漫画やアニメの『人種差別キャラ』ってこれからどんどん減っていくんだろうね

  • 108
1: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:51:54
人種差別キャラ好きなんだけど減っていくんだろうね
2: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:53:03
そもそも絶対数が少なくね
いたとしても改心することが前提のキャラが多いと思う
3: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:54:42
>>2
改心する(デレる)のまで含めて好きなんだ
4: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:54:57
何とも言えない生々しいクズさが好き
5: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:55:16
我が民族以外は豚!
みたいな敵役良いよね
6: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:55:37
家畜に神はいない!
7: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:56:33
>>6
書いてみて思ったけど人種差別ではないな
テイルズのリンウェルとかが最近だとそうかな?
8: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:57:05
例えば大逆転裁判のバンジークスとか好きなんだけど
海外じゃ批判があったみたいだし
60: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 05:56:01
>>8
19世紀末の日本とイギリスの圧倒的差みたいなのがしっかり描かれてるのいいよね大逆転裁判
ガッツリ差別してくるジェゼール・ブレットとかも敵キャラとしてキャラが立ってて好きなのに移植でセリフがマイルドにされたところあるの残念
9: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:57:57
古い作品だけど、タクティクスオウガは民族対立が初期の話の軸になってて実に良かったよ
10: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:58:47
しっかり上位者としての責任を理解してる差別主義すき
作者がヘイトを向けるためだけに作った無能きらい
12: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:01:43
>>10
コードギアスのコーネリアがこのタイプかな
個人としては能力主義なところも有るけどブリタニアの国是である一般市民>名誉市民>ナンバーズの序列は崩さない
13: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:03:49
>>10
若干私情も入ってるけどリゼロのボルドーとかもそんな感じかな
32: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:24:17
>>10
スプリガンのボー・ブランシェがそのタイプかな
「人間はより優れた人間によって正しき道を選ぶ、そこに幸福があるのだ。
 そして優秀な者は、より弱き者たちを守る義務がある。」
「そのかわり支配する者は誰よりも優れてなければならない。
 その為に欠かさず努力を、精進を重ねなければならないのだ!!」
87: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:30:01
>>32
それを有言実行してるのがホント好き
11: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 23:59:53
分かるよ
初見で「〇〇人なんかと一緒にいられるか!」とか言うけど最終的に友になったりするキャラ良いよね
後ガンダムシードのフレイちゃん好き
67: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 12:52:31
>>11
SEEDの差別問題は本質のほぼ全て網羅していて今見ると本当に感心する
14: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:06:07
普通の作品だと人種差別キャラは減っていくだろうけど
人種差別題材にした作品で供給され続けるからセーフ
51: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:54:33
>>14
ああこれはいい映画だったな
16: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:07:10
イーストウッドの主人公が結構差別的な印象
17: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:07:37
代表例?
18: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:08:52
スマイル・ジョーか
20: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:10:05
ヘルシングのマクスウェルとか?
27: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:14:58
>>20
うーん……マクスウェルよりもアンデルセンの気がする
28: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:16:07
>>27
友達に手を上げてはいけません!
殴って良いのは異教徒だけです
いいよね(キャラ付けとして)
45: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:31:07
>>20
こいつは人種差別じゃなくて宗教差別
21: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:10:30
本当は全然差別思想無いけど戦争の為にそう言ってるパターンもすき
22: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:11:31
しゃあっ!差別!
26: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:14:13
差別というか人種(?)同士が仲悪い状態から最終的に仲良しと化したレゴラスとギムリ好き
29: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:16:18
86のジェロームとか、進撃のマガトとか好き
30: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:17:30
ガビは人種差別キャラに入るか?
31: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:18:03
>>30
逆に入らないのか……?
33: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:24:46
ダウントン・アビーに出てくる婆さんみたいな人種や性別や病気持ちへの偏見にまみれてるけど優しいキャラ、時代を感じさせて本当に好き
34: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:30:32
「自分は差別などせず誰にでも平等に接する!」って感じのキャラが無意識のうちに自分も相手を見下していたことに気付く展開好き
35: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 00:34:13
自分の偏見で好き嫌い言う事のどこが悪いって主義に痛快さを感じるのも確か
ただいざ自分が嫌われた時に、笑ってそういう事もあるかーって受け入れて欲しい
え、え、なんで…? みたいに動揺してたら一気に嫌いになる
37: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:04:34
タフシリーズの中国人やアメリカ人は息を吐くように差別してくるんだよね、今のご時世怖くない?
38: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:06:21
>>37
その人に関しては死が目前に迫ってて普通の精神状態じゃなかったから…
39: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:11:11
>>37
タフが怒られるとしたら実在人物の愚弄が先だからセーフ
40: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:11:49
>>37
落ちはもはや人種差別どころじゃないヤバさが絡んでいるからセーフ
セーフか?
42: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:16:48
人種差別というか差別するキャラは洋画だと結構いるし因果応報で惨めに死んでくれるから好き
43: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:17:33
ブラックラグーンのダッチとナチスの老人の会話好き
46: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:39:03
人種問題が話の根幹に関わってると差別キャラは大事
最近のお気に入りはこれ
54: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 03:12:28
>>46
これ政治的駆け引きだったのは上手いと思ったわ
有識者の一人だったせいで、コメント欄であにまん民みたいな扱いされてて笑ったが
55: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 03:17:19
>>46
グレシャムは差別主義者に入るのかな
単に金になるから奴隷売買してるだけで本人には差別感情なさそうだけど実害で言えば最悪だよな
77: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:32:57
>>46
これの感想スレで人種差別は文化差別が根本にあるって聞いて、なるほどなぁってなった
47: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:41:03
ガンヴォルトのアキュラ・・・は外伝でひっでぇことになってるけど、本編は割と差別キャラ。
とはいえ、妹がアレなのが発覚して以降、かなりブレッブレになっとるけど
49: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:49:15
たまには差別していても優秀だったり幸福な結末迎えるキャラがいてもいいと思う
50: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:53:33
>>49
これの「差別」を「イジメ」に置き換えれば
やっぱり両方ダメだと思うぜ
「差別」を肯定的に描くのはやっぱりダメだ
52: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 02:55:29
>>50
肯定的に描いてるのとは違くない?
というかその言い分は何かに秀でてない人への差別では
56: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 03:29:28
>>50
作中で幸福な人生を送ることを「正解」であり「運命」としているなら別だが…
実際には因果応報もクソもないんだから差別主義者に関わらずとんでもねえゲスが幸福な人生を送ることもあり得るわけだろ?
多分そういう話だと思うが、作中での扱い=作者の思想って考える読者も少なくないのが面倒だよな……
57: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 03:42:10
親族から良くない話を聞かされてたことで嫌ってたけど
実際にそいつらと交流したら見直して考えを改めるパターン
58: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 04:01:49
差別ゴリッゴリの悪役は分かりやすく最悪なので敵として素直に見れて独特の味がある。どんなに好感度稼いでも「でもコイツ差別主義者だしな……」となるので死ぬのが惜しくない
61: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 06:16:40
>>58
良いよね
差別主義者こそが差別されながら逝くってのが因果応報っぽくて
59: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 04:52:30
普通に敵としては出て来るんじゃね
仲間としてその思想が肯定されることはないと思うけど
62: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 12:39:35
見下されたい
71: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 14:19:28
>>62
「人間の上位種(笑)」で差別主義者なのはあんまり角が立たなくていいよね。
こいつから見たら視聴者全員劣等種だし見てる側も「神さま気取りがよぉ!」ってなりやすい
63: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 12:41:31
初期の烈海王は差別キャラと言っていいのかという疑問
でも初期からずっと好き…
64: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 12:49:21
保守的な家に生まれた差別野郎だけど大人気な奴
79: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:02:06
>>64
「コイツはクソ野郎です」って作中でハッキリ示されてるからな
いっそ清々しいくらいにな…
だから読者の心が痛まない散り方をしてくれる
65: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 12:50:39
幼い頃からこれ
66: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 12:52:07
でも実家で強いたげられていた強い奴は気に入っている
なお従兄弟が同じ存在になったらぶちギレる
73: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 05:49:44
>>64
>>65
>>66
トリプル直哉は草
68: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 12:53:56
ヘイトスピーチ系主人公
69: 名無しのあにまんch 2021/12/09(木) 12:56:23
ワンピースみたいに現実と異なる世界観にすればがっつり描きつつサブテーマ程度に抑えられる
72: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 21:51:47
カートマンはどうよ どうせしっぺ返しくらうし
ズートピアみたいな意識せずに差別してしまうシーンとかもいいんじゃない
74: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:08:00
黒子のあれ
75: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:14:47
味方サイドの差別キャラ好き。
普段は気さくな性格で主人公とかにはめっちゃ優しいけど敵対種族とかをめっちゃ差別しててそいつらだけには辛辣な態度取る系の奴。

社会の歪みを感じられてストーリーに深みがあるし、そのうち敵対勢力と仲良くなりそうな主人公にもこの攻撃性が向けられてしまうのではないか的な不穏な空気が好き。
76: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:28:29
「人種差別をテーマにしている作品以外では人種差別キャラを出してはいけない」って風潮になっているのがきつい
異世界モノでも「この××という種族は〇〇人を意識しているのは明らか!作者は差別主義者!」って勝手に決めつけ解釈されて叩かれてて厄介
80: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:08:25
>>76
作風や風潮の問題じゃなくて「差別主義はダメ」という価値観を読解力のない奴にもわかるよう描写することが必要なんだぞ
そうやって勝手に決めつける奴ほど読み取れないし、なんなら作者の人格否定といった形で作品に泥塗ってくるからな……
78: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 23:10:46
嘘喰いでカラカルと賭郎のお姉さんが猿とか豚とか差別しまくりで煽りまくってたの好き
81: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:12:13
人種差別キャラの存在自体は罪にならねぇんだ
原作者のヤバい倫理観がストッパー無くナチュラルに出てるとアウトなだけで
82: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:14:37
悪役のクズ描写として差別発言入れるんだったら「こういうことはやっちゃダメなんだよ」っていう意味合いも持てるし描いてもOKだと思うんだけど、
今後はそういうキャラでも載せるの厳しくなるんかな?
85: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:27:01
>>82
悪人とか倫理観がよろついてるキャラの発言ならいいんじゃないかな……
後々そのヤベー発言が否定される形で回収されるとかも
84: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:23:37
リングにかけろのこれ
ジョジョ六部でもはっきり名前出さなかったあの存在を真っ向から書いた為に、修正されてしまったジャンプ1でヤバい奴
86: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:29:17
コナンは殺しを描きまくっても規制されないじゃん?
それは絶対的な悪だってのがブレないから
差別もこれは悪なんだって描けてればオッケーだよ
88: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 18:35:34
イングリットは好きだけど海外人気低いのもわかる
でもイングリットがダスカー人を嫌うのもめちゃくちゃわかるんだよな
83: 名無しのあにまんch 2021/12/13(月) 15:16:51
俺ギレン総帥大好きだわ。

元スレ : 人種差別キャラ好きなんだけど

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:31:24 ID:E3NzEyMDA
???「差別の酷さをわからせるには差別しないと!」
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:34:43 ID:I2MDg3MDA
ゴールデンカムイの白石も最初は杉元にキレられてたな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:35:06 ID:Y1NTY4MDA
テ、テコンダー
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:35:42 ID:E5NTc3MjU
その手は人を殴るためでなく人と手を繋ぐため
その口は人を差別するためでなく人と愛を語るため
心に刻みたい言葉だ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:46:49 ID:MyNzg0MDA
>>4
殲劣
滅等
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:58:01 ID:A2NjY0NzU
>>4
ついに物理書籍版が販売しなくなった差別増長有害書籍じゃん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:35:50 ID:M3NDE2NTA
進撃の巨人もこれでしょう
黒子のバスケのあの有名なコマまでいくと何か笑えてくるけど
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:16:01 ID:gzODMyNzU
>>5
進撃の巨人=人種差別
ぐらい描写多かったな。
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:33:29 ID:I4OTczNTA
>>5
進撃は人種差別を後半のテーマにしてるからいいけど
なんでも「人種差別」って言うのは昨今の人種カードバトルをみてるとうーんってなる

進撃でも他民族がユミルの民を危険視して排除する理由、妥当性が強すぎる
マーレがクソだから主人公勢にも正当性を感じるがマーレ以外に焦点を当てるとエルディア脅威論が差別主義かと聞かれるとね・・・
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:36:14 ID:EzNjIyMjU
差別対象にはどんな酷いことも出来るけど同人種に対しては聖人みたいに優しいキャラが好き
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:07:31 ID:cwNDAwNzU
>>6
そういう描き方がないとそいつがクズなだけの話で終わるしね
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:39:44 ID:Y4NTAwMDA
>>6
それって現実に置き換えたら、犬猫みたいな愛玩動物はまあよくてイタチやネズミみたいな害獣にはキレ散らかしてるってことじゃない?
二面性あり過ぎて無理だわ、現実にいたらだけど
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 22:02:29 ID:k3NDU1NTA
>>100
犬猫に異常にのめり込んで「人間の方が害獣ダー!絶滅シロー!シケイダーオナジメニー!」とか
狂信的な連中が実在するんですよ、「愛誤」っていうんですけど…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:37:58 ID:ExNTAyNTA
ミスター・アリウム枠は必要
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:39:57 ID:UyMzA1MjU
ハイパーインフレーションはスレの画像は演技だけど
同時に民族差別はガッツリ存在してそれに対してレジャットその他がしっかり拗らせてるのが上手いよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:40:43 ID:UyMzA1MjU
最近……というにはちょっと前だけどトライアングルストラテジーは政治的に作り出された被差別民が大きく関わってたな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:41:40 ID:IxOTEyMjU
良くないことだからこそ描かないのか臭いものに蓋をする理屈で避けるのか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:57:51 ID:A5NDk3MjU
>>10
差別を覚えないように過去の事実も概念すらも消そうとするべきか
差別を繰り返さないために忘れ去られないようずっと喧伝し続けるべきか

どっちも失敗例しか浮かばないけど
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:15:25 ID:I0NDc3MDA
>>10
史実や歴史に基づいた物の場合はそういう過去が無かった方が都合が良いから漂白するんだと思う
被害者側より加害者側の都合
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:18:06 ID:Y2OTMwNzU
>>10
創作だと創作物で汚いもんは見たくないって感情があるんだろう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:42:11 ID:E1MDc5NTA
忍者と極道がアニメ化したし、テコンダー朴もアニメ化すれば日かん友好の架け橋になりそうだけどな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:47:21 ID:I4OTk5NzU
>>11
えっ!マジで言ってんの
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:34:55 ID:AwMjY2NTA
>>11
汚え架け橋だな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 22:03:50 ID:k3NDU1NTA
>>11
…冗談抜きに関わりたくないし断交してほしいわマジで。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:43:09 ID:E2OTYxNTA
ワッカってレイシストとして完璧やろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:46:10 ID:UyMzA1MjU
>>12
曖昧で一方的な偏見が基盤だけど
同時に個人的にも相手を嫌う理由があって
しかも実際に相手によって明らかな被害を受けたことがあって
さらに相手側も問題行動も多くしてるし神視点から見ても正しくはない

という上手いバランスが良いよね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:48:16 ID:g2NjY5NTA
>>12
人種差別するけど普段は気の良い善人だからな
スピラでアルベド差別がいかに普通で真っ当で根強いかが分かる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:08:13 ID:YwNDA1MjU
>>12
種族とかじゃなくて行い(まあエボン教による洗脳だったんだけど)に対する差別感情なんだって事は
エボンの真実を知る前でもエボンがアルベドを虐殺してるのを見た時の反応で分かるってのも上手いところ(この時ワッカは虐殺を正当かせずに「エボンは何がしたいんだ!」と激昂している)
お人好しほどアルベドを嫌う(アルベド族が機械を使う所為でシンの消滅は遠ざかり今だけでなく未来の人々にも迷惑をかけている、というのがエボンの教えから導き出される結論)構図になるんだよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:43:52 ID:UzMjQ4MDA
人種差別してくるキャラはいないけど外部からやってきた民族が現地のルール守らず我が物顔で蹂躙するとかこの民族ヤバいんじゃないか?みたいな描写は出てきたりして、知らんけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:49:14 ID:E2OTYxNTA
>>13
どこの国もそうやけど移民入れてるの与党やし君みたいなのは投票に行かんか入れても自民やろ
問題提起から印象操作したいのか?知らんけど
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:56:26 ID:Q5OTI3MjU
>>13
鬼太郎6部だと南方妖怪の難民をゲゲゲの森で受け入れたら水源になってる川の上流で用を足し始めたり(そういう性質の妖怪)で揉める回はあったな
難民代表がクレームに対してダイバーシティーがなんたらとか叫んで抵抗してたので割と皮肉寄りの描写だと思う
最終的には日本まで追ってきた西洋妖怪に全滅させられるっていうある意味未解決オチになっちゃったけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:44:16 ID:AwODI0MjU
差別意識のない無自覚差別主義者って救いようがないよね
お前のことだぞ、ガエリオ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:00:33 ID:QwNDkwMDA
>>14
そうだね救いようがなよねマクギリスは
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:46:04 ID:kyNDE3MjU
スレみてもわりかし最近の漫画挙げられ取るし
人種差別キャラが減っていくってのがそもそもの幻想では?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:58:58 ID:E5Mjk4NTA
>>15
まぁ絶対減らんしな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:00:48 ID:AwODQ5NzU
>>15
漫画、というか書籍は基本「気に入らないなら読まなきゃいい」っていう理屈が通る媒体なので現在でもよっぽど露悪的な表現じゃなければ基本OKなんだよね
アニメや映画はサブスクがあるから買わなくても目に入るし宣伝との兼ね合いがあるからどんどん表現規制が厳しくなっているけど
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:38:52 ID:k1Mzc3NzU
>>15
というか記事でも描かれてる通りこの手のキャラは元々少ないんだ
「人種差別問題そのものがテーマ」で無い限りは
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:47:10 ID:c0MzY4MDA
>>15
憎まれ役のキャラ付けとしてはお手軽だからね
むしろ「差別的な言動」ではなくハッキリと差別して見下すようなのが増えるんじゃない
実在の人種を差別するような言動をさせたら敵役だとしても批判は有るだろうけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:46:49 ID:E3ODkzMDA
ワッカは人種差別というかあの世界におけるエボンは人々の死生観そのものになってるからそれを否定するアルベドに対してああいう反応になるのは当たり前だと思うけどなあ
それが覆るような真実やティーダたちとの出会いがあったっていう話でもあると思うのにあまりにも差別差別言われているからビックリしたわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:02:27 ID:YzMjk2MjU
>>17
まあ画像か切り抜き動画でしか知らない層なんだろう
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:17:34 ID:gzMjk2MDA
>>17
ちゃんとゲームやってたらそうなる背景がキャラにも世界観にもあるって話なのにね
セリフとかシーンの切り抜きだけでネタにされてて、ワッカがダメなネタキャラ扱いされてんの納得いかんわ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:39:48 ID:ExNzg2NTA
>>17
ましてやあの世界だと世界を破壊する悪魔(シン)と救済する神(召喚士と究極召喚)が実在するしね
自分たちを守護する陣営と敵対してる人たちの行動如何で生存権が脅かされるっていう理由が明確にあるもの
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:54:56 ID:A4MTY3NzU
>>17
まぁリュックやユウナ自身の良さを知ってるのに、アルベド関係というだけで掌を返すって態度は差別的として描写されてるとは思うよ

差別ってその世界では正しいとされてるとかの問題じゃなくて、個人をレッテルとかイメージで塗り潰してしまう行為のことだから

もちろんワッカが特別に差別主義のクソ野郎って意味ではなく、スピラにはそう言うアルベドに対する差別があって、ワッカはそれを疑ってない一般エボンの民っていう話なんだけど
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 22:10:24 ID:g0NTQxNzU
>>17
ワッカとリュックとの言い合いとか、リュックが対案なしでダメ出ししてるように見えるからな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:46:49 ID:U2MDc3MjU
分かりやすく他をどうこうってより自分が所属している民族が一番(だからそれ以外の人種は相対的にクソ)!は増えそう
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:26:40 ID:IyOTEyMDA
>>18
典型的アメリカ人定期
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:29:07 ID:QwNjQwMjU
>>50
民族なんてないルーツは流罪人集団のくせにな
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 22:10:50 ID:ExNTAyNTA
>>50
中華思想じゃん
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:48:04 ID:cxMTM2NTA
悪意とはあんま感じないのになんか差別されてんのかな…って雰囲気が描写されるGレコのクンタラ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:49:41 ID:E2NzQ5NTA
囚人転生は犯罪者の中にバリバリのレイシストがいるので登場を楽しみにしている
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:49:53 ID:M3NTcyMDA
マンガなんだから露骨なヘイト振り撒くのがわかりやすいけどふざけて揶揄する癖にやられたら嫌がるみたいな何も考えてないキャラも描いてほしいな
いちびりの小学生ダンスィから成長できなかったタイプよく見るから
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:50:35 ID:UxODkxMjU
Gレコリンゴのぽろっと言ってしまったクンタラ例え
いい人なのに…というのが生々しい
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:50:42 ID:IyMjA2MDA
「キマリも通す世の中に」でワッカの選挙風ポスター作って
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:50:46 ID:A1OTc4MjU
差別を題材にした作品で、主人公側に差別者がいないとなんか物足りない。主役ととそれ以外にはっきり線をしてる感じがして
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:50:11 ID:I4OTk5NzU
>>27
その題材だと主人公側は差別しない側の方が普通だと思うが…
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:36:26 ID:E4MDAwMA=
>>63
それな! 主人公(人間)「魔族は友達」魔族「人間を滅ぼさず和解したい」人間「魔族は滅ぼす」とか主人公(人間)&魔族vs滅ぼす派の人間とか割とあるし主人公は差別しない系が好み
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:01:23 ID:U4MjgyNTA
>>63
差別がテーマなら単純な「差別は悪!」より一歩進んで「あなたも無自覚に差別をしていませんか?」って見る人に問うてほしいから
差別される側の主人公もまた別の属性を差別していることが露見するみたいなくだりが欲しいよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:52:47 ID:E1MzkwMjU
差別は悪だというのがわからんのよな
文化的同質性の保持を強みに発展してきた国家なのに、何でもかんでも「差別は悪!」で同質性の保持を投げ捨てた結果、社会の維持すら困難になりつつあるのに
日本だけじゃなく世の先進国すべてがそうだ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:57:52 ID:EwODk0MDA
>>28
「差別」というものがどう言う物か勉強し直してもろて
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:06:11 ID:MzNjExMDA
>>34
現実に差別が悪だなんて認識そんなの無理だから世界中で揺り戻し来てるからなぁ
AfDしかりオーストリア自由党然りハンガリー市民同盟然り茶会運動然り
同質性を維持するための手段の一つでしょ、差別って
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:54:40 ID:QzMDc1MDA
>>43
本当に日本人の方ですか?
義務教育うけてます?
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:00:34 ID:E1MzkwMjU
>>64
日本人じゃなけりゃ差別の意味がわからないって言い回し、実に差別意識剥き出しでイイね
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:59:25 ID:Q5OTI3MjU
>>43
「差別が悪じゃない」って揺り戻しじゃなくて
「そんなもん差別扱いするなや区別だ区別」って揺り戻しだと思う

余所者が差別って騒いで悪のレッテル貼りさえすりゃなんでも一方的に望みが通るのがおかしかったから反動が来てる
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:20:20 ID:U4NTc5MDA
>>43
何でもかんでも差別っていうのは違くね?ってなってるだけで、差別は悪だぞ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:45:50 ID:A4Mjc0NzU
>>28
てかまず日本じゃなくて漫画アニメの話してんだけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:53:08 ID:A4NzQ1NzU
悪役としてのキャラ付けに文句言うのも時代の流れとは言えなんだかなあではある
設定が差別キャラなら差別発言するに決まってるだろうし、しない方がおかしいしな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:54:39 ID:MzMzI4NTA
人種差別というか少数への冷遇だよね
数が増えると批判の声が減るのはよくあること
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:55:49 ID:A2NjY0NzU
いっそ自分以外の全てを見下す悪党の方が清々しい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:56:48 ID:UxODkxMjU
ガンダム以外でそんな意味無いの分かってても宇宙人って聞くとびくっとする
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:58:27 ID:g5OTI1NTA
最近のゲームだとメタファー:リファンタジオでもっと前だとテイルズアライズで差別キャラたくさん見たな
多種族出るタイプの作品だと人種差別問題は絶対に出てくる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:58:29 ID:U5NTEyNTA
いや差別が悪だからこそ差別する悪役が輝くんじゃん
ナチュラルに差別意識持ってる味方キャラなんかは淘汰されるだろうが
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 18:59:12 ID:E2ODEzNzU
19世紀のイギリス人がアジア人差別しないほうがおかしいだろうに
そういう歴史的にいて当然なキャラ出して批判されるのむしろ差別の歴史を隠蔽しようとしてるよね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:02:41 ID:U3MDg4MDA
人種差別というのか奴隷差別だが、セスタスのルスカとか
奴隷主人公のライバルキャラ
当初はどちらかと言えば同情的だったが、奴隷の反乱で恋人を殺されてからは反対方向へ振り切ってしまったキャラ

セスタス…
僕は…
一生拳奴を憎み続けるだろう
この先もう君と逢わない事を祈るよ
もし今度逢うときは
間違いなく僕は君の敵だ!
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:11:46 ID:EyNjAwMDA
人種差別っていうけどワッカの場合本人自体はいい奴だし
もともとシンの発生に機械が関わってるって教えられてて
だったら機械使うアルベドは嫌われるよねっていう理由もあるから差別とも違うんじゃないかな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:26:40 ID:c5MDA4NTA
>>45
ワッカ周りの話のキモは「教えに反してるからアルベドは悪」っていうちゃんと嫌う理由があるように見えて、実はアルベド族も祈りの歌を歌ってたりそもシンを倒すために機械を使ってる(実は教会も使ってる)で根底は同じ人間
そしてアルベド族と気付かなければ初対面のリュックと打ち解けてたり最愛のユウナがアルベドのハーフと知らなかったりと「別の生き物みたいに扱ってる割にお前全然気づいてなかったやん(笑)」と人種差別の無意味さ・滑稽さを解いてるんだと思う

そして差別主義者といいやつである事は残念ながら普通に両立するんだ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:53:13 ID:E2ODg0NTA
>>49
だから物語の最終盤でワッカがシドに「何も知らなかった、アルベドってだけで毛嫌いしてた」って頭下げて謝罪して、シドがこの世界にはいろんな奴がいるんだって返すシーンが効いてくるんだ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:18:31 ID:k3OTg3MjU
FE蒼炎や暁は差別や対立、迫害の歴史なんかからつながる戦争を生々しく描いていてよかったし、味方にも敵にも差別主義者がいて人間味があった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:23:52 ID:g0MDYzMjU
俺は厳しいが平等だ
人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚皆平等に価値が無い
数十年前なのに差別を許さないハートマン軍曹は人間の鏡やね😄
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:30:43 ID:cyMDI2NTA
日本人(アジア人)は結局人種差別される側だから真に人種差別する人の気持ちは分からなさそう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:32:24 ID:I0ODIyNzU
減っていくのは人種差別キャラじゃなくてそれを面白いと思う人間だろう
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:32:52 ID:c5MDA4NTA
「こいつはガブール人だぞ!」の罵倒に対し周りが猛然と反論するのに「ガブール人の知能は一般的に低いとされているが個人差がある!!」って言われるのが何か嫌な生々しさがある

何のフォローにもなってないどころか下げてるのに気付いてない、逆に生粋の差別主義者のイェルゴーが「ガブール人奴隷にこっそり反乱を企てるなんて知能は無い」っていう経営者に対する反論に同じ言葉を使うという
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:36:22 ID:gzMjk2MDA
思想や宗教によって偏見持ってたけど、実際に合って話してみたら彼らなりの考えがあってそんなに悪い奴らじゃなかったで済むだけだいぶ穏便
そうならず戦争になる場合も多いよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:37:18 ID:E2MjQ4MjU
風と共に去りぬが攻撃されたのはちょっとと思った 乳母も最初は嫌ってたレッドを好きになる話でヒロインも慕ってたのに
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:38:24 ID:QzMzkxNTA
キャラの生い立ちや価値観だったり世界観を示す手段の一つでもあるから、差別描写はなんでもかんでもNGってするのもダメだと思う
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:48:43 ID:gzMjk2MDA
>>56
物語がつまらなくなりそうよね
偏った知識で偏見持つなんてどこにでもある話だし
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:56:52 ID:IyOTEyMDA
>>56
日本人の差別感情って海外みたいな露骨さがないから創作では描かれづらいんよなぁ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:44:23 ID:g0Nzc3NzU
差別と区別の違いが分かっていれば良いや
明確に区別されているものに「差別だー」とかわめき散らす恥知らずがリアルにゴロゴロいて勘弁してほしい
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:44:30 ID:ExMzk1MjU
リンかけのホワイティって修正されてたんか
2が出たときはそのまま息子も出てきてたのに
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:47:15 ID:g3OTg5MDA
架空の民族。何なら獣人やエルフみたいな地球人類ですらない民族への差別ならまぁセーフなんじゃね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:55:17 ID:QzMDc1MDA
>>60
つまりエルディア人はいくら差別してもいいということだな!
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:59:18 ID:MzMjkyNTA
むしろこれから創作物でも現実でも増えてくんとちゃうか?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 19:59:24 ID:czODczNzU
『お姉さまと巨人』という漫画の作品世界では異世界人差別や迫害が酷い
王都で異世界人の干し首がアクセサリーとして販売されていたり、異世界人の能力者を加工したアイテム(ボ卿のカートリッジみたいなの)がオークションで売られたりしている
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:07:02 ID:kwODI0MDA
アライズのリンウェルはむしろ差別されてる側(ダナ人)だったんだけど、仲間(差別してる側の人種)へのあたりがきついせいでダナウヨだのかわいいワッカだの言われてたな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:42:23 ID:A0MzU3NTA
>>73
被差別者がちょっと良くされたぐらいで心変わりする方がありえないし
特にリンウェルはダナ人から迫害されてレナ人に両親虐殺されるっていう
負の感情を持ってしかるべき裏付けがちゃんとされてたから
アライズの話的にもああいうキャラで居てくれてよかったと思う
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:16:35 ID:gzMjk2MDA
差別や争いなんかが完全に無い世界はそれはそれで人類滅ぶだろうなって思うし。人類増えすぎて食料エネルギー問題が深刻になってさ
晩婚化や同性愛なんかも人類が増えるのには非効率だけど、逆にそれで種全体は助かるのではと思わなくもない
争いって、ある程度はあった方が結果としてその方が種が長く繁栄出来る気がするのよね。競争が生まれるし。
ある意味で争いは種に必要な本能なのかもね
ただし核の撃ち合いとかにならなけりゃなガッハッハ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:15:14 ID:g1MjQ1MA=
>>75
その争いに巻き込まれたり差別される側にとってはたまったもんじゃないけどね…
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:23:59 ID:QwNjQwMjU
生臭いとこの国の差別主義者のせいでまた表現規制されるんだなぁ
鼻の穴広いなら心も広くあれよ…
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:40:31 ID:MxMDg4NTA
まさか進撃が人種差別の物語でもあるとは連載当初誰も予想出来なかった
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:50:58 ID:g1MDQzNTA
極端な話差別描写をゼロにしたとして、差別ってのは最小単位で言えば個の差異によって自然発生するものだから意味は無いのよな
寧ろその是非から考え直さなければならなくなるわけで、今の「差別はよくないこと」って価値観残したければそういう描写も無くしてはダメなのよね
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:52:41 ID:E2MjQ4MjU
mtgの十字軍禁止もねーわって思ったな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:00:13 ID:E2MjQ4MjU
>>83 初期のmtgを代表するデッキの名前だったのに
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:55:29 ID:IyOTEyMDA
12人の怒れる男たちという映画では、差別的感情から「決めつけ」を行ってる男のことを糾弾しているシーンがあれど、裁判員に女性やヨーロッパ系以外の人種がいないことは触れられない
この辺の歪さはちょっと面白い メインの題材が完璧だからこそ、あらすじだけ踏まえて映画を見せて、気付いたことを言い合う授業をしてみたい
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 20:59:03 ID:kzNjM5NTA
事あるごとに下等超人だの下衆人間だの言いまくってる完璧無量大数軍のみなさんも人種差別キャラになるのかな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:12:59 ID:U2MzUzNzU
ファンタジーとかだと人種差別なんて社会派要素入れたい場合はむしろ王道な気もする
ファンタジー的にこの巨悪を倒せば差別も無くなります的な解決したりで逃げたな…となるケースも多いけど
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:23:23 ID:g1MjQ1MA=
アイシールド21のアポロ監督とかがそうだった
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 22:13:09 ID:E2MjQ4MjU
>>95 アレがあるからパンサーとの絡みが際立つ 結構好きなキャラ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 21:32:26 ID:U4MjgyNTA
逃げ若の北畠顕家とか「東夷」を蔑称で呼んで野蛮人扱いするけど実態は相手の価値観を理解して彼らに受け容れられるために敢えて尊大に振る舞ってるみたいなのが、好感も持てるし「差別とは…」って考えさせる効果もあって良いなと思った
ただそういうのって頭が良いキャラがちゃんと敬意を払いながらやってるから良く思えるのであって、幼稚な読者が形だけ真似してもただの差別主義者になってしまいかねないから少年誌でやるのは勇気が要るよな
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 22:22:01 ID:YzNzg2NTA
ダンジョン飯はマイルドながら人種間の意識の違いが出てて面白かったな
長命種と短命種の軋轢、獣人種と人間種の争い、人間同士でも話の通じない山の民は殺すしかねえ!とか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります