【モブサイコ100】アニメの島崎戦というテレポート能力の魅せ方の頂点と言っても過言でない傑作戦闘シーン

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:43:03
2: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:48:41
最後の最後までずっと作画良かったけどあの辺はもうアニメ史に残っていいレベルだと思う
3: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:53:02
テルの頭を壁に打ちつけるた後即座にテレポートして車のガラスに打ちつけるシーン好き
4: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 09:18:18
オフィスビルに入ったときテルが部屋の家具全部島崎にぶつけるシーン好き
53: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:42:31
>>4
ここの能力行使してるシーンの唸り声好き
作画も超凄いんだけど、BGMもいい仕事してるんだよな
5: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:04:37
テレポートがメイン戦術だけどそれだけじゃねえからな島崎
6: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:11:09
>>5
普通に念動力も使えるし予知能力あっての超精度テレポートだからなぁ
それありきになって単調になるという弱点も見つかったけど
7: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:20:18
だからこそこいつが師匠にボコされたシーンは痛快だった
8: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:21:37
オチがいいんだよな
追い込まれた島﨑が超能力者だけを認識して的確に攻撃できるようになるも一般人の師匠を認識できずに正当防衛パンチでやられるのほんと好き
37: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:50:43
>>8
モブの圧倒的オーラを見ながら意気揚々と「正面から迎え撃ってあげましょう!」とか言ってたら横からオーラ0の霊幻師匠の不意打ち(正当防衛)されるというどんでん返しよ
しかも「ふぁばぁああああああーーーーーッ!!!」とかいうそれまでのイケメンキャラを台無しにする叫び声上げて吹っ飛ぶ始末
9: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:23:26
>>8
その後の軽口で逃れようとしたらシゲオから逆に軽い気持ちでこんな酷いことしたの?って詰められるシーンも好き
35: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:43:43
>>8
能力者大暴れで、あんな瓦礫でめちゃくちゃになってる場所に一般人が来るわけないから、能力者以外の感知オフにするのは変でもなくて
「敵が急にアホな一手出したな」って印象にならないところも好きだ
その上でこのめちゃくちゃな中に師匠が進んでいけるのもそれはそれで凄いことで、両者ともに格落ちしない、超良いオチよな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:54:06
>>35
しかも島崎からしてみれば突然一切感知してなかった正体不明の相手に不意打ちで殴られるという訳が分からないどころじゃない衝撃なのがさらに笑いを誘う
42: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:07:20
>>35
初見だと島崎がマインドアイで覚醒した瞬間絶望感すら感じるくらい「覚醒した島崎の方が格上」感を感じるもんな
そこにモブが来てモブvs島崎戦かと期待させておいて、その横から超能力バトル範囲内でもズカズカ入り込んで頬張り倒せる詐欺師師匠の存在が最高に効くんだよな
45: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:36:11
>>42
「本気だしてやる!」でマジで本気だして全員を圧倒するから島崎めっちゃ強いんだよね
その上で正当防衛ラッシュが光る あくまで超能力者も人間だから素での耐久力はそこまで変わらないんだよな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:25:27
やってることがほとんどドラゴンボールなんよ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:52:42
サムネのシーンほんと流れるような感じのテレポートでいいよね…
15: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:05:53
>>12
照準合わせてたらいつの間にか隣にいるのいいよね……
13: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:56:46
テレポート描写は転送する場所が先に写ってその後転送で飛んでくるってのが大体だから
テレポーター主観での転送描写が入ってたのは新鮮だったなぁ、飛ぶ側はこういう感じかってなれる
14: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:01:07
作画がちょっと化け物すぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:07:37
桜威が呪玩で狙うシーン、そりゃ当てられんわってなる
17: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 13:12:52
芹沢とどっちが強いんだろ
44: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:22:16
>>17
そら間違いなく芹沢、根本的なスペックが違う
47: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:57:25
>>44
ただガチの殺し合いだったら流石に島崎が勝ちそう
48: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:59:20
>>47
無理だな、出力が違いすぎるしガチで殺しに掛かられたら芹沢がビビって暴走してヒドイ事になる
18: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 14:23:39
目も相まって普通には生きられないし、超能力に頼るなってのもアレだからまあこうなるよなって人
19: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:24:44
別作品の上漫画にはなるけど
テレポート能力の扱いって点ではPSYRENもよかった
上空に敵をテレポートさせるとかいう身も蓋もない使い方だけど
そりゃテレポート使えるならやるよなって感じ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:35:55
超能力頼りの人間がパンピーの師匠の拳でやられるまでが芸術的だった。
21: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:47:51
>>20
元々ダメージ喰らってたのもあるけどマンホール投擲がそこまで大きなダメージではないのに霊幻師匠のラッシュでダウンするのは笑った
流石霊幻さん
41: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:28:31
>>21
転ぶ!って分かってる時はちょっとでも軽減するために手を先につこうとしたり、衝撃に備えることができるけど、
完全に油断していつもの階段一段踏み外した時って、信じられないくらいダメージ入るからなぁ…「何が起こった!?」って思考も一瞬混乱するし
広範囲を精密に探知できる身ならそりゃ驚愕するしダメージも入るわなw
22: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 17:29:26
テルとかいう初登場時から一生株を上げ続けている頭がおかしいやつ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 18:21:54
>>22
頭がおかしい()
29: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:14:32
>>22
いきなり現れたチート級の超能力者に自分のクソ高かった鼻っ柱を粉々に砕かれた挙句宇宙まで飛ばされたんだから、そりゃ心を入れ替えて友達としても先輩としても助言する仲になるよ。モブもその事を引きずらずに受け入れて普通に接してくれてるんだから、出会うべくして出会った仲間感がある。初期の爪のアジトに入ってヤンキーよろしく怒鳴る松岡さんの演技がめっちゃ良かった。
23: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 18:08:58
こいつとモブの戦いなんて一体どうなってしまうんだ…からの正当防衛で腹捩れるくらい笑った思い出
25: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 18:26:53
島崎がこんなレイド戦してるんだから他の5超もこんくらい強いんだよな…
26: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:35:12
杉山紀彰の島崎がカッコいいんだ
士郎とかサスケのイメージ強かったからこういう杉山珍しくて最初びっくりした
27: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:39:53
モブにボロ負けした元爪のメンバーがコンボを決めていくところ滅茶苦茶格好良い
28: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:00:06
>>27
誇山の全力顔面パンチはマジで痛快だった

モブが異次元過ぎるだけで第七支部メンバーってみんなマジモンの実力者達なんだなってわかる
30: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:25:01
桜威が拳銃で狙いを定めるシーンの工夫具合めっちゃ好き
第三者目線(神目線)から桜威の目線にダブらせて、テレポーターチート島崎を狙うのがどれだけ難しいことなのかを視聴者にまざまざと見せつけるアニメーターの手腕が最高だった
31: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:27:23
モブサイコは日常シーンもバトルシーンもストーリーも画力も高くて素晴らしいし、最上戦も神エクボ編も宇宙人編もクオリティ高いが島崎戦だけ頭一つ抜けてやばい
33: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:32:26
えっ今日はモブサイコ語っていいのか!?
全体的にカメラワークが抜群なんだよね
上でも言われてるけどテルがビルの中にぶん投げられてからのオフィス内全部ぶん投げる→島崎が走って接近する流れ好き好き大好き
34: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:37:41
原作のキャラとストーリー構成の良さを活かしつつ高品質な作画で仕上げた傑作アニメだと思う
原作最終話まで余すことなく最高の出来で作ってくれてありがたかった

個人的に好きなアニオリシーン挙げると、モブを止めるために出向いたボスを見送る役に羽鳥を登場させたところ
モブの影響で電子機器使えない状況下だったけど、羽鳥が電子機器を操る超能力でヘリ動かすってのが設定の活かし方うまかったし美味しい役どころ貰えたなってなった
36: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:48:37
コイツってどこ行ったんだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:36:41
>>36
ファンブックかなんかで人目を避けながら隠れて生きてるらしいと聞いた
50: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:06:55
>>46
嫌いじゃないから幸せになってほしい
39: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:55:36
コンテは土上いつきさん原画は温泉中也さんという最強メンツ
あと同じ話数の別のシーンだけど渡邉啓一郎さんとか砂子原巧さんがやってるvs峯岸のシーンもだいぶヤバい
40: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:08:18
タップダンサーすこ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:07:54
>>40
アニメでもタップダンサーするかと思いきやかっこいい避け方しやがって…
49: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:05:37
オープニングで槌屋、誇山、寺蛇の三人を一蹴してるシーンもすきだな
寺蛇が空鞭うった時にはすでにテレポートで横から攻撃してたりとか
51: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:26:07
島崎ってモブサイコだとネームドで再登場無しの珍しいキャラだよな
54: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:51:34
>>51
なんていうか無駄に小賢しく自己完結してるが故に精神的な成長のないダメな大人ってポジションだからだと思う
モブに鼻っ柱折られはしたけど自分のやった事反省したわけでもないし
今までの人生見つめ直した他の連中とは違う
57: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 08:41:58
>>51
再登場してないって意味では第七支部ボスのイシグロと同じポジなんだよな
55: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 03:30:46
正直ボス戦より印象深いわ
56: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 07:28:21
5超都の戦いは全部別の見所がある、リモコン野郎以外は…
58: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 10:29:13
どんな黒歴史があろうと自分の行いに反省をすれば何かしらの救いがあるのがONE先生の作風なんだよな

テルをはじめ第七支部も5超もボスも最上も霊幻芹沢エクボもモブすらも痛い目に合いながらも前を向いて歩いてる
59: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:27:27
下手にアニメっぽい画風に変えたりせず原作の雰囲気を保ったままでクソかっこいいバトル描いてくれてるの好き
島崎戦みたいなレイドだと入れ替わり立ち代わり攻撃するから画面がド派手で見ててワクワクする
60: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:58:38
アニメ見慣れてない自分でも島崎戦の描写は革命的だと感じた
テルの頭頂部掴んでコンクリ→ガラスの凶悪コンボとテルにトドメ指そうとした時の街空の背景絵を変えるだけでテレポートしたと視聴者に直感的に理解させたのが素晴らしい
61: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 20:01:07
アニメ島崎戦って神目線と味方目線と島崎目線と当事者目線(拳銃を島崎に向けるシーン)と視点がコロコロ変わるのに破綻せずに凶悪テレポートを表現したアニメーターがまじすごい
62: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:54:24
味方側はみんな必死に戦ってるのに対して島崎は得物振り下ろした桜威の背中に乗ってみたりテレポートで相手同士をぶつけてみたりして遊びを入れてるの強者感あって好きなんだよな
63: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:03:52
見返してきたら島崎がモブ認識して「強大な何かが近づいてくる…!」みたいなこと言ってる辺りからスッ…と画面が映画比率になってて笑った
こだわってんなぁ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:28:30
先読み+テレポートの組み合わせがいかに凶悪かを見せつけたシーン
64: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:18:28
原作から思い切りバトルシーンが盛られててカッコイイわ本当に

元スレ : アニメモブサイコ100の島崎戦とかいう

アニメ記事の種類 > 考察テレポートモブサイコ100島崎亮

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:04:53 ID:c1MzM5NjA
これ、状況把握できる視野の広さと頭の回転ないと無理だろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:11:47 ID:c1MzM5NjA
師匠のパンチってそんな強いの?
緑帯だろ?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:33:53 ID:U2NjcwMA=
>>2
コイツら基本的にダメージ負う時でも超能力である程度ガードしてるから完全に不意打ちで攻撃もらうと人並みの耐久性しかないねん
モブは作中最強の能力者だけど部活入って鍛えてない頃は普通に運動できない学生レベルの身体能力だし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:46:47 ID:AxOTY0NDA
>>2
原作だと正当防衛ラッシュのときはバリア貼ってないんた
ちょうどマインドアイで影山に気を取られて解除してたのてあの場面だと本当にただの一般男性状態で不意打ちで大人の男性にボッコボコに殴られた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:53:43 ID:UyMDEzODA
>>2
あの人あの状況でも平常心で来て平常心でとりあえず攻撃までいけるから
ただの能力無い普通の人と思うのも難しいやっかいさはあるよね

無防備で食らえばあんなもん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:14:01 ID:Q5OTI5MjA
漫画で内容知ってるから見てなかったけどそんなに動き凄いのか見てみるかな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:47:46 ID:A4NTMyMjA
>>3
ヒロアカやハガレンでお馴染みのボンズだからバトルシーン期待してたけど
期待以上だったよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:05:33 ID:ExMjYyMTY
>>3
アマプラは無料で見れるはず
他は知らん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:38:15 ID:AxNjE3ODA
芹沢って島崎と比べて格上みたいな描写あったか?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:10:03 ID:E4NjM5NjA
>>5
特にないんじゃないかな
芹澤のが出力は大きそうだけど、島崎のが明らかに戦い慣れてるし
自分もガチの殺し合いになったら島崎のが上手な気がするけど、本当はできることが多いのは芹澤の方なんだろうとも思う
「強さ」ってのをどう定義するかにもよるよね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:57:29 ID:czMzg5ODA
>>5
ボスがモブと対面する前に自分以外では倒せないって評価してはいる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 23:24:02 ID:c3MTUwNjA
>>5
原作でボスが芹沢が5超最強って言ってるよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:40:06 ID:M4NzU2ODA
この回やっぱいいよな
一番好きで何回も見てるわ他にもすごい回ばかりなんだけどぐちゃぐちゃで状況分からん時も多くて…
分かりやすくて構図とかにセンスを感じるこの回が好き
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 19:44:50 ID:M1ODk5MDA
テレポートでしかできない戦闘描写を考察してすげぇかっこよく仕上がってんな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:19:39 ID:k1ODI2NDA
村田版ワンパンマンとは別ベクトルで盛りがすごい作品
あっちもアニメは相当盛ってたが
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:22:38 ID:M5MTEyODA
テレポート&テレキネシスのバトル作画といえば
別スタジオだがモブサイコと同じボンズのヒロアカ映画4本目
ゴリーニファミリー巨男&チビ老人vs爆豪&轟も至宝
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 20:50:01 ID:M2MjAyNjA
初視聴時は魅入っちゃったね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:21:47 ID:IxMzk1NDA
予期しない衝撃って想像以上にダメージあるからな
ボクシングなんかでも見えない所からきたパンチだと簡単にダウン取られたりするし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:23:41 ID:Q2MzkyMjA
瞬間移動を本人はそのままの位置で背景だけ変えると言う演出に痺れた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:33:16 ID:UzMjAzMjA
島崎のメインウェポンが刃物じゃなくて殴る蹴るだったのが本当に良かったと思うわ。
刃物持ちだったらモリモリkill数稼いでたと考えると怖い。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:37:30 ID:A0ODM1MDA
モブサイコはアニメ作る側が本気出しているイメージだわ。
Ⅱの最上戦とかⅢのゴールデンエクボもやばいし。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:45:52 ID:kzMDg5ODA
有料でいいからニコニコで配信して欲しい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 21:52:19 ID:gzOTIyODA
モブサイコのアニメは完成度がめちゃくちゃ高い
マジで名アニメよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 22:16:50 ID:M1NjA3NDA
テレポートのキャラクターを固定して背景を差し替える演出は、昔の背景を固定してキャラクターを差し替えていたセル画時代では絶対できない演出なので、デジタルが可能にした演出としてアニメ史に残していいと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 00:33:23 ID:AwNjUzNzM
頼むからREIGENもアニメ化してくれ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:45:58 ID:AwODc5MjQ
芹沢とどっちが強いかというとどうかな。出力に不安があるけど、本人はボスを除いたら最強と言ってたから勝てる自信はあるんだろうね。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:47:44 ID:AwODc5MjQ
ワンパンマン含めてもテレポーターはこいつだけだね。チートだもんな。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:48:01 ID:c3MDI3NTM
でもアニメだと正当防衛パンチの前の溜めが足りなくない?あそこだけ勿体ない。
視聴者が霊幻を認識した瞬間もう殴りかかってるというか
ついていけない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:53:02 ID:c3MDI3NTM
島崎戦でこんなセンスある戦い見せられたもんだからアニメーターの発言もあってボス戦めっちゃ期待してたのに肝心のそっちはショボくてがっかりしたなぁ当時。
大規模に岩とか固めてるだけで動きがない。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります