【ワンピース】シャボンディでの『麦わらの一味が壊滅するシーン』好きかい?
1: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:05:43
モリアとの戦いに勝って天狗になってたルフィ達をわからせるかのようにパシフィスタ→戦桃丸と2体目パシフィスタ→黄猿→くまで絶望させていくの好きやわ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:06:53
別に天狗にはなってないような
モリア戦ギリッギリだったしその後のくま襲来はくま側にやる気があったら終わってたし
モリア戦ギリッギリだったしその後のくま襲来はくま側にやる気があったら終わってたし
5: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:09:31
>>2
結構天狗になってたと思うぜ
結構天狗になってたと思うぜ
4: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:08:29
>>2
大将来るってのに遊園地に行きたいって余裕かましてるのがなぁ…
大将来るってのに遊園地に行きたいって余裕かましてるのがなぁ…
7: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:13:42
天狗とは違うがまぁ何とかなるだろって空気は一味にも読者にもあった
6: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:09:39
やっとの想いで倒したパシフィスタが量産型だったの絶望感凄かったよね
|
|
8: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:14:59
おれたちは海を越えるたびに強くなった!
上位相手には基礎値が足りてなさすぎた
上位相手には基礎値が足りてなさすぎた
9: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:17:55
大将の強さを知らないならともかく青キジと戦ったことあって同列の奴が来るなら早く逃げろよとはなった
10: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:24:36
モリアが勝手に自爆してくれたのもほぼほぼくまのお陰だし滅茶苦茶助けられてるな
12: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:31:30
くまに助けてもらえなかったら新世界のどこかのタイミングで本当に壊滅してただろうな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:19:37
>>12
というか、四皇相手にするとほんとに壊滅するほど理不尽に強い
というか、四皇相手にするとほんとに壊滅するほど理不尽に強い
15: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:36:10
なのでココとスリラーバーグででくまの好感度あげとかないと詰みます
16: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:38:09
考えれば考えるほどくまって一味の恩人やな
好感度上げる最善手取れてよかったよろんの
好感度上げる最善手取れてよかったよろんの
22: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:14:54
>>12
>>15
>>16
めっちゃ無表情でペチペチ飛ばしてたけど
内心ルフィの軌跡見てニッコニコだったの後でわかるのズルいわ…
>>15
>>16
めっちゃ無表情でペチペチ飛ばしてたけど
内心ルフィの軌跡見てニッコニコだったの後でわかるのズルいわ…
36: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 20:17:47
>>22
あんなに表情のなかったくまがこんなに優しいなんて演技派が過ぎるアカデミー賞かよ
あんなに表情のなかったくまがこんなに優しいなんて演技派が過ぎるアカデミー賞かよ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:32:54
東の海から連戦連勝だぜ→クロコダイルに連敗
B・Wを壊滅させたぜ→ルフィ以外エネルに全滅
なんとかエネルを倒したぜ→青雉襲来
みんなで2人目の七武海を倒したぜ→サムネ
定期的にわからせにくるな
B・Wを壊滅させたぜ→ルフィ以外エネルに全滅
なんとかエネルを倒したぜ→青雉襲来
みんなで2人目の七武海を倒したぜ→サムネ
定期的にわからせにくるな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:17:43
>>13
一味は海賊になる前から強かったとはいえグランドラインに入ってから定期的にそろそろ通用しなくなってきてる感があって好き
一味は海賊になる前から強かったとはいえグランドラインに入ってから定期的にそろそろ通用しなくなってきてる感があって好き
14: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:33:44
エッグヘッドでは逆に黄猿と戦桃丸が仲間救えない孤独を味わったのがカタルシス
17: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:45:24
映画Z見ればわかるけどちょっとの判断ミスで壊滅なんてザラにある世界だからケイミー連れて行かれて天竜人来て売られて殴って大将来るし
売られず新世界直行だと普通に全滅するしでくまに助けられるルートが一番最適なんよな
売られず新世界直行だと普通に全滅するしでくまに助けられるルートが一番最適なんよな
18: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:07:11
他の超新星も生き延びたこと考えるとルフィたちがあのまま新世界入りしてもそこではそこのレベリングがあったんだろうけど、まあキツイわな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:43:34
>>18
下手すると四皇に敗れて死んでると思う普通に
下手すると四皇に敗れて死んでると思う普通に
19: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:09:43
モリアもクロコダイルと同格だしいけるだろみたいなノリから苦戦したしな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:11:03
レイリーさんに会ってなんか良い感じになっちゃったからな
そっからまさか壊滅するって想像しづらい
そっからまさか壊滅するって想像しづらい
21: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:13:06
この時天井が見えなかったのに
2年経って四皇との修羅場を経て
今なら楽勝にしか思えないのが
振り返るとたしかな成長を感じるよね
2年経って四皇との修羅場を経て
今なら楽勝にしか思えないのが
振り返るとたしかな成長を感じるよね
23: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:14:54
最悪エースの死を魚人島へ向かう旅路で知る事になってたかもしれない…
28: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:44:56
>>23
ルフィも新世界の洗礼受けて知る前に死んでもおかしくないのでセーフ
ルフィも新世界の洗礼受けて知る前に死んでもおかしくないのでセーフ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:19:14
割と長く一緒にいるウソップ・ナミ・チョッパーなんかはルフィとゾロとサンジがいれば何とかなるだろって気持ちはあったかもな
一度大将に惨敗してたとしても最終的には…って頭の片隅では思ってたかもしれない
一度大将に惨敗してたとしても最終的には…って頭の片隅では思ってたかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 12:31:45
覇気に対する知識もノウハウも皆無だったしなあ
29: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:01:00
海賊王の右腕と仲良くなったし他にも億超えの大型ルーキー沢山いるから大将きてもまぁ平気だろ…って気持ちは分からなくもない
30: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:08:14
この頃の一味は全員ボロボロになりながらやっとパシフィスタを倒せるくらいの力量だったもんな
二年後は三強がそれぞれ一撃で倒せるレベルになってる
成長のないロボットのパシフィスタを出したのも強さの指標としてわかりやすくて感服するわ
二年後は三強がそれぞれ一撃で倒せるレベルになってる
成長のないロボットのパシフィスタを出したのも強さの指標としてわかりやすくて感服するわ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:09:32
ゾロとルフィはいざという時に、身を隠すという頭はあったんだろうか、、、
32: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:35:56
>>31
負けが殆ど無い億超えで身を隠す選択をする奴は半分も無い気がする
キッドとローはウキウキだしホーキンスは逃げないしアプーに至っては喧嘩吹っかけたし
負けが殆ど無い億超えで身を隠す選択をする奴は半分も無い気がする
キッドとローはウキウキだしホーキンスは逃げないしアプーに至っては喧嘩吹っかけたし
37: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 02:17:19
>>31
ゾロはあの状態でもウソップにお前らを逃がすって言ってるから元気だとしても逃げずに殿務めて仲間逃がしてその後自分がどうなってても問題ないって思考はしてそう
自分の力が通用するなら隠れる必要はないししないならそれまでの男っていう
ゾロはあの状態でもウソップにお前らを逃がすって言ってるから元気だとしても逃げずに殿務めて仲間逃がしてその後自分がどうなってても問題ないって思考はしてそう
自分の力が通用するなら隠れる必要はないししないならそれまでの男っていう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:15:43
>>31
ルフィはそれこそこの時にバラバラになって逃げようと正常に決断出来ているからな
ルフィはそれこそこの時にバラバラになって逃げようと正常に決断出来ているからな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:44:26
普通にこの時点だと四皇に喧嘩売って死んでそう
35: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 14:50:15
(そんな事はない!)
(ただお前達にはまだ早い……!)
(まだ来るな お前はいつか…)
(世界を救う男だ!!)
目の前で景色を真っ暗にしてる男のセリフがこれである
(ただお前達にはまだ早い……!)
(まだ来るな お前はいつか…)
(世界を救う男だ!!)
目の前で景色を真っ暗にしてる男のセリフがこれである
55: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:38:51
>>35
『この時そんなふうに思ってくれてたんだ…(泣)』って知って涙出た
『この時そんなふうに思ってくれてたんだ…(泣)』って知って涙出た
38: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 02:23:28
ここら辺の縁や運がなかった一味がどうなったかというとパシフィスタに一蹴されてた深手の・アルビオンとかその辺のルートだと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:19:07
ここで敗走してなかったら魚人島は時期がずれるからセーフとしてシーザーにすらなす術なく負けてたと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:21:18
>>40
あいつ普通に能力の練度高いしけっこうな強敵よな
あいつ普通に能力の練度高いしけっこうな強敵よな
42: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:50:51
仮に逃げ切れて新世界に行ってもキッドみたいにルフィか誰かが欠損とかの大怪我や最悪全滅だろうからなあ
覇気の習得もかなり苦しいと言うか四苦八苦していそう
覇気の習得もかなり苦しいと言うか四苦八苦していそう
43: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:54:44
天狗だとか若さゆえの全能感だとかいえば言い過ぎだが、(まぁおれ達なら何とかなるだろ)的な青臭い緩さがあったのは事実だな
44: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:57:23
あのままだと壊滅してたのを本人たちもわかってるから
くまが一味にとっての大恩人なんだよな
若干一名は恩人か?とか言ってるけど
くまが一味にとっての大恩人なんだよな
若干一名は恩人か?とか言ってるけど
46: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:00:10
>>44
大親友が支配するし革命軍の本拠地に選ばれるくらいには世界で一番安全な場所なのに.,
大親友が支配するし革命軍の本拠地に選ばれるくらいには世界で一番安全な場所なのに.,
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:01:08
>>44
その恩人かと言ってるやつがエッグヘッドでくまを守るんだからおだっち漫画がうめえ
その恩人かと言ってるやつがエッグヘッドでくまを守るんだからおだっち漫画がうめえ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:59:23
麦わらの一味がまだまだ力不足だったのは確かなんだけど
あの”海賊王の右腕”レイリーが加勢に入るという好条件で壊滅しかけるほどには状況が悪いんだ
仮にジンベエがいたとしても無事に逃げるのは無理だったと思う
あの”海賊王の右腕”レイリーが加勢に入るという好条件で壊滅しかけるほどには状況が悪いんだ
仮にジンベエがいたとしても無事に逃げるのは無理だったと思う
48: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:06:03
>>45
さすがのレイリーでも今は大将と七武海同時はマジで勘弁してくれと言いたいくらいだしな
さすがのレイリーでも今は大将と七武海同時はマジで勘弁してくれと言いたいくらいだしな
49: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:26:23
RPGでいうとレベリング無しでその場その場の経験値で戦ってきたわけだから急に何百何千くらいのレベル差の敵出てきたら仕方ない
50: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 01:11:12
ゾロがボロボロで尚且つ一番最初に消された時の絶望感ほんとやばかった
51: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 06:42:22
ゾロがというより仲間が消えたってのがやばかった
仲間を飛ばされたくないと粗がって言おうがルフィに助けを求めようが問答無用
能力が全く説明されていない状況でどんどん減ってくのはルフィと同じ絶望感を読者も感じてた
仲間を飛ばされたくないと粗がって言おうがルフィに助けを求めようが問答無用
能力が全く説明されていない状況でどんどん減ってくのはルフィと同じ絶望感を読者も感じてた
52: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:23:16
今まで多少の挫折はあってもここまでボロ負けすることはなかったもんなぁ 敵に温情があって逃がしてくれたり油断とかなかったら死んでた場面あったけどシャボンディはそんな甘えすら許さなかった
53: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:34:34
>>52
シャボンディも敵(敵じゃなかった)に温情で逃がして貰ってたんですけどね…
シャボンディも敵(敵じゃなかった)に温情で逃がして貰ってたんですけどね…
56: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 14:44:34
>>54
アニメのここのルフィの動きほんとにつらかったな…いい作画しやがって…
アニメのここのルフィの動きほんとにつらかったな…いい作画しやがって…
58: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 17:18:27
ここから第一部完結までの怒涛の展開は漫画界の白眉だと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:30:38
一味総出で倒したパシフィスタが量産型の1体でもう1体+さらに強い戦桃丸+さらにさらに強い黄猿っていう地獄みたいな連戦でほんとに終わったかと思ったわ
60: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:39:56
ルフィがゾロサンジに俺たち3人は別れて逃げようって言うの2人の強さを信頼してて好き