『水星の魔女』『ジークアクス』の次はどんなガンダム作品が見たい?

  • 77
1: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:42:16
例えばラスボスが特定の個人やMS等ではなくハリケーンや土砂崩れのような自然災害なガンダム作品を見てみたい
主人公はポケ戦のアルのような少年でかつての戦争を生き抜いた退役軍人が日常を頑張ってる様子を子どもの視点で描写するようなジブリ臭のする作品を
2: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:43:57
>>1
急いでiPadとアップルペンシルを手に取るんだ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:51:47
>>1
モブ「町がダメになるかならないかなんだ やってみる価値ありますぜ!」
49: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:36:43
>>1
自然災害なら超新星爆発やブラックホールとか、リヴァイアスのゲドゥルト・フェノメーンみたいな宇宙災害でもいいかもね

あるいはキラキラ空間から発生する自然災害とかどうだろ
ゼクノヴァがもっと大規模になったような現象が宇宙でランダムに多発したり、
キラキラ空間がメチャクチャになって人類の精神に悪影響を与えたりみたいな
3: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:45:10
思いっきりオカルト方面に振り切ったガンダムも見てみたい
前世の記憶や運命や霊魂が当たり前に存在する世界のガンダム
15: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:08:41
>>3
太陽系外の外宇宙まで進出して、オカルト関連の事象も科学で解明して魔法科学みたいな技術を使ってる文明のガンダムを見たい

ニュータイプやゼクノヴァ周りの事象も解明してて、全体やキラキラ空間を介したワープやテレポートとか、全体やキラキラ空間からエネルギーを汲み出すゼクノヴァ炉とか、
ニュータイプのテレパシーを誰でも使えるようにしたネットワーク通信とか
そういうオカルト超科学を使ったガンダム がみたい

あとMSも当たり前のように全体・キラキラ空間内でも戦闘して欲しい
4: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:45:40
つまり木星開拓をガチで描いたドキュメンタリーガンダムか
5: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:47:39
SDガンダムのMS族が生まれたきっかけとか見てみたいよね
18: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:17:11
>>5
ム…ムシャジェネレーション…
35: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:19:59
>>18
しかしねぇ……
世界観が武者要素に偏り過ぎてる風に見えるのだから……
スダドアカのMS族に繋がるものは生まれてもスダドアカそのものや他の種族はまだ生まれていないのだから……
7: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:52:59
宇宙クジラvsキラ・ヤマト
8: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:55:17
ガンダム版のディケイド・ゴウカイジャーみたいな過去作クロスオーバー作品を
メインストリームのTVアニメシリーズとしてみたい
GQUUUUUUXでやりたい放題した今なら許されるのでは?結末のステージは黒歴史全盛期で
71: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:39:05
>>8
EXA…(小声)
78: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 01:45:26
>>71
EXAがあれなのはあるけど、そうじゃなくてGガンとかGQUUUUUUXみたいに
スピンオフとか二次では放送前からさんざんやられたネタだけど
これを公式の本流でやることに意義があるって話だから
9: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:56:53
勇者ロボよろしくMSがガッツリ自我あって
主人公達と会話するシーンもあるタイプ
16: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:10:45
>>9
武者◯伝シリーズじゃあかんか?
10: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 07:58:49
冒険野郎なガンダムは見てみたい
何かこう宇宙の果てにあるお宝を取りに行くやつ
んで補給のために寄った惑星でイベントが起こったりする
39: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:49:49
>>10
ガンダムAGEトレジャースターが近い感じかな

俺はガッツリ日本を舞台にしたガンダムが見てみたいな
第四次大戦みたいな戦争で本土防衛するストーリーとか
60: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 16:10:29
>>39そういえば日本を舞台にした作品はビルド系だけか?
11: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:01:17
宇宙救命救助隊ザク
13: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:05:19
トイストーリーみたいなガンプラアニメ、何ならバンダイのプラモ全般でもいい。
コラボできるなら他社プラモも歓迎
14: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:06:16
そろそろ地球と火星の星間戦争くらいの規模のスケールの戦争が舞台のガンダムが見たい
17: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:12:47
ホスピタルザクを主役にした戦場医療ドキュメンタリー
31: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:40:39
>>17
オリパイロットスレであったな
ホスピタルザク乗りが主役の
19: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:27:09
絶対に一般受けしないんだろうけど00の対外折衝的なやつが見てみたい
20: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:27:10
ギャグに振り切ったボーボボ系ガンダム
21: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:40:06
ガノタも高齢化してるし、オッサンを主人公にしたガンダム作品を作ってもいいんじゃないかと
22: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:54:16
Z.O.EみたいなAiを相棒にしたガンダム
ハロロがいるって?…何でかあれはなんか違う気がする
23: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:57:04
整備士視点がメインのガンダムも見てみたい
26: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:13:59
>>23
兵站とか後衛のMS像みたいなの観てみたいよね
28: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:15:19
>>23
一話だけなら星月の欠片2巻に整備士が主人公の話が…
24: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:06:56
モンハンみたいな感じで色んな自然のロケーションで戦う
作画がだるそうだけど
25: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:09:04
MS戦と並行してサイバー戦もバチバチにやるガンダムをお願いします
戦闘のたびにMSやMAや艦船とか爆破破壊してたら宇宙空間に膨大なデブリが飛散して後々面倒だし、機械も資源も人命ももったいない

そう考えると敵の機体や船のコンピュータやネットワークをハッキングして乗っ取りあうサイバー戦が
激しく行われて欲しいし、
ハッカータイプのニュータイプも出ていいし、MSも複座式にしてパイロットとは別に、ハッカー要員も一緒に乗せてMS戦と並行してサイバー戦をやりあう形式の戦闘にしてもいいと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:19:38
>>25に補足
サイバー戦といってもPCや機械操作してハッキングし合うだけじゃ絵面がちょっと地味だから、
サイバーパンク作品によくある、精神を情報空間に直接ダイブさせて戦う形式のサイバー戦も見たいな
ニュータイプやサイキッカーもそれ専門の訓練積ませればMS戦とはまた違った形の活躍ができそうだし
27: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 09:52:25
東日本大震災の時にガンダムがアクシズ逸らすみたいに津波止めるネタ考えたなあ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:19:04
機械じゃなく100%バイオ技術で作られたガンダム
41: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:57:27
>>29
バイオ技術で作るロボなら、ガンダムよりダンバインやリーンの翼とかのオーラバトラー系でやった方がよくない?
バイストンウェルのファンタジーよりSF世界観でやりたいなら、
未来の地球でオーラバトラーを再現して作ることに成功したって設定でもいいし
30: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:22:12
近藤さんの漫画みたいなガンガン通常兵器が活躍する奴
32: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:13:46
ニワカなんでもうあったらゴメンだけどスチームパンクなガンダムとか見てみたい
霧の立ち込める街のごちゃごちゃした格納庫でMSをイジるメカニックとか木馬ポジになる飛空艇とか、排熱ダクトから蒸気を吐きながら戦うガンダムとかそういうヤツが欲しい
37: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:46:12
>>32
アナザー宇宙世紀ならぬ独自の年号になったアナザー19世紀のイギリスが舞台になりそう
ひたすら蒸気機関による発展と利益を求め労働者の人命を軽視しいずれは国の支配すら狙う超巨大な『商会』が敵組織
それに抗う労働者達が設立した抵抗運動組織『組合』が主人公サイドみたいな
33: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:16:19
ガンドが普及しきった時代みたいな電脳ガンダムとか
人間はもう脳みそだけになっててパイロットボディから本体引き抜いてガンダムに入れて動かすし、戦う以外にもガンガン使うしおしゃれ極振りみたいなガンダムもいる
36: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:25:06
AOZのティターンズ視点
38: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:48:12
タイタンフォールみたいなパワーバランスのガンダム
歩兵相手に正面から戦うと無双できるが脅威として無視はできない戦車と歩兵みたいなパワーバランス
42: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:06:31
>>38
描写自体は少ないけど宇宙世紀では個人携行火器でもMSの脅威になりえる、ノーマルスーツがジャンプキット程の汎用性が無いからパイロットとタイタンの関係にはならないけど…歩兵科の技術ツリーが発達した世界も楽しそうね、戦闘描写がヤバいことになるが
40: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:49:52
下町の工場がMS作る話
水星あたりの外伝とかできてほしい
43: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:08:38
ダブルゼータ君ここにありみたいな感じで幼稚園児から小学校低学年を
ガンダム沼に沈める様な作品をニチアサ枠とかで継続的にやってほしい
44: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:10:00
外宇宙へ旅立った人類がターンX建造に到るまでのハードSF風ガンダム
45: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:16:49
プラモが動くやつで、ミニチュア3Dとかストップモーション風でゆるっとした5分アニメとか見てみたいかも
46: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:33:03
1stみたいな2つの勢力が戦争してる世界観で無限のリヴァイアスとかバイファムみたいにマジで子供達だけの漂流モノなんだけど子供達の乗る戦艦とモビルスーツが特殊だから2つの軍に子供達だけ排除して鹵獲するか最悪敵に取られる前に撃墜せよと命じれた為にどちらの勢力からも狙われる逃走劇
47: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:35:22
>>46
種が近いっちゃ近いな
48: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:36:16
絶対受けないし需要ないけど
軍人一般人問わず様々な人の視点で見た宇宙世紀を生きる人々の生活のオムニバスとか見たいですね
50: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:45:59
試合や決闘などの代理戦争ではない戦争らしい戦争が見世物にされているガンダム
普通に戦争やってるつもりだった頃から提供者不明の都合のいい補給品などがあってものすごく胡散臭い
51: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:05:13
>>50
ドラマチックな出生や過去を持つ才能持ちパイロットにはどういう訳か不自然に強いMS(ガンダムなど)が与えられたりするんだよね…
そんな両軍に居る『目立つ』パイロット達同士が出来すぎなタイミングで鉢合わせたり因縁が生まれる様に仕向けられる
見世物にしている層は現実の人間をキャッチャーなキャラクターにして戦争ロボアニメを演出し視聴者参加企画をやってる感覚
53: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:12:48
>>51
各惑星で同時多発的に大地に立つガンダムとかはきっとある
ついでに戦争名の第○次が3桁くらいにのぼっていたりするんだよな
52: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:10:32
なんやかんや大量破壊兵器防いで終わるのがガンダムの基本だけど
一回くらい本格的に人類滅亡寸前くらいまでやってほしい

Xのコロニー落としや厄祭戦みたいなのを前日譚じゃなくて本編で
76: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:47:17
>>52
それ今ダムエーでやってるガンダムエイトじゃないか?
54: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:19:07
映画リアルスティールみたいにロボ同士の格闘技やスポーツが盛んになった世界でガンダムに乗りスターを目指す少年の話
Gガンから国家の陰謀要素を必殺技要素を薄めてプロレスとかボクシングみたいな殴り合いをメインにする
55: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:28:36
ガンダムでサッカーやろうぜ
56: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:20:14
SEEDFREEDOMVS逆襲のシャアや
水星の魔女VS鉄血のオルフェンズ等のクロスオーバー作品  
57: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:22:35
木星戦役やザンスカール戦争の頃の宇宙世紀が舞台の
外伝作品
58: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:22:59
ここに上がってる様なのをひとつ11分くらいのアニメにして毎回2話、正味22分、全12回にしたアニメ
59: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:24:30
ガンダムXやAGE 鉄オル 水星の魔女の外伝は
大量に作れそうだな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 18:35:08
ニュータイプ達がその能力を悪用して特権階級化してしまい、オールドタイプを支配して圧政を敷いてしまってるディストピア世界のガンダム
強化人間がオールドタイプ達の憧れと希望の的になっていて、
オールドタイプ達が自分から強化処置の権利を求めて戦ったり、学校で強化処置を施す教育を行うために活動してる
そんなディストア世界観のガンダムが見たい
62: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 00:22:45
>>61
宇宙世紀、X、別のオルタナティブ世界であろうとNTが勢力を作れる程増加するとこのルートになりそう
67: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:45:20
>>61
そろそろ強化人間をポジティブに描くガンダムも作られてもいいとは思う
63: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 00:47:35
最も能力が高いニュータイプ、最も優しいニュータイプ、オカルトそのもののニュータイプは見れたから、今度は最も最悪のニュータイプが見たいですね

ニュータイプ能力を悪用するっていうか
例えば感応能力を相手がどれくらい恐怖と絶望の中で死んでいくか感じ取って喜んだり感知能力を使って隠れてる人間をチマチマなぶり殺しにしていったり…

まあ、それはそれとしてヘイトも凄いことになるだろうし最後は無様に少しでも長い時間苦しみに苦しみながらゆっくり死んでいってほしいけど
65: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:20:16
>>63
悪意を持っていたわけではないがサンダーボルトは最悪なニュータイプ像だたっと思うぞ
あれ見るとそらNTとか皆殺しにせねばアムロを軟禁で済ませた連邦はモラルが高いってなった
64: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:15:10
元祖! SDガンダム@横井孝二みたいなギャグアニメで子供を沼に沈めてほしい
66: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:24:55
テラフォーミングをするために乗る機体、それがMS。人類が移り住める星が見つかるが、そこは強大な原生生物が跋扈している。人類の新たな故郷を開拓するためにMSに乗って開拓を進めるみたいな
68: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:54:17
永野護がメインメカデザイナーでFSS→GTMにしたくらいに既存概念と常識を全てぶっ壊した新しいスタンダードデザインを見せてくれるガンダムが見たい
69: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 11:56:55
もうちょいシリアスなGガンを見てみたい
ガンダムファイト要素をシリアスにしていってもいいし、未来世紀の超技術に焦点当ててもいい
ただ世界観的にそぐわないだろうし1,2エピソードやってシャッフル同盟にご破産にしてもらいたい願望もある
70: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:36:15
NTが居るXみたくコーディネイターが出て来るseedとは完全別世界のガンダム
73: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:41:50
リアルガンダムブレイカーする話とか見たいな
鉄血みたいにどんどん主人公機を改造するやつ
74: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:44:26
強化人間やニュータイプが恋人や家庭を持つエピローグはあるけど本編中で育児に奮戦する様子は見たい

オムツ換えるときにピキーンのニュータイプ音を聞いて大急ぎで用意する姿は見たい

残念ながら今のところシャクティしか思いつけないから大人のキャラでやってほしい
75: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:49:20
ちゃんと設定全部説明して、人間描写が丁寧であり、不要な存在はいない。
最後はちゃんとMS同士で決着をつける。
77: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:48:00
MSのデザイナーの話とか見てみたい
80: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 17:32:36
ゾイド/0やゾイドジェネシスみたいな世界観のガンダムが見てみたいわ!
82: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:03:05
強化人間で思ったけど、綺麗なカロッゾifみたいな感じで、自分で自分を強化した良心的な科学者かつ強化人間を主人公か味方側でお出して欲しい
カロッゾから汚嫁と嫁の実家と鉄仮面を取っ払って、悪堕ちさせず綺麗にしたようなキャラなら主人公か味方側でイケるんじゃないか?
81: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:51:20
もしもジオン・ズム・ダイクンが長生きした世界のガンダム

元スレ : こんなガンダム見てみたいを書いてけ

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:03:11 ID:c0NzA3MTI
武者○伝をアニメ化してほしいぞ。
子供の頃組み立てたプラモなのと、冊子みたいな漫画が入ってたのを覚えている。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:05:27 ID:cxNjE2MjY
100%無理だけど『Gの影忍』アニメ化よろしくお願いします!
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:06:24 ID:E1MDM3Njg
結構面白くなりそうなのもちょいちょいあるな
ガンダムでやる必要ある?なんて言う人もいるけどガンダムでやっても良いってなる懐の深さはやっぱりすごいよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:08:50 ID:E0NzUzOTg
女主人公はもうやめとけ
オッサンが作ってるんだから
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:31:24 ID:UwMTI4MTY
>>4
二作品連続百合で受けたんだからもう一生百合以外やらなくていい
シュウジとかいう男出したせいで一時期荒れたのも百合好きを敵に回したからだしな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:48:04 ID:E4NjEyMTg
>>12
ジークアクスって百合やったん…??
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:08:33 ID:kyMjM4OTY
>>16
触るな触るな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:57:04 ID:IzMTc0ODY
>>4
切りがいいし次も女主人公かな
令和3人娘とのちに言われると思う
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:11:24 ID:kwNTc5OTQ
>>4
性別でいうなら次は男女どちらかでもない無性主人公にしてもいいんじゃないかな
ティエリアみたいな無性の人造人間とか、AIやロボットとか、自我が芽生えたガンダムやハロを主人公にしてみればどうだろ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:44:16 ID:c2NTk3OTI
>>4
女主人公におっさんが作ってるかどうかなんて関係ないやろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:10:39 ID:YwNjY2ODg
シリーズ構成、脚本:虚淵玄
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:10:39 ID:U0NTkyMDA
『Gの伝説』の「チチ殺しのシュワルツ」とか『新MS戦記』の「好きだ、結婚しよう」みたいなトンチキオムニバスとかとかとか。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:11:45 ID:k2MjAzNTI
宇宙世紀でしゃべるガンダム出すか?
・・・アッザムの回のアレは別だぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:13:57 ID:U3ODY2NDA
>ガノタも高齢化してるし、オッサンを主人公にしたガンダム作品を作ってもいいんじゃないかと

ガンダム老人Z「厚生省を舐めるなよ!!」
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:45:00 ID:c2NTk3OTI
>>8
欲しいのは新規だからおじさん向けは外伝系での制作になるでしょ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:21:27 ID:IyNTI4NTQ
基本女の子がすっぽんぽんのガンダム
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:22:01 ID:gxODA0NDY
>>9
ブレンパワード?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:09:51 ID:YwMzU0MTY
>>9
流石にそれはねぇ……
しょっちゅう水着になるのなら良し!
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:30:17 ID:kwNTc5OTQ
>>9
毛がモフモフで可愛くて衣服文化がない獣人系宇宙人ばかりのガンダムなら女が基本全裸でも問題ないかもしれん
パッと思い浮かぶのがムーミンみたいなビジュアルだが……ムーミントロールみたいな異星人の異星文明が舞台のガンダム作品なら人気出るか……?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:37:48 ID:MxNjI3MzA
>>9
十三機兵防衛圏みたいな?
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:36:33 ID:UyNDAyMDI
>>9
乗り込む度に生体ユニットみたいにされそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:21:43 ID:E4MDM4NjA
マブラヴの様なのは見たくないなとガンダムエイト読んで思った
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:23:31 ID:U1MTA4MjY
クロスボーンガンダムをアニメでみたいな。
キンケドゥVSザビーネとか、ギリのコロニーレーザー特攻、ミラージュワゾーの地球半周ミサイル落とし、ミノフスキードライブでのコロニー降ろし。
映像で見たいシーンがめっちゃある。
可能性は低いし、実現しても数年がかりだろうけど。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:33:08 ID:g1ODYxNzQ
>>11
やるならキャラデザとメカデザを一新したうえで
シナリオにも手を入れてほしい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:37:02 ID:MyMDE3MjA
>>27
大失敗欲張りセットやめろ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:49:43 ID:M0NjkzODA
>>28
絵柄が変わるのはしょうがないし、立体化なり○○verのマイナーチェンジが発生するのは仕方ないけど、一新はあり得んね
それにしても、アニメ化の話題になると出てくる「アニメ化は望んでないし応援してないけどアニメ化するならオリジナルにしろ!」とかいう連中は何なんだろうね・・・
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:38:47 ID:UyMTUwNDY
宇宙世紀ものならUC2とか宇宙世紀150年代以降とかが見たい

アナザーならSEEDみたいなでかい勢力同士の戦争ものかな
主人公は男女どっちでも構わない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:39:30 ID:cxOTk3MTA
銀河規模の世界観のガンダム
あるいはガチなファンタジー世界観のガンダム
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:41:28 ID:M0NjkzODA
>>14
騎士ガンダムじゃなくて、異世界転生したエースパイロットが、ガンダムと呼ばれるゴーレムを操縦して戦うファンタジーモノはちょっと見てみたい
異世界転生xロボは昔からあるジャンルだけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:47:29 ID:U4OTIwOTg
国と国の宇宙規模の大規模な血で血を洗う大戦争が見たい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:51:45 ID:E4NjEyMTg
SNSでの瞬間的なバズり狙いもいいけど2クール以上でじっくり作って欲しいよ…。1クールでカルピス原液をさらに3倍濃くしたような怒涛の圧縮ストーリーをぶつけられるより分割しまくっていいからじっくり丁寧に作ったものがそろそろ見たいなぁ……。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:57:03 ID:Y0MDkyMjQ
もうロボットアニメでは難しいのはわかってるんだが
やはり4クールくれ分割でいいから
1,2クールくらいで小規模小競り合いばかりになるのは寂しいし
世界観の説明と戦闘を入れながら戦争など大きな物語を展開するなら4クール欲しい
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:46:59 ID:c2NTk3OTI
>>18
4クールガンダムって中だるみ必ずするからいらんよ
後コケた時のダメージデカすぎ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:06:21 ID:U2MDE2NDg
ここまで来たらもう魔法の少尉ブラスターマリをアニメ化すればいいじゃない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:11:39 ID:Y0NTMzODQ
ファーストガンダムを2クールでリメイクして欲しい
流石に50話はちょっと多い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:18:50 ID:g5NzQ3NTA
>>21
それなら劇場版で良いんじゃないかと
上手く纏まってるぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:15:31 ID:U0NzEyMDQ
新作を期待する度に
「何時かは… やがて何時かはと…! そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれ程の時を戦い続けてき!?」
というセリフが思い浮かぶんだよね最近のガンダム

他の人も言っていた通りまずは男の主人公に戻して
そこからじゃないと文字通り話が始まらないよ
だからと言って鉄血みたいに視聴者無視して
好き勝手やられても困るけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:22:16 ID:YyMzc5Mjg
アニメでちょっと見てみたいのはガンダムブレイカー2のアニメ化
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:27:08 ID:Q0MDM3Njg
鉄血の大型MAとAGEにあった機体カスタマイズの要素自体好きだったからこれ組み合わせてモンハンみたいなガンダム見たい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:39:41 ID:MzOTEzMDA
そろそろまた分割り4クールくらいで二大勢力でがっつり戦争するガンダムが見たいな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:45:39 ID:U0MjI1NzA
インパクト重視でずらした結果着地点が見えなくなってgdるガンダムが続いてるんでいったん正当派の王道路線に戻してみては?と思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:50:53 ID:E3NTY1Njg
操縦席をラブホにした作品もあるのだから、家みたいなガンダムがあってもいいと思う。(ただし主役機ではなく要塞扱い)
描くのは家族の絆。換装用(ジャンク)パーツが多数。

ガンダムでなくてもよくね?って言われたらまぁそうだけど。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:30:27 ID:E2NDE4OTQ
>>33
アクロバンチ?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:54:07 ID:U4MTMyMzg
「隠された機能を開放」
とかじゃなくてちゃんとメカニックが考えて強化パーツ付けていくようなの見たいな・・・
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:30:47 ID:A0NTU0NzI
>>34
メカニック「サイコフレーム?なんか光ってるけどヨシ!」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:30:34 ID:A0NTU0NzI
メカニック「サイコフレーム?なんか光ってるけどヨシ!」
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:14:14 ID:Y0Mjg2NzQ
Xみたいな素直なボーイミーツガール観たいかな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:18:30 ID:A0NDY1MjI
大艦巨砲主義でMSが弱い世界
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:18:34 ID:QwMTk0OTM
Vの後の時代の正統派宇宙世紀を…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:24:27 ID:I5MzUwMTA
大人しくクロスボーンやってくれ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:24:28 ID:IxODA4NzQ
なんだかんだ水星もジークアクスもリアタイでみてて楽しかったから今の路線でもOKです
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:27:16 ID:E2ODM3OTA
なんか派生作品いっぱいあるおかげで割と見たいもん見れてる感あるんだよな
サンボルを最新までアニメーションで見たいかな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:33:04 ID:I4NjQ0MTI
もう巨大ロボは無理って分かってるんだから、パワードスーツのガンダムとか、ホンダのアシモぐらいのサイズのガンダムとか、
ガンダムという名前のドローンが活躍する近未来SFとか。
メガネのオタクがスカウトされてガンダムという名前の無人機を後方の基地からゲームのコントローラで操縦するアニメにするとか。アメリカ軍は既に現実にそうなってるし。
00みたいに西暦の近未来にするとか。
ウクライナ戦争をガンダムにするとか。悪役は黒幕のDSにする。
幼児向けにするならマジンガーZみたいな熱血スーパーロボットなガンダム。
ガンダムのパイロットを女にしたから画期的とかスタッフが自画自賛してたけど、女性パイロットなんてファーストガンダムの時代からいるし、全然目新しくも何ともない。どうせやるならMS少女をアニメ化するとか。
アゲの第二部の1話2話の学園パートの話を膨らましてMS部の青春部活モノにするとか。最終回は卒業式で。
オッサン向けはジオリジンの続編とかサンダーボルトのアニメ化やクロスボーンガンダムとか。ゲームのギレンの野望をベースにしてジオンが勝つ世界線をきちんと描くとか。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:33:31 ID:g1NjkzODY
贅沢言わないからキャラクターに魅力があってそれなりの話題性があってストーリーも面白くてMSがかっこよくてプラモ買いたくなるようなの出してくれれば何でもいいよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:41:08 ID:MxNjI3MzA
>>49
贅沢しかないw
でも何が見たいか聞かれて理想を言うならばそうなっちゃうよね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:35:21 ID:MyMDc0OTg
魔法の世界のガンダムとか(ガンダムでやる意味ある?というのはあるが)
人型にすることで魔法の威力を増大させる魔力増幅器的な設定で…
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:49:54 ID:c2NTk3OTI
>>50
アナザーはガンダムでやる意味ある?とか気にせず作っていいと思うわ
宇宙世紀ガンダムぽいことするなら宇宙世紀でいいってなるし
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:40:17 ID:I4OTkwNDI
まともな論理というか倫理観があってニワカ部分が一切ない
まともな人材を使ったガンダムだし当然ちゃんとガンダムをやってる物かな
もちろん絶対無理なのは分かってるがな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:45:21 ID:I4NjQ0MTI
劇場版をジオリジンで最新のCGでリメイクして欲しいって意味じゃね?
それはさておき、ファーストガンダムのシナリオで巨大ロボは登場しない、ガンダムという名前の戦闘機に変えて宇宙戦艦ヤマトみたいな感じのガンダムとか
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:48:27 ID:UzNjM3OTA
令和の1st.SEEDになる新しい正統派みたいなポジションが欲しいな
令和のガンダムは現状イロモノしかないから
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:48:42 ID:Q3MDgzMTI
ダムAまで漁ればスレの少なくとも半分とその遥か斜め上の作品も無数に有るという
閉鎖コロニー内の収斂進化NTやら最近取り上げられた任侠的組織の和風システムモノやら作風の幅が凄い
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:49:11 ID:A3ODMwMDg
そろそろまたガッツリ戦争やってるガンダムが見たいな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:51:34 ID:I4NjQ0MTI
中世ヨーロッパによく似た剣と魔法の異世界ファンタジーなガンダムって
それ聖戦士ダンバインじゃん。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:53:29 ID:A0NDY1MjI
>>62
ナイトガンダム
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:56:21 ID:M0OTY5MDg
水星もジークアクスも尺が足らなくて一部スカスカになってる。キャラとか設定はいいのに、不完全燃焼というか、もったいない。きちんとまとまった話数ピッタリのGが見たい。鉄血は二期で失敗してるし、尺があればいいという訳ではないが
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:00:03 ID:I4NjQ0MTI
種も大概イロモノだったけど。ファーストのパクりだし。
地球vs宇宙みたいな対立構造も黒幕のアナハイム社みたいな軍産複合体こそ滅ぼさないといけない悪では?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:00:56 ID:cyODk4NTA
何かのテーマがあって、話をきちんと畳んでくれるならいいかな
インパクト重視もいいけど丁寧にストーリーを展開して欲しい
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:07:40 ID:I4NjQ0MTI
鉄血は最初は火星独立戦争を描くとか言ってたのに
途中から昭和の田舎が舞台の893映画みたいになってた
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:14:27 ID:I4NjQ0MTI
ISって石鹸枠なのにSFなパワードスーツ+美少女のアニメが昔あった
ISのパワードスーツをガンダムに変えてほしい
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:17:20 ID:U5ODA0MDY
コンピュータや人工知能に人類が管理支配されてるディストピア世界観のガンダムはまだないからやってほしいかな
00のヴェーダや鉄血の厄災戦を支配方向に振り切った感じで、政治経済や日常生活に至るまで人工知能に管理されたり依存してて、戦闘も無人兵器主体。
そこで主人公はサイコミュやサイコフレーム搭載のガンダムでニュータイプやサイキック能力を使って戦うとか。

まあ機械の反乱やらAI支配も手垢ついたネタだから、
機械やAIも善意で人類を管理してるとか、意外と交渉や譲歩してくれるみたいな変化球はあった方がいいかも
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:47:33 ID:U5ODA0MDY
>>68
自分で書いてるうち思ったけど、人類vs機械って単純な構図も安置すぎるし、鉄血と同じ√入りそうだ…
第三の敵に対して人類と機械で共闘したり、人類と機械が入り乱れた複数陣営で話作るとかの方がいいかもしれん
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:29:24 ID:I4NjQ0MTI
ガンダムは毎回最終回辺りで大量破壊兵器を阻止するとか言ってるけど
ファーストは1話冒頭でコロニー落としやってるし、最終回手前でソーラレイ発射してるし何も阻止してないやろ。
Zはジャブローは囮で核兵器爆発させるし
逆シャアは核兵器使いまくりだし。
Xはコロニー落としされた後の荒廃した世界が舞台。
種も電磁波兵器使ってたし。
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:40:09 ID:I4NjQ0MTI
AIが人類を家畜化するディストピアってもう現実になってるし
現実で日本人絶滅計画やってるのに善意でとか言われてもな
学園ものでジオンとは戦争も起きない平和な日常系ガンダムとか。
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:46:26 ID:I4NjQ0MTI
アゲのシステムは幼稚な感じがしたし
大戦中のドイツ軍の戦車みたいに最初はたいしたことなくて、やたら改造しまくって段々パワーアップしていく感じのガンダムにしたら。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:52:37 ID:I4NjQ0MTI
幼児向けのSDガンダムで騎士ガンダムとかSDガンダム三国志とか色々やってはいるんだけど。
BSのガンダム特集でもSDガンダムに投票してる人なんていなかったし。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:57:44 ID:I4NjQ0MTI
ヒロインが多くてしょっちゅう裸になるとか
マブラブっていう進撃の巨人の元ネタの巨大ロボのゲームあったけど。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 14:15:31 ID:I4NjQ0MTI
Zは最初はティターンズとエウーゴの戦争だけど途中から第三勢力のネオジオンも登場して三国志みたいに三つ巴の戦争になってたけど。
ヤマト3は当時は米ソ冷戦時代だったし二大軍事大国の戦争に地球も巻き込まれていくって話だった
ナウシカも二大軍事大国の戦争に小国の風の谷も巻き込まれていく話
銀英伝も二大軍事大国の間にフェザーン自治領があるって構図
ガンダムもジオンと連邦の間に中立国のサイド6がある
種も中立国のオーブが日本っぽい描写がある。
日本はアメリカ軍に占領されてるしスイスみたいな中立国とは言えないけど。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります