みんなの好きなゲームのOPを挙げてほしい

  • 62
1: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:47:55
教えて
映像が好き歌(BGM)が好き何でもいいぞ
2: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:49:48
風タクの勇者伝説
絵の雰囲気と曲が好き 世界観がスッと頭と心に入ってくる
19: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:15:11
>>2
いいよね…民族音楽っぽいイントロからいつものメインテーマになるの好き
3: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:51:24
マリカ8のタイトルで放置してると流れるわちゃわちゃしてるやつ
楽しそうな乱戦と移り変わるカメラワークが良い
5: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:52:27
今見ても映像がヌルヌル動いてヤバいと思う23年前の作品
6: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:53:01
エムブレム エンゲージ!!
7: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:54:13
ドラゴンボールのゲームOPはアニメだったりCGだったりするけど今でもこれが最高だと思ってるわ
8: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:54:26
トワプリの馬で駆け抜けるところから始まって狼の遠吠えとともに出るタイトルロゴで〆るOP
荘厳で重厚なコーラスもグッド
9: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:55:03
この三白眼ソニックに脳を焼かれた
11: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:57:55
封神領域エルツヴァーユ 奥井雅美が好きでゲーム買ったわ
12: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 21:59:29
サムライレムナントはめちゃくちゃOP良かったよな
このPV見てゲーム買ったし、今でもたまにこのPVは見る
13: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:03:05
龍が如く0
14: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:03:25
新世界樹の迷宮2
アニメーションがめちゃくちゃかっこいいし可愛いんだよね
歌もいいし
特にサビ部分からの転調と殺陣のシーンがめちゃくちゃかっこいい
見るたびにゲームをまたやりたくなってくる
15: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:08:17
>>14
新2は傑作だよなあ……パーティーメンバー全員好きだわ
ストーリーモードのラストバトル曲がファフニールの変身モードのアレンジなのも熱い
17: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:11:55
>>15
傑作
パーティーメンバーがほんと好き
料理開発とか、迷宮で雑談がたまに起きるとか、そう言う日常的な部分をたくさん描写したからあんなに好きになったんだと思う
新世界樹3出て欲しいんですけどね
16: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:08:18
幻想水滸伝3 OP
ゲームで一番付きなオープニング

劇場のために移植かリメイクしてくれりゃ
できれば脚本増やしてお願い
23: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:37:20
>>16
描写が細かくて感情表現の繊細さが好き
currentsもいいぞ
20: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:18:44
キングダムハーツ3D(3DS版)
下画面の王様の動きがいちいち良くて好き
21: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:21:44
サクラメイキュウ、いつまで経っても色褪せない
22: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:35:11
・無印のオープニングテーマ(Burn My Dread)のイントロが一瞬流れてから新OPに切り替わる
・Burn My Dread のフレーズが各所に組み込まれている
・新OPの歌詞の最後が “Burn your dread”

こんなことされたら喜んじゃうに決まってるだろ!
24: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:37:44
プレステ2で初めてやったRPGでこんなに綺麗なアニメが流れるんだ!と毎回見てた 曲も聴いてるとワクワクしてきて好き
25: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:41:40
OP1もいいけど

OP2も好き
26: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:42:06
スカイガンナー世界観が伝わってくる
27: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:54:29
改めて見るとネタバレだらけだな、GEBのOP
第一部隊のみんなが手を伸ばすシーンが一番好き
39: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:07:59
>>27
無印の再編集版+新規映像なんだけどその編集がお洒落なんよね
29: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:56:03
hello,again
30: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:56:55
最近始めた2作だから好き

これも
31: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 22:59:29
月姫、どっちルートのOPも好き好き大好き
32: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:00:23
>>31
シエルルート
34: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:02:30
鋼の錬金術師MOBILE、OPは良かったなぁ
35: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:04:17
サイキックフォースはいいぞ
リンクは1だが続編の2012もだ
37: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:06:39
ペルソナ5Rの方が好きだけどOPはペルソナ5の方が好き
ペルソナの曲って中毒性がある
38: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:07:17
Library Of Ruina
switch版やってたけどエラー落ちするたびに「よし、OP聞けるな」って考えてた程度には好き
サビの盛り上がりとか大好き
40: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:08:06
歌がいい
41: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:14:36
サクラ大戦3と並んで殿堂入りしてる気がする
42: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:19:59
ロマンシングサガ ミンストレルソング
ムービーも歌も最高だがムービーからタイトル画面への移行、流れ出すタイトル曲まで含めてオープニングムービーであると言える
43: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:24:00
ドラゴンシャドウスペルのゲーム内容なともかくOPは好き
OPはufoが作ってる
44: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:24:07
TOD2のゲームから見られる販促ムービーの方が有名かもしれないけどこの年表が流れていく演出と作中セリフとムービーのカットインと最後の1099年の「そして、すべての世界が、死ぬ」が好きなんだなあ
48: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:29:26
>>44
販促ムービーしか見たことなかったけどこっちも滅茶苦茶良い…
46: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:26:02
初見のわくわく感が異常だったし今見てもわくわくする
47: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:27:00
純粋に曲が好き
49: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:34:10
PS版ソウルエッジより
やたら気合の入った女性キャラパートも見どころだが当時は水の表現に驚いたものだ
50: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:35:29
ダンロンのopはどれも好きだけど強いてあげるなら2
曲調が爽やかというかシンプルにカッコいい感じ
51: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:36:55
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS

OPってかダイジェストPVだよな、小島監督が編集したらしいけど
159: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:28:39
>>51
ANUBISも最高だけど前作Z.O.EのOPもまた良いんだ…
53: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:39:26
ガチャフォース
今見ると動きはもっさりしてるんだけど当時はワクワクしたんだ
あとサビの音ハメが好き
56: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:59:23
ドラゴンボールZ3
58: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 01:06:17
初代キングダムハーツ
初めてPS2で見た当時「とんでもねえゲームが来ちまった!」ってマジで心躍った
60: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 01:23:25
マジで初めて見た時は王様が来るサビ直前でアガり始めてサビ突入で涙が止まらなくなった 今でもトップレベルに好きなOP
61: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 01:29:12
サモンナイト2と3のop
2はなにかのゲーム雑誌見て買ったけどどop見てすげーと思った
62: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 01:33:18
ワイルドアームズ1のop
起動するとき絶対に見るようにしてた
63: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 01:51:48
ダンボール戦機爆ブーストのOP好き
曲も映像もいいが真骨頂は3DSの3D機能迫力が違う
64: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 02:22:17
未だに至高、もはや芸術
(あのリメイクはやる気)ないです
65: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 02:24:00
神OP
66: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 02:26:44
今見ても音楽含め最高にかっこいい
この時代のスクエアをリアルタイムで体験できた人らほんと羨ましい
73: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 02:52:08
>>66
インストと映像の音ハメめっちゃかっこいい
69: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 02:38:53
バカっぽさとカッコよさのバランスが良かったなぁ
70: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 02:41:43
あまりにもスタイリッシュ
71: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 02:48:01
すげぇ…テレビの中に世界が広がってる…
と思ってしまった64版時のオカリナのOP
74: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 02:56:50
日本ファルコム在籍時代の新海誠監督が作ったイースII エターナルのOP
75: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 03:09:18
グランツーリスモのオープニングは毎回熱いけど最新の7だと8分もある壮大なやつ
構成としては2曲のメドレーに近い

自動車史を振り返りつつ最新の制作過程を見せる最初の4分間はピアノとストリングスのクラシカルな演奏
博物館の紹介動画みたいで自動車好きにはたまらないやつ

後半4分は一気にロックサウンドのフュージョンで代々続くメインテーマをバックにゲーム内の熱いバトルが中心
こっちはレース好きなら刺さる名車からそんな車で良くやるわってマシンまでとにかく爆走してる
162: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 03:59:56
>>75
グランツーリスモは今でもオープニング作ってくれるのもそうだけどアップデートと映画公開に合わせて内容を更新してくれるのもありがたい
こっちの方はより日本のモータースポーツファンに向けた感じの内容になってる
76: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 03:12:50
うおおさすが俺たちのコナミだかっけえええとなったPCエンジン版スナッチャーのOP

そのわずか1年半後に出てきて当時のゲーマーどころかゲーム雑誌までもが
「コナミに何が起きたんだ…」という反応をしたときめきメモリアル
(しかしゲームとしてあまりによくできていたので大半が手のひら返しした)
78: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 03:14:11
キレてる頃のナムコのセンスは今でも記憶に残る
79: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 03:32:45
シュタゲのOPはネタバレ含むので1番だけ

この曲自体はエンドクレジットでフルコーラス流れるけどトゥルー分岐の演出はゲーム版の曲でアニメでもやった
80: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 03:46:42
世界観の良さが曲と映像で存分に表現されてる
イントロが堪らなく好き
81: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 04:02:13
真女神転生V:Vengeanceのタイトルループ
おどろおどろしいのにどこかかっこいい
82: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 10:50:04
やっぱこれよ
84: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 12:09:02
ブラック★ロックシューター THE GAME・OP
ワンオクの楽曲・アニメーション担当ufotableで良くならないわけがない
85: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 12:25:36
テイルズならこれも好き
歌詞がまた良い
86: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 12:34:43
ペルソナQ
ゲーム点けてすぐこれが流れるもんだからカッコいいのなんの
世界樹の迷宮と出会わせてくれた事には本当に感謝してる
87: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 14:07:59
>>86
クリアした後に見ると心がひどいことになるやつ
88: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 16:55:36
schwarzweiβ 霧の向こうに繋がる世界
89: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:23:43
魔界戦記ディスガイア2
91: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:38:15
ワイが一番好きな格ゲー
94: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:44:09
本編やったことないんだけど曲が好きすぎて家族のソフト勝手に借りてオープニングだけ見てた
95: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:45:12
これはアルトネリコ2
当時は全く知らない作品だったけどCMで流れてた曲と映像に惹かれて衝動的に買ったな
96: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:46:47
陰鬱で冒涜的で秘匿的で神秘的で女神転生の中で一番好きなOP
ぞくぞくする
176: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 12:01:06
>>96
スーファミのメガテン1と2は胎蔵曼荼羅と金剛界曼荼羅をタイトル画面に使うという当時のスタッフのセンスよ
97: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:49:51
ペルソナシリーズのOPで一番好き
1~2とそれ以降で毛色が違ってファン層が変わったってのもうなずける音楽も神
132: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 01:58:40
>>97
ドッペルゲンガーの詩が終わって花が砕け散った直後の転調に痺れるんだよね。

ペルソナ関連だとこれが好きだなあ。
98: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:51:32
リアル等身のレイズナーやらキングゲイナーのCGなんてもう2度と見れないんだろうな…
99: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 17:53:50
俺が一番好きなミステリーADVの大好きなOP
ピカチートファイブの曲も素晴らしい
101: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 18:13:56
テイルズオブエクシリア
ジュード版ミラ版の2種類あるけど印象に残ってるのはジュード版。
ガイアスの物干し竿を拳で相手してる医学生はすげぇよ
103: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 19:20:33
この絵と曲が俺を狂わせた
104: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 20:06:28
ロボット好きの自分はこのOPに脳を焼かれた
ついでに熱システムのせいで機体も焼かれた
105: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 20:14:15
新作は教授時代になるけどこっちの世代の続編も待ってるからな日野社長…!!!
106: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 20:17:04
うた:ささきいさお
全力でバカをやるのはすごいことなんだなって
109: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 20:59:44
『彼(主人公)』が戦争を終わらせる英雄となるまでを描く物語(ゲーム本編)の合間に
「『彼』の行方を追うジャーナリストによる戦後のインタビュー映像」
(『彼』に撃墜されつつ辛くも生還したエースたちに当時の話を聞く)
を差し込むというあまりにキレッキレな構成を
フラメンコのように情熱的なギターサウンドで彩る
不朽の名作エースコンバットゼロ
111: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 21:56:13
妖怪ウォッチだと真打のOPが一番好きだな
色んな妖怪がいっぱい出てきて楽しい
112: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 22:15:49
この畳み掛けるパロディの波とささきいさおの歌声と金田伊功さんのアニメーションが合わさって…
113: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 22:17:11
キンハは2もいいのよ
114: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 22:53:16
シリーズファンには分かるかもだけど、過去作の情報や象徴が全部詰まったタイトルスクリーン

OPデモなしで突然この画面だから逆に見入った
115: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 23:01:29
初代からの懐古厨オレには、鉄拳つったらやっぱこの2人なんよ
どんな世界に飛ばされても生き延びそうな雷親子
117: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 23:04:27
やっぱりこれが一番好き
最近PSで配信もされたから皆もやろう!
119: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 23:47:55
ルミナスアーク
120: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 23:48:43
ファンタシースターポータブル2
123: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 23:55:46
>>120
これの1のOPが凄く好きでした
どちらも格好いいよね
121: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 23:51:00
乙女ゲーで好きなOPは色々あるけど、OPを聞いて買ってしまった『アンジェリーク 魔恋の六騎士』は、公式サイトから見れなくなってるんだよな
他の公式動画も見当たらないので、動画略で
歌が格好いいしOPも良いよ

他にも幾つかあるけど、公式動画がある内の二つを
『絶対迷宮グリム』

『大正×対称アリス』
124: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 00:10:01
オシャで好きだ
127: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 01:03:47
ブレイブサーガ『勇者聖戦バーンガーン』
※ゲームのオープニングです
128: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 01:08:52
めっちゃ高品質なアニメと初見じゃ全く意味わからないけど2周目始めると色々と理解出来るようになるOP
129: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 01:15:56
ACE3
各ロボそれぞれにかっこいい魅せ方してるのがいい
当時このOP見た時はめっちゃ興奮してた
131: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 01:51:53
マイナーだけど玉繭物語のOPが好き
映像や音楽も良いが伝承の語りが好きすぎる
134: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 02:00:39
ゲーム部分はうーんな部分も多いがOPすき
135: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 02:14:59
パワプロのアニメOPは最高だったね特に好きなのはパワプロ9
139: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 08:49:40
戦場のヴァルキュリアのOPは印象に残ってるな
141: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 12:47:18
鉄拳8のOPはいいぞおじさん「鉄拳8のOPはいいぞ」
142: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 16:45:47
サモンナイトエクステーゼとグランテーゼ
物理でもデジタルでもいいからちゃんとした音源で欲しい
143: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 17:14:02
ほぼ完璧にいのまたむつみの絵が動いてる
144: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 18:48:49
FF14から
オンゲーだから拡張パッチ毎にOP変わるんだけどザ・厨二って感じの締めで一番気に入ってる
146: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 19:26:54
なんかここ見てると昔のゲームの方が多様性に富んでるね
絵柄といいセンスといい音楽といい
149: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 19:46:48
>>146
ここにいる奴らがおっさんばっかなだけだ
あとはゲームのオープニング文化がだんだん廃れてきているというのもある
158: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:17:28
>>146
そりゃ1995-2015辺りを昔
それ以降を新しいとしても2倍も作品数が違うんだからそらそうよ
147: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 19:36:58
サモンナイトならクラフトソード物語2もいい
GBAだけど曲が良い、OPも良い雰囲気で好き
150: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 20:21:36
聞いていく内にどんどん好きになっていくスルメOP
154: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 20:31:38
エースコンバット2のOP好き
イケイケのBGMとスカーフェイス仕様のフランカーが最高にカッコいい
あと空母から発艦するラプターとかフィッシュベットにケツを取られるラプターとかおもしろポイントも多い
156: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 20:45:58
ファルコムの3Dムービーの技術がようやく時代に追い付いた感ある傑作OP
157: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:06:32
NewマリオWiiと2のクッパ戦BGM
個人的にはWiiリモコンから伝わってくるバイブレーションとかテレビの大画面・大音量の迫力もあってNewマリオではWiiが一番好きだった
巨大化したクッパや荘厳なBGM、更にはプロペラを取った辺りから男声コーラスも入ってきて子どもながらに鳥肌が立った思い出がある
161: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 23:52:34
スプラ1の自室っぽいところからドラムで盛り上げて起動する一連の流れ好きだわ
163: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 09:32:49
OPとしての完成度が高すぎる
164: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 10:28:19
A HIDEO KOJIMA GAME
165: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 16:54:53
太鼓の縁の音たまんね〜
最終章って感じしていつ見ても好き
166: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 19:38:43
侍道2
たまに見たくなるOP。
何度もやりまくったけど、結局さよルートと無所属ルートしかやってねぇや。
167: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 22:08:16
幻水のOPは外伝1も好き
特にジョウイとジルが踊っているところとか
169: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 00:02:32
トトリのアトリエのopも曲がゲームの雰囲気に合ってて良かった
初めてプレイしたアトリエシリーズでほぼ刷り込みに近いけど一番好き
171: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 00:53:01
ポケットモンスターハートゴールド/ソウルシルバー
和風ロックと演出がカッコいい!
173: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 02:44:43
1人分の陽だまりに僕らはいる
180: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 23:39:59
>>173
やっぱテイルズと言えばこれだわ、ラストのルーク対アッシュの作画気持ちよすぎる、松本憲生さんは天才。あとティアが振り返るシーンも凄い綺麗
174: 名無しのあにまんch 2024/10/10(木) 03:59:02
クリキンが歌うくりきん
181: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 00:16:42
当時のW主題歌歌ってたアーティストと監督呼ぶのは豪華だね
182: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:36:12
ウルリカ出禁OP
183: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 11:45:32
ゲームをクリアしてから見ると最初からネタバレだなこれ!!てなるOP
184: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 21:44:12
9-nine-
185: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 22:35:08
幾つか貼ったけど、好きなOPの公式動画が悉く無いので動画が貼れないのが悲しい
公式は見つからないので貼れないけど、「ソールトリガー」のOPの曲が格好よくて好きです
186: 名無しのあにまんch 2024/10/11(金) 23:59:46
パワプロ2024
ノムさんはもはやズルいだろと思っちゃうけど
レジェンドを押し出した今作のOPとしては本当に最高の演出だと思った
187: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 00:49:39
このOPに魂を焼かれてもう12年……
188: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 11:37:47
ピクミン3の宇宙映画みたいな始まり方だーいすき
ちゃんとスウィングバイしてたり細かい
189: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 14:29:21
テイルズだとマイソロ2も好きだな
190: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 23:35:35
FF3DSのOP 本編のちびキャラ風味とは違うリアル調のグラフィックで新鮮だった
191: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 08:44:41
オクト・エキスパンション
実在の俳句を引用してシオカラ節と共に目覚める…
主人公が記憶喪失ゆえかかなりシンプルだけどコレだけで今までのスプラとは違う感じと皆さんご存知シオカラ節で引き込まれるのだ
192: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 12:02:44
ゼノブレイドのタイトルデモ
草原に剣が刺さってるだけなのに曲の展開が良すぎて飛ばせない
193: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 12:14:05
めちゃくちゃエモくて泣ける
194: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 18:21:37
禁忌のマグナ
本編はともかくOPは珍しく3DSの3D機能を十全に使っていて一見の価値はある素晴らしいOPなんですよ本編はともかく
195: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 19:23:43
ペルソナシリーズのダンスのやつはどれもいいぞ
200: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 00:42:52
上がってなさそうだから最後にアップ
テイルズオブエクシリア2 オープニング
ユーフォーテーブル最高の作画と名高いクオリティは震える

元スレ : 好きなゲームのOP

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:38:59 ID:QxMzI2NTA
OPはドラゴンボール アルティメットブラストが好き OPは
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:47:45 ID:YyNTM0Njc
エロゲありならefかな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:40:58 ID:k5MTUzODQ
>>2
新海誠背景の使い方えぐいよな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 13:53:17 ID:A1NzY1ODU
>>2
efが上がってると思って開いたから無くて残念
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 17:37:39 ID:k1MDE5Mjc
>>2
映像美ばかり言われがちだがよく見るとちゃんと色々ストーリーの伏線になってるのよね
紙飛行機とか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:52:12 ID:Q5NzkxMTc
KOF2000のOPはスタイリッシュで本当にカッコいい。SNK名義での最後のKOFってバイアスだからかもしれんけど、演出面は本当に神。未だにこのカッコよさを超えるエンディングの入り方した作品は無い
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:55:13 ID:g0MDc5MDE
サクラ3は今となってはオーパーツだな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:16:34 ID:M0NDUxMzE
>>4
物理的な問題として書き込みの情報量でアニメーターが死にかねんからな。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:34:04 ID:Q1NjAwMzI
>>20
違うよ 純粋にセンスだよ
CGもなしにあんだけぐるぐる動かして破綻しないのは人手や作業量じゃなくてセンスの問題
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:55:23 ID:UxMDM4MDI
最近のはやってないから知らないけど、パワプロの8~11あたりのOPは曲もムービーも良かった

後はモンハンのOPかな
シンプルだけど世界観を感じることができてゲームへの期待値を上げるという意味ではよかったと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:55:26 ID:UwMjU1NzY
かまいたちの夜2すごいホラー感あっていい映像だよね

本編とあんま関係ないのが玉に瑕だけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:56:18 ID:kyMTU5MTQ
新海誠がエロゲのオープニングアニメを作ってたって今から考えるとびびる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:58:27 ID:g5Mjk5OTQ
歌は好きなんだ
ACE:R
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:00:16 ID:YwNzk1OTU
エクシリア2のOPめっちゃいいよね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 13:34:49 ID:k3OTgyNjA
>>9
自分もかなり好き
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:00:33 ID:c1ODIyMDM
ディスガイア2
前作のヒットの影響か予算アップでオープニングが実装
これスタッフも相当に喜んでいるんだろうなと感じました
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:02:46 ID:g0MzU1OQ=
昔のゲームのように放っておくとエンドレスでループするのが都合いいこともあって
3ds版のダンボール戦機の1作目は今もたまに流してる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:04:35 ID:c2MDcxOTY
うたわれるもの作品
どの曲も好き
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:07:10 ID:c2NTYyMjY
ギレンの野望ジオンの系譜(PS)をやった時はOPに感動した
また新しいガンダム映像を見れるとは、と
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:07:21 ID:U0MTk3OTg
バディミッションBONDのOP
ゲームをクリアしてから見返すとこのシーンってあそこの伏線だったんだって気付く
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:07:53 ID:gzNzU2MjA
ANUBISのHD版OPはプレイ映像部分違ってるから、小島編集を模した別物だぞ
ついでに言えばヘキサドライブに直してもらう前のクソゲー版だし…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:09:11 ID:c2NTYyMjY
曲的にはいまだにクロノトリガーが一番好きかもしれない
リンクの冒険とか超古いのも好きなんだがCTはイザというときにOP曲が流れる展開ってのがあってよかった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:14:49 ID:g5Mzg1NzQ
武蔵伝2だっけか、青野さんナレーションからのギターメインで作画も良くって大好きだったな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:14:57 ID:AxNzI5MjI
ワイルドアームズとかあの時代特有の作りの丁寧さ、
ってあるよな、まだ手の抜き方知らない真摯さみたいな。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:16:03 ID:M4NjQ3MQ=
パワプロ2013
ラストの「夢を与えるプロになる」だけじゃなくて、途中の選手紹介パートもただ流すだけじゃなくて一流選手に追いつこうと努力するってストーリーに組み込まれてるのがいい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:18:39 ID:YwODYzMTE
ルーンファクトリー3は歌詞がトゥーナっぽい感じがして好き
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:29:06 ID:QxNTYxODk
グランディアのOP
あの冒険への出発感溢れる音楽と、世界の果ての映像が最高過ぎる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:33:59 ID:k2Mjg3ODk
ファンタシースターポータブル2∞
インフィニッティー
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:20:46 ID:UwOTY1OTk
>>23
PSPoシリーズはどれもOP好きだったな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:35:56 ID:k4MDMyMDY
東京魔人學園剣風帖のOP
BGMが本当好き 
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:41:08 ID:A1MTgxODY
すぴぱら
スマホを落とすところ本当好き
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 12:40:07 ID:EyMzIxMDA
>>27
すぴぱら好きだったからSTORY01だけで、以降がポシャったのが悲しい・・・
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 19:27:53 ID:M4MTExMzA
>>27
あの辺はすごいよね
キャラも結構好きだったけど、あの作品でこけて続きでないで以降の作品は路線も変わっちゃったのが残念だった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:43:47 ID:M0NjU1MjY
サクラノ詩の櫻ノ詩 イントロ部分が特に好き
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:43:51 ID:Y2MDE4NTY
真女神転生3のOPが一番好きだな
主人公死んだら即やり直しなせいで何回ぼーっと眺めたかわからないわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:44:58 ID:AzOTMwNzg
メアリスケルター2op
全部終わって見直すと歌詞映像共に全て語ってたってわかるop良いよね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:49:06 ID:AxOTYzNTk
戦国BASARA2
TM.REVOLUTIONばっかり言われるけど、ハイカラの方が好きだった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:53:56 ID:kwNTc0MjY
クロノクロスかな
正直ゲームは微妙だったから
OPだけ見てた時期があったくらい好き
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:58:59 ID:M1NDU3Mjg
FF7Rだな
荒廃した大地の中心にあるのは、巨大な工業都市。街に暮らす人々は豊かそうだが、その裏で花は枯れていく。遊ぶ子供の瞳に映るのは怪しく巨大な工場。音楽も相まってなにやら不穏そうだ。
花売りの女性登場して雰囲気が少し変わるが、だれにも気にされずに花が踏みにじられる花。意味ありげ。
そこから街全体を映しタイトルロゴが出てくるとこで一気に音楽が盛り上がりなにか物語が始まる感を演出
そこからノンストップで列車から主人公が登場、ゲーム操作パートに
OPからして短い時間で世界観と物語に引き込ませる流れがほんと凄い。スクエニは音楽で雰囲気作るのが上手い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:09:50 ID:U0MTk3OTg
タツノコVS.CAPCOM
タツノコキャラとカプコンキャラが共演するあのアニメは20世紀生まれが見たら感動間違いなし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:13:39 ID:MzNDk2ODI
ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリーのop。 
歴代魔王と勇者が勢揃いして戦うところは興奮した。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:32:18 ID:cxNTQ4MjY
クロノクロスかな。
ゲーム本編の魅力全部詰まってる感じ。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:43:25 ID:AyMDY5MzI
ドラゴンクエスト11S
初見でオーブの祭壇と剣掲げるとこでこれは!ってなるし、ゲーム進めるにつれてここあのシーンか~って分かるの好き
曲の良さは言わずもがな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 12:22:18 ID:E5NDYwODE
>>37
ドラクエは殿堂入り過ぎるからなぁ。
もう序曲流れたら反応せずにはいられないw

ドラクエ以外だとアークザラッドシリーズ、東京魔人學園、テイルズならアビスのカルマかな。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:52:32 ID:M4MzM3MTA
CRIMSON SiNがあって泣いた
黎からムービーのレベル上がったけど、黎2はその上でカメラワークも構成も良くて大好き
何より曲がめちゃくちゃカッコいい
フルの最後のサビの前が本当にいいのよ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 13:24:47 ID:M2NDEzNDk
>>38
スーナーのガーデンマスター戦
敵グレンデルの攻撃防ぐアニエス格好良かったな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:58:13 ID:A4OTA5Mjc
このまとめは最高やね 懐かしすぎる ゼノギアス アナザー アルトネリコ テイルズ 
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:59:51 ID:EyMzIxMDA
『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』
曲も良いしアニメーションも良い。普通にアニメ化して欲しいくらいだわ
PS2版ではストーリーモードもあって楽しかった。つい最近Switch版が発売されたのも嬉しい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 12:17:59 ID:E2NzU2NTg
できのよさでいえば最近のものの方が当たり前に上なんだろうけど
テイルズオブファンタジアのOPを初めて見た時の感動に勝るものはない
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 12:48:20 ID:U2Nzk5NjA
そして、彼らは来た
‥‥だが

ロマサガ2ホント好き、リメイクも良かった
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 13:17:36 ID:UwNzc4Nzk
ナルティメットストーム4
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 13:17:46 ID:Q1ODk5MA=
FE聖戦の系譜かな
じゃけん15周しましょうね~
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 13:21:36 ID:M2NDEzNDk
イース8
幻想的なメロディーからラストの盛り上げる締め方好き
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 14:34:25 ID:I1OTI1Nzc
エンゲージ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 14:34:40 ID:I1OTI1Nzc
エンゲージのopとかいう超スルメ曲
イイよね…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 14:42:15 ID:c5MTY2OTM
テイルコンチェルトのOP好きだったな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 15:40:52 ID:czODkyNDg
無印ペルソナ5OPの春のキャラ定まってない感は何回見ても笑う
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 15:58:37 ID:cwOTA4OTM
FF!4だったら蒼天のイシュガルドのOP大好きだった
久しぶりに復帰しようかなー
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 16:14:53 ID:g4NjY0MzU
デビルサマナーソウルハッカーズ
スタイリッシュすぎる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 17:22:47 ID:U4NzcxMDg
本スレのサイキックフォース挙げてる人はわかってるねー
影山節がたまらんわ
タイトーのカラオケで歌いまくった

AIRとかはベタすぎて挙がってないのかしら……

マイナーどころではネクストキング 恋の千年王国のOPとかいいぞ
ぜひ動画サイトで見てみてくれ……

まだスマホに入れてるレベルだと……
PSのずっといっしょとかアリスソフトの夜が来る!とか
A.C.Eだったら島谷ひとみさんのGarnet Moonとか
ゲーム全くやってないけど歌だけで惚れた
PS3のソードアートオンラインのシンシアの光とか……
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:02:31 ID:k5Mjk1MDY
超人学園ゴウカイザー
ライトニングレジェンド
EDでクライムクラッカーズ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 20:39:28 ID:Y0MDg2NTY
モンスターハンター3
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります