後から見返すと面白いコマ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 21:09:43
宿儺初登場のセリフ、久しぶりだからテンションハイになってたんかな
9: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 22:16:40
キン肉マンの悪魔将軍 サタンのせいにされたけどやたらチンピラムーブしてたな
10: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 22:30:05
オビトの小娘呼ばわり
15: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 08:30:01
>>10
マダラエミュ頑張ってるんやなって
マダラエミュ頑張ってるんやなって
12: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 22:34:12
・億年単位で続く厳格な掟を踏み躙り堂々と凶器攻撃に走る
・正体をバラしてまでマグネット・パワーという秘技を伝授してくれた始祖の期待をも裏切る
・着てる剣道着は、元々は神界の正装
追放どころか殺されてもおかしくないぐらいやらかしてる男
・正体をバラしてまでマグネット・パワーという秘技を伝授してくれた始祖の期待をも裏切る
・着てる剣道着は、元々は神界の正装
追放どころか殺されてもおかしくないぐらいやらかしてる男
44: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 12:46:22
>>12
めちゃくちゃ巨○なのかと思った
めちゃくちゃ巨○なのかと思った
37: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 13:02:48
>>13
マジでクソだったからとしか…
マジでクソだったからとしか…
45: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 12:54:47
>>13
道場転々としてたけど空手家の基準があのオジさんだったから一般モブ空手家相手だとナメが入ってた説
道場転々としてたけど空手家の基準があのオジさんだったから一般モブ空手家相手だとナメが入ってた説
14: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:14:41
後に「ワシのハチミツきんかんのど飴だからやらんぞ」とか「1つで良いからジャガイモを食わせろ」って言い出すノッブ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 12:59:56
正体わかった上で読み返すとちょっと露骨すぎる
状況が状況だから仕方ないけどめちゃくちゃ焦ってんなコイツら
状況が状況だから仕方ないけどめちゃくちゃ焦ってんなコイツら
18: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 13:02:39
>>17
「あの無口でクールなアニが焦る程危機的状況なんだな…」
「あの無口でクールなアニが焦る程危機的状況なんだな…」
19: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 13:06:22
>>17
この時点だと9つの巨人とか知性巨人の知識が何もないから「とりあえず今この危機を乗り切るために助ける」がまあ割と普通に通るんだよな
この時点だと9つの巨人とか知性巨人の知識が何もないから「とりあえず今この危機を乗り切るために助ける」がまあ割と普通に通るんだよな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 13:13:47
>>17
ジャンがマーレ組に滅茶苦茶囲われてる図で笑った
絶対に逃すかという強い意志を感じる
ジャンがマーレ組に滅茶苦茶囲われてる図で笑った
絶対に逃すかという強い意志を感じる
29: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 23:25:46
>>17
これライナーは兵士モードで言葉通りマジのマジで言ってるっぽくね?
アニとベルトルトは正気だから必死になんか理由考えてるっぽいのが伝わるが
これライナーは兵士モードで言葉通りマジのマジで言ってるっぽくね?
アニとベルトルトは正気だから必死になんか理由考えてるっぽいのが伝わるが
53: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 15:00:19
>>29
まだこの時だと普通に戦士だと思う
決定的に壊れたのはマルコ殺しの時じゃなかったっけ
まだこの時だと普通に戦士だと思う
決定的に壊れたのはマルコ殺しの時じゃなかったっけ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 13:41:19
ドレークの正体がわかった後だとこのシーンほんと笑える
22: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 13:42:48
>>21
(あっ黄猿さんだ…無視もアレだし会釈程度はしてお……!?!?)
(あっ黄猿さんだ…無視もアレだし会釈程度はしてお……!?!?)
23: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 14:04:57
>>21
くまの過去編でこの2人が会ってた可能性が出てきたというね
くまの過去編でこの2人が会ってた可能性が出てきたというね
24: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 18:17:20
>>21
こ、ここで忖度したらスパイバレの危険があるからやむを得ず攻撃しただけだから…
こ、ここで忖度したらスパイバレの危険があるからやむを得ず攻撃しただけだから…
34: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 12:13:59
>>21
黄猿ってのがまた絶妙
青キジや赤犬だったら演技かそもそも大将にも極秘なのかなってなる黄猿の場合知ったうえで素でやってるのもあり得なくなさそうなのが
黄猿ってのがまた絶妙
青キジや赤犬だったら演技かそもそも大将にも極秘なのかなってなる黄猿の場合知ったうえで素でやってるのもあり得なくなさそうなのが
38: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 13:13:00
>>21
ここも素で言っちゃって訂正したんかな……
右下の真顔かつ無言なドレークのアップがじわる
ここも素で言っちゃって訂正したんかな……
右下の真顔かつ無言なドレークのアップがじわる
40: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:09:28
>>21
この光の速度のパワハラ好き
この光の速度のパワハラ好き
25: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 18:25:37
本気出せば余裕でかわせるし瞬殺できる京四郎の演技力すげぇ!!
46: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 13:01:19
>>31
支配がバリバリ聞いてたんだろうけどそう思うと後々の軟化はデンパワが支配を上回るくらい大きくなってたってことなのかな
まあそうなったらラジコンモードで操作されるだけなんですけどね
支配がバリバリ聞いてたんだろうけどそう思うと後々の軟化はデンパワが支配を上回るくらい大きくなってたってことなのかな
まあそうなったらラジコンモードで操作されるだけなんですけどね
36: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 12:59:10
コナンの米花町の洗礼シリーズ
後からFBIや黒の組織と発覚する人たち
後からFBIや黒の組織と発覚する人たち
41: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:01:51
サイケまたしてものユメヲチーム登場シーン
(主人公の敵対勢力。一番前の男がリーダーのユメヲ)
全員登場!みたいなノリで出てきておいて大体全員裏切る
まず一人裏切って主人公の仲間になる
その後ユメヲは主人公と和解するもほぼ全員裏切って新しい敵対勢力になる
そこからまた更に裏切り者が出て新しい敵対勢力になる
(主人公の敵対勢力。一番前の男がリーダーのユメヲ)
全員登場!みたいなノリで出てきておいて大体全員裏切る
まず一人裏切って主人公の仲間になる
その後ユメヲは主人公と和解するもほぼ全員裏切って新しい敵対勢力になる
そこからまた更に裏切り者が出て新しい敵対勢力になる
42: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 05:20:54
「勘違いしないでね 私達あなたとお友達になりたいだけなのよ?」
(勘違いしないでね 私達あなたとお友達になりたいだけなのよ?)
(勘違いしないでね 私達あなたとお友達になりたいだけなのよ?)
61: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 14:58:29
>>47
なんでセッに苦手意識持ってるのに絆す手段にセッを使ってしまったのか
なんでセッに苦手意識持ってるのに絆す手段にセッを使ってしまったのか
57: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 10:04:36
この表情から「良かったこのまま2人の暮らしに戻れる」って思ってまさか戦闘で活躍すると思わんかったし、
この穏やかな表情の裏であの術が発現するほどの怒りが燃え盛ってると思うと無惨様のやらかし具合が感じられてジワる
この穏やかな表情の裏であの術が発現するほどの怒りが燃え盛ってると思うと無惨様のやらかし具合が感じられてジワる
64: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:48:26
>>57
産屋敷ボンバー
浅草ニードル
珠代ポイズン
悲鳴嶼ハンマー
産屋敷ボンバー
浅草ニードル
珠代ポイズン
悲鳴嶼ハンマー
58: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 12:08:25
常人仮面
『冷血令嬢』とかいう二つ名にしといて知り合ったばかりの仲間が他の仲間のために死の因果に自ら進んだら泣くし、知り合ったばかりの仲間達が混乱したり自暴自棄にならないように配慮して情報を徐々に明かす気遣い持ってるとかどこが冷血なんだっていうルチアCF初登場シーン
『語らずの狼』とかいう別に無口キャラでもないのになんでその二つ名?って思ってたら後にまさかそういう意味だったとは……ってなる凹木初登場シーン
『冷血令嬢』とかいう二つ名にしといて知り合ったばかりの仲間が他の仲間のために死の因果に自ら進んだら泣くし、知り合ったばかりの仲間達が混乱したり自暴自棄にならないように配慮して情報を徐々に明かす気遣い持ってるとかどこが冷血なんだっていうルチアCF初登場シーン
『語らずの狼』とかいう別に無口キャラでもないのになんでその二つ名?って思ってたら後にまさかそういう意味だったとは……ってなる凹木初登場シーン
67: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 21:19:07
>>66
本当に根拠があって否定的な意見を言ってたなら閣下機嫌良くなってたんじゃないかな
本当に根拠があって否定的な意見を言ってたなら閣下機嫌良くなってたんじゃないかな
68: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:17:45
ONE PIECEだと初期のヘルメッポで毎回声出して笑っちゃう
このバカ息子が更生できてすごいなと尊敬の念はあるけど、それはそれとして心底笑える
このバカ息子が更生できてすごいなと尊敬の念はあるけど、それはそれとして心底笑える
あいつが頑張れば頑張るほど地球が滅ぶ可能性が高くなってたってのがね