渋くてカッコ良いハードボイルドなアニメを教えて
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:14:14
画像はイノセンス。俺が知る限り一番ハードボイルド要素が強いアニメ。
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:20:54
THEビッグオー
ロボットものなんだがハードボイルドで、キャストも吹き替えでバリバリやってる人で固めてて、まるで洋画を見てる感覚
ロボットものなんだがハードボイルドで、キャストも吹き替えでバリバリやってる人で固めてて、まるで洋画を見てる感覚
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:13:08
>>5
先にビッグオー出されたか
主人公がプロの大人で安定感抜群なんだ
先にビッグオー出されたか
主人公がプロの大人で安定感抜群なんだ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:25:13
ビッグオー 一期だけ見れたんだよな。サンライズチャンネルでやってたから。
二期が見たいのにいまだに見れてないや。レンタルビデオ屋にもおいてないし
二期が見たいのにいまだに見れてないや。レンタルビデオ屋にもおいてないし
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 03:45:10
>>8
あーこれいいよな…マジで最高
知らん人多そうだからネタバレ避けるけどマジで最高
あーこれいいよな…マジで最高
知らん人多そうだからネタバレ避けるけどマジで最高
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:32:41
スペースコブラ
次元大介の墓標
次元大介の墓標
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:41:14
後 ルパン三世は幻の押井守ルパンが見たかったな。
カリオストロの後に劇場公開する予定だったのに流れたやつ。
カリオストロの後に劇場公開する予定だったのに流れたやつ。
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:24:43
>>12
フィリップ・マーロウを意識した感じで素晴らしい
フィリップ・マーロウを意識した感じで素晴らしい
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:22:01
ジョーカー・ゲームと91daysとかどうや?
15: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 05:43:55
ドラマとかありだと「探偵物語」になるのかな
松田優作の
松田優作の
18: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:47:57
ダイターン3はハートボイルドになるのかな。
コミカルすぎるか。
コミカルすぎるか。
19: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:52:58
ウルフズレイン
20: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:40:51
ACCA13区監察課
主人公がぼんやりした朴念仁のように見えるけど、大人の男達が煙草の煙燻らせながら”粋”な会話と立ち振る舞いで政治劇を展開している静のハードボイルド。
主人公がぼんやりした朴念仁のように見えるけど、大人の男達が煙草の煙燻らせながら”粋”な会話と立ち振る舞いで政治劇を展開している静のハードボイルド。
22: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:05:13
血界戦線
25: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:09:34
ハードボイルドってイメージはドライだが意外に湿度高いよな
32: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 04:16:20
>>25
大体過去を引きずって人間社会に距離をとる行為そのものがね
大体過去を引きずって人間社会に距離をとる行為そのものがね
みんなで作った『ハードボイルドハム太郎とっとこうた』 pic.twitter.com/FV4jpjpKhj
— コロモー (@coromoo_JP) January 12, 2022
28: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:20:12
ゴルゴ13
29: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:24:27
男の教科書だ。見ろ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:24:51
>>29
ガングレイヴ
ガングレイヴ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:28:28
オッドタクシー
脚本の良さに目がいきがちだけどよく考えたら口悪くて友達を助けるために危険なことに足踏み入れてるの小戸川すっごいハードボイルドだなと思った
脚本の良さに目がいきがちだけどよく考えたら口悪くて友達を助けるために危険なことに足踏み入れてるの小戸川すっごいハードボイルドだなと思った
33: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 07:23:25
ハードボイルドの大本の作品って何になるんだろう?
アメリカの探偵小説とか探偵映画が元祖なのかな?
アメリカの探偵小説とか探偵映画が元祖なのかな?
38: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 19:56:12
ハードボイルドジャンルかは微妙だが
攻殻機動隊が好きなら「虐殺器官」をオススメしてみる
攻殻機動隊が好きなら「虐殺器官」をオススメしてみる
39: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 20:01:18
寺沢武一なら「コブラ」より「ゴクウ」の方が
ハードボイルド探偵ものフォーマットを意識してるな
川尻善昭監督のアクション演出もめちゃくちゃカッコよくてオススメ
ハードボイルド探偵ものフォーマットを意識してるな
川尻善昭監督のアクション演出もめちゃくちゃカッコよくてオススメ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:37:59
ジョジョの奇妙な冒険
特に第3部と第5部はかなりハードボイルド要素が強い
特に第3部と第5部はかなりハードボイルド要素が強い
42: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:38:59
コップクラフト
43: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:41:27
博多豚骨ラーメンズ
タイトルに反して、裏稼業の住民たちのハードボイルドな群像劇
適度にコミカルなシーンを入れつつも、渋くて格好いいシーンも多い
タイトルに反して、裏稼業の住民たちのハードボイルドな群像劇
適度にコミカルなシーンを入れつつも、渋くて格好いいシーンも多い
45: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 23:42:53
蟲師