【ガンダムジークアクス】俺、マチュのこと勘違いしてたわ…

  • 58
1: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:08:29
このシーンで心の底からスカッとしてしまった時点で自分の「負け」だから
もう白旗振りながらこの主人公の行く先を応援しようと思う
2: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:09:50
いやあ一気に空気変わったよね
3: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:09:52
それで良いと思う
楽しもうぜ、マチュの走り抜く先をよ
4: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:10:26
嫌いなままだけどキャラは立ってるからこのまま飛び出していけ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:20:07
>>4
分かる
嫌いだしコノヤロウとも思うけどこのまま宇宙の彼方まで飛んでいってほしい
5: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:11:11
爆笑してしまったからもう…ね
もう勝てないわ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:12:02
私も昨日までは時代が生んだ悲しいモンスターだと思ってましたけどね…
いやぁ、あれは生まれる時代を間違えただけだなと今週確信しましたよ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:12:09
このまま振り返らず走っていけ
その結末がなんであれ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:12:11
この映像出たときはひっくり返りそうになったよ
ワクワクが止まらない
10: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:12:33
いくらでも元の場所に帰れる余裕のある奴がやる火遊びには魅力が無いけど
何もなくても走れる人間はやっぱ本物に見えるよね
11: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:13:14
>>10
まさか「本物」と「偽物」ってそういう…?
26: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:18:18
>>11
ニャアンも裏の人間ムーブしてたけど性根は小市民だからな
ナチュラルボーンアウトローには降参か
12: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:13:32
正直マチュのやってきたことはダサいしかっこ悪いのが多くてバカだなぁと思うんだけど流石にこれは突き抜けすぎてバカなのに逆にかっこいいわ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:14:59
冷静に考えるとアレなんだけど大気圏突入の絵面見た瞬間吹き出した自分を無かったことには出来ねえ…
14: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:15:03
夢見る夢無し女ってこういうことかぁと
15: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:15:13
確信があるから止まらないだけだと思うんだよな
ふらふらしてるとか逃げてるとかじゃなくそれが大事だってマチュは感じてるから恐怖に打ち勝てる
16: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:15:22
バカなガキがすげえガキになるくらいには飛び抜けていったよ…
負けた
17: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:15:40
思春期だなんだと言われてたの普通で狭い世界に押し込められて評価されてたんだなって
18: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:16:03
人としては嫌いなままだけどキャラとしての不快感はなくなった
28: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:18:55
>>18
つまりマチュはバスクだった…?(錯乱)
36: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:22:11
>>18
バカでも悪でも突き抜けるとキャラとしては好きになるんよね
56: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:40:43
>>18
見た瞬間自分の中でマチュの分類がバスクとかOOのサーシェスの仲間入りしたと感じた
19: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:16:06
!?なったけど経緯がわからんからスカッとまではいかなかったかな
20: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:16:13
背負うもの護るものが何もないから突っ走れる
今までないキャラでよい
27: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:18:34
宇宙世紀としては恵まれてる環境?
そんなものは所詮オールドタイプのくだらぬ価値観で語られてた事でしかなかった
29: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:19:01
結局好転せずに駄目な方に転がってく展開が嫌だったのでは?
マチュ自体はずーっと脇目もふらずに走ってるだけだからな、いやもうちょっと周りは見てほしいけどな?
39: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:22:49
gレコ見てる時の気持ち思い出した
まだ予告だけど
40: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:23:08
どう考えても責任取らされる艦長可哀想
42: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:23:18
まだ自主的に大気圏に突入したかわからないし
ソドンから逃げる時に引っかかったんじゃないって他のスレでは見た
43: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:23:22
まあ思春期でもあると思うけどな
そもそもマチュは元から普通の人に普通の中でいさせられてるがそれに違和感あるタイプの子って設定と表現だったのに見てる奴らが恵まれてるんだからって押し付けてた形なんだよな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:24:31
勝ち負けを言ってる時点でオールドタイプだ
マチュみたいに行動で相手を黙らせないと
59: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:22:55
>>44
言っちゃアレだけど「アニメのキャラ」と「視聴者」って文字通り次元が違う存在なんだけど、それでも結局オールドタイプでしかない視聴者の”尺度”が的外れ、そもそも通用しないキャラだった感じよな。思春期もあるだろうけどそれだけじゃなくて、ガチのマジで心の底からコロニーの人生が窮屈で偽物に感じていた、視聴者や作中のその他のキャラとはスケールが違うキャラっぽい

マチュは正しくガンダム主人公や
46: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:26:00
ここまで全力でこの物語を追いかけてきて良かった
これからラストまでまた突っ走れる
48: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:26:15
大人に利用される子供はもうお腹いっぱいだったからマチュのこの爆発力はみてて気持ちいいかも
49: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:27:24
一方その頃…でまたアホなことやってんだから笑うしかないやろ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:29:40
一方その頃…に続くのが大気圏突入は笑っちゃうだろ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:32:26
ニャアンが囚われのお姫様みたいになってんのよな
マチュに想いを馳せてるけど月の裏側だから地球が見えない
53: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:36:39
自分は一番嫌いなガンダム主人公が誰かと言われたらマチュと答えるけど
好きなガンダム主人公を5人選べと言われたらマチュもメンバー入りするぐらいには好き

こんな風に自分の中で好きと嫌いが混ざる主人公は初めてだよ
58: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 13:14:11
>>53
人物としての好き嫌いと、キャラクター(ある種舞台装置)としての好き嫌いは全く違いますからね
60: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 14:24:36
視聴者が手のひらを返したんじゃない
マチュというとんでもない馬鹿に手のひらをねじ切られたんだ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 15:05:56
逆立ちプールダイブとか、カッとなって軍警に喧嘩売ったりした段階で分かってたはずなんだ
それ以外にも異常者が出てきたりこの子が曇ったりしてて忘れかけてたけどこの子も相当やばいやつで話通じないんだ…
63: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 15:15:10
>>61
序盤は狂犬あつかいしてたしある意味もとに戻ってきただけとも言える
行動の結果が悪いから荒れてただけで性格批判は後付けだったんじゃ…?
64: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 18:36:10
>>63
そんなもんかもな
62: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 15:08:16
昔のDBの孫悟空みたいな感じでみればいいのかも
常識とか求めちゃいけない
猿人化を楽しむ
1: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:11:57
お前こいつといい勝負だよメンタル
2: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:14:18
水星たぬき
イズナ魔猪
まさか類義語だとは…
3: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:16:21
ベクトルは大分違うけど令和ガンダム女子主人公逞しい…
メンタル超合金と形状記憶メンタル
4: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:17:54
逞しくて頼もしいわ女性主人公
6: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:18:09
メンタルの強さじゃなくて方向性の問題なんよ
スレッタはあるものを守りたかったり取り返したい
マチュは周りから抜け出してどこかに行きたい
8: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:20:03
>>6
なんていうか本当に「今ある物、状況に満足してるかどうか」でこの二人真逆だ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:21:16
>>8
んでもって未来の目標があるかないかの差もある
14: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:22:35
>>12
夢や目標って観点だと、マチュは自分探ししてる段階なんよね
19: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:25:17
>>14
自分探しって、子供だな…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:26:04
>>19
3年経って埋められたんかね?
18: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:24:39
>>8
頑なに殺しをしないマチュと
割とあっさりやれちゃったスレッタも結構対比してる感じある
7: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:18:51
水星たぬきは別に悪いたぬきじゃないけど、イズマ魔猪はガチの害獣ムーブしてる野生溢れる獣だから……
9: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:20:11
スレッタって普通だな…
10: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:20:56
>>9
大気圏突入してないし
11: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:21:02
>>9
結構ガチでそれはちょっと思った
“現状に満足してる人間”だスレッタ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 05:02:11
>>11
スレッタが今あるもので満足出来る人間なら学園への憧れや水星に学校を建てたいっていう夢は持たなかったろ
求めるものが違うだけで環境への不満が原動力になったのはどちらも同じでしょ
36: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 05:06:43
>>35
スレッタは「今あるものから続く延長の先」を求めてて
マチュは「今居るところから飛び出した先」を求めてる感じ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:55:38
>>11 
関係は良好な母親にいいパートナーに親しい友人たちで「何がどう恵まれてんのお前」っつったら即答の上で長々答えてくれそうなくらい本当の意味で恵まれてる真逆
13: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:22:27
今あるものを守る方向性がスレッタで
今よりもっと先に掴みたいモノがあるのがマチュ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:24:31
>>13
スレッタは現状で満足するタイプだと思う
学園にステイしなさいと言われたら従う
マチュは真逆
58: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:22:33
>>17
スレッタが何かなそうとしたときは常識的な手段を用いるからな
水星振興という最終目標に対して学業に専念したのちに地元に学校の建設を第一歩とするみたいなちゃんとした筋道を登っていくルート

マチュはマリカ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:23:21
マチュはどちらかというと1話のミオリネ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:24:23
令和女子主人公ってどいつもこいつもたくましいな…
20: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:25:53
なんていうかこいつら対照だったんだな……って思わされた
正直お互いの事が全く理解出来ない気がする
22: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:26:47
>>20
対極に居るけど地球に行き着くのは同じなんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:28:36
>>20
割と母親に対しても対極的な態度だし

あれ、結構ガチでスレッタとマチュって何から何まで対極的じゃね!?
48: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:18:00
>>20
喧嘩はしなさそうだけど仲良くなるかって言われるとムズそうな距離感
ニャアンとミオリネは仲良くしてそう
59: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:24:46
>>48
同じくらいの年なのと真逆ゆえにセットにするとバランス取れるからまあまあくらいまでは手早くいけそうだけど
理解という意味では無理そうな二人よな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:26:51
水星たぬきの初期目標は水星を発展させるために学校を作りたい、だから
マチュとはスタート地点から惑星規模レベルで偉さが違う
26: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:31:21
殺人に対する意識
戦う理由
母への態度
開始時点での夢の有無
恐らく最初に持った夢が叶うかどうかも含めて
バディ枠が戦闘員(ニャアン)と非戦闘員(ミオリネ)

ありとあらゆる要素が対極的に描かれてるんじゃねえかって気がしてきた
27: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:32:37
>>26
後は
男に惚れたか(シュウジ)惚れられたか(グエル)も?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:37:18
>>27
スレッタは4号に惚れてただろ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:35:43
殺人に対する意識ってか環境による人死とMSへの慣れかな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:35:46
そう言われると確かに何一つ要素が同じにならねえなこいつらwwwwww
34: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 04:53:00
だってたぬきと思ってたら実はセントバーナードで
猫だと思ってたらライオンだったんだよ
そらだいぶ違いますわよ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 05:56:28
マチュはあっさりやっちゃった側じゃね
こういうことやったけどたまたま相手が逃げ切っただけって感じ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 06:00:34
>>39
やってないやろ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 06:02:19
>>42
普通に打つ奴なんだよな
当てる気はなかったって感じでもない
射線上は直撃する位置
40: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 05:59:28
グエルが決闘でスレッタを踏み潰そうとしたようなもんでしょ
相手がうまく逃げ切ってくれただけで死亡コース
こういう安易に危険行為する奴は普通に人殺しすると思うよ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 05:59:53
令和のアムロとカミーユとか言われてたのもあながち間違っちゃいないかも
43: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 06:01:11
スレッタは殺したけどマチュはまだ殺してない
それがすべて
45: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 06:06:20
なぜかふしぎなちからで相手が死なないだけで殺しには行ってるよな
46: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 06:07:09
俺もマチュはたまたま相手が死んでないだけで、弾みで相手が死にかねないくらいには感情に振り回される危うさが見える
その原動力が「ここにいたくない」なのだとしたら70~80年代の不良とか暴走族がモチーフなんじゃねぇかなマチュ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:06:04
>>46
盗んだジークアクスで走り出してるからな
60: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:25:59
>>46
世界観がなんか尾崎豊だよな
47: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:14:18
赤い髪で青い目をしている…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 10:18:58
墓穴掘っても掘り抜けてという名言を体現してる女だわ
どんどん突き抜けてくれ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 18:00:40
>>49
わかる
マチュはこう基本墓穴掘ってるんだけど掘るパワーと勢いが凄い
50: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:52:24
私の思う二人の強さは、
まず、スレッタは背負う強さじゃなんじゃないかな?
責任や周りからの期待、そういったものを全部受け止める。
社会の中にいる以上自分が自分の意志だけで定義されないことを理解している。

マチュはそれを投げ捨てる強さ(正直捨てるってより認識すら出来ていないが正しいと思うけど)。
責任、他者の思い、そういうものを自分の(あれやりたい)でブッチできる。
57: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:17:43
>>50
水星の子どもはなんだかんだいって賢くて物分かりいいんだよね
だから見ててつまらんわけなんだが
52: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:57:04
スレッタは現状に満足してるから世界の平和とかアーシアンやスペーシアン問題とかではなく、もっと身近な仲間や花嫁、家族の為に戦う
53: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 11:58:24
そりゃ水星と比べたら天国みたいなもんだよな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:11:25
マチュ「とまるんじゃねぇぞ・・・。俺は止まんねぇからよう・・・。」
ワイら「でもあなた、ワイらの歩んだ先に絶対いませんよね?」
56: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 12:13:52
なんですか わたし令和のアニメ主人公は山から降りてくるタイプの動物なんですか?🦝🐗
62: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 18:21:33
元々はちゃんと聞き分けをする『良い子』なんですねマチュ
ただニュータイプの素質でか『感覚』と『社会通念常識』が一致しない状態にモヤモヤしていた

一方モヤモヤしながらも『正しい』とされる道に型を嵌めようとすればできなくはなかった…折り合いをつければ…
ただガンダムでキラキラを知ったが為にリミッターがぶっ壊れた

元スレ : ごめん俺マチュのこと勘違いしてたわ

元スレ : 【お気持ち】マチュに対して正直思う所あるんだが

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムアマテ・ユズリハジークアクススレッタ・マーキュリー機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:03:44 ID:gwOTAzMDg
なんというかダイナミック世界(漫画版)の住人だったわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:03:55 ID:Q1Mzc1OTQ
>>1
デビルマンの生首祭りのシーンを見ながら遠い目
0
27. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:30:41 ID:AxMTkxNTY
>>22
美樹というより早乙女門土。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:04:46 ID:M1NzEwNDk
分かる 嫌いだしコノヤロウとも思うけどこのまま宇宙の彼方まで飛んでいってほしい←飛び出していけ宇宙の彼方 目の前をぶち抜くプラズマって歌詞はマチュの事を指していた…?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:11:19 ID:QxODU4NTg
>>2
プラズマで目の前をぶち抜くのはニャアンがやってたやん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:12:50 ID:gwMjUwODA
>>2
imasara感はあるけど
「ただひたすら見惚れてた」のはマチュでありニャアンであり俺らなんやなって
0
3. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:04:59 ID:gwMjUwODA
マチュ、好きだぜ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:58:56 ID:kxOTM1MTk
>>3
マチュ処刑される奴やんけ!
0
4. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:06:15 ID:QxODU4NTg
目の前をぶち抜くプラズマ←やった
飛び出し行け宇宙の彼方←やった

OPをここで回収するとはな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:06:18 ID:Q4MDA2MTQ
好きなことをやり遂げてほしいな
宇宙世紀の主人公は大抵全員大人になって諦観でエンディングに入るさら
0
7. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:11:57 ID:g1NDM3MDI
我々オールドタイプの思想なぞ遥かに飛び越えた事を成し遂げて欲しいと考えております
0
9. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:13:09 ID:gzMTQzMzA
うるせー!知らねー!の体現者
0
10. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:19:22 ID:UzODIxMTk
ガンダムと言うよりザブングルに出てくるならず者の類だと思ったら納得できてきた
0
11. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:20:22 ID:U0Njk1OTQ
好き勝手やって魅力的なのは責任取れるからなわけで、色々なものから逃げ続けてるだけのマチュは何しようが応援する要素なくない?
能力もなく無責任に生きたいって人の自己投影先にならピッタリかもしれないけど…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:30:53 ID:gwMjUwODA
>>11
"逃げ方"がハチャメチャなのが良いんじゃあないか

某逃げ上手のジャンプ漫画とは違うけど、正面から立ち向かうだけが戦いではない
0
16. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:35:51 ID:gyNjc1NzY
>>11
これでストーリー上誰かがマチュを庇ってたら自分の中ではクソ度跳ね上がってたけど
ニャアンからは見捨てられるくらいには冷められて、軍警には身元を割られて社会的に死に体になって、と因果応報は受けてるから社会的責任云々とかで引掛かりはしないかな。
見守る気持ちはあるし、何かしら得るものがあって欲しいと思うよ。SEEDで同じ気持ちになってたフレイはあんな事になったしね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:41:52 ID:gwMjUwODA
>>16
>ニャアンからは見捨てられるくらいには冷められて

ニャアンからしたら「マチュは持ってる側だし強いから置いてかれても大丈夫」という認識だったろう
正しい認識ではあったが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:22:10 ID:Q1MjIzMw=
>>11
このキャラが好きって時別に応援とか自己投影みたいに必ずしも行動を肯定的に捉えなきゃいけないって事もないけどね
マチュに否定的だった人も今回の大気圏突入で物語を牽引するパワーを認めざるを得なくなった人が増えたってだけじゃない?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 10:19:06 ID:Y5MjU2NzA
>>24
物語を牽引してるって言うけど、今のところマチュの物語(?)と他者の物語がほとんど交わってないんだよなぁ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:50:19 ID:YxMjY3ODU
>>11
自己投影できないとキャラのこと好きになれないのか?
動物園の駝鳥を見る時に、駝鳥に自己投影するか? しないだろ。
行動が面白ければ、それでええんよ

責任云々は登場人物に感情移入しすぎ
登場人物のことをジェンガだと思えば、社会が崩れていく様も愉快に見えるようになるよ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:59:47 ID:cxMjc2MDM
>>11
ソドンにいた間がまだ描写されてないからなんとも言えないけど、両親とも社会的に殺したことをなんとも思ってなくて更にバカなことをやりだしたってだけならただただ気分悪い
責任取るって実名報道されましたってことより一言母ちゃんに謝ることだと思うんだよな
まあ公開された満面の笑顔からしたらなんか都合よく転がるんだろうなって気はするけど
0
40. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:57:52 ID:AwNTIyNTA
>>34
>両親とも社会的に殺したことを
>なんとも思ってなくて

9話でどっちも外れるかもしれん
0
12. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:24:35 ID:g5ODk0ODI
おもしれー女度が一気に上がった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:56:08 ID:kxNjE2ODQ
>>12
大気圏突入後にリーオーに撃墜されて海に沈むのか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:31:52 ID:czNzc2OTk
作品のジャンルが変わったら面白いんだよな
シュールギャグとか、ブラック系のコメディとして見ればこれまでのあれやこれやもフリとして消化できる
ただ、スカッとジャパン系やザマァ系なろうみたいな逆転されたらちょっと困る
0
17. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:36:31 ID:gwMjUwODA
>>14
冷笑やめなよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:31:58 ID:Y0MDQ1NTc
今までスプラッタホラーの序盤で死ぬバカ女だと思ってたら
どっちかというとチェーンソー振り回す方だった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:16:42 ID:A3MTY1MTg
>>15
マッハで『死霊のはらわた』が『キャプテン・スーパーマーケット』になった感じ。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:56:54 ID:Y3MTEwNDA
後で後悔するんだからやめとけよ…っていう意味でマイナスだったのが、止まらねえのかコイツッに変わったからな
軸無しでふらふら犯罪者落ちしてるのかと思ったら覚悟完了でぶっちぎってたのではと思わせる回
0
21. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 13:57:50 ID:E1NjEzMDE
笑ったら負け
0
23. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:13:04 ID:MwMzYxNTQ
あのままの立ち止まらないマチュだから好きなんだと気付いたわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:23:20 ID:EwNjgxMjE
止まるんじゃねえぞ…って言うまでもなく止まらない女だった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:23:40 ID:k5Nzk1NTM
珍獣扱いはやめてさしあげろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:32:32 ID:A4MTg4NDQ
日本の女子高生と同じ倫理ハードルで見てたところから
急にエレン・イェーガーの系譜にハードルが変わった感じ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:52:00 ID:gwMjUwODA
>>28
全然違くね?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:24:48 ID:AzNDg3MjI
>>32
生まれつきのヤバいヤツなのは同類やぞ
エレンの場合は主人公らしく見えるようにちゃんと筋道を整えられてただけで
0
41. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:59:34 ID:AwNTIyNTA
>>37
流石に同類判定がざっくりしすぎ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:34:21 ID:E1ODk0NjA
この自由な娘を縛っていた門限とかいう強固な鎖
両親よくあの歳まで真っ当に育て上げられたな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:38:09 ID:E5OTMyMzc
次週の行動如何でまた手の平返されそう

オタクの慰み者でしかないなこのチビは
0
33. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 14:53:35 ID:gwMjUwODA
>>30
それは良かったね
じゃ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:05:04 ID:A4MTg4NDQ
>>30
アニメ・マンガのキャラなんて全部そうだろ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 20:45:17 ID:k5ODI4ODA
>>30
とっくに潮目が変わったのに意固地になって自分の第一印象にしがみつき続ける、みたいな奴も考え物だがな

引っ込みがつかないとか馬鹿にされるとか考えてるのか知らないが
ただの自意識過剰に過ぎないんだよそういうのは
0
35. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:03:58 ID:E0MjcwMTY
これまでのマチュ肯定派の意見
「マチュは現代の若者の象徴。これくらい現代の若者なら普通のこと」
これまでのマチュ否定派の意見
「こんなの現代の若者の範疇を超えてる。ただの馬鹿な暴走女じゃん」

それがこんな風に更なる暴走をしちゃったら、これまでマチュを「現代の普通の若者」だとみなしていた肯定派にはむしろ嫌がられるんじゃないのか?
大気圏突入して褒めている層がどこなのか分からん
0
38. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:31:20 ID:U0ODMyMTY
>>35
「現代の普通の若者」論はマチュの行動や感情を理解する上でのツールであって、マチュへの肯定否定とは関係ないだろ
マチュが好きな層はマチュのぶっ飛んだ行動が好きだから、むしろ常識的理解の範疇を飛び越えたことを喜んでるよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:53:16 ID:E0MjcwMTY
>>38
肯定派は「マチュがぶっ飛んでるから好き」で
否定派は「マチュがぶっ飛んでるから嫌い」ってこと?

だとすれば、大気圏突入したところで何も変わらんよな
ぶっ飛んでることをしてるから好きな人は好き、嫌いな人は嫌いなままってことになる
これで評価が変わったとか言ってるのが謎だ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:16:33 ID:U2ODc5NDk
>>39
そもそも肯定否定と好き嫌いは意味がズレると思うが?
そもそも好きの理由も人それぞれだろうし、理由も複合的な物だと思うけど

あくまでこれは俺の読解の範囲だから違うかもしれないけど
評価変わったって言ってるやつは、多分だけどマチュのことを「社会的な恩恵を享受しつつ、反社的な刺激を求めるダブスタ女」だと思ってたんだと思うよ
だから何だかんだでごめんなさいして社会に戻る流れだと思ってた
それが最新話で大気圏突入して、社会的地位を何もかも捨てて、ダブスタじゃなくなった
つまり視聴者が社会的恩恵だと思っていた物が、マチュにとっては本当に無価値な物だったって判明したので、今までの見方が変わったってことじゃない?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 15:12:02 ID:YxMjY3ODU
社会に所属したくない、する気ないやつに社会的責任を取らせたいやつがいるのが驚き
この女は社会の内側よりも、キラキラ追い求めて反社やってる方が幸せなんだから、社会に戻るわけないし、責任も取らないよ
買う気のない商品の代金を払うわけないじゃん

その結果として無残に死んでも、金魚鉢に戻るよりはこのカジキマグロは幸せだと思うよ
自己責任ってやつ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:48:49 ID:E3OTk5MjY
>>36
金魚鉢のカジキマグロすこ
そりゃ窮屈だわ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:03:14 ID:kwMDExMjU
もう8話まで進んでるのにまだ自己投影がどうたら言ってんのは正直アホかと
というか主人公に自己投影するタイプの創作しか楽しめないんか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 16:10:33 ID:E5OTMyMzc
まだどういう経緯を経て大気圏突入したのかわかってないのにやたら持ち上げてるのがね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 17:43:54 ID:g4ODQ1OTQ
あの場面テンポのいいEDと「ゴオオオオオ!」がシュールでよかった
0
50. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 18:41:54 ID:c5MjE1Mzk
どういう経緯で大気圏突入するのか
大気圏突入がジークアクスの世界でどれほどの難易度なのか
ここらへんによって評価が変わりそう
0
51. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 19:05:18 ID:k2NTU2MTE
見世物小屋としては面白いよマチュ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 20:02:52 ID:M2MzI3MjQ
オルガやダリルみたいに野垂れ死にしてほしい
それくらいのバカ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 21:50:54 ID:AwMDkyOTM
丸で両さんやん。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年06月01日 23:10:20 ID:kwMzUzNzA
なぜ戦争アニメでこのタイプの主人公に正しさを求めるのか
思春期やぞ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 01:36:10 ID:czNjIxNzY
五胡十六国の英雄を見ているようだ
同じ場所には絶対居たくない意味も含めて
0
58. 名無しのあにまんch 2025年06月02日 10:55:34 ID:kyODgwODI
マチュはロックだなぁ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります