知的なギャグ漫画ってどれくらいあるの?

  • 54
1: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:37:35
語彙が豊富だったり、例えツッコミが秀逸だったり、話の構成が上手くて感心するようなギャグ漫画を教えて欲しい
36: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 20:57:18
>>1
セツウツミの絵しりとり回はめっちゃ笑った
59: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:12:09
>>36
笑えるけど最後まで読むとウツミのASDの特徴が伏線として出てたりと本当この作者はどこにでも伏線ばら撒いてくるから驚く
2: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:39:28
「まったく最近の探偵ときたら」
罵倒の斬れ味が高すぎて面白い
3: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:41:45
絶望先生とか久米田作品は社会的なテーマが多いな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:41:54
ギャグ漫画でいいのかは知らんがチー付与
5: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:44:16
エクセルサーガ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:44:50
とりあえず少年ジャンプには無さそう
24: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 03:23:21
>>6
ところが語彙が豊富でツッコミがキレキレで話の構成が上手い沼駿がいるんだなぁこれが
30: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:13:31
>>6こち亀知らんのか
7: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:45:04
ギャグマンガ日和
いや冗談じゃなくマジで
15: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:46:07
>>7
勢い100%のギャグに混じって急にSFショートショートみたいなの出してくるから困る
8: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:16:11
ギャグ漫画というよりコント漫画だったが
スケットダンスは何食ってたらこういうのをホイホイ思いつくのか
9: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:19:22
ギャグ全開で分かりづらいけど、ボーボボは結構話の構成が巧いと思ってる。客観的に見ると結構王道ストーリーなのよなまぁギャグのさいで分かりづらいけど
10: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:32:08
ろ、ローゼンガーテンサーガ…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:34:56
スナックバス江は知的というか対象年齢が高い
20: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 02:16:12
>>11     おじさん
スナックバス江をタツ兄向け漫画って言ったか
42: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:33:36
>>11
オトナのギャグまんがだよね
12: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:39:10
古賀亮一の言語センスは…知的というか痴的というか
さすがに昔に比べると丸くなった感はあるけど
13: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:14:18
ピューと吹くジャガーとかうすた作品全般
16: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:49:04
構成と語彙なら個人的にはいぬまるだしっを推す
特に構成 というかオチへの持っていき方は笑いを通り越して感心することが多い
14: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:42:45
オッドタクシーの原作者がセトウツミの作者だと聞いて驚いたの思い出した
17: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 01:47:01
セトウツミ例にだされたらそれに比肩するようなのハードル高すぎるな
例えが知的って線だと聖☆おにいさんとかか
27: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 05:18:45
>>17
セトウツミって「こいつら頭よさそー」って感じられるんだよな
教養があるから楽しめるとかじゃなくて読んでて頭良くなった気分になれるというか 語彙が豊富なのに読みやすくてオチまでの構成で笑いながら感心もしちゃう 
聖お兄さんはかなり近いと思う
35: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 20:22:51
>>27
読後感で一番近かったの漫画とかじゃなくてラーメンズの公演を単独のネタじゃなく通しで初めて見たときが一番近いんだよな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 01:57:45
みなみけはどうか
19: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 01:58:43
氷川へきる作品とか意外に構成と設定がしっかりしていた
21: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 03:10:02
知的というか学術的みたいな
22: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 03:14:25
「不器用ビンボーダンス」
言葉遊びが好きな人にオススメ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 03:22:22
ド嬢
25: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 03:36:27
陰陽頭賀茂保憲
笑う側にも知識を要求してくるタイプ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 05:11:19
不徳のギルドはエ○が目立ってるけどワードがいちいちキレッキレなんだよな
79: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:56:04
>>26
「これは決して我が身可愛さではなく……」からの「我が身初孫のように可愛がってんじゃねぇか」とか好きだわ
28: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:43:20
鬼灯の冷徹なんかどうだろう
29: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:11:21
題材が知的という意味なら動物のお医者さんも入るだろうか
31: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 18:12:23
知的というか教養があるというか
32: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 19:15:06
よつばと!は知的というかセンスあるように思う
33: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 19:18:09
決してマネしないでください。
ためになる理系ギャグ漫画
34: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 19:37:51
1の漫画面白そうだな良い情報得たわ
37: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:32:26
SEGAに特化した知
異世界おじさん
38: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 04:26:39
吸血鬼すぐ死ぬも語彙力あるよな
39: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 04:42:05
ハルシオン・ランチ
40: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 12:50:42
GS美神もこんなイメージあるな
41: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:08:50
クレヨンしんちゃんとかも原作は思ったより大人向けだったりするな
43: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:36:07
ヘレンケラーかよニキ絶対頭良い
47: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 03:48:12
>>43

なんやこの漫画
50: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 04:46:52
>>47
ち…ちびまる子ちゃん…
52: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 04:58:26
>>50
ありがとう!
今度読むわ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 03:50:36
>>43
ウォーターって絶叫したぞニキのが頭いいだろ
ヘレンケラーを誘導したのもこいつだし場を支配してるのはこいつや
57: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 14:28:10
>>48
いや偶然の産物でなければまず丸尾くんのテンパり具合がギャグとして成立しないやろ…
44: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:53:13
聖おにいさんは教養がエグい
45: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:52:00
久米田康治はみんながなんとなく抱いていた概念を言葉にするのがうまい漫画家
「主語が大きい」という言葉もさよなら絶望先生が語源(おそらく)
46: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 03:45:20
クロマティ高校とか知能低く見せ掛けて高いと思う
49: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 03:55:20
全編通してではないけどこのやりとりは知的ギャグだと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 04:57:45
レベルEはギャグ漫画でいいんだろうか
60: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:15:36
>>51
ああレベルEは確かに賢いギャグ漫画だわ
地球人に対して「悔しかったら低コストで宇宙船作ってみろや」とか罵倒する宇宙人なんて
並のセンスじゃない
53: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 09:59:12
パタリロもネタによってはそういう話あるよな
54: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 12:50:48
セトウツミはそれこそ漫才の掛け合いに近いけど、お笑い芸人を題材にした漫画ってほとんど見ないよね
べしゃり暮らし位かな?
55: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:02:53
>>54
ショーハショーテンってのが今ジャンプSQにある
作画が小畑健のやつ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 13:07:18
ショーハショーテンは何故笑いが起きるのか、どうすればウケるのかを全部言語化してるから読んでてためになりますね
58: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:10:27
ひかわ版の星のカービィがコロコロにしては難しい話してた記憶ある
81: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 22:21:42
>>58
消しゴムによるバブルのスタートから崩壊までを1話に纏めたりね……
61: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:39:28
ドラえもんはギャグかな
62: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:55:37
氷室の天地は雑学すごい
63: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 04:11:33
ギャグ漫画家って頭も心も良くないとキツそうだよな
64: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 04:16:16
不器用ビンボーダンス
もはや最近は言葉遊びのほうが主軸になってるくらい落語のようなダジャレと掛け言葉が多い作品
65: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:56:53
「家族なんて一番身近な他人である」という起点から家族愛にと宗教に関する哲学を不謹慎とエ○グロで煮込んだギャグ漫画るくるく
66: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:06:29
魁クロマティ高校
真なる邪悪は知的に見えてとても狂ったことを言い出す…クセに現実はさらに狂ってるんだ
面白いよ
67: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:22:33
語彙と発想の鬼
68: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:24:17
ギャグというか…狂気?
https://comic.pixiv.net/works/1505
69: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:44:53
月曜日は2限からはわりと秀逸な台詞とか言葉遊びが多くて好きだった
70: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:11:32
プラスチック姉さんはたまに頭が良くなるし死ぬほど知的レベルが低くなることもある
71: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 00:08:42
ユーモアとインテリジェンスが溢れてるツッコミ
72: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 03:23:13
ボーボボは理解出来たら知能が高いと言えるな
75: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:15:41
女子高生の無駄遣いとか目の付け所が良いなって思った
76: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:43:02
ハイパーインフレーションはギャグマンガとは言いがたいかもしれないが滅茶苦茶参考になるのにキレッキレなギャグが強すぎる
78: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:04:49
銀魂は知的?
80: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 22:14:12
出てくる作品でこいつセトウツミ読んでないんだろな…ってのがめっちゃ透けるのおもろいな
89: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 04:43:53
「ぐらんぶる」
基本めっちゃ頭悪いけど作者の頭の良さは隠せてない
90: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 04:50:52
魚の4コマ
シュール系なんだけど時々なるほど…と素直に感心させられるネタもあって好き
https://manga.nicovideo.jp/watch/mg478482
91: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:44:01
ラッキーマンとか
74: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:41:16
バス江はたまに勉強になるから困る
77: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 03:20:55
一口に知的と言っても色々とあるな

元スレ : 知的なギャグ漫画教えて

漫画記事の種類 > 考察ギャグ漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:33:08 ID:UyMTI3ODA
100カノって思ったけどそもそもギャグ漫画じゃなかった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:21:51 ID:k0NzE5MDA
>>1
そうだよね
ラブコメ系ギャグマンガだよね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:37:31 ID:Y0MzcyNDA
学園革命伝ミツルギとか坂本ですが?とかは頭くっそ悪いんだけど次から次へ妙に洒落た言い回しが飛び出てきて、作者の頭の回転速い感じはあるけど。絵の雰囲気以外は知的ではなかったわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:38:10 ID:I3NDgyODA
このスレ見てるとむしろギャグ漫画って全体的に知的なのではと思えてくる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:46:28 ID:g4Mzc4NjA
>>3
スーパーマリオくんも34年間も連載する中
作者が「訃報や不運で悲しい日常でもギャグを捻出しなくてはいけない」ってボヤいたことあるし
ギャグ漫画はスペック高くないと描けない説
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:49:06 ID:Y3Mzc3MjA
>>9
子供だって子供騙しじゃ読んでくれないからね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:45:38 ID:Y0MzcyNDA
>>3
基本的に1話完結のストーリーで連載する事が難易度高いんだと思う。視野が広くて頭の回転速くないと割と無理
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:56:47 ID:YxOTU4NDA
>>3
ここが笑いどころですよ!って解説することなく笑わせないといけないんだからやってることのレベルは高いんよね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:42:26 ID:IyNTY1MDA
セトウツミは話の構成上手いんだけど、ドラマ版見たら最終回のお父さんがライン越え過ぎて人に勧めづらい
ずっと落ち着いた雰囲気のウツミが最終回では冒頭から親に怯えてるシーンから始まるもんだから見てて凄くしんどかった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:42:29 ID:Q0OTgxMDA
波よ聞いてくれは語彙が光ってた
まあ一番笑ったのは知性の欠片もないマトンの話だが
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:43:50 ID:IzNjcxNjA
スケッチブックという、美術部を題材にしてるのに何故か生物や植物に詳しくなれるコメディ漫画。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:45:46 ID:k5MDgyMjA
ドラえもん
ラジコン大海戦やら人間製造機やら
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:46:28 ID:U1NTcxMjA
B.B.Jokerや4ジゲンは言葉遊びなギャグが多くて作者国語の成績良かったんだろうなぁと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 08:50:35 ID:QyNDM2MTI
>>8
というかあれは原作作画分かれてるから、文字だけでも面白くないと原作ネームが通らないんだよな……
絵の勢いに頼らないショートギャグはなかなか攻めてた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:47:45 ID:UyNzU1MjA
バス江はツッコミのセンスがすごく好き
「少しは見直した?」「二度見しました」とか、16巻にある「ちょっとしたジャブさ」「コマンド技だったじゃないの」とか好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:47:56 ID:k2NDYwODA
知的の定義とは?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:48:51 ID:c3NzQ2MDA
ゲノム
単行本でまとめて読むとすぐにお腹いっぱいになるから1話ずつ読んだ方がいい漫画
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:49:06 ID:E0Nzg4MjA
寿司虚空編すき
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:50:25 ID:g3NDI2NDg
ドラえもんはSFの入門書
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:56:13 ID:UzNTQ4MDA
ギャグ漫画に限らず1話完結で一定のクオリティを保てる作家さんは頭いいと思うわ
あとちびまる子ちゃんを知らなそうな人がいることに軽いカルチャーショック
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:58:01 ID:A2NzAyMDA
クロマティ高校だろうなと思ったら案の定
個人的にクロマティ四天王がメインの回はハズレ無し
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:02:30 ID:E2NDQyMjA
セトウツミは二話完結でそれぞれの視点で描いた話がめっちゃすき
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:03:14 ID:cwNzUxNDA
逆にあたま悪いギャグ漫画で人気なのって何よ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:10:09 ID:U0MzQ2MDA
>>19
コロコロ系
特に平成初期
頭悪いではなく、読者層に向けて作られていたから知的であることは求められてなかった
ニーズに合わせて作ることも知的というなら、もう何も言えないが
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:11:19 ID:gxODIxNjA
>>19
メゾン・ド・ペンギンはシザーハンズをホラーと勘違いしてたり知識が乏しいところがあった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:04:54 ID:EyMjkyMjA
バス江は知的ギャグな回結構あるね
知性ぶん投げた回も多いけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:17:49 ID:I1MzIyMA=
パピヨン本田のビジュえもんってードラえもんのパクr…もといパロがあるんだけど
のび太が言っていい言葉じゃないのがどかどか出てくる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:18:41 ID:A1NDg0MDA
作者:丹念に発酵 このヒーラー、めんどくさい
主人公のアルヴィンのツッコミは毎話名刀の切れ味してる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:21:46 ID:kyNDkzMDA
???「ギャグは知性ゴロ」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:50:07 ID:g4NjgyNDA
すごく昔の漫画だが、サルまん(サルでも描ける漫画教室)ってのがあって、ジャンル別の漫画の傾向と対策とか、漫画業界の裏の顔とか、面白い上に非常に勉強になって、大好きな漫画だった。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:51:31 ID:I3MzYyODA
本田鹿の子の本棚は結構知性的なんじゃないだろうか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:57:25 ID:I4NjIxMDA
「玉音放送をパチ屋のインカムで聴く」がなんて作品か気になる。女の子可愛いな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 15:59:42 ID:k5Nzg2NzM
>>30
「まったく最近の探偵ときたら」
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:58:39 ID:cxMjk2MA=
ボーボボ、ハレクラニ戦とか相手がゲームで無双してきたのでこちらは遊戯さん召喚は凄みがある
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:08:06 ID:YwNDI3MjA
道満晴明の漫画全般
「ぱら☆いぞ」とか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:21:01 ID:g0ODQwMDA
ギャグと言っていいのか意見が別れそうだけど
テルマエロマエ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:22:57 ID:I1MjIxODA
銀の匙とか百姓貴族なんか、専門知識を分かりやすく笑いも交えてお出ししてくるからすごい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:24:42 ID:M1MDc2ODA
人間を深く観察してデフォルメして出力する作業を要するという意味では
面白いギャグ漫画を描くには知性は不可欠なんじゃないかと思っている
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:35:37 ID:UwMDA1MjA
作品への造詣と興味も深くなる上にツッコミもキレキレで語彙力まで高まる、恋するワンピースとかいう教育ギャグ漫画。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:40:28 ID:g1Nzk5MDA
ウィッチウォッチ
は上手いと思った。いま全話無料だから読んでる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:44:33 ID:k2MTM0NDA
あさりよしとおの「HAL」「ラジヲマン」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:59:30 ID:U5NDQzNDA
レベルEとか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:06:58 ID:YzNjIwMDA
榎本俊二先生の作品はどんなに下品でも無意味でも
構成練られまくってて知的だなーって思う
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:18:08 ID:A0NjUyMjA
ギャグ漫画で知的と言えばパタリロだろ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:10:56 ID:MzMDEyMDA
綺麗事だけどギャグ漫画は全部知的だよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:15:18 ID:gxODIxNjA
施川ユウキ作品はド嬢以外も大体知的
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:20:22 ID:IwMzEzMjA
知的とギャグ漫画って相反する概念だろ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:50:16 ID:I2MTQ3NjA
>>45
ギャグも知的レベルによって変わるから
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 00:28:29 ID:Y2OTI2NzM
セトウツミの作者もう漫画描かないんだろうか
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 00:34:29 ID:EzNDY1Njc
こういうまとめ本当に助かる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 05:08:36 ID:A4MDkwMTM
月刊少女野崎くんとかローカル女子の遠吠えとか。
分かりやすく解説しながらきちんとオチ着けるのは知的レベルが高い。
本スレの求めている形かは分からんが。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 06:55:02 ID:U0NzU0NTg
銀魂
あの密度のギャグは語彙力とか言い回しとかすごい勉強してないと書けない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 08:49:40 ID:Y2NTQ4MTA
ドリフコントの松の廊下とかは視聴者が忠臣蔵のきっかけを知ってることが前提だからああいうのを知的なギャグと言うのかもしれん
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 09:43:03 ID:M1Mzk5MTY
かなりマイナーだけど、「ぶんぶくたぬきのティーパーティ」「ぶんぶくティーポット+」
主にお兄ちゃんのおかげ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります