続編で推しに子供が出来てた時ってみんなどうしてる?

  • 157
1: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:49:28
辛い
2: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:50:37
推しキャラがきちんと親が出来てるか心配
早世するとかネグレクトするとか許せない
3: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:51:03
知らん相手と子を作ってたらヤダな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:52:54
どうもしない受け入れる
5: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:55:08
子供をしっかり育てて
尚且つ幸せな家庭を築いてるなら文句はない
6: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:56:19
こ、子作りしたん…?お前あの性格で…?!となる
7: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:58:23
子孫が登場して推しが故人なのがいちばん辛い
17: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:25:21
>>7
前作品で主人公が死んだ後にヒロインとの子供が出てくると
え? あのラストのシリアスムードな中でやったの?
とか下世話な事を考えてしまう
22: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:35:07
>>17
さすがに臨終の場で種もらうシチュはそうないだろ笑

あくまで「作中描かれてないだけで前夜とかにやることやった」系か
死に至るまで数ヶ月なり時間的猶予がある系かと
99: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 10:04:20
>>17
世界観的にやらなくてもいい技術がある世界とかとの作品ならいいんだけど
現代とかそれに近い世界観だとどうしてもね
58: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 17:25:38
>>7
これの逆で「◯◯の数百年前の世界が舞台!」みたいな外伝作品で推しができると、本編観てる時に「あぁこの時代にはもうアイツはこの世に生きて存在してないんだなぁ…」と寂しくなることがある
(ポケモンlegendsアルセウス等)
8: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:59:12
本編中にフラグ立ってた相手だったり逆に登場してないキャラだったりしたらアリ
そこくっつくの!?みたいな相手とだと過程をくれよ!ってなる
9: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:01:02
主人公補正が子供に移ってるだろうから怯える
10: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:06:16
具体的になにがつらいのスレ主は
辛いにもいろいろあるじゃん?
このカップリングがいやだとか、子供じゃなくて推しの話がみたいとか、親になって言動がかわったのがイヤとか
あとは子供=性行為をしたってことだからそれがイヤっていうのもきくけどどれなの?
12: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:14:20
>>10
シナリオがめちゃくちゃで推しの子供の性格も好きになれない所
ただアニメは散々だがコミックスは、まだいい
15: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:20:41
>>12
それは推しの子じゃなくてどっちかっていうと続編がうまくないって部分が不満点じゃないの?
26: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:40:51
推しの子って言うとなんかまぎらわしいな…
11: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:10:58
公式がオリカプ拗らせてるだけ(意味不明)の精神で行け
18: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:27:15
推しの孫が次作の主人公、推しの息子(隠し子)がその次の主人公だった、推しの孫と推しの息子は推しの孫の方が歳上だった
19: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:29:35
>>18
推しの曾孫がラスボスに敗退して世界がパラレルワールドになるやつだろ
20: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:30:23
>>18
>>19
何この作品
21: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:31:27
>>20
ジョジョ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:39:38
>>21
ジョジョかぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:33:29
40年以上経って推しの息子が出てきた×2はある
両方母親は明かされてないが片方は祖父母も健在で親戚のおじさんらにも可愛がられたのが描写されてる一方
もう片方は父親が愛してはいたけど何らかの事情で手放して育てられたから5千年以上親の名前も顔も知らなくて国家の存亡に関わる犯罪未遂(名乗る前の父親に止められた)した
今は仲良し親子できてるからいいが再会してまだ15年位しか経ってないのに「いくつになっても手のかかる子だな」とか言うのは少しどうかと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 01:36:47
>>24
タイガがいる時点でゼロへの所業はよっぽどの理由が無い限り許されんぞセブン
85: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 02:59:57
>>83
確か舞台の方でセブンの息子という立場に囚われる事なく自由に生きてほしかったと言ってたと聞いた
92: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 15:13:09
>>24
ゼロ父親を知った後ドタバタしていたとはいえセブンを責めず「セブンの息子だ!」って名乗るの本当に良い子過ぎて納得の世代交代成してる
25: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 23:34:41
続編で推しがキープくんだった方が辛い
33: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 02:42:39
主人公の子供が主人公になる続編全体的に苦手だからまず読まない
子供が出来るのは特になんとも思わないけどなんか単純に漫画が面白くないことが多い
96: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 02:38:49
>>33
まさにこれで続編が爆死してた話あったなあ…
いや、単に続編つまんなかっただけかもしれないけども
97: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 03:28:00
>>33
前作の主人公よりその子供の新キャラを好きになった事が自分は一度もないんよね…
正直言うとこういう漫画作って一番喜ぶのって原作者さんと出版社だと思うのね
とりあえず人気作の続編だから一定の部数売れるのは間違いないから…
34: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 06:39:40
明確に前作主人公の子供が主人公で
面白い作品ってなんかある?

実は前作主人公のクローンでしたは除く
35: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 06:51:17
>>34
ジョジョ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 14:36:18
>>35
それは一旦完結した訳じゃないからドラゴンボールと同様別枠な気がする
36: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 08:24:52
推しの子孫が出てくるのは嬉しい
孤独死は回避した可能性があるし、推しの血が残ってるのが嬉しい
血が絶えている時の方がショックでかいわ
37: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 08:34:00
推しの子というか前作キャラ達大円団の続編の子供が親の顔知らずに育ってて前作主要キャラ達が行方不明とか生死不明なのは辛いポイント(スレ画も似てるけど別の昔の作品)
38: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 08:37:58
漫画じゃなくてアニメだけどBORUTOでアニオリキャラ(故人)の子供が出て来た時は
「これで推しに興味持って登場回を見る人がいるといいな」と思った
39: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 08:42:25
初代ヒロインが望まない相手と作らされた子(二代目ヒロイン)を、前作ヒーローが養女として育ててるとこから始まった地獄の話する…?
53: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 14:20:59
>>39
何の作品?
54: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 15:06:30
>>53
>>41
55: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 15:06:35
>>53
>>39なら>>41で出ている闇のパープル・アイだろう
56: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 16:19:16
>>54
>>55
ありがとうございます!
こんなえぐい漫画があるんだなぁ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 08:57:39
闇のパープルアイかな…?
40: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 08:51:25
推しというか推しカプが続編で典型的な貧乏子沢山のダメ夫婦と化していたのは辛かった
42: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 09:00:10
推しが3才の子供放っておいて結婚式してたの軽いトラウマ
93: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 15:45:03
>>42
なんて作品だろう?
103: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 18:18:54
>>93
デュエマかも?
ショットガンウェディングで結婚式で3歳の息子出てきたような
104: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 19:58:33
>>103
あってる
次の主人公が推しの息子だと判明していたし推しを慕ってるヒロインがいるのは理解していたから覚悟はしていたんだけど…
45: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 14:38:39
フルーツバスケットAnotherはまあ面白かった
でもあれは最終回の時点で具体的な人物像は分からずとも子供どころか孫も出てきたからな
65: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 00:35:25
>>45
初代たちがまだ自分達のやべー親にしんどい思いしてるけども、自身の子どもとは真っ当に親子出来てて良かったよねAnother
花ちゃんのその後はわかったけど、魚ちゃんはわかんなかったのだけが心残り
46: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 17:32:47
続編で子供が出てくると
・親がまともなら子供の活躍を食う
・子供を活躍させようと思ったら毒親か弱体化になる
どうしてもこのジレンマがね…
50: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 01:58:13
>>46
言うて弱体化はいいんじゃね
子供が活躍できるくらいの歳なら親は大体ピークは過ぎてること多いだろうし
77: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:23:19
>>50
でも現実のスポーツとかならともかく異能バトルものだとやたら強いジジババが多くね?
79: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 16:56:37
>>50 >>77
現実のスポーツものなら子供・学生・大人(プロ)で戦うフィールドはバラバラだし親になった前作キャラが年齢ゆえに弱体化するのもドラマのひとつとして書けるのだが
バトル物だと逆に強いジジイババアを期待されるというね

味っ子みたいに料理だと逆に全盛期の年齢とかなくなって、経験による技術より発想の方が重視されるから親も子も新キャラも旧キャラも普通に戦えるんだけどね
48: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 17:47:39
自分は子世代ものまあまあ好きな方だが(推しが大人になった姿を見れるから)
続編でクオリティが落ちてたり推しが雑に殺されてたり噛ませにされてたら嫌かも
あとは前作でせっかく苦労して平和になったのにまた戦いが起きてたらせっかく苦労したのに…ってなる
49: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 23:50:35
幸せな家庭を築けていたらいいけど
落ちぶれてたり早逝してたりするとあんなに頑張ってたのにその結果がこれか…って虚しくなる
もういっそ100年1000後くらい一気に時間が飛んでもしかしたら子孫or生まれ変わりかもねくらいが良い
51: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 10:08:05
ジョジョは普通に子供世代に飛ぶんじゃなくて
祖父→孫
祖父→孫
甥→叔父
というような変則的な世代交代をしてるからいいのかな
52: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 12:29:31
マキバオーは競走馬なので
・引退してから子供を作るので親の弱体化とか気にしなくていい
・子作りは完全にビジネスなので恋愛とかカップリングとか気にしなくていい
・子馬を育てるのは牝馬と人間なので父親が毒親になる心配はない
など続編によくある諸々の心配がないという強みがある
63: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 20:48:27
>>52
続編でカスケードが余生を満喫しつつ自分の産駒のレースを欠かさずチェックする親バカ父さんと化してて微笑ましかったな
91: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 15:00:23
>>52
そうはいってもマキバオーはシビアな作風なので
・人間サイドの劣化は描写される(落ちぶれた競馬記者、評判の悪いみどり牧場)
・まともに母親出来てない次世代主人公の母(ただしこれは前作最終回の時点で言及されていた)
・種牡馬の明暗や扱いの格差(子供がいっぱいいて中には日本最強馬が2頭もいて本来はあり得ない父子の触れあいもあり主人公の師匠になってカッコいい台詞いっぱいあっていまだにファンから大人気の馬もいれば、子供には言及されず墓の存在「だけ」語られた馬もいる)
・親世代の弱体化はないけど子供世代の加齢による弱体化は容赦なく描かれる

なので前作ファンがショックを全く受けないかといったらそうではない
57: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 16:59:18
子供が主人公の続編だとドッジ弾子は割といい線言ってる気がする
89: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 14:55:25
>>57
弾平は不器用なりに良い父親やってたと思う
珍念と大河はちょっとそこ座りなさい
59: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 17:39:40
デュエマとかコロッケとかどう思う?
60: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 17:50:24
何が辛い?
61: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 17:51:39
続編で推しに子供ができたことそのものより次世代を活躍させるためにあからさまに親世代が弱体化させられてたり排除されてるのがきつい

なんでかごめたちは娘と14年も生き別れにならなきゃいけなかったんですか?原作でやっと平穏を手に入れてめでたしめでたしで完結したのになんで?
62: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 18:34:01
かといって子供世代が主役なのに前作メンバーが出張りすぎると面白くない
作者(読者も?)は前作メンバーの方が思い入れはあるので弱体化しててもそこら辺がにじみ出てきつい
64: 名無しのあにまんch 2025/02/20(木) 23:56:03
当人が親を知らない孤児なので
上手く親をやれてませんみたいなのを複数作品で見て辛い
66: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 02:21:26
ガッシュ2のシェリー、カス旦那と政略結婚してたのはショックだったけど子供達はなんだかんだいい子なので受け入れてる
67: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 02:31:04
推しに親としての属性が追加された事で今まで持ってた属性が裏返ってモヤモヤすることもあるというぜ
68: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 02:33:03
好きなアイドルの子どもが二世タレントとして出てきたような複雑さがある
69: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 02:41:44
前作キャラの子や孫が1人2人登場するくらいなら何とも思わないけど、出てくるキャラがことごとく前作カップリングの子とかまでいくと最終回発情期と同種の嫌さを覚える
70: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 07:05:02
最終回発情期言い出す奴がまず嫌
84: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 01:41:40
>>70
幸せな世界になったので今まで出来なかった恋愛等を享受してる姿微笑ましいのに銀魂の罪は重い
87: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 12:12:20
>>84
原作で最終回発情期ってワードを見た時は爆笑したんだけどあまりにもキャッチーゆえに銀魂を飛び越えて使われるようになってしまった
ゴリラのワードセンスは凄いねやっぱり…
95: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 01:26:43
>>84
もともと恋愛に興味があったキャラが幸せになったから享受してるなら微笑ましいと思う
問題は子供ありきでそうじゃないキャラまで巻き込まれるからいろいろ言われるんだと思う
100: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 17:52:04
>>95
全員くっつけば全員ハッピー!みたいな雑なCP厨だか恋愛脳だかのパターンもあるしな
CP厨読者は過程が見てえんだよ結果だけ出すな
71: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 12:23:37
推しとかではないがメジャーのノゴローが割とちゃんと親やってるのを見たら謎の感動を覚えた
72: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 12:39:07
100年くらい経ったとはいえ次の主人公が前作主人公の子孫と他人が合体した存在だったとかやったジョジョよ
73: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 12:56:19
シャーマンキングの続編で葉とアンナが息子の花を置いていなくなったまでは事情もあるしまぁいいんだけど結婚前葉を好きだったたまおが花を育ててるっていうのは複雑な気持ちになった
74: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:00:43
レッツ&ゴーの豪の息子といわれてる翼の出自がまあまあひどい
以前関係を持ったレースクイーンがいつの間にか産んでいて大きくなるまで豪には知らされてなかった
母親から豪の元へ行けと単身送り込まれて豪にそっくりで豪自身思い当たるところがあるから受け入れたけど
実際には豪の子供かは曖昧なまま連載終了していてもやもやが残る感じだが豪と翼の関係自体は良好なのは幸い
76: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:10:29
>>74
レッツ&ゴーの続編読んでないんだけどそんなことになってるのか…
なんでそんなどろっとした生い立ちにしちゃったんだろ…
75: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:01:31
親世代の実力や人間関係が健在かつ次世代に年長者としての格や活躍を見せる作品は好き
78: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 13:36:31
後ろのマダムたちと同じ気持ちになりましたわ
80: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 19:52:18
1000年後くらいを舞台にしてちょっと面影の似てるキャラが出てくるくらいの塩梅がすき
81: 名無しのあにまんch 2025/02/21(金) 20:22:47
黙示録の四騎士とか雑にくっついてるのかくっつくべくしてくっついた親達と次世代
そして人外連中だから十数年程度経過したところで親世代も全然強い
86: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 10:13:25
DMC4のネロがバージルの息子と確定した時は「母親誰だよ!」って思ったわ
90: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 14:59:14
おじさんになったせいか第二世代達の物語を見せてくれってなりつつある
父と母のそれぞれの性格や能力を受け継いて戦う的な
ゼノブレイド3の親父もまだ現役!てのも好きだけど
94: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 16:39:19
子どもが主役のシリーズから入ったら更にその子どもが主役のシリーズ始まった
親世代と子世代は10年以上の世代の開きがあるけど子世代と孫世代は孫世代が大人になるまで含めても5年も開いてないし、ようやく終わったかと思ったらまた平和が崩れて新シリーズ始まって初代主人公のひ孫できてしまった
まぁ主役も敵も大半は犬だから仕方ないけど、親世代子世代で好きだったキャラやその子孫が敵の襲撃でどんどん死ぬのはきついから終わったままでいてほしかった
98: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 04:27:25
聖戦の系譜とかガンダムAGEみたいに最初からそういう作品として世に出ているものなら
親世代キャラより子世代キャラのほうが好みってことがよくあるんだけど
最初は別にそういう話じゃなかったのに続編で子世代が出てきてもなんかイマイチ
101: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 17:54:38
続編主人公は同じ職場の後輩だけど全然無関係な人で
前作主人公は現場から移動して別の場所で自分の仕事しながらヒロインと子供たちと平和に暮らしてます
みたいなやつは好き
102: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 18:15:44
続編というか微妙だけどドラゴンボールも悟飯が主人公に変わったな
当時は荒れたりしたんだろうか
105: 名無しのあにまんch 2025/02/23(日) 20:00:13
えっぐ!ってなった
107: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 03:17:32
未来から子供、孫がやってくる(結婚相手は不明)
みたいなのは受け入れやすいかも
88: 名無しのあにまんch 2025/02/22(土) 14:37:26
苦労して平和な世界をつ食ったのにまた世界に危機がとか
主人公たちがロートルになってるとかそういうのがキツくて受け入れられない
もう遥か伝説になってるくらいの時間が経ってれば逆に平気

元スレ : 続編で推しに子供が出来てた時どうしてる?

 

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:03:23 ID:M5MzE4NTA
うん、まあ・・・別に?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:04:26 ID:k2MjgxMTU
でも幸せな家庭を築けてるならOKです
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:47:13 ID:I5MDA2MjU
>>2
ナルトとか息子の誕生日に影分身よこすとか、お前は誰よりも子供の寂しさを知ってるはずだろうにそういうことするんだ……とか見ると見たくなかった成長を見せられてるようで心が痛む
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:02:25 ID:MzMzczODA
>>47
正直そんなもん見たく無かったよね
そりゃ仕事忙しいのはわかるが事後処理とかはカカシがやってくれてるし
シカマルとかサポートも沢山いたのにこれだから
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:11:28 ID:gyNjk4MjA
>>47
BORUTOはそこばっか切り取られるけどそれ以降はちゃんと親子関係良好だぞ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:50:59 ID:gzNDc5NTQ
>>73
それな。ケーキの件はモモシキ・キンシキ事件後にきちんとボルトとヒマワリの誕生日パーティーって形で埋め合わせしてる上にそれ以降は親子関係も良好な方だからもうとやかく言う必要がないのにいつまでも引きずってる奴がごちゃごちゃ言ってるだけなんだよね。
0
126. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:47:18 ID:gzNDc5NTQ
>>47
ナルト:大人に迫害されてる上にもう永遠に親が家に帰ってこない
ボルト:大人に迫害されておらず家には母親と妹もいて永遠に家に帰ってこないわけじゃないけど父親が家に帰ってくる頻度は少ない。何なら父親にも会おうと思えば割と会える。

全然寂しさの種類が違うだろ・・・。寧ろボルトはナルトの子供時代に比べるとかなり恵まれてるしその辺の理解が出来んのも無理ねえわ。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:01:28 ID:MzMzczODA
>>2
むしろ子供出来てないときのほうが問題あるよね
最終回やそれまでの流れあったのに
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:29:17 ID:ExODU2Njg
>>54
なんなら一護なんか子供一人だけなことを心配する人までいる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:05:35 ID:k4NjcwNzU
サスケがサクラに欲情した事実で笑える
0
131. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:59:10 ID:M4NTM5MDA
>>3
サスケには写輪眼があるから…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:05:38 ID:gxMTY1NTA
悟空さがチチと格闘しながら「波!」とかやってたのかなって思うと頭おかしなる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:55:21 ID:QzNzgxNTU
>>4 ヤってる最中にスーパーサイヤ人になるやつ見たな 
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:03:21 ID:MzMzczODA
>>4
キス知らない
子供出来たこと知らない
生まれたこと知らない

これ全部鳥山っていう原作エ○プが作ったんだ
0
125. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:38:08 ID:gzMTA0NDA
>>56
ギャグなんだろうけどシンプルに最悪すぎて笑えんかったわこれ
自分も親になったからかな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:07:42 ID:U5MDkyNDA
ひぐらし令のことは忘れるんだ・・・
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:03:40 ID:MzMzczODA
>>5
そういえばそれってどうなったんだ?
0
145. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:36:48 ID:kwNzU4NTY
>>5
生々しいよね
お互い遠慮してるうちにぐだってくっつかなかったんだな感
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:09:20 ID:I3OTE5NjU
新聞や週刊誌で名前だけ知ってる著名人の結婚報道があった時くらいの衝撃
つまりはへぇ~そうなんだ程度
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:23:06 ID:I5MjYyNTA
>>6
名前しか知らない著名人は推しに例えるのは違うだろう…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:12:07 ID:g2Mzg4ODA
>推しキャラがきちんと親が出来てるか心配
>早世するとかネグレクトするとか許せない
ここよね、子供は言ってしまえば別キャラだからなんとも思わないけど好きなキャラがクズになってたり既に死んでたりするのは悲しい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:12:12 ID:Q4MDkyOTU
ある意味やっちゃいけないこと(主人公補正の消失による弱体化や死亡、よくわからん相手とのカップリング、うまくいってない家庭環境、せっかく勝ち取った平穏が失われてる)のオンパレードやってもマイナスどころか面白いジョジョってすげーなと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:08:10 ID:A3MzY3NQ=
>>8
面白いことは確かだけど、リアルタイムで1・2部好きだったファンとしては3部はきつかったよ…ジョナサンの死が無駄だったみたいに思えたしジョセフがコメディリリーフみたいな扱いなのもな…
0
111. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 04:22:40 ID:U0MTc0NDI
>>8
2部主人公を不倫させてるの連載されてた時代もあるんだろうけど普通に受け入れられたのすげーや
0
122. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:27:31 ID:M4ODI5NzA
>>111
リアルタイムでは受け入れられてはなかったよ
今では殆どの人が原作一気読みやアニメからだと
信じられないかもしれないけど
4部は最低作扱いだった時代もあったんだよ
0
137. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:27:17 ID:YwODU5NTI
>>122
アニメみたときは「えっ、4部ってこんなに面白かったっけ?」て驚いた。
今までと違う雰囲気になったので、リアルタイム時は良さがわからなかったわ。

なお5部も最初は面白く思わず流し読みしてたが、漫画通の友人が解説してくれたおかげで楽しく読めるようになった。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:12:30 ID:U3NTE0NDU
そもそも起点の『ウルトラセブン』はパラレルでマンやゾフィーがピンチに助けに来る『ウルトラセブン』があるかもしれない。いや造ろう。

それはそれとして『レオ』での死亡からの復活は『ザ・ウルトラマン』みたくキングに雑にして貰ったのかしらん?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:12:55 ID:k5NDQwMA=
>>9
レオでのセブンはシルバーブルーメに襲撃うけて瀕死状態になってウルトラの母に助けられてたんじゃなかったっけ?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:50:35 ID:UyMDA4NDU
>>9
メビウス調べろ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:12:42 ID:U4MTc2NjU
それ自体はどうでもいいな。その設定をうまく使いこなせているかどうかだわ
だからシャーマンキングは嫌い
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:05:28 ID:MzMzczODA
>>10
アレ子供世代出す必要ないのは言うまでもないけど
内容がカルピスより薄味の内容で登場するキャラクタ―全員が
新キャラのかませになった挙句に
打ち切りという意味不明すぎるファンに喧嘩売ってる作品なんだよな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:14:37 ID:Q4MDkyOTU
キン肉マン二世は色々思う所あるけど漫画としては好きな方。まあでも嫌がる人がいるのも分かる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:38:24 ID:A0NDcxNjA
>>11
アニメはマリさんとくっついててほしかった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:15:47 ID:g1NTI1ODA
何でみんな同年代なんだろう
近い年代で結婚して出産も合わせたようにしてるなぁ
と思ってしまう
0
116. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 05:55:13 ID:A0NjM4NzY
>>12
現実でも従兄弟が同じ歳とか同級生の子供がみんな歳が近いとか割とあるし
経験や価値観が被る集団にいると人生設計も意識しなくても被るもんだよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:15:50 ID:A0NDk2MDA
犬夜叉とかごめは娘をまともに育てられず封印されてるしとんだ不幸になってて草だった
というか犬夜叉は無印が蛇足だし、続編が駄作でいらんかった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:06:43 ID:MzMzczODA
>>13
夜叉姫に関してはアニメは糞以下だけど
漫画のほうはきちんと保管して神作品になってるからみたらいいよ

これでアニメやってたらよかったのにって言うことのオンパレードだから
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:33:58 ID:Q1NTE1NzI
>>59
漫画自体も所詮は糞アニメのifだし
そもそも空気で話題にすらなってないので
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:59:30 ID:gxMzY2MzY
>>75
普通に売れてるし話題にもなってるぞ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:06:20 ID:M3NDg3MjU
>>79
ヒットするほど売れてないからアニメ化は無理だな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:14:00 ID:Q1NTE1NzI
>>82
大不評&売れなくて爆○したしな
原作者のサイン複製色紙を特典につけても円盤はたった772枚w
誰も幸せにならないコンテンツで犬夜叉&原作者の汚点になったから原作者も懲りたのか、
もう犬夜叉で新たにアニメ化されることは一生ない
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:05:34 ID:MwNDU5NjA
>>85
漫画の話だぞ流れも読めない上に良いね工作してるし
0
99. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:26:37 ID:g3NDAyODY
>>94
>>95
負け惜しみ連投みっともないぞ儲者
儲者っては痛い信◯のことだよ
そんなことも知らないとかダサいな
0
102. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:32:43 ID:kzNTQ3Nzg
>>94
大多数に駄作って思われてる事実を受け入れられなくて可哀想
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:04:31 ID:A4NDEwMjY
>>82
何言ってんだこいつ???
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:42:40 ID:Q4NTk5Njg
>>59
神作品は言い過ぎ
原作の糞アニメをうけてのコミカライズなんだからマシになるのは当たり前
夜叉姫のアニメの黒歴史をなかったことにはできないよ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:00:27 ID:gxMzY2MzY
>>77
神作品だよ、アニメからよくこのレベルに仕上げたと褒めたいくらい
続編としてはものすごくいい完成度誇ってる
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:08:15 ID:M3NDg3MjU
>>80
神作品(儲者の中では)
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:06:45 ID:MwNDU5NjA
>>84
儲者?日本語で書いてくれ
0
149. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:59:20 ID:kwNDkwOA=
>>84
信◯といって煽りたかったのに文字の打ち方間違えてて草
0
151. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:44:15 ID:E1NDM0NzI
>>84
夜叉姫に関しては犬夜叉の中の人も苦言漏らしてたしな
犬夜叉は黒歴史になってしまったけど、山口勝平はらんまリメイクがあるからまだ救いがある
救いがないのはかごめ役のゆきのさつきだな
アレで終わりとか消化不良で気の毒
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:16:38 ID:cwMTI0NTU
ガッシュ2はちょっとキツイっすね
もうちょっと登場人物若くできなかったのか
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:07:30 ID:MzMzczODA
>>14
人間側に子供作るとなるとこれ以上にすると年取りすぎだしこれ以下だと若すぎるから仕方なくね?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:21:29 ID:E2NjE3OTA
大神伝のチビテラス
カワイイけど誰の子ー!?と脳みそバグって、手を出せなかった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:25:40 ID:Q1OTcxODA
>>15
日本の神様は身体洗ったりおしっこ漏らして生まれることもあるから前向きに考えようぜ!
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:08:10 ID:MzMzczODA
>>15
あれは内容がな・・・前作否定はやめろとあれほど言ったのに
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:30:47 ID:gwMTkyNDU
>>15
あれはチビテラスよりあんなに頑張ったのにそれっぽっちしか平和が持たなかったの?ってことに虚無になった
500年後ぐらいの話だったら納得したのに
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:38:21 ID:A0MjYyNDA
>>15
チビは良くも悪くも空気だからまだマシ
クニヌシ周りが最悪オブ最悪
0
146. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:39:04 ID:kwNzU4NTY
>>15
チビ自体はめっちゃ可愛いのよな…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:23:20 ID:kyNTQ3MDU
新ビックリマン好きだったよ
0
156. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:51:02 ID:k4ODIyNTQ
>>16
新ビックリマンは子供云々よりその前の最終回でみんな死んだショックが強すぎてな…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:23:27 ID:c2NzA0MA=
最終回とかで出てくるのは気にしないけど終わってから数年ぐらいに続編として蘇って登場には抵抗がある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:23:39 ID:AwNzMwMDU
良縁に恵まれて幸せな家庭を築けた、なら全然良いけど
そのキャラに良い親をやる能力や資質が欠けててそのままダメ親父やダメ母になってるとこをまざまざと見せられるのは割としんどい
推しが落ちぶれたりダメな扱いされるのが嫌というか、推しのダメなとこのせいで不幸な一家が生まれた(特に子供には何の罪もない)と思うとショック
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:56:24 ID:QzNzgxNTU
>>18 レッツ&ゴーがそれらしいね
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:08:58 ID:MzMzczODA
>>52
弾子もそうだけど下ネタと顔芸がひどすぎてね
0
117. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:10:09 ID:g0Njg1NzY
>>63 そうなんだ 続編物って作者の感性の変化のせいかギャグが悪ノリになるのはよくある気がする
0
135. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:21:28 ID:EwNDQyMDA
>>52
レッツ&ゴーというと星馬翼の事かな
あれ正式に豪の子供であるかどうかは明言されていないんだよな

以下Wikiより、翼の母親の項目
元レースクイーンで名前は不明。海外での仕事が入ったために翼を父親と思しき豪のもとに預けた。豪を父親と判断したのは翼自身が豪に似ていたためで、彼女自身にも確固たる根拠はなかった模様
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:23:42 ID:g2MTc1MTU
子供ができるような続編って話が世知辛くなるのが嫌
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:00:24 ID:Y3Mzk4NTU
>>19
日常リアル寄りならともかくバトル漫画だと大抵前主人公の功績帳消しどころかマイナスになるもんな
いっその事数百年後の子孫世代にすりゃいいのに
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:28:03 ID:g3ODY5MDU
推しがとかはどうでもいいけど
漫画の作中人物に子供ができると「子作り行為したんだなぁ」とか下世話なことをつい思っちゃう

特に作風的な理由とかで作中でエロもラブも微塵も見せないような展開の中でラストか続編で子供の存在が明かされると「あぁ…そういう関係まで行ったんだ(行く相手がいたんだ)」って妙な感覚になる
別におかしいことじゃないんだけどさ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:24:28 ID:I5MjYyNTA
>>20
「やったのか新一!」
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:10:03 ID:MzMzczODA
>>20
むしろ逆だな
行ってなくて子供もいないかったらこいつ等何やってんだよってなる
例でいうなら金田一
0
124. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:30:59 ID:M4ODI5NzA
>>64
ネタバレかもしれんが金田一は結婚してるし
子供も産まれたよ
0
132. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:26:32 ID:QwMzAyMDY
>>64
金田一の場合毒キノコでラリらせてヒロインとヤっちゃおうとか考えるガチすぎる性欲持ちだから逆に関係進んでないと不自然ってのはわかる
あれは少年誌の範疇超えてるって…
0
109. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 04:06:22 ID:MzNzc3ODA
>>20
大人になったら経験することだからね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:28:26 ID:A3NDcwMDU
MAJOR2の吾郎は思いの他良い親父やってたな
まぁ大人気ない事もするけど
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:13:21 ID:k3NTE3MTA
>>21
幾つになっても野球小僧やってる方がノゴローらしいし
その上で親として子にやれることやってる
いい父親だと思うよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:30:08 ID:U4NzI5NTA
ストーンオーシャンが始まった頃、CLAMPが連載持ってた月刊ASUKAのインタビューで今年一番のニュースで全員口をそろえて「承太郎が結婚してて子供までいた」と答えてたな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:35:46 ID:gwNjE0NjA
次世代編になると家庭や仕事とかでのギスギスが展開されてより生々しくなってくるんだよな
見てて辛い…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:39:47 ID:E5ODQ2NDA
子どもいるのは別に構わないけど
子ども出来て幸せになってますってなりづらいのよね
お話作る都合上
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:41:59 ID:UyODkwMzA
過程?なにそれ?雑にくっ付けて最終回で良いやって、作品見せられた側としては、そりゃあそれについてファイナルって言われると納得するんだよね
それなのになんて言うか、最終回に幸せになった作品への侮辱!みたいな感じに目の敵にするのは違うだろうが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:45:09 ID:Q2NDcyOTA
スレ画は本編でくっついてくれー!!とかいい加減幸せになれー!!とか思ってたCPの子たちだから設定的にはよし!って感じだったわ
ただ肝心のアニメの出来が酷くて早々に脱落した
コミカライズはちゃんと面白くてほっとしたよ
親世代も封印されつつも子世代にできないチートぶりで手助けしてて、格が落ちてないのもよい
0
142. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:01:03 ID:g0MTE3NDQ
>>27
なお、アニメが原作なので汚点は消えないのとみんなアニメのほうのイメージが強いのでコミカライズはマニアしか興味ない模様
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:45:26 ID:E1NjM3MjA
モンペポッター
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:56:25 ID:U5OTQ5NTA
デュエマはアレやっぱアカンかったのか
勝太が主人公卒業したら自分もデュエマ卒業しちゃったわ


まあジョーカーズが受け付けない方が大きかったんだけど
ジョー星が爆散したから復帰したけど!
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:59:13 ID:M3ODIwNzU
銀牙はね……主人公が代替わりする度に好感度がものすごい下がってくしほとんどのキャラは惨い最期迎えるしでさすがにもう読まなくていいかなってなった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:01:46 ID:Q3NDUyMjU
上にもあるように推しが子世代活躍の為のかませ、踏み台になる作品もあったりするのが辛い所
でも「推しが好きな人と結ばれて子宝に恵まれた」という点については素直に祝福出来ます
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:06:19 ID:M0NDA0ODU
その子を推せるかどうかは別の話だけど親戚の子くらいの感覚で下駄履かせてる気はする
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:08:49 ID:Y4MDYwODA
時の流れを感じるねぇ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:21:40 ID:IxMDgyMDU
悟空やナルトみたいに育て親がいなかったから子供が出来てもどう接して教育していいか分からないってパターンがあるのよね…
0
113. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 05:24:38 ID:A5NjQwNDY
>>37
悟空はサイヤ人基準ならあれで標準な気がする
他のサイヤ人も生まれてすぐの子供を他の星に送りまくってたわけだし
むしろベジータの方がイレギュラー感がある
0
123. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:30:21 ID:gzNDc5NTQ
>>37
悟空の場合は悟飯がいい子過ぎて悟空が厳しく教育する必要もなかったし接し方も4歳の悟飯がお父さん大好きっ子になってるしで勉学とかの教育が出来てないだけで悟飯との親子関係はかなり良好だろ。
悟天ともブウ編以降は仲良くやれてるみたいだしね。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:25:16 ID:QwOTg4NzA
ガッシュ2のシェリーはまあうん、ブラゴ居るから独身でいく!家は今代で終了!ってキャラでもないしラブラブ恋愛結婚って感じでもないし
浮気?まああの国はそんなもんだし
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:11:23 ID:MzMzczODA
>>40
描写見る限り夫婦仲自体は悪くない感じするんだよな
何か理由があると思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:27:57 ID:QyNTc2MTA
瀬尾〇治「あの世に行ってもらってるよ」
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:20:59 ID:g3ODY5MDU
>>42
続編どころか本編中でできた子供だし
なんならそのせいで周りにめっちゃ迷惑掛けた(大学推薦蹴った)やつじゃん…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:30:40 ID:A3NTQzNTU
ビックリはするけど難なく受け入れられる
本編中にそれをやられた「僕だけがいない街」は駄目だった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:31:07 ID:Q0MDk0NzA
桜花忍法帖にはたまげたね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:31:09 ID:IxNjAyMDA
元より親の存在は邪魔だから描かれないってこと多いから親で前作キャラは難しいんだろな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:36:00 ID:E1MzE4NDU
互いを思っていても立場や状況から、そして相手を思うからこそそれぞれが自害した主役カップルという悲恋を描ききった原作及びコミカライズ
……に、パチの事情からか原作者すでに死去して久しい中、他人(コミカライズ作者ですらない)が書いた続編では主役カプはなんか命を救われ子作りしたあと子供を残して二人とも自害し直した

……という地獄のような展開をした「バジリスク」という作品
これを上回る子作りした続編もそうないだろうと言える
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:51:08 ID:EyNTM2NTU
スレ画(のアニメ)はそもそも作品自体がクソつまんなかった事の辛さのほうが先に立つ
0
152. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:47:41 ID:E1NDM0NzI
>>49
キャラもファンも声優も誰一人幸せにも得にもならなかったしな
ファンすらお通夜状態でなかったことにしたくて必死
犬夜叉コンテンツの寿命をさらに縮めてしまった
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:55:51 ID:Q2OTE4NDA
ブリーチの一ルキのカップリングが好きだったワイ
続編で別カプの子供が居ると知り心底前作途中脱落してたのを安堵する
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:58:23 ID:UyMDA4NDU
セブンはネグレクトと言われても仕方ない気もするが、レオ兄弟にスパルタ特訓で桁違いに強くなったゼロと、親と祖父母に囲まれて育ったタイガがトライスクワッドの仲間に助けられて何とか戦えてるレベルの強さに留まってるから複雑である…メタ的な都合でタイタスとフーマが強化無しで強いからタイガが弱く見える問題なんだけどね
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:13:32 ID:MzMzczODA
>>53
ネグレクトした結果両親がいなくてグレて光の国の禁断の宝物に触れようとした結果だから・・・・セブンが悪いな
よく父親ずらできたもんだw

まぁあの世界の親子関係というか日常生活がよくわからんのもあるけど

立派に成長したよゼロは
0
128. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:05:26 ID:Y1Mjg2NDA
>>67
セブンは子持ちなの隠してアンヌとイチャイチャしてたってことなのか?
現地妻やないか・・・
0
134. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:55:27 ID:EyODM1MjA
>>128
ゼロが初めて出てきた時制だと地球もそれなりに時間経過して平然と大規模宇宙航行できるような文明になってたので>大怪獣バトル時代
アンヌとの恋はゼロ生誕前だったぽい
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:08:51 ID:E5NTU3NjA
り、龍が如く6…まあ5で遥嫌いになったからどうでもいいけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:14:29 ID:MzMzczODA
>>62
所詮売女の娘は同じムジナアナってことなんだろ
そんなもん誰も望んでなかったけどね
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:03:43 ID:IwNDAyNDg
・弱体化は一時的なものや、弱体化しても格を落とさないものなら(能力は落ちてるけど、年期を戦闘経験を活かす)セーフ
・幸せも束の間、幼年期からの隔離状態・死に別れは可哀想
・毒親化、ネグレクトはもっての他

子世代観ること自体は嬉しいんだけど、それを活かしきった内容はあまり見たことない感じがする。
そして推しの落ちぶれた姿を見てまで続編観たいわけではないんよ…
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:21:51 ID:A2OTM1NjY
親子ともども続編で脇役ポジになってたらわりと親子関係いいイメージあるけど、
子供が続編主人公ないし重要ポジだとろくな親子関係築けてないイメージ。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:34:45 ID:A4Njc0NzI
前作でカップル決定した上で出してるならいいけど、前作でヒロイン複数いて決まらなかったのに、続編で確定した感じになるのは駄目
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:56:08 ID:M0NDU1NjY
「夜桜さんちの大作戦」は続編どころか本編で5年経過して子供出て来たけど面白かったな
なお最終回は3人目出来たよやったーで終わった模様
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:04:28 ID:E0Mjc0NzA
続編で不幸になってるのは論外だが、子供が新たな敵と戦うことになってるのもなんだかなーってなる。もう平和な世界のままでいさせてくれよ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:07:41 ID:Y4MDk2MzQ
マキバオーはアンカルジアが他の牡馬との子供産んでたらするんだろうかと思ってたら全く名前が出なかったな
ニトロニクスやモーリアローは血統表に名前が出てきたが
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:16:42 ID:E1NzM5ODg
ヘコヘコ丸さまが腰ヘコしてたと思うと本当ね
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:17:40 ID:YxMTU3OTI
>>86
これ行ってるバカいるけど
親父もそうやって子供作ってるんだけど

逆にどうやって子供作るんだ?それにリンに対してもちゃんと成長してから子供作ってるのに
0
114. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 05:26:36 ID:gzODExNTI
>>86
少なくともお前がやってるよりは気持ち悪くないだろうよ
0
144. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:32:21 ID:ExMjU1OTY
>>86
横からだがサムネ見てそのネタ使ったら反応するだろうな思ったら案の定で草
しかしキャラの事を擦ったネタなのに行為の方って小学生の返しかw
0
157. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:51:19 ID:MzMzg5OTg
>>144
いや腰ヘコしてる相手が相手だから言われてんだろ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:21:37 ID:I4NTUyMjg
夜叉姫の黒歴史により、犬夜叉とかごめとかいうるーみっく史上最も不幸な主役カップルという負の称号をもらう羽目に
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:28:14 ID:Q1NTE1NzI
>>87
かごめは戦国行かないほうが幸せになれたまである
完全に選択ミス
旧作組だと全体的にかごめが特に不遇な扱いになってて昔からスタッフにも嫌われているのは本当なんだなと感じた
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:32:12 ID:Y2NDY4NDA
>>88
娘もかごめより犬夜叉のほうに遥かに懐いてたしな
現代捨てて戦国選んでこの仕打ちは草
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:46:32 ID:A1NTc0NDY
>>87
最もというか、唯一だな
他作品の主役CPはみんなそれなりにハッピーエンドだし
犬夜叉は続編をしたのが裏目に出てこんなことになってしまった失敗例
0
104. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:46:34 ID:AwMDg1NTY
>>92
こういう悲惨なことになるから高橋留美子は続編描きたがらないんだろうなって思った
でも夜叉姫のアニメ化を許可、キャラ設定や脚本チェックなど多少なりとも作品に携わったのは高橋だから
ある意味自業自得だから同情できない
犬夜叉は失敗犠牲コンテンツになったのだ
0
150. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:38:58 ID:UzMTkwMzA
>>104
まぁ高橋留美子は犬夜叉かごめに思い入れないし終わった作品だからもういいやって感じなんでしょ
脚本チェックしてあのザマなんだから
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:19:12 ID:c4ODYyMzA
>>87
かごめが不幸とか漫画すら読んでないだろ
むしろちゃんと決着つけだだけ他の作品より幸せなのに
他は曖昧に終わらせてる
0
100. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:28:52 ID:g3NDAyODY
>>98
見てないのはお前のほう
続編で不幸になってるんだから最下層だよ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:58:57 ID:k1MzQ2NjQ
>>98
他は曖昧どころか笑顔だったり良い雰囲気で終わってるからかごめの何倍も幸せ

かごめは現代捨てて戦国に行った結末が、
また新たな戦いによって封印されるわ子供育てられないわでろくな目にあってなくて
子供の懐き度も犬夜叉>かごめ
現実をきちんと見な
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:34:41 ID:IwMDE0MDY
推しの老けた姿を見たくないから次世代話はいらないかな...
アトリエシリーズの推しカプなんて、歳はオバサンオジサンなのに未だに結婚せず義理の娘がいる状態...訳が分からないよ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:08:08 ID:YxMTU3OTI
夜叉姫に親殺された奴いてワロタ
必死に工作もしてて何が彼をそうさせるのだろうか
0
101. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:30:39 ID:Q1NTE1NzI
夜叉姫もとい犬夜叉儲〇が必死に火消ししてて草
そんなに黒歴史になったのがショックだったのかw
0
103. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 02:38:54 ID:AwNTQ2NDg
ぶっちゃけ犬夜叉とかファンのマナー悪くて嫌いだったから続編によってオ◯コンになったのは良い気味
0
115. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 05:40:14 ID:UxMzgzMTQ
>>103
性格悪すぎる
0
139. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:56:53 ID:kyMjgwODY
>>115
事実だもの
0
147. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:45:41 ID:kwNzU4NTY
>>139
気持ち悪い
0
153. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:55:58 ID:U1ODcwNjI
>>147
幼稚な言い返ししかできないの草
そりゃそうか、声優すら認める黒歴史だもんね
0
106. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:04:50 ID:k1MjQ0MjA
主人公の子供の続編は、よっぽど上手くやらないと失敗するから安易にやらない方が無難
0
107. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:15:59 ID:Q1NTE1NzI
>>106
このスレのサムネも夜叉姫だし、スレ主のレスが「辛い」の時点で
少なくとも犬夜叉の子供ら出した件に限っては失敗であったことは動かぬ証拠だな
0
108. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:53:59 ID:kzNTQ4MzA
流石に露骨すぎてワロタ
やるならも少しうまくやれよ
犬夜叉関連だけ短期間で同時に♡大量に付いたら丸わかりだろうにww
儲者とか意味の解らん言葉つかってるダサすぎ
0
141. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:58:12 ID:kyMjgwODY
>>108
犬夜叉の儲さん悔しそうですね
黒歴史は消えないよ
0
110. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 04:18:55 ID:cyMTk1NDI
むしろその子供(子孫)が続編で酷い扱いだったり死んじゃうのがやだ。
0
112. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 05:22:27 ID:k3MjY3NTc
原作で絡みもなく続編で雑にくっついたならまだしも原作時点からちゃんと過程が描かれてたカプなら続編で子供がいても当然の成り行きなんだから大多数が気にしないと思うわ
続編の出来そのものと設定の納得感も別の話だし
正直コメ欄でそこをごっちゃにして公式カプくさしてるやつは非公式カプ推しなだけなんじゃない?と勘ぐっちゃうわあまりにも適切な理由もなく暴れすぎてて
0
118. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:57:12 ID:k1NDEyMzA
別になんとも思わないけどあのキャラでもやることやったんだなぁって思うことはある
悟空とか承太郎とかやってる姿想像できんわ
ジョセフはなんか逆に納得しちゃう
0
119. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:01:04 ID:U3NzIzOTI
前作品が好きだったからこその思い入れなのかもしれないけどさぁ
その作品のキャラが自分で選択し本人は幸せを感じてるのに、謎のイミフな親気取りで「選択は間違っていた」「〜した方が幸せだった」とか言って粘着してる奴を見るのはマジで気持ち悪いんだなと思いました
0
120. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:07:01 ID:Q3NDIzMjQ
今度Gガンの続編がドモンとレインの娘をヒロインにした東方不敗の息子が主人公なんだっけか?
0
121. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:26:52 ID:Q2NDYzODQ
バトル物だと続編で子供いるってだけならなんとも思わないというかむしろ幸せそうで良かったねとなる事が多いかな
子供が主人公に据えられちゃうと親は何やってんだよor親健在でもどうしようもないクソ状況とかになっちゃうから嫌い
0
130. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:25:01 ID:E1NTExNDI
>>121
犠牲になったのだ
子供主人公を活躍させるための犠牲その犠牲にな
そもそも問題が起こらなければ物語にならないのだから物語になる以上は誰であれ犠牲者が100%出る
0
143. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:18:51 ID:IxNDYzMzg
>>130
まさにスレ画の犬夜叉がそれだな
親子ものの失敗例
0
155. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:25:15 ID:gzNDc5NTQ
>>130
だから前作主人公の子供が主人公の続編作品は基本的に嫌いなんだよなぁ・・・。
0
129. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:20:48 ID:g0Njc0ODI
むしろ良い年して独り身の方が嫌じゃない?
0
133. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:33:29 ID:QwMzAyMDY
>>129
いい年して独り身ならなにやってんだよとなり
結婚して子供がいればやることやってんだなとなる
全年齢向け漫画のキャラの宿命だよ

子供産まれるには必要な行為である性行為を一貫して汚いものタブーとして扱い続けた現代教育の末路だよ
0
138. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:56:13 ID:A0MTcwNDQ
>>129
ナルトサスケサクラの世代がほとんど結婚して子どもいるのに対してカカシやガイやイルカ世代が揃いも揃って独身なのはちょっと悲しい
カカシなんて火影になった超エリートだしイケメンだしガイやイルカはみんなから慕われてる人格者なのに誰も相手がいなかったんかい
0
136. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:24:06 ID:EwNDQyMDA
>弾平は不器用なりに良い父親やってたと思う
>珍念と大河はちょっとそこ座りなさい
前作では一番非常識極まりないヤンチャ坊主だった弾平が割と良識寄りの父親になっていたのは笑う
珍念が娘の名前を「珍子だ」って発表した時にもドン引きしてたし・・・
0
140. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:56:54 ID:YyNDU3NTQ
結局この手の話題って、声のでかいネガティブお気持ち表明する人が暴れて鬱陶しいんだよな。
0
148. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:47:41 ID:kwNzU4NTY
ゲームで数百年後の子孫出てきていい人だけど役割が囚われの姫だったり、息子が不思議ちゃんの空気だったりはあったな
0
154. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:15:54 ID:k3MjQ5NjQ
キャラ食われるのはわかるけど満を辞して前作主人公が出てきて圧倒する展開はめちゃくちゃ好き
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります