージュやってるのが大きいと思うが……
14: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:14:40
サイド7潜入当たりでは差がないだろうけど連邦のソロモン攻略後で考えれば
アムロって言う自分以上のパイロット知っている正史シャア
自分より弱いパイロットとしか戦ってこなかったGQuuuuuuXシャア
上を知っている奴と自分が一番強いと思っている奴では、ね
15: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:18:55
ジークアクス時空より強くなっても戦う相手がシロッコくらいしかいねぇ…
18: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:28:06
>>15
ジークアクスシャアだとシロッコにはどうやっても勝てなさそう
19: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:30:02
>>18
でもNTのなりそこないにはなってなさそうだし逆にシロッコ取り込んだりして
シロッコ別に頂点に立ちたい訳でもないし
23: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:43:06
アムロやWBとの戦いやガルマやララァの死の虚しさにアルテイシアへの心配とか諸々のデバフ全部ないからな
29: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:55:34
>>23
けどこのままだとセイラさん戦争から抜け出せないんじゃ…てか生きてるのか?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:44:32
ザビ家の為に戦うシャアが1番幸せとか皮肉だな
26: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:46:35
まあ、正史グリプス戦役シロッコには勝てんかもしれんがこの世界で勝てる奴なんておらんだろうな
28: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:51:56
正史におけるアムロの影響はいい面も悪い面もあってプラマイゼロ感が強い
コンプレックスでねじ曲がらなかったらもうちょい強かったのではとも思うし……
45: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:39:35
>>28
逆にコンプレックスがあったからこそあそこまで強くなれたのもあると思う
迷いのない最強のシャアってそのコンプレックスを克服した状態のことだからジークアクスのシャアだと色々経験不足感
30: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:03:50
アムロと戦うだけなら更に出来るようになったなガンダム!で楽しそうだからな
まあそのままララァがいないとシャア貰ったぞ!されて死ぬ確率高くなるんだけども…
31: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:05:09
>>30
シャリアいるじゃん
32: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:05:53
アムロシャアのライバル関係は最高だぜ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:07:49
アムロとシャアはマヴダチだから…
36: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:16:59
>>33
アムロからはそうでもなさそうじゃない?
37: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:19:08
アムロとシャアの関係性はこいつら同士にしか分からんしこいつら同士でも言語化出来んからしゃーない
38: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:22:47
>>37
せやな
44: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:33:20
>>38
アルレットの認識が100%正しい訳でもないし
39: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:24:16
一概に言えない関係だからこそライバルとしてここまで人気だし45年も擦られてるんだと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:29:18
アムロと出会わなかったおかげで自信満々なのか、それともファースト時空より自信満々で乗り込んでガンダム奪取した結果アムロと出会わなかったのかはちょっとわからんな…とふと思った
ジークアクスのシャアってスタートからしてファーストのシャアよりノリノリじゃないか?
42: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:32:13
>>40
ノリノリではなく閃いた
41: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:30:29
アムロと会わないけどアムロムーブしてるのが面白すぎた
43: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:32:56
そもそも赤いガンダム+ビットでシャアがアムロとララァやってるって感じだからな
そこにアムロムーブでアムロ要素もさらに追加
一人三位一体だぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:50:58
どっかのスレでシャアはアムロを越えられない壁と感じている
だからシャアはアムロを父親(乗り越えるべき壁)として見ているって意見があったな
47: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:53:37
アムロと同等かそれ以上にララァがこじれる原因だったんじゃないかな
アムロだけなら好敵手や超えるべき目標で済んだ
だがそこにララァが絡んだことで関係が複雑化した
5: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:20:37
野心強そうなのは小説版シャアっぽい
7: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:21:31
正直シャアらしくないシャアだけど重要な要素大体消えてるから当たり前なんだよな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:22:52
インパクトも使徒も無ければそりゃあ育成計画時空に行けますよね……
9: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:24:43
正史のシャアって結構折れちゃっている人だしな
挫折を知らないシャアとかもはや別人よね
25: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:37:09
>>9
ララァ知らんアムロ知らんガルマ殺してないだから挫折未経験なんだ
これが若さなんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:24:55
絶望するタイミングでアマテと遊べれば意外と長く保ちそう
12: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:25:42
>>10
救われるとは言わないのシャアへの負の信頼が厚い
11: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:25:25
フロンタルともまた違うのがすごい
フロンタルは大人を強調してたけどこっちはちゃんと若々しい状態で気力がある
13: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:26:21
オリジンでも割とそんな感じだった(なおアムロ)
28: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:41:59
>>13
あなたはニュータイプなんかじゃない(アムロ渾身のマジレス
32: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:54:09
>>13
アニメ化してるあたりだとそうだけど本編後半はベキベキに折られていくから結構違うと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:26:28
正史シャアなら自分から上に立つとかやれと言われたらしぶしぶやるけど内心やりたい、けどやっぱりやりたくねえみたいなめんどくさいメンタルだからやっぱり別人よなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:28:51
ソロモンでのオリチャー発動はアムロいなくて全部上手くいってたから調子乗ってんなこいつって思った
19: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:32:19
>>15
どう転んでも美味しい展開だったからそらそうなる
なんかオカルトが起こった…
30: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:46:05
>>15
オリチャーでガンダム手に入れちゃったからなあ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:30:00
インド人「見てるぞ♡」
21: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:32:23
>>16
こっちだと出会ってもなさそうなのに兄妹喧嘩に介入してくるの怖すぎるこの悪霊
23: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:33:09
>>21
そもそも正史だととっくに死亡してる時系列だからな
どういうことだ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:39:27
>>23
なんとかシャアか妹を殺しちゃう展開を止めてから自分が死んで「あーあ」と思ってたら別世界線でもやらかしかけてたから急いで止めに来たのかも知れない
死んでなお忙しい女
34: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 14:05:02
>>26
「確かに意識が永遠に生き続けたら拷問とは言ったけれど、まさか別世界線でも働かされるとは思わなかったわ」
24: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:36:16
>>21
別世界のシャアであっても妹と殺し合って欲しくないからあわてて介入しに来たんだろうなあと思ってる
あそこでアルティシア殺しちゃったらガルマ殺し並みに引きずりそうなんだよなシャアなんだかんだで妹のことは愛してるから止めたのは正解な気がする
29: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:43:47
>>24
アクシズ落とす狂った総帥まで行ったらわからんけどこの時期のシャアがセイラさん殺したらとんでもないことになりそう
17: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:30:39
アニテイオーとアプリテイオー位人生が違うからな

別人って言われたら否定出来ない
31: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:47:36
>>17
ただそれでもセリフ回しとかは割としっかり特徴捉えてるから
「だいぶ別物だけどちゃんとシャアだ」ってなるのは上手いと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:29:38
>>31
シャアじゃないけどシャアだ!とシャアだけどシャアじゃねぇ!が両立してて凄いよねこっちのシャア
中の人の演技も流石
18: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:31:21
アムロとかいうクソ強ニュータイプが急に戦場に生えてきて
なんかガルマを殺せるチャンスが転がり込んできた正史の方が異常に感じてきた
20: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:32:20
マジでキャスバルレムダイクンとして立つつもりだったのだろうか
22: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:32:56
妹とエンカウントする羽目になると焦るのはシャア
27: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:41:28
根っこの部分は変わってないことを思うとどうあがいても戦乱の目になるのはどこでも共通なんだなと
40: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 20:09:48
>>27
シャア本人がどうあがいても変えられない出生のめんどくささは生き方が変わってもどうしようもないしな…
35: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 14:07:08
自信満々なのは正史の時点でそうじゃね?
36: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 14:11:07
>>35
見せて貰おうかの下りから精神状態変わってないんだよ
正史はそこから秒で部下死にラッシュ入って冷や汗ダラダラ
37: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 14:25:39
シャアって結構差別主義者だけどそれがわかりにくいのは自分が一番上だと思ってないからって考察は前に見たな
41: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 20:11:04
もともと違う世界なんだよ
分岐したんじゃない
シャリアとかもそれでいける
33: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:54:55
ガルマを殺してない=野心が拗れてないだからな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 19:39:40
でも天パと悪霊から与えられた敗北感とガルマを誅殺したってのがなければこうもなろうってのはある

元スレ : 正史シャアとこんなに変わるもんなのか

元スレ : ジークアクスのシャアがあんなに自信満々なのはやっぱりアムロと出会わなかったおかげだよな…

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスシャア・アズナブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:02:33 ID:g5NDgzNjY
坊やだからさ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:33:57 ID:M3MjY5MDg
>>1
このセリフがガルマへの皮肉じゃなくてシャアが自分を自嘲して言ってるとか、この時点でシャアはガルマを殺したことを後悔してるって説をたまにみかけるんだけどこれって公式が言及してたり本編の描写から読み取れたりする?
ずっと文面通りの皮肉だと思ってた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:17:55 ID:E1MzI0NTE
>>21
シャアは皮肉言うときは薄ら笑い浮かべるんだってさ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:03:49 ID:k5Nzc0Ng=
敗北とか出会いとか色々変われば
そりゃ別の人格に育つやろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:51:43 ID:MzNjgxMjA
>>2
敵にアムロがいないってのが重要なんだよな
ゲームのケツあごシャアも歴代シャア最強とか言われてるくらいだし
0
40. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:07:53 ID:E1MzI0NTE
>>15
アムロがいても倒せるチャンスで倒しておけば問題なかった
チャンスを悪い方へ使うから後々拗らせる事になる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:46:48 ID:A5NzQ0ODU
>>2
正史ではサイド6強襲が9月18日だからシャアはその間さす赤い彗星と呼ばれるる戦果立ててるんだよね、正史ではその後失敗続きでジークアクスではその後も大活躍した結果の違いかも
0
25. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:58:28 ID:E1MzI0NTE
>>23
そうかな~?ガンダム手に入れても「たった一機のMSで戦局は変えられない」と冷静だった
ソロモンで勝ちの芽が出て来た!とはしゃぐまで変わってない
正史はやっぱガルマ殺し、ララァ戦死でおかしくなってる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:04:46 ID:MzODQ1MDE
アムロもにもララァもにガルマにも縛られないシャア
これははたしてシャアなのだろうか
いや間違えなくシャアなのだが
0
5. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:10:37 ID:g4NzkxMDc
>>3
ハマーンの旦那という属性さえあればシャアたらしめるし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:25:59 ID:cyOTM5OTc
>>5
冗談ではない!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:12:25 ID:Y5NDE2NjU
>>3
ガンダムあんまり知らない層向けのシャアって感じ。
シャアって有名だから強いしカッコいいんでしょっていう。
好きな人にはコレジャナイ感が半端ない。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:52:02 ID:E1MzI0NTE
>>8
知ってるけど、こっちの方がフレッシュで好き
正史でも本当に焦りだしたのガンダムがMコーティングしてからだろ?
慣らし運転せず襲撃とか完全に舐めてる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:38:37 ID:MzMDk0NjE
>>3
セイラさんの兄としてのシャアは変わってないから
0
4. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:10:20 ID:YyMTc0MDc
順調すぎて逆につまらなそう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:16:40 ID:E1MzI0NTE
>>4
MAV組んで連邦ボコボコにしてスゲー楽しいと思うぞ
正史ではZ時代しか仲間らしい仲間はいない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:11:18 ID:Q3MjQ4NzE
パイロットとしては正史のが成長しそうだがアムロいないなら正史ほど強くなる必要もなさそう…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:19:51 ID:E1MzI0NTE
>>6
だからなのか、シロウズさんってMS対決にこだわってなさそうじゃね?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:32:31 ID:M3NTc0NDU
>>33
パイロットとして勝てないなら暗殺すればいいと割り切ったシャアは正史よりも強いというかアムロに勝てるだろうな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 12:32:51 ID:Q2MzAzNzg
>>6
そもそもある程度の挫折なら人を成長させる要因になるけど、あそこまでやられると自信喪失とか成長を阻害させる要因にもなりそう
あと大人数を相手にするときとか指揮能力はジークアクス世界のシャアのほうが強いかも
0
7. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:11:43 ID:IxMjE3NDc
全てうまくいって成功し続けてるのに
卑屈になる理由がないやん?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:17:22 ID:gwOTAzMDg
>>シャアにとって理想のNTで恋人であるララァにとってもアムロは運命の相手でそこにはシャアの入る余地はなかった

『1st』放送時の富野さんは逆の考えだったよ。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:06:14 ID:E1MzI0NTE
>>9
「協力してくれるか!?」「はい大佐」
ララァはシャアを選んでアムロを殺そうとしたもんね
取られそうになったがきちんと取り返してるもんな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:18:50 ID:E2ODkyNTg
ジークアクスの方はララァがずっと導いてくれてるみたいだから
色々拗らせてなさげ
ただ、そのせいか正史よりパイロットとしてもニュータイプとしても弱そうにみえる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:41:17 ID:E1MzI0NTE
>>10
正史シャアもララァ導いて欲しかったと言って死んだのだから
今度こそララァの言う事をきちんと聞いて45年のメビウスの輪から抜け出しなさいシャア君
正史でララァの助言を無視したからガンダムに苦戦してララァが戦死した
0
11. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:18:57 ID:kyNzI4NDM
成功体験はガチで人を変えるからな

ジークアクス時空だとシャアは失敗らしい失敗もせずに能力を遺憾なく発揮できてる人生を歩んでるから、正史みたいに憂いや卑下が入り込む余地はないんだろうよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:31:56 ID:A4MzU4MjU
でも、人誑しはGQuuuuuuXシャアの方が上な気がする
0
29. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:12:26 ID:E1MzI0NTE
>>13
人たらしは初代と逆シャア、ORIGINも同じ
クワトロ時代だけ望んでないのにハヤトやハマーンに頼られてる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:48:28 ID:A4MTg4NDQ
母になってくれるがあるからキモいけど
なんか神秘的な印象を受けてた女性が女になる瞬間見ちゃうとキツいのわかるわ
めっちゃうまくて厳しい吹奏楽部の女先輩が休みの日に繁華街で彼氏とデートしてるのみた時好きだったわけじゃないけどちょっとショックだった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:02:18 ID:c4MzEwODc
上手く行きすぎてしまったので、ザビ家がどうにもならんっぽい所にグラナダがピンチだったからオリチャー発動してしまったのはなんか笑う

セイラさんがはいっ、鬼子確定!ぶっ殺しますしなかったらグラナダに落ちてたかもだけどその後どうするつもりだったのやら
0
38. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:54:02 ID:E1MzI0NTE
>>16
復讐したけど達成感が無い、なんかむなしい、迷い生まれて拗らせたパターン
0
18. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:52:34 ID:A5MjYzMjI
 挫折してないからNTとしてはジークアクス時空の方が上のイメージある。 
 パイロット技能は正史時空の方が熟練度ありそうだけど。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:05:27 ID:Q2Nzk3MDE
アムロというよりララァじゃない?出会わなかったのは
例えばアムロがガンダム手に入れてもシャアがララァに出会わなければ、アムロがララァと出会わなければ、多分アムロはライバルだけどもっとドライな関係だった筈
0
42. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 00:52:32 ID:UzOTU2MjI
>>19
考えたら劇場版Ⅲまでアムロとシャアは顔も知らない間柄で実質他人なんだな
そしてララァがいないとシャアにスペースノイドを導く意思は生まれなかっただろうから、ザビ家が崩壊した1年戦争後はフツーにネオジオンに参加したかも
アムロはアムロでニュータイプに希望を見出だせずダラダラシャイアンで死ぬまで暮らしたかもしれない
そもそもニュータイプなんて信じてないからティターンズという路線もあるか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:30:41 ID:M2OTIwMTU
あらゆる平行世界モノで共通して言えるけど同一人物でも経験や人間関係、そこから影響される人格や能力で「別人である」ってのが基本やしな。更に言えばジークアクスシャアって「ひらめき」が全てを変えた気がするなんて言ってるわけだしそのひらめきは"別の誰かや何か"からもたらされたのなら、同じ部分もそりゃあるけど宇宙世紀正史シャアとは別人よ

メタ的に言えば担当声優が違うってのはわかりすい別人要素だしね
ドラえもんみたいに本人達や、公式で「以降の作品では声優変更いたします」ってアナウンスがあったら完全変更だけど、そういうものではなくただ違う世界線のシャアの声が違うだけやし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:38:28 ID:g2OTg1MjI
シャアにはもっと色々と拗らせてほしい情けない姿見せてほしい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:02:45 ID:E1MzI0NTE
>>22
そんな面倒くさいシャアは正史だけで十分!
ララァもそう思ったから助けに来たんだろw
0
26. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:59:28 ID:UxMjM4NDA
原作1話再現のから違和感凄かったが、世間はなんとも言ってなかったな
ニコニコで走って行くシャアなんなん
0
35. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:35:44 ID:E1MzI0NTE
>>26
その映画が大成功したのが答えだね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:17:33 ID:c4NDkzNDM
挫折は人を成長させるけど、成功体験も人を成長させる。
連続して成功のみを体験して成長したのが、ジークアクス版のシャアかな。
唯一の挫折がゼクノヴァ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:30:20 ID:E1MzI0NTE
>>31
正史のシャアは挫折で成長してない、むしろ子供帰りしてる
こっちのシャアは時を見せてもらったんだから、そろそろメビウスの輪から抜け出して欲しい
45年も拗らせてら進歩ないっしょw
0
36. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:37:56 ID:M4OTQ2MDg
挫折してないってあるけど、アルファサイコミュのお陰でブイブイ言わせてすげー戦歴あげて
調子こいてた時にゼグノヴァ起きて行方不明な訳だから
これが挫折経験になってる気がする
シロウズがなんかシャアっぽくないのはそれでかなーと(なんか薄味?)
0
39. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:58:04 ID:E1MzI0NTE
>>36
時が見えたそうだから1度盛大にへこんだと思うw
調子に乗ってる若造の感じではない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります