週刊連載って命削る代わりに漫画力を得る禁術なのでは……?
2: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:14:54
常人なら1週間で1P描けたら上々なのに20ページ近く描くからね
そりゃあレベリングされるよ
そりゃあレベリングされるよ
3: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:18:08
まぁ人間の所業じゃないよねそうしないと売れないからしょうがないんだけど
8: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:24:44
>>3
仮に今週刊で出してる雑誌が隔週になったら間違いなく売り上げとか話題性は落ちるからな
仮に今週刊で出してる雑誌が隔週になったら間違いなく売り上げとか話題性は落ちるからな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:23:02
漫画が描ける←一般人の上澄み
連載が持てる←さらに上澄み
連載間隔が週一←さらに上澄み
身体を健康に保ってる←そのひと握り
その連載を複数並行してる←狂ってんのか?
空いた時間でゲーム制作してる←真島ヒロ
連載が持てる←さらに上澄み
連載間隔が週一←さらに上澄み
身体を健康に保ってる←そのひと握り
その連載を複数並行してる←狂ってんのか?
空いた時間でゲーム制作してる←真島ヒロ
6: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:23:57
>>4
アキネイター定期
アキネイター定期
24: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 15:04:54
>>4
漫画が描ける←一般人の上澄み
連載が持てる←さらに上澄み
連載間隔が週一←さらに上澄み
身体を健康に保ってる←そのひと握り
その連載を複数並行してる←狂ってんのか?
自転車レースにも出る←渡辺航(弱虫ペダルの作者)
真島ヒロが有名だけど渡辺航の仕事量も凄い
漫画が描ける←一般人の上澄み
連載が持てる←さらに上澄み
連載間隔が週一←さらに上澄み
身体を健康に保ってる←そのひと握り
その連載を複数並行してる←狂ってんのか?
自転車レースにも出る←渡辺航(弱虫ペダルの作者)
真島ヒロが有名だけど渡辺航の仕事量も凄い
41: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 04:06:01
>>24
チャンピオンには連載しながら草野球を年間3桁こなしてたらしい野球狂の大先輩がいたからな
チャンピオンには連載しながら草野球を年間3桁こなしてたらしい野球狂の大先輩がいたからな
5: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:23:26
明らかに絵のクオリティとか構図のレベルが上がってるのがわかるの好き
7: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:24:02
画力が伸びていく漫画を見るのも週刊連載追っかける醍醐味だと思ってる
28: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:18:42
>>7
ただでさえ1話で画力すげえってなるタイプはさらにヤバくなってるから恐ろしい
ただでさえ1話で画力すげえってなるタイプはさらにヤバくなってるから恐ろしい
9: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:26:35
グングン成長していくけど、その分アシも作家も命削ってるっぽいから……
岸影とか睡眠不足でハイになったせいで原稿のコピーにインクぶちまけるドッキリやったり、ナルトのガマ口クッションに頭突っ込んだら抜けなくなって窒息しかけたりしてるし……(後者の時は周りのアシも徹夜明けハイになってたから悶えてる岸影を写メってたらしいし……)
岸影とか睡眠不足でハイになったせいで原稿のコピーにインクぶちまけるドッキリやったり、ナルトのガマ口クッションに頭突っ込んだら抜けなくなって窒息しかけたりしてるし……(後者の時は周りのアシも徹夜明けハイになってたから悶えてる岸影を写メってたらしいし……)
10: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:28:41
多少稼げようと週刊連載のブラック労働の割には合ってないからな
漫画家の命で楽しませてもらってるようなもんだからもっと感謝して読もうな
漫画家の命で楽しませてもらってるようなもんだからもっと感謝して読もうな
11: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:30:43
どの作家も連載中に画力がメキメキ上がってんだよな
やっぱり描くのが1番の上達なんだな
やっぱり描くのが1番の上達なんだな
12: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:33:29
エナドリ使ってパワーレベリングしてるようなもんか
13: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:34:38
ひたすら人体描くはめになるからな
そして人体は比率やパーツが決まってるから慣れてくると
雰囲気づけの方に注力できるようになるからなあ
そして人体は比率やパーツが決まってるから慣れてくると
雰囲気づけの方に注力できるようになるからなあ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:35:41
色々理屈こねくり回すより実際に描いたほうが上達するんだなってのは伝わる
それにしたって限度はあると思うけど
それにしたって限度はあると思うけど
15: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:36:18
漫画家さん方は自分の連載当初の絵をどう思ってるのか気になる
16: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:37:19
そもそも初期からあんまり見れない漫画描いてくる人いなくない?
そもそも連載会議通ってる時点で光るものはあると思う
そもそも連載会議通ってる時点で光るものはあると思う
17: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:37:52
月刊とまではいかなくても月に1度くらいは祝日とか無くても休刊した方がいいんじゃねぇかなぁ…
ワートリの作者さんみたいな人が増えたら悲しいぜ…
ワートリの作者さんみたいな人が増えたら悲しいぜ…
18: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:39:41
>>17
マガジンは確か持ち回りで休んでなかったっけ?
マガジンは確か持ち回りで休んでなかったっけ?
22: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:48:25
>>17
ヤンジャンはローテ休載制だったような
あれは連載作品自体を多くしてるからやれるのもありそうだが
ヤンジャンはローテ休載制だったような
あれは連載作品自体を多くしてるからやれるのもありそうだが
19: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:39:52
夜桜とか5年休まず描いて演出も書き込みもかなりレベルアップしたしな、それで描くのがキモいオッサンなのは笑えるが
20: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:41:54
キヨシくん、確かジャンフェスで展示されてた原画がアナログだったらしいからとんでもないよ
21: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 13:43:14
>>20
しかもトーンも物理で貼ってるっぽくて更にびびる
しかもトーンも物理で貼ってるっぽくて更にびびる
23: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 14:42:49
>>20>>21
ワンピアシだったからその流れでかな?
ワンピアシだったからその流れでかな?
25: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 15:15:48
魔男のイチの原作の西修先生は週刊連載複数抱えつつ読み切りや外伝書いてるのどうやってんだろ……
26: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 15:17:27
>>25
しかもチャンピオンとジャンプ両方で巻頭やカラー取ってるの意味が分からない
しかもチャンピオンとジャンプ両方で巻頭やカラー取ってるの意味が分からない
40: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 03:57:33
>>25
西先生、それに加えてポプラ社で出してる入間くんと魔界我々のノベライズ版の監修までやってる多才ぶり
それでも休みは取れてるらしいから時間の使いかたも上手いんだろうな
西先生、それに加えてポプラ社で出してる入間くんと魔界我々のノベライズ版の監修までやってる多才ぶり
それでも休みは取れてるらしいから時間の使いかたも上手いんだろうな
27: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 16:15:11
まあ昔に比べればお休みは貰える方と思うけど
売り時と分かったら無理させるのはカグラバチのカラー連発で分かってるし
恐ろしい世界やで
売り時と分かったら無理させるのはカグラバチのカラー連発で分かってるし
恐ろしい世界やで
29: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:21:44
画力完ストしてるであろう荒木先生ですら未だに画風変化してるからやっぱ描き続ける限りは変わり続けるんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 02:19:20
>>29
あの人は変わってるというより変えてる
あの人は変わってるというより変えてる
30: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:26:37
ギャグ漫画も精神を削り続けるぞ
澤井もうすたも鈴木信也も削られてしまった
なお漫画以外のことだけ上手くいかない増田こうすけと「コロコロは皆小6で卒業して戻って来ないから6年ごとにネタを使いまわせるぜ」と気楽そうにしてた曽山一寿
澤井もうすたも鈴木信也も削られてしまった
なお漫画以外のことだけ上手くいかない増田こうすけと「コロコロは皆小6で卒業して戻って来ないから6年ごとにネタを使いまわせるぜ」と気楽そうにしてた曽山一寿
34: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:14:59
>>30
スーパーマリオくんの沢田先生も父親が入院して亡くなって自分もストレスから体調崩しても連載のためにギャグ考え続けなくちゃいけないのがつらかったらしいね……
スーパーマリオくんの沢田先生も父親が入院して亡くなって自分もストレスから体調崩しても連載のためにギャグ考え続けなくちゃいけないのがつらかったらしいね……
36: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:47:15
>>34
父親ゲッソーが頑張る笑えてちょっと泣ける話が、父親を亡くした直後に描いてたと知った時は唖然としたよ…
父親ゲッソーが頑張る笑えてちょっと泣ける話が、父親を亡くした直後に描いてたと知った時は唖然としたよ…
37: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 01:11:59
>>30
でんぢゃらすじーさんが生まれるのも納得のイカれっぷりだな曽山先生
でんぢゃらすじーさんが生まれるのも納得のイカれっぷりだな曽山先生
31: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:28:56
最近ジャンプ買うようになったけどどの漫画も冷静になんで週ペースでこれ描けてるのってなる
単行本で呼んでた頃はよくも悪くもその感覚はなかったけど
単行本で呼んでた頃はよくも悪くもその感覚はなかったけど
32: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:44:15
軌道に乗った作者は普段の原稿+小説やらアニメやらのメディアミックス監修とか賞の審査の仕事とかも入ってくるの怖すぎンゴ
33: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:46:56
>>32
センター巻頭カラーに単行本作業にファンレターへの返信にジャンフェス対応
嬉しい悲鳴だなあ(白目)
センター巻頭カラーに単行本作業にファンレターへの返信にジャンフェス対応
嬉しい悲鳴だなあ(白目)
35: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 00:42:33
新人のうちはとにかく原稿落とせないのもキツイよね
新連載が一週休載しようもんなら一気に話題性消えるし
新連載が一週休載しようもんなら一気に話題性消えるし
39: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 03:05:01
遊戯王で有名な故高橋和希先生は連載中に吐血したらしいよマジで
それが無ければもう少し描きたかったとか
それが無ければもう少し描きたかったとか
42: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 04:14:26
追ってる漫画が隔週連載で単行本作業で2回休載しますってなったんだが
休載告知でアシスタント不足しがちで今回アシさんがいないって見たから昨今のアシスタント事情も気になる所
休載告知でアシスタント不足しがちで今回アシさんがいないって見たから昨今のアシスタント事情も気になる所
元スレ : カグラバチといいキヨシといい週刊連載ってさ……