漫画やアニメで『タイトルで損してると思う作品』ってなんかある?

  • 105
1: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:22:55
なんかある?
アニメやゲームでも可
2: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:25:56
人気になった漫画のタイトルに肖ったやつ。
魔法戦記ものとして面白いけどな。
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156631137345
3: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:40:08
いじめるヤバいやつはイジメっていう割とセンシティブなワードがタイトルに入ってるせいで手に取らないって人そこそこいそう
5: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:48:07
100カノかなこれは
7: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:49:23
>>5
100カノをタイトルで読まない人は本編読んでも好きにはならないと思うの
9: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:53:50
>>5
「君のことが〜」も合ってるけど「俺の大大大大大好きな彼女たち100人です!!」みたいな勢いある内容だから温度感が伝わりにくそうではある
17: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:30:33
>>5
これはあるな
このタイトルだけ見ると主人公に都合良さそうな話に見えてしまう
6: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:48:50
俺だけレベルアップな件
8: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:53:20
口に出すのが恥ずかしいタイトルだとお店とかで尋ねるのためらうよね
今は気軽にネットで買えるから大分マシになったけど
10: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:56:22
幼女戦記
13: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:19:57
>>10
タイトルで損してるなって思うし、俺はこのタイトルで興味持ったから難しい
30: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 04:02:02
>>13
損してる以上に得してる作品だからなぁ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:00:47
無職転生
たまたまテレビつけたときアニメ見なかったら絶対見なかったし原作も読まなかった
12: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:12:44
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
アニメになった際の略称が「はめふら」なのもあって誤解されやすいと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:23:37
これは魔奴愛
いやまあタイトル通りではあるんだけど…
16: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:27:44
貧○マイクロビキニーソ
83: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 04:41:13
>>16
懐かしい!!!
comico時代から追ってて本当に大好きだった

タイトルで損してるよね、本編に一切タイトルがかすってない
18: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:33:05
「悪役令嬢の中の人」

よくある量産型なろう系、悪役令嬢系と思われがち
19: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 22:49:43
>>18
中の人って言葉がネットとかだと声優さんを意味する言葉のイメージが強いからタイトルだけだとそういう話なのかと思ったら全然違ってたね
31: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 05:53:59
>>18
中の人はタイトルっていうかサブタイで損してんなとは思った
20: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 22:58:49
タイトルで損してるとかどーのこーの言われてる作品でもアニメ化してたり売れまくってたりするあたりネット民の想定してる損とか鼻で笑うレベルなんだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 23:41:22
>>20
こういうので売れてないマイナー作品挙げる奴いないからな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:00:57
>>22
ようは本当にタイトルダメで売れてないようなのは気にもとめられず話題に上がらない
タイトルデバフ受けてても中身に力あったらなんだかんだ口コミやアニメ化で売れて
23: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 23:46:05
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
量産型異世界転生と誤解されて0話切りされがち
24: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 23:52:51
https://bbs.animanch.com/board/4507296/
少し前にスレが立ってた「ペストが明けたら遊びましょう」って漫画
このタイトルだとペストが「明けたら」=まだ明けていなくて凄惨な状態の鬱漫画だと推測されてしまうが
実際は1話時点でペストはもう明けていて明るさを取り戻してきた時代の漫画だから「明けたら」という表現は鬱好きも鬱嫌いも裏切るようなタイトルで客を逃すマイナス要因にしかなってない
なおタイトル以外にも色々と添削すべき点はあるがそれは割愛
26: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 00:17:00
悪祓士のキヨシくん
タイトルだけだと一昔前のギャグ漫画みたいでなんかもったいない
今のジャンプの中堅だとなかなかいいポジション取れてきただけに尚更
27: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 03:45:22
>>26
コレは確かに、ポジの似てたブラッククローバーと比べると
79: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:18:58
>>26
コロコロに載ってそう感もある

まあでも主人公の名前は覚えやすいなと思った
81: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 03:55:41
>>79
主人公の名前覚えにくい漫画はその時点で死亡フラグってのは散々痛感させられたからなぁ
名前を覚えて個体認識すると愛着持つ、これは侮れない
28: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 03:56:28
炎炎ノ消防隊
1話でも読めばファンタジー漫画ってわかるんだが
タイトルだけだとめ組の大吾みたいな消防隊員の漫画だと思われてる
というか実際に俺の知り合いだけで3人は勘違いしてる人がいた

もっとわかりやすいキャッチーなタイトルだったり唐突に実写のアレとかやったりして
今でも十分に売れてはいるんだけど、変な所でちょくちょくブレーキを掛けてしまってる感がある
29: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 03:58:51
ジャンプラの「クソ女に幸あれ」
中身は普通に見やすいラブコメなのにタイトルがピッコマとかにある癖強めの女性向け漫画みたい
32: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 05:58:38
メダリスト
検索性的な意味で
35: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 09:27:26
>>32
検索面で損してる系だと最たるものはやっぱりアニメの「K」かな?
37: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:40:10
>>35
それ系列なら「C」も大概だと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:52:43
>>32
い…今は真っ先に出るようになったから…
33: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 07:26:00
少なくともスレ画は相応に下ネタエグいんだから妥当なタイトルでは?
34: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 08:46:55
理想のヒモ生活
普通に内政物として面白いし、何ならヒモしてる場面は略無い
93: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:33:32
>>34
嫁さんにとっての理想のだからね
38: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:47:21
異世界おじさんは本当にタイトルその通りなんだけどタイトル切りしてる人多そう
52: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 16:58:45
>>38
作者名に気付かなかったら俺も普通に切ってた
いやあの作者名も同人時代しらんと名前切りだが
39: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 11:37:47
銀魂は確か女子高生とかにぎんたまって言わせたいからみたいなのが由来じゃなかったかな…w
41: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:31:03
>>39
作者的にはそういう意図もあった
なんか想定してた女性読者と違う層の女性読者が銀魂連呼しだした
42: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:38:14
「コレ描いて死 ね」

タイトルからは想像できない内容だけど、作中で言いたいことを考えるとタイトルにしたくなる気持ちも分かるいい塩梅
43: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:42:07
ダンジョン飯
なんかなろう系のダンジョンで料理して美少女にチヤホヤされる漫画だと思ってスルーしてた
呼んだらメチャクチャ面白くて友達に薦めたけど同じような勘違いしてた
でもこのタイトルしかないと言われてもそう
44: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:43:54
>>43
食事に対して最初から最後まで真摯に描ききった作者には感謝
47: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 13:02:34
>>43
ダンジョン飯ってその手の流行りの先駆者みたいなもんなんだけどなぁ…
アニメ化するのが遅かったもんだから
56: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:57:09
>>47
そもそも掲載誌のハルタがメジャーじゃないからね…
65: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:08:53
>>43
実際話があそこまて発展するとは思わなかった
60: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:06:30
ダンジョン飯はダンジョン飯としか言いようがないからな…
ダブルミーニングになってるし
46: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:50:16
一巻表紙もだけどパリピ孔明はタイトルで損してる方だと思う
孔明がパリピになるキャラ崩壊系の漫画にしか見えない
50: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 13:11:53
>>46
いやお前はめちゃくちゃ秀逸タイトル側だろ
早々にバズってたし
48: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 13:06:04
ゲームもいいなら「赤ちゃんはどこからくるの」だな
名前もだしシリーズの続編モノってのも分かりにくい
49: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 13:09:09
>>48
前作もパッケージが小学生には買いにくかったな……
51: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 13:14:52
銀魂は連載始まったばっかりで知名度低かった頃「忍たま」に聞き間違えられることがよくあったな…
136: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 20:41:09
>>51
映画が同時期にやってるんで何なら今も
上映ホール案内の音声で一瞬どっちだ?になる
なった
53: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:30:43
問題児が異世界から来るそうですよ

これ、略しにくいし
2巻以上の展開とは関係なくなっていくタイトル
64: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:42:34
>>53
ラノベ系ならこれとか
中身はバトル系なのに当時の流行りのタイトル編集からつけられた感が強すぎる
54: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:36:32
せめて漢字じゃなくてカナ表記ならな…
61: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:08:18
>>54
ウルトラウーマンジャンヌとかよりはこっちの方が注目度はたかそうだしなぁ
58: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 18:57:09
ここまで「普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。」がないのが意外。これ系のスレなら真っ先に上がってたのに。
84: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 04:42:30
>>58
そこまで損してるか?
時代的にも似たようなタイトル乱立しまくってて逆に普通だったろ
62: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:09:15
デルウハ殿のキャラ立ちで貫通はできてると思うが
thisコミュニケーションもタイトルでああいう内容だとは思わないと思う
同名の恋愛漫画あるし
63: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:40:19
これはこのタイトルあってこそなんだけど字面と表紙とサンプルで読める部分が合わさってスプラッタ系のグロと思われてしまうのもったいないなと
70: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:28:12
>>63
グロさはあるのでは
98: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:08:12
>>70
そうだけど本題はそっちじゃないという話
66: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:38:57
一部サイトでタイトルを書き込めないグレ○○ニル
68: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 20:48:55
モーレツ宇宙海賊

正解だったという気持ちもあるし
少なくともミニスカよりは間違いなくよかったとも思うが
71: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:35:49
野崎くんの作者が花とゆめで連載していた「俺様ティーチャー」
80: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 03:51:16
>>71
あれはタイトルで損というか当初の予定と違う方に話が転がったってのが正しいからしゃーない
72: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:58:44
「タイトルでBLだと思って敬遠してた」って声をちょくちょく見る
76: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:39:49
>>72
まあ女がいなかったってタイトルなのに女なのは完全にウソついてるし仕方ない
73: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:20:13
商業的にはおそらく成功タイトルだけど
内容に対してはこれでいいのかなぁ感は未だに漂うダンまち
77: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:41:03
>>73
ファミリアミィスよりは絶対いいからな
78: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:13:20
>>73
リゼロも今んとこそれやな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:27:59
時系列が分かりにくいって意味でバキシリーズかな
グラ刃牙→BAKI→範馬刃牙までは何となく覚えられるんだけどその後のどっちが先やねんみたいなタイトルは止めて欲しかったな
86: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:45:39
ここで挙がってるタイトルほとんど読んだことないけど
「え、そういう内容じゃないの?」って思ったものばかり
91: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:19:03
「ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで」
1巻から無双せずに徐々に強くなっていく話だから、タイトルに偽りはないけどね
92: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:27:47
>>91
話序盤から結構重いよね
95: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:50:07
僕の心のヤバいやつ
自分は好きだけど二重人格系とか中二系で勘違いした人はそれなりにいたらしい
125: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:37:38
>>95
中ニ病なのは間違いないけどね
119: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:31:22
やっぱりチンチランド
何とは言わないけど勘違いされそう
122: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:33:14
VRおじさんの初恋
タイトルが表紙絵に惹かれるだろう人間に対する完全な牽制になってるし
かといってタイトルで期待されるような内容ではなく所謂「難病物」の亜種だし
内容が刺さる想定ターゲット層は表紙で引くという三すくみが成立している
まぁ作者の思惑通りなんだろうけどな
123: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:33:56
>>122
画像貼り忘れ
131: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 19:38:26
>>122
でもNHKで実写ドラマやったから割と知名度はありそう。
132: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 20:12:17
タイトルは作品を映す鏡だけど、それ以上に新規読者が最初に目にする入り口でもあるから分かりやすさと個性のバランスが難しいよね
134: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 20:32:25
ジャンプラで連載してる最強の詩
普通に熱いラグビー漫画
135: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 20:36:13
厳密にはかつてタイトルで損してた作品だけど「忍者と極道」(しのはときわみ)
元々ルビ芸が特徴的な作品だけど、このままだと流石に検索性が損なわれるため字はそのままに読みだけ一般的な読みに変更

 

137: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 21:04:13
ぐらんぶる……グランブルーファンタジーの日常系スピンオフかな
149: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 22:33:40
ふと思ったけどダンダダンもタイトルの意味不明さで読んでなかった人とかいそうな気がする
150: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 23:44:59
わたしの幸せな結婚
いやもうこのタイトルじゃ「恋愛しかしてない話なるかな〜」と思うじゃん!?
何気なくアニメ見てみたら軍がどうとか異能力がどうとか出てきてビックリしたよ
正直このタイトルじゃない方が良かったんじゃ?
153: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 09:28:15
>>150
普通の恋愛物だと思って見たら異能とか出てきて期待してたものと違う…となった
なんかどっちつかずのタイトルだよね
155: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 10:27:21
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないとかいうタイトルさよなら系アニメの金字塔
152: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:07:28
楽曲だけどD.J. Amuro(dj TAKA)の「V」「A」「AA」「F」「ZZ」
楽曲のカリスマ性で誤魔化してるがかなり検索泣かせなタイトル群
特にAとAAはアーティスト名や収録作品を交えたAND検索もあんまり通用せずよくごっちゃになって出てくる

元スレ : タイトルで損してると思う作品

 

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:04:07 ID:M0NTA1MDE
文章系のタイトルは知ってるやつ以外を脊髄反射レベルで拒否しそうになる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:27:34 ID:k1NDU1MDg
>>1
対象じゃない層を遠ざけて想定顧客だけ呼び込むんだからWin-Winなんだよな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:41:10 ID:UzNTI4NTQ
>>1
元から「そうそう、こういうのが読みたかった」で手に取る層をターゲットにしてるんだから狙い通りではある

普通に広告宣伝活動しようとすると何百万もかかるところを、背表紙のタイトルを読むだけでセールスポイントをアピール出来るってのは商業的には天才的な発想だよな
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 00:27:21 ID:c5NzgxMjA
>>1
その手の作品は宣伝しなくてもそこそこ売れるのが利点やからな
もっとも大衆には受けないからアニメ化しても大ヒットが見込めない欠点もあるけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:06:45 ID:QzODQ5NDQ
物理さんで無双してたらモテモテになりました
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:24:12 ID:M5MTIwNDk
>>2
何かと思ったらおむつライオンくんのアレか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:37:19 ID:c0NjUxOTQ
>>2
それは作者はこんな奴ですとある意味親切だったろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:07:15 ID:Y5NDgyODg
似たり寄ったりでどれがどれか分からなくなる長文系が思い浮かんだけど、逆に短すぎても今の作品が氾濫してる時代じゃ検索性低くて振りそうだよなあと、チ。の初期の頃に全然検索でヒットしなかったのを思い出す。特にSNSとかだと2文字って全然出て来ん
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 22:34:28 ID:MzODUyMDM
>>3
チはアニメだと副題付いてるのよな
俺もたまたまテレビ付けて見るまで
地動説の異端審問官の話とは思わんかったし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:08:14 ID:I2OTU0NQ=
>これは魔奴愛
いやまあタイトル通りではあるんだけど…

タイトルだけみたらなろうみたいに見えるよね…
中身は魔王嫁のイチャイチャ物語なんだけど…
0
99. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 07:18:03 ID:g0NTU3NzA
>>4
イチャイチャしてるけどキスすら…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:08:21 ID:Q4MTA4NzU
ダンジョン飯は表紙からして凡作ぽく感じるが、キャラクターが面白ければ内容も面白くなるのを見事に再現した漫画だわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:13:00 ID:Y5NDgyODg
>>5
面白いしタイトル通りの内容なんだけど、緩いファンタジー飯漫画を思い浮かべてたらモンスター食に作中でもドン引きされる結構本格的でハードな世界観なのは、凡作っぽさよりタイトル詐欺を感じたわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:11:16 ID:UwNjM3ODM
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:16:28 ID:QzNjI4OTE
錬金という言葉が入ってるだけでハガレンのパクリだと言われてた武装錬金
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:17:31 ID:I0MjQyNDI
スレでも上げてる人いるけど「クソ女に幸あれ」
あれは本当にタイトルで損してる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:21:50 ID:M4MjY2MDE
あにまん
あにまん民って響きダサい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:26:56 ID:E2MTU1Mjc
>>10
お似合いじゃないか
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:38:45 ID:k1MTA2MzM
>>10
格好いい呼び名なんていらねーだろ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:22:37 ID:AzMzc0NDQ
チンコイタイネン卿やね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:26:50 ID:c1NDcyNjc
幼女戦記はタイトルで損というか、タイトルのせいで人に勧めにくい
自分はこのタイトルであの装丁というギャップで手に取ったからそういう意味では成功とも言える……?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:01:48 ID:U2MjcwNTc
>>13
幼女戦記はもっと広まると
パクリ問題で槍玉に上がる可能性があるから今くらいで良いのかもしれん
明らかに色んな著名作品から展開や描写をパクってきてるし

いやでもパクリでも人気のリゼロがノーダメだし大丈夫なのか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:28:15 ID:cyNjYwNTI
終末なにしてますか?~はタイトルよりも略称の方が酷いわ
なんだよ、スカスカって

あと途中からタイトルで敬遠されるって意味じゃなくて、内容とミスマッチなだけになってない?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:29:08 ID:YzMjY1NjA
読まない理由にタイトルを挙げるやつはタイトル変えても読むとは限らないからな
損してるって勝手に思ってても実際は多分に得してるケースが多い
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:44:17 ID:EwODE4NDE
>>17
スレで挙がってる「合コンに行ったら女がいなかった話」みたいにタイトル詐欺系は損してると思う
BLと思われたらそーゆー趣味の人以外はスルーするし、そーゆー趣味の人にとってはタイトル詐欺で読んだ時間返せ案件だし
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 21:48:25 ID:c2NTU0MDI
>>66
言うて一話でわかるんだし
これがもっと読んでから気づくタイプだとマズいかもね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:29:58 ID:UyOTAyMTA
ゲームでもいいなら、ぶっちぎりなのがひとつ
「せがれいじり」っていうんですけど

文章系のタイトルは……もうちょい区分すると説明文系のタイトルのモノだけど、あれ個人的にはナンセンスだと思うんだが定着したねぇ。それとも一時的なただの流行り廃りなのかな?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:56:41 ID:YzMjY1NjA
>>18
定着してるんだからナンセンスでも一時的な流行り廃りでもないってことだよ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 07:02:49 ID:E3MDI5MDA
>>34
うーん?……「定着してるんだからナンセンスじゃない」はちょっと申し訳ないがさっぱり意味が分からない
同じく「(定着してるんだから)一時的な流行り廃りでもない」も、一見意味は分かりそうでも元コメへのレスとしては……
多分こっちの意見を否定したくて、条件反射で書いたんだろうけど
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:58:03 ID:YyMzc1MTI
>>18
「遭難して他の船員が全滅した中で唯一助かってアメリカ海岸オリノコ河の河口近くの無人島で28年間たったひとりで生き抜いたヨーク生まれの船員ロビンソン・クルーソーの生涯とその驚くべき冒険。海賊に発見されるまでの一部始終を彼自身が書いた手記」
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:10:22 ID:UyOTAyMTA
>>54
第二版から改題されてるヤツじゃねーかテメェ!
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 02:15:44 ID:k1MzQzNzA
>>18
十数年前から廃れずにずっとあるのに一時的な流行り廃りに見えるってどんな感覚してるの?
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 06:40:24 ID:E3MDI5MDA
>>93
「それとも」を使った例文への答え方としては△だぞテメェ!
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:30:27 ID:Q3NjE3MzE
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:31:12 ID:k2OTIxNTA
青ブタはいまだに見る気になれない
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:45:30 ID:MwNzU5NDE
>>20
なお、同じ作者の前作も人に勧めづらい模様。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:31:22 ID:A0NjY4MTE
ワンピース
服飾漫画かよ!ってなりそうなタイトルで損している
なんてそんな場所は数十年前に通り過ぎた
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 22:33:08 ID:c5Mzk4NTA
>>21
表紙見りゃそんな勘違いするわけないし文字だけ見ても表記は「One Piece」だしそもそもそんな勘違いする奴当時でもいなかったぞ
「ワンピース」って響きだけ耳にしたとしてもその後に続く会話で大体どんな内容かはわかるだろうし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:33:40 ID:M4MjY2MDE
〇〇好きかい?ってやつ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:33:47 ID:g0MzU1NjE
100カノは実際タイトルで避けてたけど見たら面白かったという人をYoutubeのアニメ同時視聴で見た。
多分、優柔不断系主人公のハーレムものが嫌いな人は避けるけど、そういう人こそ読むと好きになってくれそう。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:35:34 ID:U3ODMxMzE
古代戦士ハニワット
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:36:19 ID:k1MTA2MzM
たしかに読む気がしないタイトルのがぽつぽつあるな…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:37:15 ID:czOTQ5OTE
デュアルぱられルンルン物語
普通にダサいしこれでロボットアニメ物だって分かる人はまずいないと思う
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:46:24 ID:c0NjUxOTQ
>>26
あのシリーズはいつものマザコン面主人公がお出しされた時点で内容もお察しされて合わない人は回れ右なんで
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:37:26 ID:Q5OTkxMzI
なんか2話からいきなりタイトルというか番組名変えたせいで録画勢を全滅させたアニメがありましたね…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:03:53 ID:U2MjcwNTc
>>27
はいふりなら内容もわりとアレだからセーフ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:09:44 ID:UzMDg1OTE
>>27
余計なことした結果のものであってタイトルで損したかというと微妙じゃない
あんなことした割に雰囲気ユルくてやる必要あったのかって思うわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:38:52 ID:U0MDU5MTk
作品がタイトルで損してるというより読者側がタイトル偏見で損してるパターンもあるからなぁ
長文系や〇〇さん系の流行りのフォーマットに乗っかってる系は前者のイメージ強いが
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:40:02 ID:k1NDU1MDg
>>28
むしろその辺は得してる部類でしょ
一発でどんな作品か分かるんだから
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:36:08 ID:YyOTYwNzk
>>29
テンプレに沿ってる分、作者のセンスや熱量の差が出るとこがなくて良作駄作判別できないんだよな
原作作画が分かれてたりするともう表紙だけじゃどれが良いのか判別不可能
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 21:52:35 ID:YzMjY1NjA
>>63
逆だよ
テンプレに沿ってるからこそセンスや熱量、性癖の差が際立つんだろうが
パッと見で良作駄作の判別がつかないのはある程度読んで判断してもらえるということなので作者にとっては追い風で得してる
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 22:44:02 ID:YyOTYwNzk
>>75
読まなきゃ何も伝わらないから敬遠されてるんだってば
流行に乗っただけの駄作がかなりの割合で紛れてるのに表紙から良さが伝わらない時点でなろうマニア以外が素直に読んでくれるわけないでしょ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 00:00:50 ID:Y5MzM5NDA
>>82
読まなきゃ何も伝わらないなんて○○さん系に限らず全部同じだろ
そもそも駄作が紛れてるってのも主観的な偏見でしかないし
他のジャンルなら表紙で良さが伝わると思ってるならこれもただの偏見
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:42:50 ID:Y5MzE2NjE
ぬらりひょんの孫かなあ
妖怪にまつわるかっこいい単語や漢字がたくさんでてくるのに
なんで孫なんて言葉をチョイスしたんやろ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 22:50:29 ID:c5NjkyMTY
>>30
分かりやすいし略しやすいし損はしてないと思う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:44:04 ID:I4MDIwNzE
「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」とか酷い。典型的なろうタイトル。
普通に「慎重勇者」で良かった。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:58:54 ID:gzMDYwMzk
>>31
元タイトルも酷いのは確かだけど、慎重勇者は没個性すぎる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:54:07 ID:gzODcyNTA
姫様拷問の時間です…これはグロかったりエロかったり放送できないような拷問するんやろうな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 18:56:01 ID:MyOTYzNzk
タイトルで何の話か分からないとか別のものと混同されるとかならタイトルで損してるって言えると思うがこの記事で挙がってるの文章系は読まないって決めてる奴が作品に触れる機会を失ってるってだけでは
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:00:01 ID:U2MjcwNTc
悪役令嬢の中の人はよくある量産型なろう悪役令嬢ものでは……?
画力で誤魔化してるけど
悪役令嬢のはずが転生してみんなに愛されちゃう
でも不幸な目にあったから復讐してやる!
っていうなろうテンプレを2人のキャラに分けてるだけじゃん
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:53:37 ID:AwOTg1ODQ
>>35
まさにそのまんまだよねえ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 10:07:24 ID:cxMDYxNjA
>>35
あの作品のファン、やたら持ち上げて高尚な作品だと思ってるのが引く
ただの性格悪い女同士の潰し合いじゃん
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:06:10 ID:I5NzI5NTg
タイトル名とは少しずれるけど
同人ゲームサークル名の「う〇こモリモリ丸」
別にそっち系だけのゲーム作ってない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:08:34 ID:E2Nzg1NDQ
魔入りました入間くん
なかなか見てみようってならなかったけど魔男のイチが連載決まった時に読んでみたらめちゃくちゃハマった
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:48:27 ID:A1NTE1Njk
>>39
おぉ、同じ人おった…
言いにくいけど、正直当て字ネタはスベってるから買うのに勇気要った
中身は最高に良かったです(掌返し)
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:18:14 ID:Q0NTIwMzM
姫様“拷問”の時間です

ちゃんと知る前はガチ拷問モノかと……
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 00:23:56 ID:EyODAwMA=
>>41
それな!トーチャーが持ってきたやつアイアンメイデンじゃないんかいww初期の頃寝具無し牢屋の方がよっぽど拷問だよなww
スマホとかある程度娯楽許されてるのがおかしいが・・・
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:28:07 ID:c5Mzk4NTA
税金で買った本
タイトルと表紙だけ見てヤンキーが税金について学ぶお堅い系の教育漫画だと思ってた
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:34:41 ID:k5OTAwMTI
烈火の炎...いや、かっとび烈火か!
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:45:40 ID:I3MTc3NDI
幼女戦記もパリピ孔明も内容とタイトルの印象が違うけど、逆にその恩恵を受けた側だと思うんだよね。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:48:21 ID:c2MDc1NTM
マイナーかもだが
妻、小学生になる。
も結構損してると思う
タイトルだけ見たらキモいロリコン漫画にしか聞こえん
実際ドラマ化した時原作の内容無視でタイトルだけで叩かれてたし
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:49:30 ID:YxOTE4Mzg
氷焔の獣
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 23:02:21 ID:M5MTIwNDk
>>50
おそらく現代とか日本とかましてスケートとかまったく関係のない異世界ファンタジーなんやろうなあ・・・
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:54:27 ID:M3ODA1NDk
ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~
タイトルを覚えづらすぎて忘れてしまう!
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 19:56:08 ID:YwOTIwNjY
ダンジョン飯はマジであのタイトル以外ありえないから困る
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:00:03 ID:gyNTg0NjQ
殺されて井戸に捨てられたチート怨霊がイケない勇者とハーレム美少女達にコワーイお仕置きイッパイしちゃうゾ!
このタイトルで、ギャグ系じゃなくてスプラッタホラーなんだよな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:01:21 ID:Q5ODc2MDY
ガ粘
せめてサブタイがなければいいのに
NGワードにひっかかって正式タイトルここにはれなかったオチ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:13:17 ID:EyOTE0Nzk
「僕の心のヤバイやつの“ヤバイやつ”は思春期の言葉で形容できない恋心のことです」by作者
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:15:28 ID:I5Mjc0ODM
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
タイトルで脳が拒否するレベル
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:23:09 ID:YyMzc1MTI
>>59
『スコップ無双 「スコップ波動砲!」( `・ω・´)♂〓〓〓〓★(゜Д ゜ ;;;).:∴ドゴォォ』
あたりはどうだろう
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:46:36 ID:EwODE4NDE
>>59
ミギー「タイトル詐欺!」
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 06:09:32 ID:EzMDczODA
>>59
むしろあのタイトルで
母親メインヒロインじゃないんだよな
ふざけないで欲しい
0
104. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:53:20 ID:cyNTIxNDA
>>95
このタイトルで母親メインヒロインじゃないの!?
0
103. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:21:00 ID:IyMDg0NzA
>>59
ク○みたいなタイトルな上にタイトル詐欺の作品な
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:20:35 ID:g0OTk1NDg
柴犬無双
タイトルなのか作者名なのか宣伝文句なのか分らない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:33:01 ID:QzOTQwNjE
デスゲームの黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:38:35 ID:c0MzA5OTQ
漫画アニメって枠を無視して音ゲー楽曲挙げるという空気の読めなさ加減が最高に陰キャ
しかもX(曲名)を忘れてるという
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 20:53:02 ID:Q4ODA5NA=
俺は口リコンじゃない!

担当編集にタイトルの時点でメディアミックスはあきらめろと言われたとか
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 21:01:57 ID:YzNTk4NTc
挙げられてる俺様ティーチャーは作者案全ボツにして編集がつけたタイトルだからもしかしたら作者案の方がよかったのでは?と思わされるのがな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 21:25:51 ID:g0NzExNzE
「すごいスマホ」

もう少しスタイリッシュに出来なかったのか?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 21:36:26 ID:k0NDY2NTM
君たちはどう生きるか

タイトルにとっつきにくさを感じて尻込みした人は少なからずいると思う
観ると面白いんだけどね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 21:56:01 ID:k5MDg4OTg
ヒーローマン
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 22:19:21 ID:czMDkwMzM
いじヤバはタイトルより表紙が・・・
これ本屋で手に取ろうとは思えない・・・
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 22:27:33 ID:g4OTI0NzA
自殺島
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 22:43:42 ID:M1MTExMjQ
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

普通に良質な戦記物なのに何かねじ巻きとかのせいで損してるイメージ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月09日 23:25:33 ID:Y4NTE4NjY
最近読んだやつだと『戦隊レッド異世界で冒険者になる』かな
またくだらない異世界ネタかと思って見たらかなり熱い物語だったわ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 00:00:11 ID:k0NDMwNjA
「炎炎ノ消防隊」って消防士の漫画じゃなかったのか……
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 00:05:10 ID:UyNzA0NjA
五等分の花嫁は金田一展開がある漫画だと思ってました
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 00:05:59 ID:kxNDY3MjA
「ディノサン」
これじゃタイトルから内容推測できないから「恐竜のお医者さん」とかにしてくれw
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 00:26:17 ID:k4NTYzNzA
ティエンポ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 02:21:58 ID:E0NjU1ODA
あらすじがタイトルのなろう系は面白いと思っても思い出せないから損してると思う
パッと検索も出来ないし人にも勧められない
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 06:53:04 ID:g2MTM5MzA
無職転生は他の外伝作品は「古龍の昔話」「王竜王討伐」とか真っ当なファンタジータイトルだから逆に浮いてるんよな
でも「六面世界の物語」だとイメージつかないから今のが正解何だろう
0
101. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:15:00 ID:IyMDg0NzA
パリピ孔明は損してる側だと思う
三国志興味無いとつまらないよなーとか、孔明知らんしなーとか、ウェイ系苦手ーってなって家族は見てなかった
昨日だかドラマの再放送やってて「こんな作品だなんて知らなかった……」って食い入るように観てたよ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:18:23 ID:I5MzU4MzA
100カノはマジで見る前は勘違いしてた
ただ言い寄られるだけのハーレムにしか見えねぇんだ
 
「俺が100人全員愛いして生かしてやんぞオラァ!!!!!」みたいなパワー系だとは思わねえよ……
0
105. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 12:36:59 ID:IzMzMzMzA
俺レベ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります