『水星の魔女』『ジークアクス』の次はどんなガンダム作品が見たい?
1: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:42:16
例えばラスボスが特定の個人やMS等ではなくハリケーンや土砂崩れのような自然災害なガンダム作品を見てみたい
主人公はポケ戦のアルのような少年でかつての戦争を生き抜いた退役軍人が日常を頑張ってる様子を子どもの視点で描写するようなジブリ臭のする作品を
主人公はポケ戦のアルのような少年でかつての戦争を生き抜いた退役軍人が日常を頑張ってる様子を子どもの視点で描写するようなジブリ臭のする作品を
2: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:43:57
>>1
急いでiPadとアップルペンシルを手に取るんだ
急いでiPadとアップルペンシルを手に取るんだ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:51:47
>>1
モブ「町がダメになるかならないかなんだ やってみる価値ありますぜ!」
モブ「町がダメになるかならないかなんだ やってみる価値ありますぜ!」
49: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:36:43
>>1
自然災害なら超新星爆発やブラックホールとか、リヴァイアスのゲドゥルト・フェノメーンみたいな宇宙災害でもいいかもね
あるいはキラキラ空間から発生する自然災害とかどうだろ
ゼクノヴァがもっと大規模になったような現象が宇宙でランダムに多発したり、
キラキラ空間がメチャクチャになって人類の精神に悪影響を与えたりみたいな
自然災害なら超新星爆発やブラックホールとか、リヴァイアスのゲドゥルト・フェノメーンみたいな宇宙災害でもいいかもね
あるいはキラキラ空間から発生する自然災害とかどうだろ
ゼクノヴァがもっと大規模になったような現象が宇宙でランダムに多発したり、
キラキラ空間がメチャクチャになって人類の精神に悪影響を与えたりみたいな
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:45:10
思いっきりオカルト方面に振り切ったガンダムも見てみたい
前世の記憶や運命や霊魂が当たり前に存在する世界のガンダム
前世の記憶や運命や霊魂が当たり前に存在する世界のガンダム
15: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:08:41
>>3
太陽系外の外宇宙まで進出して、オカルト関連の事象も科学で解明して魔法科学みたいな技術を使ってる文明のガンダムを見たい
ニュータイプやゼクノヴァ周りの事象も解明してて、全体やキラキラ空間を介したワープやテレポートとか、全体やキラキラ空間からエネルギーを汲み出すゼクノヴァ炉とか、
ニュータイプのテレパシーを誰でも使えるようにしたネットワーク通信とか
そういうオカルト超科学を使ったガンダム がみたい
あとMSも当たり前のように全体・キラキラ空間内でも戦闘して欲しい
太陽系外の外宇宙まで進出して、オカルト関連の事象も科学で解明して魔法科学みたいな技術を使ってる文明のガンダムを見たい
ニュータイプやゼクノヴァ周りの事象も解明してて、全体やキラキラ空間を介したワープやテレポートとか、全体やキラキラ空間からエネルギーを汲み出すゼクノヴァ炉とか、
ニュータイプのテレパシーを誰でも使えるようにしたネットワーク通信とか
そういうオカルト超科学を使ったガンダム がみたい
あとMSも当たり前のように全体・キラキラ空間内でも戦闘して欲しい
4: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:45:40
つまり木星開拓をガチで描いたドキュメンタリーガンダムか
18: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:17:11
>>5
ム…ムシャジェネレーション…
ム…ムシャジェネレーション…
35: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:19:59
>>18
しかしねぇ……
世界観が武者要素に偏り過ぎてる風に見えるのだから……
スダドアカのMS族に繋がるものは生まれてもスダドアカそのものや他の種族はまだ生まれていないのだから……
しかしねぇ……
世界観が武者要素に偏り過ぎてる風に見えるのだから……
スダドアカのMS族に繋がるものは生まれてもスダドアカそのものや他の種族はまだ生まれていないのだから……
7: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:52:59
宇宙クジラvsキラ・ヤマト
8: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:55:17
ガンダム版のディケイド・ゴウカイジャーみたいな過去作クロスオーバー作品を
メインストリームのTVアニメシリーズとしてみたい
GQUUUUUUXでやりたい放題した今なら許されるのでは?結末のステージは黒歴史全盛期で
メインストリームのTVアニメシリーズとしてみたい
GQUUUUUUXでやりたい放題した今なら許されるのでは?結末のステージは黒歴史全盛期で
71: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:39:05
>>8
EXA…(小声)
EXA…(小声)
78: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 01:45:26
>>71
EXAがあれなのはあるけど、そうじゃなくてGガンとかGQUUUUUUXみたいに
スピンオフとか二次では放送前からさんざんやられたネタだけど
これを公式の本流でやることに意義があるって話だから
EXAがあれなのはあるけど、そうじゃなくてGガンとかGQUUUUUUXみたいに
スピンオフとか二次では放送前からさんざんやられたネタだけど
これを公式の本流でやることに意義があるって話だから
9: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:56:53
勇者ロボよろしくMSがガッツリ自我あって
主人公達と会話するシーンもあるタイプ
主人公達と会話するシーンもあるタイプ
16: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:10:45
>>9
武者◯伝シリーズじゃあかんか?
武者◯伝シリーズじゃあかんか?
10: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:58:49
冒険野郎なガンダムは見てみたい
何かこう宇宙の果てにあるお宝を取りに行くやつ
んで補給のために寄った惑星でイベントが起こったりする
何かこう宇宙の果てにあるお宝を取りに行くやつ
んで補給のために寄った惑星でイベントが起こったりする
39: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:49:49
>>10
ガンダムAGEトレジャースターが近い感じかな
俺はガッツリ日本を舞台にしたガンダムが見てみたいな
第四次大戦みたいな戦争で本土防衛するストーリーとか
ガンダムAGEトレジャースターが近い感じかな
俺はガッツリ日本を舞台にしたガンダムが見てみたいな
第四次大戦みたいな戦争で本土防衛するストーリーとか
60: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 16:10:29
>>39そういえば日本を舞台にした作品はビルド系だけか?
11: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:01:17
宇宙救命救助隊ザク
13: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:05:19
トイストーリーみたいなガンプラアニメ、何ならバンダイのプラモ全般でもいい。
コラボできるなら他社プラモも歓迎
コラボできるなら他社プラモも歓迎
14: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:06:16
そろそろ地球と火星の星間戦争くらいの規模のスケールの戦争が舞台のガンダムが見たい
31: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:40:39
>>17
オリパイロットスレであったな
ホスピタルザク乗りが主役の
オリパイロットスレであったな
ホスピタルザク乗りが主役の
19: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:27:09
絶対に一般受けしないんだろうけど00の対外折衝的なやつが見てみたい
20: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:27:10
ギャグに振り切ったボーボボ系ガンダム
21: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:40:06
ガノタも高齢化してるし、オッサンを主人公にしたガンダム作品を作ってもいいんじゃないかと
22: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:54:16
Z.O.EみたいなAiを相棒にしたガンダム
ハロロがいるって?…何でかあれはなんか違う気がする
ハロロがいるって?…何でかあれはなんか違う気がする
23: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:57:04
整備士視点がメインのガンダムも見てみたい
26: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:13:59
>>23
兵站とか後衛のMS像みたいなの観てみたいよね
兵站とか後衛のMS像みたいなの観てみたいよね
28: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:15:19
>>23
一話だけなら星月の欠片2巻に整備士が主人公の話が…
一話だけなら星月の欠片2巻に整備士が主人公の話が…
24: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:06:56
モンハンみたいな感じで色んな自然のロケーションで戦う
作画がだるそうだけど
作画がだるそうだけど
25: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:09:04
MS戦と並行してサイバー戦もバチバチにやるガンダムをお願いします
戦闘のたびにMSやMAや艦船とか爆破破壊してたら宇宙空間に膨大なデブリが飛散して後々面倒だし、機械も資源も人命ももったいない
そう考えると敵の機体や船のコンピュータやネットワークをハッキングして乗っ取りあうサイバー戦が
激しく行われて欲しいし、
ハッカータイプのニュータイプも出ていいし、MSも複座式にしてパイロットとは別に、ハッカー要員も一緒に乗せてMS戦と並行してサイバー戦をやりあう形式の戦闘にしてもいいと思う
戦闘のたびにMSやMAや艦船とか爆破破壊してたら宇宙空間に膨大なデブリが飛散して後々面倒だし、機械も資源も人命ももったいない
そう考えると敵の機体や船のコンピュータやネットワークをハッキングして乗っ取りあうサイバー戦が
激しく行われて欲しいし、
ハッカータイプのニュータイプも出ていいし、MSも複座式にしてパイロットとは別に、ハッカー要員も一緒に乗せてMS戦と並行してサイバー戦をやりあう形式の戦闘にしてもいいと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:19:38
>>25に補足
サイバー戦といってもPCや機械操作してハッキングし合うだけじゃ絵面がちょっと地味だから、
サイバーパンク作品によくある、精神を情報空間に直接ダイブさせて戦う形式のサイバー戦も見たいな
ニュータイプやサイキッカーもそれ専門の訓練積ませればMS戦とはまた違った形の活躍ができそうだし
サイバー戦といってもPCや機械操作してハッキングし合うだけじゃ絵面がちょっと地味だから、
サイバーパンク作品によくある、精神を情報空間に直接ダイブさせて戦う形式のサイバー戦も見たいな
ニュータイプやサイキッカーもそれ専門の訓練積ませればMS戦とはまた違った形の活躍ができそうだし
27: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:52:25
東日本大震災の時にガンダムがアクシズ逸らすみたいに津波止めるネタ考えたなあ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:19:04
機械じゃなく100%バイオ技術で作られたガンダム
41: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:57:27
>>29
バイオ技術で作るロボなら、ガンダムよりダンバインやリーンの翼とかのオーラバトラー系でやった方がよくない?
バイストンウェルのファンタジーよりSF世界観でやりたいなら、
未来の地球でオーラバトラーを再現して作ることに成功したって設定でもいいし
バイオ技術で作るロボなら、ガンダムよりダンバインやリーンの翼とかのオーラバトラー系でやった方がよくない?
バイストンウェルのファンタジーよりSF世界観でやりたいなら、
未来の地球でオーラバトラーを再現して作ることに成功したって設定でもいいし
30: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:22:12
近藤さんの漫画みたいなガンガン通常兵器が活躍する奴
32: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:13:46
ニワカなんでもうあったらゴメンだけどスチームパンクなガンダムとか見てみたい
霧の立ち込める街のごちゃごちゃした格納庫でMSをイジるメカニックとか木馬ポジになる飛空艇とか、排熱ダクトから蒸気を吐きながら戦うガンダムとかそういうヤツが欲しい
霧の立ち込める街のごちゃごちゃした格納庫でMSをイジるメカニックとか木馬ポジになる飛空艇とか、排熱ダクトから蒸気を吐きながら戦うガンダムとかそういうヤツが欲しい
37: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:46:12
>>32
アナザー宇宙世紀ならぬ独自の年号になったアナザー19世紀のイギリスが舞台になりそう
ひたすら蒸気機関による発展と利益を求め労働者の人命を軽視しいずれは国の支配すら狙う超巨大な『商会』が敵組織
それに抗う労働者達が設立した抵抗運動組織『組合』が主人公サイドみたいな
アナザー宇宙世紀ならぬ独自の年号になったアナザー19世紀のイギリスが舞台になりそう
ひたすら蒸気機関による発展と利益を求め労働者の人命を軽視しいずれは国の支配すら狙う超巨大な『商会』が敵組織
それに抗う労働者達が設立した抵抗運動組織『組合』が主人公サイドみたいな
33: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:16:19
ガンドが普及しきった時代みたいな電脳ガンダムとか
人間はもう脳みそだけになっててパイロットボディから本体引き抜いてガンダムに入れて動かすし、戦う以外にもガンガン使うしおしゃれ極振りみたいなガンダムもいる
人間はもう脳みそだけになっててパイロットボディから本体引き抜いてガンダムに入れて動かすし、戦う以外にもガンガン使うしおしゃれ極振りみたいなガンダムもいる
36: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:25:06
AOZのティターンズ視点
38: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:48:12
タイタンフォールみたいなパワーバランスのガンダム
歩兵相手に正面から戦うと無双できるが脅威として無視はできない戦車と歩兵みたいなパワーバランス
歩兵相手に正面から戦うと無双できるが脅威として無視はできない戦車と歩兵みたいなパワーバランス
42: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:06:31
>>38
描写自体は少ないけど宇宙世紀では個人携行火器でもMSの脅威になりえる、ノーマルスーツがジャンプキット程の汎用性が無いからパイロットとタイタンの関係にはならないけど…歩兵科の技術ツリーが発達した世界も楽しそうね、戦闘描写がヤバいことになるが
描写自体は少ないけど宇宙世紀では個人携行火器でもMSの脅威になりえる、ノーマルスーツがジャンプキット程の汎用性が無いからパイロットとタイタンの関係にはならないけど…歩兵科の技術ツリーが発達した世界も楽しそうね、戦闘描写がヤバいことになるが
40: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:49:52
下町の工場がMS作る話
水星あたりの外伝とかできてほしい
水星あたりの外伝とかできてほしい
43: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:08:38
ダブルゼータ君ここにありみたいな感じで幼稚園児から小学校低学年を
ガンダム沼に沈める様な作品をニチアサ枠とかで継続的にやってほしい
ガンダム沼に沈める様な作品をニチアサ枠とかで継続的にやってほしい
44: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:10:00
外宇宙へ旅立った人類がターンX建造に到るまでのハードSF風ガンダム
45: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:16:49
プラモが動くやつで、ミニチュア3Dとかストップモーション風でゆるっとした5分アニメとか見てみたいかも
46: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:33:03
1stみたいな2つの勢力が戦争してる世界観で無限のリヴァイアスとかバイファムみたいにマジで子供達だけの漂流モノなんだけど子供達の乗る戦艦とモビルスーツが特殊だから2つの軍に子供達だけ排除して鹵獲するか最悪敵に取られる前に撃墜せよと命じれた為にどちらの勢力からも狙われる逃走劇
47: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:35:22
>>46
種が近いっちゃ近いな
種が近いっちゃ近いな
48: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:36:16
絶対受けないし需要ないけど
軍人一般人問わず様々な人の視点で見た宇宙世紀を生きる人々の生活のオムニバスとか見たいですね
軍人一般人問わず様々な人の視点で見た宇宙世紀を生きる人々の生活のオムニバスとか見たいですね
50: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:45:59
試合や決闘などの代理戦争ではない戦争らしい戦争が見世物にされているガンダム
普通に戦争やってるつもりだった頃から提供者不明の都合のいい補給品などがあってものすごく胡散臭い
普通に戦争やってるつもりだった頃から提供者不明の都合のいい補給品などがあってものすごく胡散臭い
51: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:05:13
>>50
ドラマチックな出生や過去を持つ才能持ちパイロットにはどういう訳か不自然に強いMS(ガンダムなど)が与えられたりするんだよね…
そんな両軍に居る『目立つ』パイロット達同士が出来すぎなタイミングで鉢合わせたり因縁が生まれる様に仕向けられる
見世物にしている層は現実の人間をキャッチャーなキャラクターにして戦争ロボアニメを演出し視聴者参加企画をやってる感覚
ドラマチックな出生や過去を持つ才能持ちパイロットにはどういう訳か不自然に強いMS(ガンダムなど)が与えられたりするんだよね…
そんな両軍に居る『目立つ』パイロット達同士が出来すぎなタイミングで鉢合わせたり因縁が生まれる様に仕向けられる
見世物にしている層は現実の人間をキャッチャーなキャラクターにして戦争ロボアニメを演出し視聴者参加企画をやってる感覚
53: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:12:48
>>51
各惑星で同時多発的に大地に立つガンダムとかはきっとある
ついでに戦争名の第○次が3桁くらいにのぼっていたりするんだよな
各惑星で同時多発的に大地に立つガンダムとかはきっとある
ついでに戦争名の第○次が3桁くらいにのぼっていたりするんだよな
52: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:10:32
なんやかんや大量破壊兵器防いで終わるのがガンダムの基本だけど
一回くらい本格的に人類滅亡寸前くらいまでやってほしい
Xのコロニー落としや厄祭戦みたいなのを前日譚じゃなくて本編で
一回くらい本格的に人類滅亡寸前くらいまでやってほしい
Xのコロニー落としや厄祭戦みたいなのを前日譚じゃなくて本編で
76: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:47:17
>>52
それ今ダムエーでやってるガンダムエイトじゃないか?
それ今ダムエーでやってるガンダムエイトじゃないか?
54: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:19:07
映画リアルスティールみたいにロボ同士の格闘技やスポーツが盛んになった世界でガンダムに乗りスターを目指す少年の話
Gガンから国家の陰謀要素を必殺技要素を薄めてプロレスとかボクシングみたいな殴り合いをメインにする
Gガンから国家の陰謀要素を必殺技要素を薄めてプロレスとかボクシングみたいな殴り合いをメインにする
55: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:28:36
ガンダムでサッカーやろうぜ
56: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:20:14
SEEDFREEDOMVS逆襲のシャアや
水星の魔女VS鉄血のオルフェンズ等のクロスオーバー作品
水星の魔女VS鉄血のオルフェンズ等のクロスオーバー作品
57: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:22:35
木星戦役やザンスカール戦争の頃の宇宙世紀が舞台の
外伝作品
外伝作品
58: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:22:59
ここに上がってる様なのをひとつ11分くらいのアニメにして毎回2話、正味22分、全12回にしたアニメ
59: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:24:30
ガンダムXやAGE 鉄オル 水星の魔女の外伝は
大量に作れそうだな
大量に作れそうだな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 18:35:08
ニュータイプ達がその能力を悪用して特権階級化してしまい、オールドタイプを支配して圧政を敷いてしまってるディストピア世界のガンダム
強化人間がオールドタイプ達の憧れと希望の的になっていて、
オールドタイプ達が自分から強化処置の権利を求めて戦ったり、学校で強化処置を施す教育を行うために活動してる
そんなディストア世界観のガンダムが見たい
強化人間がオールドタイプ達の憧れと希望の的になっていて、
オールドタイプ達が自分から強化処置の権利を求めて戦ったり、学校で強化処置を施す教育を行うために活動してる
そんなディストア世界観のガンダムが見たい
62: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 00:22:45
>>61
宇宙世紀、X、別のオルタナティブ世界であろうとNTが勢力を作れる程増加するとこのルートになりそう
宇宙世紀、X、別のオルタナティブ世界であろうとNTが勢力を作れる程増加するとこのルートになりそう
67: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:45:20
>>61
そろそろ強化人間をポジティブに描くガンダムも作られてもいいとは思う
そろそろ強化人間をポジティブに描くガンダムも作られてもいいとは思う
63: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 00:47:35
最も能力が高いニュータイプ、最も優しいニュータイプ、オカルトそのもののニュータイプは見れたから、今度は最も最悪のニュータイプが見たいですね
ニュータイプ能力を悪用するっていうか
例えば感応能力を相手がどれくらい恐怖と絶望の中で死んでいくか感じ取って喜んだり感知能力を使って隠れてる人間をチマチマなぶり殺しにしていったり…
まあ、それはそれとしてヘイトも凄いことになるだろうし最後は無様に少しでも長い時間苦しみに苦しみながらゆっくり死んでいってほしいけど
ニュータイプ能力を悪用するっていうか
例えば感応能力を相手がどれくらい恐怖と絶望の中で死んでいくか感じ取って喜んだり感知能力を使って隠れてる人間をチマチマなぶり殺しにしていったり…
まあ、それはそれとしてヘイトも凄いことになるだろうし最後は無様に少しでも長い時間苦しみに苦しみながらゆっくり死んでいってほしいけど
65: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:20:16
>>63
悪意を持っていたわけではないがサンダーボルトは最悪なニュータイプ像だたっと思うぞ
あれ見るとそらNTとか皆殺しにせねばアムロを軟禁で済ませた連邦はモラルが高いってなった
悪意を持っていたわけではないがサンダーボルトは最悪なニュータイプ像だたっと思うぞ
あれ見るとそらNTとか皆殺しにせねばアムロを軟禁で済ませた連邦はモラルが高いってなった
64: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:15:10
元祖! SDガンダム@横井孝二みたいなギャグアニメで子供を沼に沈めてほしい
66: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:24:55
テラフォーミングをするために乗る機体、それがMS。人類が移り住める星が見つかるが、そこは強大な原生生物が跋扈している。人類の新たな故郷を開拓するためにMSに乗って開拓を進めるみたいな
68: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:54:17
永野護がメインメカデザイナーでFSS→GTMにしたくらいに既存概念と常識を全てぶっ壊した新しいスタンダードデザインを見せてくれるガンダムが見たい
69: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:56:55
もうちょいシリアスなGガンを見てみたい
ガンダムファイト要素をシリアスにしていってもいいし、未来世紀の超技術に焦点当ててもいい
ただ世界観的にそぐわないだろうし1,2エピソードやってシャッフル同盟にご破産にしてもらいたい願望もある
ガンダムファイト要素をシリアスにしていってもいいし、未来世紀の超技術に焦点当ててもいい
ただ世界観的にそぐわないだろうし1,2エピソードやってシャッフル同盟にご破産にしてもらいたい願望もある
70: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:36:15
NTが居るXみたくコーディネイターが出て来るseedとは完全別世界のガンダム
73: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:41:50
リアルガンダムブレイカーする話とか見たいな
鉄血みたいにどんどん主人公機を改造するやつ
鉄血みたいにどんどん主人公機を改造するやつ
74: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:44:26
強化人間やニュータイプが恋人や家庭を持つエピローグはあるけど本編中で育児に奮戦する様子は見たい
オムツ換えるときにピキーンのニュータイプ音を聞いて大急ぎで用意する姿は見たい
残念ながら今のところシャクティしか思いつけないから大人のキャラでやってほしい
オムツ換えるときにピキーンのニュータイプ音を聞いて大急ぎで用意する姿は見たい
残念ながら今のところシャクティしか思いつけないから大人のキャラでやってほしい
75: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:49:20
ちゃんと設定全部説明して、人間描写が丁寧であり、不要な存在はいない。
最後はちゃんとMS同士で決着をつける。
最後はちゃんとMS同士で決着をつける。
77: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:48:00
MSのデザイナーの話とか見てみたい
80: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 17:32:36
ゾイド/0やゾイドジェネシスみたいな世界観のガンダムが見てみたいわ!
82: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:03:05
強化人間で思ったけど、綺麗なカロッゾifみたいな感じで、自分で自分を強化した良心的な科学者かつ強化人間を主人公か味方側でお出して欲しい
カロッゾから汚嫁と嫁の実家と鉄仮面を取っ払って、悪堕ちさせず綺麗にしたようなキャラなら主人公か味方側でイケるんじゃないか?
カロッゾから汚嫁と嫁の実家と鉄仮面を取っ払って、悪堕ちさせず綺麗にしたようなキャラなら主人公か味方側でイケるんじゃないか?
子供の頃組み立てたプラモなのと、冊子みたいな漫画が入ってたのを覚えている。