【ワンピース】シャボンディでの『麦わらの一味が壊滅するシーン』好きかい?

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:05:43
モリアとの戦いに勝って天狗になってたルフィ達をわからせるかのようにパシフィスタ→戦桃丸と2体目パシフィスタ→黄猿→くまで絶望させていくの好きやわ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:06:53
別に天狗にはなってないような
モリア戦ギリッギリだったしその後のくま襲来はくま側にやる気があったら終わってたし
5: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:09:31
>>2
結構天狗になってたと思うぜ
4: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:08:29
>>2
大将来るってのに遊園地に行きたいって余裕かましてるのがなぁ…
7: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:13:42
天狗とは違うがまぁ何とかなるだろって空気は一味にも読者にもあった
6: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:09:39
やっとの想いで倒したパシフィスタが量産型だったの絶望感凄かったよね
8: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:14:59
おれたちは海を越えるたびに強くなった!
上位相手には基礎値が足りてなさすぎた
9: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:17:55
大将の強さを知らないならともかく青キジと戦ったことあって同列の奴が来るなら早く逃げろよとはなった
10: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:24:36
モリアが勝手に自爆してくれたのもほぼほぼくまのお陰だし滅茶苦茶助けられてるな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:28:23
天狗とは違うが何とかなるだろって楽観してたのは確かだな慎重派のナミがこれだもの
ウソップの言い分が正しい
12: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:31:30
くまに助けてもらえなかったら新世界のどこかのタイミングで本当に壊滅してただろうな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:19:37
>>12
というか、四皇相手にするとほんとに壊滅するほど理不尽に強い
15: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:36:10
なのでココとスリラーバーグででくまの好感度あげとかないと詰みます
16: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:38:09
考えれば考えるほどくまって一味の恩人やな
好感度上げる最善手取れてよかったよろんの
22: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:14:54
>>12
>>15
>>16
めっちゃ無表情でペチペチ飛ばしてたけど
内心ルフィの軌跡見てニッコニコだったの後でわかるのズルいわ…
36: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 20:17:47
>>22
あんなに表情のなかったくまがこんなに優しいなんて演技派が過ぎるアカデミー賞かよ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:32:54
東の海から連戦連勝だぜ→クロコダイルに連敗

B・Wを壊滅させたぜ→ルフィ以外エネルに全滅

なんとかエネルを倒したぜ→青雉襲来

みんなで2人目の七武海を倒したぜ→サムネ

定期的にわからせにくるな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:17:43
>>13
一味は海賊になる前から強かったとはいえグランドラインに入ってから定期的にそろそろ通用しなくなってきてる感があって好き
14: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:33:44
エッグヘッドでは逆に黄猿と戦桃丸が仲間救えない孤独を味わったのがカタルシス
17: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:45:24
映画Z見ればわかるけどちょっとの判断ミスで壊滅なんてザラにある世界だからケイミー連れて行かれて天竜人来て売られて殴って大将来るし
売られず新世界直行だと普通に全滅するしでくまに助けられるルートが一番最適なんよな
18: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:07:11
他の超新星も生き延びたこと考えるとルフィたちがあのまま新世界入りしてもそこではそこのレベリングがあったんだろうけど、まあキツイわな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:43:34
>>18
下手すると四皇に敗れて死んでると思う普通に
19: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:09:43
モリアもクロコダイルと同格だしいけるだろみたいなノリから苦戦したしな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:11:03
レイリーさんに会ってなんか良い感じになっちゃったからな
そっからまさか壊滅するって想像しづらい
21: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:13:06
この時天井が見えなかったのに
2年経って四皇との修羅場を経て
今なら楽勝にしか思えないのが
振り返るとたしかな成長を感じるよね
23: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:14:54
最悪エースの死を魚人島へ向かう旅路で知る事になってたかもしれない…
28: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:44:56
>>23
ルフィも新世界の洗礼受けて知る前に死んでもおかしくないのでセーフ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:19:14
割と長く一緒にいるウソップ・ナミ・チョッパーなんかはルフィとゾロとサンジがいれば何とかなるだろって気持ちはあったかもな
一度大将に惨敗してたとしても最終的には…って頭の片隅では思ってたかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:31:45
覇気に対する知識もノウハウも皆無だったしなあ
29: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:01:00
海賊王の右腕と仲良くなったし他にも億超えの大型ルーキー沢山いるから大将きてもまぁ平気だろ…って気持ちは分からなくもない
30: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:08:14
この頃の一味は全員ボロボロになりながらやっとパシフィスタを倒せるくらいの力量だったもんな
二年後は三強がそれぞれ一撃で倒せるレベルになってる
成長のないロボットのパシフィスタを出したのも強さの指標としてわかりやすくて感服するわ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:09:32
ゾロとルフィはいざという時に、身を隠すという頭はあったんだろうか、、、
32: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:35:56
>>31
負けが殆ど無い億超えで身を隠す選択をする奴は半分も無い気がする
キッドとローはウキウキだしホーキンスは逃げないしアプーに至っては喧嘩吹っかけたし
37: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 02:17:19
>>31
ゾロはあの状態でもウソップにお前らを逃がすって言ってるから元気だとしても逃げずに殿務めて仲間逃がしてその後自分がどうなってても問題ないって思考はしてそう
自分の力が通用するなら隠れる必要はないししないならそれまでの男っていう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:15:43
>>31
ルフィはそれこそこの時にバラバラになって逃げようと正常に決断出来ているからな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:44:26
普通にこの時点だと四皇に喧嘩売って死んでそう
35: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:50:15
(そんな事はない!)
(ただお前達にはまだ早い……!)
(まだ来るな お前はいつか…)
(世界を救う男だ!!)
目の前で景色を真っ暗にしてる男のセリフがこれである
55: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:38:51
>>35
『この時そんなふうに思ってくれてたんだ…(泣)』って知って涙出た
38: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 02:23:28
ここら辺の縁や運がなかった一味がどうなったかというとパシフィスタに一蹴されてた深手の・アルビオンとかその辺のルートだと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:19:07
ここで敗走してなかったら魚人島は時期がずれるからセーフとしてシーザーにすらなす術なく負けてたと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:21:18
>>40
あいつ普通に能力の練度高いしけっこうな強敵よな
42: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:50:51
仮に逃げ切れて新世界に行ってもキッドみたいにルフィか誰かが欠損とかの大怪我や最悪全滅だろうからなあ
覇気の習得もかなり苦しいと言うか四苦八苦していそう
43: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:54:44
天狗だとか若さゆえの全能感だとかいえば言い過ぎだが、(まぁおれ達なら何とかなるだろ)的な青臭い緩さがあったのは事実だな
44: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:57:23
あのままだと壊滅してたのを本人たちもわかってるから
くまが一味にとっての大恩人なんだよな
若干一名は恩人か?とか言ってるけど
46: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:00:10
>>44
大親友が支配するし革命軍の本拠地に選ばれるくらいには世界で一番安全な場所なのに.,
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:01:08
>>44
その恩人かと言ってるやつがエッグヘッドでくまを守るんだからおだっち漫画がうめえ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:59:23
麦わらの一味がまだまだ力不足だったのは確かなんだけど
あの”海賊王の右腕”レイリーが加勢に入るという好条件で壊滅しかけるほどには状況が悪いんだ
仮にジンベエがいたとしても無事に逃げるのは無理だったと思う
48: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:06:03
>>45
さすがのレイリーでも今は大将と七武海同時はマジで勘弁してくれと言いたいくらいだしな
49: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:26:23
RPGでいうとレベリング無しでその場その場の経験値で戦ってきたわけだから急に何百何千くらいのレベル差の敵出てきたら仕方ない
50: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 01:11:12
ゾロがボロボロで尚且つ一番最初に消された時の絶望感ほんとやばかった
51: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 06:42:22
ゾロがというより仲間が消えたってのがやばかった
仲間を飛ばされたくないと粗がって言おうがルフィに助けを求めようが問答無用
能力が全く説明されていない状況でどんどん減ってくのはルフィと同じ絶望感を読者も感じてた
52: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:23:16
今まで多少の挫折はあってもここまでボロ負けすることはなかったもんなぁ 敵に温情があって逃がしてくれたり油断とかなかったら死んでた場面あったけどシャボンディはそんな甘えすら許さなかった
53: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:34:34
>>52
シャボンディも敵(敵じゃなかった)に温情で逃がして貰ってたんですけどね…
54: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:43:56
ここのルフィほんとに絶望してる人間の動きしてて辛かったなぁアニメでも田中真弓さんの演技も相まって泣きそうになった
56: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 14:44:34
>>54
アニメのここのルフィの動きほんとにつらかったな…いい作画しやがって…
58: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 17:18:27
ここから第一部完結までの怒涛の展開は漫画界の白眉だと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:30:38
一味総出で倒したパシフィスタが量産型の1体でもう1体+さらに強い戦桃丸+さらにさらに強い黄猿っていう地獄みたいな連戦でほんとに終わったかと思ったわ
60: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:39:56
ルフィがゾロサンジに俺たち3人は別れて逃げようって言うの2人の強さを信頼してて好き
57: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 17:11:58
割とガチでワンピースで1番絶望したシーンかも知れない

元スレ : シャボンディでの一味壊滅シーンだけどさ…

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察バーソロミュー・くまモンキー・D・ルフィワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:39:23 ID:M5MzE4NTA
絶望の表情が好きとかチョコラータかよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:31:06 ID:gxNzU3NzA
>>1
曇ってる男や弱ってる男が好きと言う奴は一定数いる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:41:24 ID:k2MjgxMTU
自分が天竜人ぶっ飛ばしたのが原因ってのが余計にね・・・
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:36:30 ID:cwNTI0NTY
>>2
でもあそこでぶっ飛ばせないようなら海賊王にはなれないわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:41:52 ID:QwMDYxMDA
2年鍛えてもマムやカイドウに1回捕虜にされてるし
3D2Yせずに新世界入りしてたらもっと酷いことになってたんだろうな…
仲間の命と引き換えにsmileドカ食いさせられるルフィとか
おでんみたいに裸踊りさせられるゾロみたいな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:10:15 ID:Y2ODcyNjI
>>3
裸踊りするゾロは見たいかも
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:02:42 ID:Q5NDMxNDY
>>3
なにかあった未来
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:42:43 ID:k4OTM5MDU
そもそも死ななくてもインペルダウン送りとかあるのに何でそんなに強気なんだここの海賊は
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:45:42 ID:QzMTQzMTA
あそこでチャルロス殴らなかったらそれこそルフィっぽくないから結果はどうあれスカッとしたけどな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:51:38 ID:I5MDA2MjU
正直、この時点のレベルでも新世界でも序盤くらいならなんとかなってたと思う
四皇やその幹部はまあ無理だなってなるわな……
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:52:31 ID:MxMTY2ODA
普段は自分がレディを守ると言っておきながら、仲間が消えて動揺したりナミをウソップに預けて一人で戦おうとするサンジカッコいいよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:54:07 ID:E5ODMzNTU
ここだけ何度も読み返すくらい大好き
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:54:56 ID:M4MzM4ODU
魚人島は普通に通過
2年前のシーザーが何をしていたかはわからないけど、何かしら悪さしててルフィなら喧嘩ふっかけてもおかしくない
でも覇気を習得してないからモネは何とか頭使って突破出来たとしてもシーザーになす術なく全滅
適当な実験台にされて終わりだろうね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:55:23 ID:Q3ODEyNTA
そもそも
クロコ=2回敗北
モリア=自爆

だから天狗に成れる状態じゃないんだよね普通は。寧ろこんな化け物があと5人も居て、更にその上に四皇やら大将やらが居て、尚且つソイツらに目を付けられてるのに遊園地〜とかほざいてるのが可笑しいだけで。実際その前に奇跡的に勝てたエネルに地上にはお前よりスゲーのが何人も居るだの、青雉に半殺しにされたりだのしてたのにモリアに勝てた位でどうしてあんな余裕ぶってたのか分からんわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:59:16 ID:U5OTQ5NTA
そういえばシャボンディ入る前に最悪の世代作ったんだよね
くまはモリアの時点でドラゴンと関わりあるのわかってたけど、ボニーとの設定は一体どこで作られたんだ…
黒ひげに捕まった時に赤犬がその事言ってたし

ご本人の言葉を借りるなら連載ってワンダーランド!
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 20:59:33 ID:E2MjYyMzA
天狗でも無いけど一味にとって『この先は本当にレベルが違う·今のままではダメ』っていう、戒めになったのは事実だと思う
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:07:54 ID:A1MDQ3NjA
今まで何だかんだで、どうにかなってきたから楽観的になってたんでしょ
青雉関連はすっかり忘れ去られて
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:26:55 ID:E3ODQwOTI
>>13
というか、ルフィは楽観的にしか生きられないんだと思うわ。
根拠のない自信。仲間が大事なくせに慎重に動かない。自分が死ぬ以上の最悪を想定出来ない。きちんと計画を建てられない。

リアルで考えるなら、リーダーとして最低。2年後も強くなっただけで本質は変わってなくて、何度も一味を危険にさらしている。

正直、麦わら一味は医者も航海士も一人しかいないんだから、彼らが倒れた際に備えて人数を増やすか、医術や航海術を最低限学ぶべきだと思ってる。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:40:20 ID:cwNTI0NTY
>>18
綿密な計画立てて~みたいな慎重なやつは海賊王にはなれんよ。突っ走って生き残ってる運の良さが主人公補正orご都合主義と言われればそうだが、創作ってそもそもそういうものだしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:27:59 ID:k0NTU3MTA
ルフィが戦うのではなく逃げを判断するぐらいだったもんな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:19:51 ID:A3MzEwNDY
>>14
「自分でも逃げなきゃヤバい=他の奴らは逃げるのも無理」な相手にしかその判断出来ないなら普通に失格だけどな。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 11:38:05 ID:AxMjY2NDg
>>35
何その勝手に組み立てたガバガバイコール理論
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:28:23 ID:M5MTU2OTU
元々麦わらの一味は大学の緩いサークル感あるから、必ずどこかのタイミングでわからせられる展開はあっただろうな…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 21:34:25 ID:M0MTEwMzA
スリラーバークが面白くなかったから
このあたりの展開はワクワクしたな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 22:17:31 ID:Y2NjcxNTU
しかもこの後に相対するのがハンコック・マゼランでさらに頂上戦争まで控えてるからな
その都度運良く切り抜けられただけで、夢は海賊王とか本当に鼻で笑われるレベルだったな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:04:36 ID:A2MTI2NzA
くまの過去とこの時の独白が追加されて別の意味で好きになったシーンだ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月05日 23:21:17 ID:gzODcxOTA
>>19
「レベリングのために適した場所に送った」ってのは早々に察せられたけど、
こんな想いを秘めてたとは想像もしなかったからなぁ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:14:38 ID:I5NjY4MTg
しかし今見返すとここ黄猿じゃなかったら終わってたな
赤犬は言わずもがな、青キジも海賊相手に二度目の容赦はしないだろうし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:02:30 ID:g0Njc0ODI
>>23
エッグヘッドでの黄猿の戦いみるにシャボンディの時は欠片も本気出して無かっただろうしね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:18:03 ID:g4MjMzMTQ
個人的にはクロコダイルに負けた時や頂上戦争でエースに庇われた時以上に
シャボンデイの戦いが一番絶望的だったと思うわ
女ヶ島に飛ばされた直後のルフィがワライダケを見つけて
気を紛らわせようと現実逃避した程度にはね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:34:08 ID:g1NDM1MTI
エニエスロビーの時も青雉来てたが、ロビンへの温情で手出さず
その後のガープは肉親
と即死ポイントあったけど、運良く通過してるだけなんだよな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 00:40:33 ID:g2MTU5NTQ
壊滅とか言いながら誰も死なないなにも失わないのがワンピースよな
これで感動するとか正気か?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 01:49:54 ID:k3NjQwNDY
>>28
お手軽に感動展開やろうとして安易にキャラを殺すようなお粗末な作品だけ読んでろよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 03:18:03 ID:kzOTA4NTI
フォクシーからスリラーまでつまらなかったから
シャボン島で久々にワンピが面白さを戻してきた!って思ったな
魚人島でまたつまらなくなるけどな!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:06:59 ID:g0Njc0ODI
クロコダイル辺りから段々敵が格上になってキツくなってきて、ギアで騙し騙しやって足りないレベルを誤魔化してる感が深刻化してついにシャボンディで限界迎えたって感じよね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:23:45 ID:AxMjY2NDg
仮にここで正常に逃げ隠れする判断をしたとしても冒険を中断するとまでは考えないだろうし、言われてる通りシーザーに負けるなり量産パシフィスタに囲まれるなりしてゲームオーバーだろうね
一度壊滅と見なされたから追跡も弱まってレベリングに集中出来たわけだし、あそこでくまに飛ばされる以外正解ルートが無い
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 17:28:31 ID:U4NzQ4MzQ
嫌いだったけどくまの過去知った後見方変わったわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります