【ワンピース】ワンダ「ジャックは大将や元帥の乗る船を襲うほど頭のネジが飛んでいる男だ」
1: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:43:11
主戦力がジャックだけで藤虎センゴクおつると対峙して軍艦2隻沈めたの頑張りすぎじゃない?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:44:49
藤虎が隕石落としやす!した可能性
3: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:46:54
しかも普通に生き延びて撤退成功してるからこれ完敗ですらないんだよな
痛み分けというところか
痛み分けというところか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:49:11
確かに襲われて2隻沈められて捕縛できんかったっていうと海軍的には負けに近いのでは
5: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:50:34
センゴクおつる藤虎って四つの軍艦に分乗してたんかね
分乗してたとしたら少なくとも3人の内1人の艦は沈めてる事になるんだよな
分乗してたとしたら少なくとも3人の内1人の艦は沈めてる事になるんだよな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:29:06
>>5
さすがにドフラミンゴの乗ってる護送船に全員固まってたorセンゴクとつるは護送船で藤虎は護衛船くらいの分配じゃない?
さすがにドフラミンゴの乗ってる護送船に全員固まってたorセンゴクとつるは護送船で藤虎は護衛船くらいの分配じゃない?
7: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:53:22
メイナードやバスティーユみたいなドレスローザにいた中将も乗ってたんかな?
最高幹部に対して一般中将2人だけじゃほぼ役に立たないだろうけど
最高幹部に対して一般中将2人だけじゃほぼ役に立たないだろうけど
8: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:54:13
あんま深く考えていなかったけどジャックも目的果たせなかったけど被害出た割に収穫なかった海軍的にも苦い結果だよな
9: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:55:06
コスパ良過ぎだろ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:58:51
ジャックが生き延びて撤退できてるから半分勝ちじゃねーかな最早
23: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:26:23
>>10
ドフラミンゴ奪還出来なかった時点で勝ちは無い
ドフラミンゴ奪還出来なかった時点で勝ちは無い
25: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:33:15
>>23
海軍側の目的:ドフラミンゴを無事護送すること
ジャック側の目的:ドフラミンゴの奪還
だからなぁ
どっちかというとジャックの負けだよね
まぁあのメンツ相手に死ななかっただけで凄いんだけど
海軍側の目的:ドフラミンゴを無事護送すること
ジャック側の目的:ドフラミンゴの奪還
だからなぁ
どっちかというとジャックの負けだよね
まぁあのメンツ相手に死ななかっただけで凄いんだけど
11: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:41:32
この面子に向かって突っ込んで行くんだからそりゃイカれ野郎呼ばわりされるわ
実際は幹部の中でもかなり真面目な側だったけど
実際は幹部の中でもかなり真面目な側だったけど
12: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 04:52:07
3人ともジャックから見て同格以上だし
奇襲した側とはいえこの結果は大分頑張ってる
奇襲した側とはいえこの結果は大分頑張ってる
13: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:44:54
死体なくても死亡記事出すのか…
17: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 09:52:37
>>13
能力者が海に落ちたら普通は死亡判定でしょ
ジャックって見た目だと魚人だとわからないからな
能力者が海に落ちたら普通は死亡判定でしょ
ジャックって見た目だと魚人だとわからないからな
30: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:34:35
>>17
自己レスだけど記憶違いしてたジャックが海ポチャしたのズニーシャに吹っ飛ばされたときだわ
ドフラ奪還のときは普通に撤退してるよな
自己レスだけど記憶違いしてたジャックが海ポチャしたのズニーシャに吹っ飛ばされたときだわ
ドフラ奪還のときは普通に撤退してるよな
14: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:32:11
新聞読んだカイドウ「2隻も沈めたのか…やるじゃねぇか」みたいになってそう
37: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:15:42
>>14
キングもクイーンも「やるじゃねえか」と「オイオイ無茶するな」って思いが半々だっただろうな
キングもクイーンも「やるじゃねえか」と「オイオイ無茶するな」って思いが半々だっただろうな
15: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:42:09
舐められがちだけどギフターズも結構強いから兵士の平均レベル自体は海軍側より高いのかも
16: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 09:03:23
これ今考えると百獣つえーな
要は痛み分けじゃん
要は痛み分けじゃん
18: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:02:56
最高幹部1人で前元帥・大将・中将相手に痛み分けはあまりにも恐ろしい
19: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:03:05
まず船を逃して殿をジャックが務めて最後海へダイブしたんかね
21: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:05:19
いうて海に落ちたスマイル能力者はオシャカだから結構痛手じゃないかな
設定固まる前だけど変形可能なやつらもいたわけだし
設定固まる前だけど変形可能なやつらもいたわけだし
22: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:20:16
海戦だから単純な戦闘力で決まらないんじゃない?
24: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:27:28
>>22
センゴクも藤虎も攻撃範囲が広すぎて味方巻き込んじゃうからあんまり攻撃出来なさそうだしな
センゴクも藤虎も攻撃範囲が広すぎて味方巻き込んじゃうからあんまり攻撃出来なさそうだしな
26: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:23:40
ドフラミンゴ奪われなかったんだから勝利条件を満たせたのは一応海軍
でも大将と前元帥がいて四皇最高幹部を仕留められなかったから辛勝くらいでは
でも大将と前元帥がいて四皇最高幹部を仕留められなかったから辛勝くらいでは
28: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:31:48
>>26
サカズキやクザンだったら余裕で倒してるだろうな
特にクザンはクラッカー瞬殺してるし
サカズキやクザンだったら余裕で倒してるだろうな
特にクザンはクラッカー瞬殺してるし
32: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:37:42
>>28
それはそう
それはそう
35: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:11:44
>>28
クザンが倒したのは負傷した状態のクラッカーでしかも2対1だぞ
頂上戦争だとジョズに手こずってたし万全の状態なら一筋縄じゃいかないはず
クザンが倒したのは負傷した状態のクラッカーでしかも2対1だぞ
頂上戦争だとジョズに手こずってたし万全の状態なら一筋縄じゃいかないはず
38: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:17:30
>>35
ジョズに関してはめちゃくちゃ乱戦の状況だったのもあるから一概にそう言えないと思う
ジョズに関してはめちゃくちゃ乱戦の状況だったのもあるから一概にそう言えないと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:20:02
>>38
とはいえ能力の相性でいうとクザンは海凍らせられて逃げを封じられるからジャックはジリ貧だと思う
とはいえ能力の相性でいうとクザンは海凍らせられて逃げを封じられるからジャックはジリ貧だと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 15:19:23
>>28
緑牛もキング、クイーンをまとめて捕まえてるからジャックくらいなら楽に倒せるやろな
緑牛もキング、クイーンをまとめて捕まえてるからジャックくらいなら楽に倒せるやろな
41: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:15:21
>>39
船上だとモリモリの能力どこまで使えるんだろ
船上だとモリモリの能力どこまで使えるんだろ
27: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:29:59
守り切ったけどかなり痛みはあるよね
29: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:34:10
ジャック結構好き、イヌアラシとの最後の戦いも
国滅ぼされたとか騙されたとかの因縁全部とっぱらって
お互い忠義者と理解し合った前提の戦いって感じで好き
国滅ぼされたとか騙されたとかの因縁全部とっぱらって
お互い忠義者と理解し合った前提の戦いって感じで好き
31: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:35:15
これで評価できるのはジャックの戦闘力というより絶対奪還するという意思の強さ
戦力差に関しては部下もハナから無謀って言ってるし
戦力差に関しては部下もハナから無謀って言ってるし
33: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:56:06
こういう無茶をし続けたからあの若さでトップ3にはいれたんだろうな
タフすぎて大将一人だとワンダウンか海に落としかねないから後遺症無しで撃退したのは流石
タフすぎて大将一人だとワンダウンか海に落としかねないから後遺症無しで撃退したのは流石
34: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:57:56
船上だからセンゴクは変身(巨大化)しにくいのを差し引いても藤虎が隕石攻撃してれば近付けないのに接敵を許した時点で海軍側は初期対応ミスってるよな
旧三大将なら護送任務中に近付いてきた海賊船なら四皇のとこのでも先制攻撃かけて沈めるだろ
旧三大将なら護送任務中に近付いてきた海賊船なら四皇のとこのでも先制攻撃かけて沈めるだろ
36: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:44:57
四皇幹部で破格の成果だな…
43: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:20:54
センゴクやおつるも能力者だから自分達だけじゃなくて船も守らないといけないだろうし陸上戦以上にやりにくかっただろうな
その点だとこの戦闘条件で相性が良いのはクザンな気がする
本人の強さもだけど船ごと海を凍らせてしまえば飛行能力無いと一気に機動力奪えるのが海上戦だとプラスになると思うんだよな
あるいは本人に限りとは言え飛行出来るボルサリーノあたりとか
その点だとこの戦闘条件で相性が良いのはクザンな気がする
本人の強さもだけど船ごと海を凍らせてしまえば飛行能力無いと一気に機動力奪えるのが海上戦だとプラスになると思うんだよな
あるいは本人に限りとは言え飛行出来るボルサリーノあたりとか
48: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:31:13
実際は勝ち目ないけどジョーカーいなくなったらカイドウさんの夢の最強能力者軍団が作れなくなっちまう!!行くしかねェ!!行くしかねェ!!って感じで真面目が故の特攻だったのかも
部下に対して行くに決まってんだろ!おれを誰だと思ってる!!も自分への鼓舞とかだったらジャックお労しい…
部下に対して行くに決まってんだろ!おれを誰だと思ってる!!も自分への鼓舞とかだったらジャックお労しい…
50: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:35:31
これに関してはイッショウ大将!?だわ
シンプルに大失態だわな甘ぇ仕事以下だぜ
やっぱ緑牛しか勝たんってなる
シンプルに大失態だわな甘ぇ仕事以下だぜ
やっぱ緑牛しか勝たんってなる
51: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:37:55
わかってんのはセンゴク藤虎おつるは軍艦半分潰された挙句に取り逃したということ
多分カイドウを刺激したくなかったのもあるだろうけど
多分カイドウを刺激したくなかったのもあるだろうけど
59: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:10:24
>>51
滅茶苦茶大失態だよな
せめてジャックは倒しとけよ
滅茶苦茶大失態だよな
せめてジャックは倒しとけよ
62: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:40:58
>>59
倒してはいるぞ
この後気を失って包帯グル巻きだし
倒してはいるぞ
この後気を失って包帯グル巻きだし
63: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 22:53:49
>>51
ジャック捕まえると最悪頂上戦争リターンズなんだよな
カイドウが突っ込んでくる可能性がある
ジャック捕まえると最悪頂上戦争リターンズなんだよな
カイドウが突っ込んでくる可能性がある
67: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 07:42:58
>>63
「かわいそうなジャック、ひとえにてめえが弱いせいだが」で切り捨てて終わりだろ
ああ見えてカイドウは世界政府相手に事を構えるにはマムと同盟組んだ上で古代兵器手に入れてからってかなり慎重な計画立ててるし、ジャック一人のためにそれを投げ捨てるとは思えん
「かわいそうなジャック、ひとえにてめえが弱いせいだが」で切り捨てて終わりだろ
ああ見えてカイドウは世界政府相手に事を構えるにはマムと同盟組んだ上で古代兵器手に入れてからってかなり慎重な計画立ててるし、ジャック一人のためにそれを投げ捨てるとは思えん
68: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:11:35
>>63
海軍の勝利条件がドフラミンゴ護送完遂である以上奇襲に対して守勢に入ったとか深追いしたくなかったとかはあるかもだけど「ジャック捕まえたら頂上戦争の再来」は流石になくね?
白ひげとカイドウさんは同じキャラじゃねぇぞ
海軍の勝利条件がドフラミンゴ護送完遂である以上奇襲に対して守勢に入ったとか深追いしたくなかったとかはあるかもだけど「ジャック捕まえたら頂上戦争の再来」は流石になくね?
白ひげとカイドウさんは同じキャラじゃねぇぞ
54: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:44:36
ジャックってそこまで強かったか?って違和感があるな
55: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:48:22
>>54
うむ
推定億クラスの群れ蹴散らしてるからな
キャロットやワンダより強い奴ら普通に混ざってるからな
うむ
推定億クラスの群れ蹴散らしてるからな
キャロットやワンダより強い奴ら普通に混ざってるからな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:32:12
>>55
これマジでおかしい
ペロス兄はその女2人に追い込まれたのに
これマジでおかしい
ペロス兄はその女2人に追い込まれたのに
64: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:27:53
>>60
ペロスは多分人間でパラミシアで隻腕だったから…
ペロスは多分人間でパラミシアで隻腕だったから…
56: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:53:12
何が凄いってマンモス号沈没してないことな
57: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 19:53:37
これでまだ28歳である
幹部9人の中で三番目に若い
幹部9人の中で三番目に若い
65: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 02:34:10
キングもクイーンも包帯巻いてて明らかにまだ怪我してますって状態で緑牛に敗北してただけだし万全の状態ならこれと同じぐらいのこと出来るのかな
70: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 11:32:33
>>65
ゾオン系だから回復してるやろ
緑牛はたった一人やぞ
ゾオン系だから回復してるやろ
緑牛はたった一人やぞ
69: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 10:39:10
ジャックは護衛の3人に少なくとも藤虎相手には確実に格下だからこそ
このシーン面白いんだよな、イカレっぷりが解って
例えるならルフィのエニエスロビー突撃脱出が近いんじゃない?
このシーン面白いんだよな、イカレっぷりが解って
例えるならルフィのエニエスロビー突撃脱出が近いんじゃない?
71: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 11:48:47
センゴク、おつる、藤虎は月歩使えるんだよね
藤虎は無理かな?でも重力操って飛べるよね
てなるとセンゴク、おつる、藤虎が同時に襲い掛かってくるよね
ジャックバケモン過ぎるやろwww
藤虎は無理かな?でも重力操って飛べるよね
てなるとセンゴク、おつる、藤虎が同時に襲い掛かってくるよね
ジャックバケモン過ぎるやろwww
73: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:13:03
>>71
空気読まず悪いけど藤虎達が情けないだけやろそれ
ジャックが強いって訳ちゃうで
空気読まず悪いけど藤虎達が情けないだけやろそれ
ジャックが強いって訳ちゃうで
74: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:04:04
>>73
残念ながらそうとしか思えんな
しょせん老兵と中将にろくなやついなかったから集められただけの兵か…
残念ながらそうとしか思えんな
しょせん老兵と中将にろくなやついなかったから集められただけの兵か…
76: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:00:44
ゼファー先生はこの新聞見たら何を思うだろうか…