クロノクロスがクロノトリガーの続編として受け入れられるにはどうすればよかったのか

  • 109
1: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:07:09
なんか続編としては割とガチで嫌われてるんですけど
2: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:28:53
キャラデザを鳥山先生に描いてもらう
3: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:29:57
まずガルディア滅亡とクロノ達の死亡をやめてもらう所からかな…
4: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:34:54
前作キャラが頑張った結果を無にするような事しなければ良いんじゃないですかね…?
時空を越えた大冒険で星を蝕む化け物すら倒したのにナレ死で終わりとか……
5: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:41:01
前作キャラが雑に死んだ上に「武力で勝っても意味はない」っていう前作否定みたいな話なのがな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:47:19
>>5
それな
前作の太古でアザーラと戦って未来を託されたのは何だったんだよって
勝ったものが生き残るのが大地のおきてなのにただ勝つだけじゃ駄目でーすって後付けにしても酷いわ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:46:53
クロノトリガーと何もかも違いすぎ
絵も戦闘システムも全然違うからトリガーファンからすると続編というより別のゲームになっている
9: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:50:13
サラを救うにあたってジャキ(魔王)がいないのはどうなんだろうと感じた
仮に正体がアルフなら(あるいはアルフ以外でも)、それを明かすシーンがあっていいんじゃないかと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:54:40
>>9
元は入れるつもりだったんだとは思うけどね
なんか初期構想だと誰でも仲間に入れられるってコンセプトで途中重すぎてまともに動かなくなったからプログラミング言語捨ててマシン語でプログラム組み直すとかとんでもないことやってるから納期足りなくなったのはわかる
そのトンデモ高速化の副産物があの倍速システムらしいけど
10: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:50:36
殺された未来が復讐に来るって設定は見事だったし、そのコンセプトにクロノトリガーが最適だったのはわかる
でもやめろよ…

あとクロノたちが悲惨な未来になったのってクロスというよりラジカルドリーマーズの方なんだよね
サテラビューだから誰も注目せず文句つけなかった結果やってもいいだろって思われたのかもしれんけど
11: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:51:36
あとはガッシュにも不満があるというか
お前クロノたちが歴史変えたから絶望も発狂もせずに済んだのにクロノたちが死ぬ要因わかってて組み込むとかホンマええかげんにせーよ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:59:10
スクエニ+クロノ=時空をめぐる冒険モノ
って程度の接点にしといて前作の登場人物を絡めなければ
トリガーの強火ファンにももっと受け入れられたのでは
カメオ出演orマスコット的にヌゥだけ続投させるとかね
14: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:59:35
そもそも当時から「続編ではない」って事をアピールしてたし、発売前から明かされてた情報でも続編ではない事が示唆されてたよ

ただゲーム後半で明かされるとはいえ(原始で分岐すると恐竜人ENDがあるように)古代で分岐するとクロスになると説明されてるのに
トリガーの直接の未来という前提で話す人が多かったのは割と不可解というか、本当にプレイしたのか怪しいと思っている
62: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:40:14
>>14
>そもそも当時から「続編ではない」って事をアピールしてたし

クロスより少し先に発売したPS版トリガーのエンディング後にあんなムービーぶっ込んで当時のプレイヤーの思い出に派手に泥掛けといてそんなこと言われてもそれこそどういう了見だったんだろうってなるだけだしなあ
124: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 20:09:39
>>14
続編じゃないならトリガーとの関連性完全になくせよ、当然の話でしょう?
トリガーのネームバリューに乗っかってきたのはクロスの方なんだから、文句言う権利はないぞ。
138: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:20:19
>>124
「続編じゃない」と「シリーズ作ではある」「関連作である」は両立するんよ
FFなんて7と10、10−2、12とT、1と9、13系以外続編じゃないし
逆にシリーズ作ではないけど関連作であるベイグランドストーリーとか、一切関係ないけどシリーズ作ではあった聖剣伝説みたいな例もあるし
147: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 07:45:44
>>138
クロノの場合トリガーリメイクのエンディング後にガルディア滅亡のムービーを強制的に流しバッドエンドが正史に見える演出仕様にしてるからその理屈が使えないんよ
あれのせいでクロスも一緒に購入しクリアまでしないと後味が悪く気持ちよく終われない単品で完結しないゲームになってしまったから。もし本当にクロスを続編じゃないと主張するならただトリガーをバッドエンドでゲームに改変しただけということになるから色々説明付かなくなる
クロスの話題になると必ずクリアまでやればバッド前提じゃないとわかるから批判してるのはエアプ、エアプに文句言う資格はないって意見が必ず出るしこのスレでも出てるけどクロノに関してはそれも乱暴な意見になると思ってる
俺も単品では良作だと思ってるけど続編としてその作品内で完結させず前作EDをリメイクで書き換える直接巻き込みした時点で前作ファンからの批判は仕方ないというか
15: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:04:07
というか令和の今でも人気作の続編で
「前作の直接の続きではありませんが、バッドエンド的なパラレルです」
とかやったら結局嫌う人は出るだろうしまぁ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:59:40
>>15
皮肉にもジークアクスってのが流行っててだな…
28: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 01:13:13
>>25
「もしクロノとマールがぶつからなければ」「ペンダントと転送装置が反応しなければ」「魔王がラヴォスを倒せちゃったら」とかの類だろアレは
74: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:46:21
>>15
そのジャンルで成功したのこれぐらいしか自分知らんわ
正確には「1のバッドエンド分岐からの続編で2」だが
79: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:03:21
>>74
それは1にハピエンがある(ループを脱出できるのが確定している)の前提で1に続くループものだからなぁ
81: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:07:15
>>74
実は地味にクーデルカ→SH1もバッドエンド分岐(結構重要)
84: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:13:14
>>74
バッドエンドからの分岐作が一番人気なシリーズです
全部バッドエンド?まぁうん……
92: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:15:01
>>74
それは1バッドエンドから続く2のエンドの後に1ハピエンに続くような示唆があるからね、あのまとめ方はうまいと思ったし大好きなゲームだわ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:18:07
河津秋敏が開発協力してるからなのかFF→FF2みたいな変わり方というか
ゲームシステムが刺さる人には滅法刺さるけどストーリーが難解で説明不足も否めないっていう
よくよく考えると本当にサガシリーズみたいなゲーム
JRPG屈指の傑作の続編でやるには地雷要素も多すぎたし賛否分かれるのも仕方ないけど好きな作品ではあるよ
18: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:24:07
ガルディア滅亡させるにしてもせめてA.D.1400ぐらいの出来事にしておけばよかったのに、結婚後数年で滅びましたされたらいくらパラレルでもそりゃ忌避感出るよ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:29:11
俺はトリガーの行動がもたらしたあり得たかも知れない世界って点が好きだけど、それで反発起きるのもわかるよ
問題視してるのはとっ散らかったゲームシステムとシナリオの方

仲間がめっちゃたくさんいるっていう初期の企画を活かしたかったんだろうけど
なんの思い入れも産まれないキャラ仲間にしてなんの意味があるのかわからないし
それで重要キャラをモブレベルにまで落とすならそんなもん捨てた方がよかったし
アルティマニア読まないと設定の殆どがわからないのは作品としてどうかと思ったよ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:35:58
まぁゲームシステムと絵柄が別物+過去作の登場人物もほぼ出ないのでは前作ファンをキャッチできないだろうなとは…
だからと言ってエアプが批判して良いわけでは無いけども
22: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:37:34
まずトリガーエンディングでの結婚から数年でガルディア滅亡させられたって情報聞いた時点で手を出す気なくなる人たくさんいるだろ
プレイすれば分かるからと言われてもそこまで行く前にモチベ尽きるわと言われたら反論できるか?
23: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:44:35
クロノトリガーのリメイク版で王国滅亡シーンがあったり
夢喰いが隠しボス手出るけどサラから「お前らじゃ無理だよ」って言われたりするんじゃなかったっけ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 01:10:49
>>23
DS版はどうだったか忘れたけど、PS版だとエンディング後に
「ガルディア王国滅亡、グランドリオン消失」
みたいなムービーが挟まるからクリアの余韻に水ぶっかけられる仕様だったな……
46: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:05:15
>>26
PS版みたいに最終的に何周やろうが逃れられなくなるようなことはないけどDS版にもある
24: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 00:47:47
だからこそトリガーに追加要素入るたび余計に嫌われてるところがある
パラレルと言いつつトリガーでここまで描写するなら続編やんけ!って感じで
27: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 01:12:14
『こういう分岐ルートもありますよ』っていう概念が伝わりにくかったというか、全体的に説明がふんわりしてるんだよクロノクロスって
大好きなゲームだけどなかなか人に勧めにくい
35: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 08:19:06
>>27
トリガーでは歴史改変が基本的に上書き式であって分岐式ではなかったから
トリガーのユーザーに「トリガーの未来」として出した時点で「分岐ルート」って発想がまず出てこないのはしょうがないな
分岐式でもハッピー→バッドはよほど上手く説明しないと反感が先に立つし

それ考えると前作バッドエンドルートの主人公が闇落ちしてハッピーエンドルートの世界も含めて何もかも滅ぼし尽くしました、ってやってるデモンベインはすげーな
30: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 01:20:11
そのDS版も追加要素の裏ボスで夢喰いなんて出して力ずくではサラ救うの無理ですなんて描写やってきてるので大したフォローにもなってない……
39: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:05:09
>>30
どうせパラレル謳うならトリガーの世界じゃクロノ達が頑張って助けられましたしてもいいのにな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 03:17:55
トリガーリメイクのたびに余計な追加要素入れなければ今ほどは嫌われてなかったと思う
クリアの余韻ぶち壊してくるムービーと裏ボス追加して何でクロスが受け入れられると思うのか
32: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 03:38:07
前作キャラが不幸になってるのは構わないんだが
メインキャラの掘り下げが足りてなくて愛着が湧かず味がしない
キッドがツンデレしてもツクヨミの心に迷いが生まれてもミゲルを倒さないとならなくなっても
思い入れがなんにもないからふーんとしか思えない、何の感動もない
33: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 03:41:57
クロノトリガーって続編あったんだ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 04:26:44
別にクロノトリガーの続編だとしても問題ないし
歴史の改変は一時的に救われても最終的にとんでもないことが起きるって設定も構わんが
あれだけ頑張った主人公達が破滅しましたって描写が単純に下手くそなのよ

クロノ達もラヴォスを倒した後に時喰いみたいな存在が現れたんだろうなー
でもなんとか頑張って倒したんだろうなー、というユーザーの想像にお任せします状態にすれば良いんだ
それならクロノ達の敗北も「あり得たかも知れない未来」になって、そういうのが好きな人は勝手にどうぞでガス抜き出来るわけだし
36: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 08:37:05
単体で見ると良作とはよく聞く
43: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 12:29:48
>>36
いや正直単体の作品としても微妙だったぞマジで
要素がとっ散らかってる上に大目標がふわっとしてるからストーリーが理解しにくい
37: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:01:14
あの頃のスクウェアはFF8といいゼノギアスといい設定が過剰なレベルで凝りすぎてる気がする
51: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:50:19
>>37
これとゼノギアスを比べると
高橋哲哉の偉大さが分かる
38: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:04:18
単体で見てもサガフロ2みたいにアルティマニア前提の所があるぞ
ゲーム中じゃ分からん設定が多すぎる
40: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:23:57
世界を救うための冒険活劇だったトリガーに対して自分探しというフワっとした目的でしかなかった所かな
しかも探すべきセルジュが薄味で感情移入しにくいのも(喋らないのはクロノもだけどオーバーなリアクション等で感情移入しやすかった)

例えばクロノたちが勝利したことでシーソーみたく別方向での悲劇が起こることになり、それを擦り合わせて全てのパターンでの平和を目指す冒険とかアリだったかも
42: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 12:25:03
竜神の設定とビジュアル自体は結構好き あの6体が合体して宇宙船みたいな異形の竜になるのはカッコいいと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 12:32:15
ゲームだけだとマジでどういう事かわかんねぇって人多いと思うわ
自分も完璧に理解できてるか怪しいもん
45: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:55:29
夢喰いのせいでトリガーのサラまで微妙なキャラにされたのキツいわ
あんなセリフ言わせるなよ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:36:23
確かクロノブレイクなる更なる続編の構想もあったんだっけ
49: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:48:44
キャラデザは続投、別の世界だけど雰囲気には共通点があるというFF・ロマサガパターンにすれば良かった
何故か逆をやった
50: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:49:58
小学生の頃クロノトリガーとか知らずにやった時は戦闘システムとかストーリーは難しかったけど仲間にできるキャラ滅茶苦茶多いし普通に楽しくて好きな作品だったんだよね
今でも好きな思い出の作品の1つではあるけど後々クロノトリガーやった上で客観的に考えるとそりゃ受け入れられんわって評価が大多数になるのも納得のゲームではあると思ったけど
ゲームにしろ他の創作物にしろ前作好きな人が一番買ってくれそうなシリーズ物でなんで結構な割合で前作に砂かける内容で作りたがる作品が多いのか不思議ではある
54: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:21:10
>>50
時代、この頃はそういう続編がゲームに限らずクリエイター側全般での流行りだった
いきなり前作主人公の葬式から始まるゲームなんてものもあったからな
55: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:55:35
>>54
ああゲームじゃないけど劇場版ナデシコもその類ってワケか
58: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:26:56
歴史改変で実は犠牲が出てました、改変は愚かな行為でしたの時点でハッピーエンドで良かった良かったって気持ちを踏みにじられてんだからどんだけ言い繕っても手遅れな事に気付け
59: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:30:58
>>58
これ、例えるならドラクエ4の6章と同じベクトルの胸糞さがある
60: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:32:43
最近10年越しでトリガークリアしたから、こっちもちょっと気になってんだよな
61: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:33:16
トリガーをやったのが子供の頃過ぎて記憶があまり無かったから気にしてなかったけどこうして列挙されると中々酷いな
クロスはクロスで好きなんだが
64: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:56:28
エアプ意見だけどサラがなんか全然違うらしいがユーザーはすんなり受け入れられたの?
67: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:33:19
>>64
受け入れられてないからシリーズ死んでる
76: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:52:10
>>67
いちおう遺伝子的続編というかなんというか…
109: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:36:08
>>76
好きだけどスターシステムとかそっちの方が近いような
87: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:18:09
>>67
店頭PVでシステム観て、おっクロノみたいなゲームやん!って買ったやつ
色々言われてるし全部納得な難色だが俺は好きだよ
65: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:01:26
減点方式と加点方式で評価の差が大きいゲーム
自分はクロス自体かなり好きだけど”トリガーの続編”としては褒められるもんじゃないかなとは思ってる
85: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:15:31
>>65
単品でも加点方で80点減点方で20点ぐらいの周辺資料ゲームなのにその周辺資料に手を出すとトリガー要素で-1000点ぐらいが生えてくるからなぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:29:30
なんで2人技が全キャラ分ないんですか
なんでイベントのセリフが口調が違うだけで全キャラ共通なんですか
なんでボス戦にそれぞれギミックが仕込まれてないんですか
なんでフィールドマップが惑星1つ分ないんですか
なんで前作のラスボス倒してるメンバーが死んでるんですかどうやったら殺せるんだよ
なんでフィールドでシームレスにバトルが始まらないんですか

前作の面白い要素がことごとく消えてるんだよね
71: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:27:35
>>66
パーティキャラがかなり多いと聞いたのだが、それをふまえた上で、上記二つは現実的に実現可能なの?
108: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:30:57
>>71
実現できる程度にメンバー減らしても何も問題なかったと思うよ
68: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:34:52
全部作り直そう
69: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:42:17
>>68
FFレジェンズ2がクロノ続編の構想流用したと聞いた
78: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:02:08
クロノの続編というかラジカルドリーマーズの続編なんだよな
そして世界観の違いの間に挟むクッションとしてはあまりにもマイナー過ぎた
86: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:16:23
ホラーゲームとかいうシリーズ化した時に前の作品のベストエンドではなく大体ノーマルエンドかビターエンドのどれかが正史として採用されがちなジャンル
95: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 03:33:51
時の傷痕はゲームOPでも最高クラスだと今でも思ってるよ
140: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:56:06
>>95
今でもあのOP見たらワクワクしちまう
ドラゴンが集まるシーンが好き
96: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 07:49:11
殺された未来が復習に来るって言うのが実際は「単にラヴォスが生き汚いだけ」って印象だったのがな
宇宙から来た謎の寄生虫というだけの存在が悪役版メアリー・スー的に大暴れしているように映った
152: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:17:07
>>96
未来が変わったことで誰かが不幸になるルートが生まれてしまったとかならまだしも純粋な害虫退治でしかないからね(しかもよそ者)
殺された未来ってそんな未来なら亡くなってもらった方が誰にとっても幸せヤンケと考えるとこのキャッチコピーも地味にズレてる
98: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:05:29
ラヴォスが想像以上にしぶとかったのはちょっと笑ったよ
もうちょい昆虫的な生態だと思ってたんだが
99: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:09:07
ただでさえ理解に手間のかかるクロスの物語にトリガー続編にしたりとか無駄に加入キャラふやしたりとか色々付け足しすぎた結果なんかトリガーキャラが酷い末路になってる…って部分だけ悪目立ちしたのが良くなかったと思うんだよ
100: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:14:31
クロノ、マール、ルッカの3人もだけどカエルもあまり良い結末を辿ってない気がする
勇者のバッジが流出してたり魔王が生きてる上に記憶喪失になってたり
101: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:19:45
ラジカルの設定を継いでるならルッカはただ殺されたんじゃなく拷問まがいの方法で殺されてるという…
102: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:42:30
蛇骨館に侵入する時に連れてく仲間はやっぱりアルフが一番人気なのかな
ピエールとかスラッシュも結構好きなんだけど
104: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:56:29
前作キャラ全滅させてるのが不快にさせる原因では
あとサラがぶっちゃけあんまり可愛くない女に転生してヒロイン化してるのもだいぶまずい
112: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 18:55:41
>>104
加藤正人が昔個人サイトに書いてた事を見るに、サラ(キッド)に対して異様に思い入れがあったようなんだけど
こっちとしてはサラなんて古代編に出てきた登場人物という程度であってそこまで思い入れないし
そのサラからして別人なので何がやりたかったんだっていう
114: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:09:29
>>104
は?キッド可愛いだろうが
サラって言われても、んん…?ってなるのはそれはそう
118: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:43:11
>>114
他にヒロイン候補がいる訳でもない唯一のメインヒロインに俺女は攻めすぎだったと思うんですよ
120: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:49:13
>>118
キッドの代わりはレナが居るし…
106: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 09:48:51
そもそもクロノトリガーはパラレルワールド世界観ではないので続編にはなりえない
クロノクロスが勝手に前作だと主張してるだけ
113: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:06:57
早い段階で加糖を下ろしてメアリー・スーをやめさせる
115: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:15:53
ラヴォスって復讐する意思とかあったんか…ってなる
本能で動いてるのだとばかり思ってた
116: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:21:29
>>115
ラヴォス自身が生存本能で美少女になってヒロインになってそして人類は宇宙に乗り出すのだ!とかした方がラヴォスの生態と生き汚なさ的に面白かったかもしれん
117: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:28:04
ストーリーはほぼ忘れてるので「ベイグラと並びPS末期の中でも敵のグラフィック頑張ってた」という認識だけある
もちろん今じゃローポリもいいとこだが初代PSでもこれぐらいできたってことはもっと認識されていい
119: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:46:54
>>117
うーーーーーーーん、
技術的にどうこうはともかくとして、
一般的に見てかっこいいデザインがスカイドラゴンくらいしかいないような…
全体的にいまいち微妙…
125: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 20:14:12
>>119
自分はグラフィック技術とかはどうか知らんがデザイン好きかなカエルみたいなドラゴンとか独特の味がある
137: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:11:55
>>119
カエル系3つ、ドラゴン系3つで龍にしてはカエルが浮いてるように見えるけど、クロノトリガーの恐竜族の生き残りって本質から言うとカエルの方が正統派なデザインなんだ
122: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:57:57
レナグレン仲間ルートとかいうガチでキッドをほぼ除け者に出来る分岐
好き
128: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 20:30:13
>>122
セルジュレナグレンのパーティーって普通にバランスも良いから困る
でもパラレルの方のレナ最後まで連れてくとなんかこう
これまでの旅路で絶対セルジュの事好きになってるだろって思えて別れ悲しくなっちゃうんだよなあ
136: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 00:06:46
>>122
セルジュ周りと蛇骨館周りはラジカルドリーマーズ関係の掘り下げだから裏ストーリーとして設定ガッツリ作りこんでた感じある
逆にいうとそこで力尽きた感じある他仲間達のモブっぽさ
123: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 20:08:40
ツクヨミは割と好きだったような記憶があるわ
何者だったのかいまいち分からなかったけれど
129: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 20:33:03
1990年代終わり頃のスクウェアって
オーパーツかと思えるくらいにレベルの高いゲームを連発していたから
その中ではこれは音楽以外は落第点
ドリームプロジェクトの続編アドバンテージをもってしても70万本に届かない程度の売上がそれを示しているというか…
139: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:48:56
終盤辺りで実は生きていたクロノが仲間入りするのかと思ってたよ
141: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 03:40:12
クロスはあくまでパラレルっていうならDS版の時にあんな追加要素つけなきゃ良かったのになぁ
DS版クリアした後で今更クロスやるプレイヤーなんて殆どいなかっただろうに
148: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 08:53:16
クロノトリガーがパラレルワールド世界観だったら最初に中世でマールが消えたのおかしいだろ?歴史を変えてもマールのいないパラレルワールドが出来るだけだ
ラヴォス倒したのだって同じで新しく平和なパラレルワールドが出来るだけ
ロボやドンじいさんは自分がいた荒廃した未来に帰って行くのか、それとも別の自分がいる平和なパラレル未来に行って独りぼっちか?
パラレルワールド世界観だと言うやつはこれを本気で言ってるんだぜ?
160: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:34:22
>>148
アナザーワールドは元からあったんじゃなくて、黒いタイムゲート作り出したりするパワーあるラヴォスが、自分の未来を変える為に時間干渉しまくって時を喰らうものに進化した結果発生した特殊事例なんだと解釈してたが
190: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:26:11
>>160
その辺トゥルーエンド後のアナザーワールドはそのままなのか消滅するのかで続編一本作れそうだな
162: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:48:09
>>148
クロノとかその辺の辻褄の為にドッペル人形使ったんだしなぁ
149: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 09:02:44
同じく時間移動があるテイルズオブファンタジアも原作では過去を変えると未来も変わる方式だったけど後に出た作品だとパラレル発生型に変わってた
こっちの方が設定便利なのかもしれないが
150: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 09:12:37
どうフォローしても「続編ではない」って初期アナウンスがデタラメだったって結論だからな
どう取り繕っても度重なるリメイクによって直結の続編だと言うのは確定したから
つまり導入段階で騙しから入った作品ってことになる
155: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:50:53
ゼノギアスがトリガー続編と出たらどうなってたんだろ
158: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:13:30
恐竜人とかいうトリガーで滅ぼされた上にクロスでもパラレル世界で繁栄を謳歌してたら突然別世界に呼んでこられて絶滅しかけた不遇な一族
163: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:48:23
パラレルワールドじゃ無くて正規続編
そして続編が出たことで前作の評価も落としたんだから言われるのも当然でしょ
パラレルだからとかいう『逃げ』が今更通用するわけないだろ
164: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:59:27
トリガーの続きに1年足らずでルッカ死亡のラジカルドリーマーズ出してるし遅かれ早かれではある
165: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:00:22
クロスやった当時は、過去改変と並行世界ときたから次はループものかな?強くてニューゲームの繰り返しで最後にプロローグに続くってなってるノーマルエンドの先を目指す話になりそう、クロスで投げっぱなしな部分上手いぐらいに拾い直してガルディアとパレポリ関連なんとかならないかしら。とか考えたな
166: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:03:47
ゼノギアスとクロノクロスでスタッフほぼ全員共通ってのは微妙に評価し難くなる側面がある
169: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:09:29
>>166
クロスもトリガーの続編でさえ無けりゃ良くて80点悪くて20点ぐらいの割と好きな迷作だからゼノギアスと似た様な評価に落ち着いてたろ
176: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:19:03
>>169
ゼノギアスは良くて100点悪くても60点の及第点ゲーだろう
disc2を無理矢理にでもまとめてちゃんと作品として仕上げたプロ意識があったからね
174: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:15:42
>>166
舵取り役の違いが露骨に出たんだろうね
トリガーに対しても加藤はドリームプロジェクトは名前だけ!実際にクロノを作ったのは自分!自分!って主張していたけれど
目の前の作業を行うだけが仕事じゃないって理解てまきてなくて、全体のバランスを取る役目の大切さを知らなかったんだろう
ゼノギアスもFF7も加藤の上に人がいて押さえ付けていたから何とかなってたのに
全て自分の手柄だと思い込んだ結果があのざま
167: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:05:18
独立作品ゼノギアスは名作だけど
続編クロスは迷作になったってだけじゃないの
184: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:39:23
DQやFFみたいなビッグタイトルより一段下がる売れたタイトルみたいな立ち位置だし
ゲーム業界がハード含めてまだまだ混迷な時期にある程度予算降りて色々試すひとつにちょうどよかったんじゃないかってラジカルドリーマーズ
186: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:47:06
クロノクロスやゼノギアスやデジキューブ関連の話見てると
当時の□社自体が所詮ただのゲーム制作者たちの集まりに過ぎなかったのが妙にでかくなりすぎて
かじ取り迷走してた感が半端ない
187: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:53:03
というかラジドリやって文句言ってる人自体は当時からいたんじゃ無いかな?絶対数の少なさとそういうのが露出する環境に無かっただけで
197: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:39:23
良くも悪くも当時だから出せたクリエイター側の原液で
全体の面見ると否定したいけど否定したくない点や線の要素もたくさんある
エルニド諸島のビジュアルと最後はあの浜に戻っていく終わりは好き

元スレ : もっとクロノクロスがクロノトリガーの続編として受け入れられるにはどうすればよかったのか

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:38:02 ID:g1NDg1MjE
バッドエンドからスタートならその「バッドエンドも救う」みたいな形のパラレルにすべきかなって。シリーズもので続編じゃないとはいえ前作主人公たちが匂わせではなくガッツリ存在するのはドラクエとかFFとは明確違うし。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:54:21 ID:cwNzc5Mzg
>>1
それかFateやシュタゲのゼロみたいな前日譚にして「最終的に本編のハッピーエンドに繋がりますよ」って体にするかかな
クロス単品で見てもいまいちめでたしめでたし感がないからどうにも後味が良くならない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:55:47 ID:U4OTQyNjE
>>6
butENDってならファンタジアみたいにあとから正歴史として追加して大批判食らって、キャラがファンから語られもしないってのもある
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:42:54 ID:A4MTU3Mjc
>>8
やってることが今やってるガンダムと同じなんよな
名作のシリーズなのはいいとしても
原点作品に乗っかっておいて
やったことはただ出汁にして話題と宣伝に使っただけ
そら嫌われるわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:21:07 ID:Q0MzAzNjE
>>6
Fateはそれこそハッピーエンドもバッドエンドも、ちょっとずれた世界から根本的にずれた世界まで同時に存在しえるって世界観なのが強いからねぇ。
バッドエンド後日談描いてもそれが本編と必ずつながるわけじゃないっていう。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:46:22 ID:Q5MjExMDc
普通に好きだが
クロノたちの扱いも別にパラレルワールドが主題のゲームなんだからそういうこともあるだろな程度で受け入れたし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:54:33 ID:EzNzUyMzg
>>2
受け要られてないからこの扱なんだ
個人の意見はあれど全体としては続編としては・・・って作品
むしろ続編じゃなくて続編要素なくして別ものとして作ったほうが良かったと思えるくらいには
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:10:50 ID:Y3MTgxMTY
>>7
インタビューとか見るに元々関係ない話だったのに後からクロノ・トリガーの続編にするように変更された感はある 
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:19:38 ID:c4Njg2Mzc
>>7
DS版の夢喰いはかなり嫌だったな
クロノたちでは勝てません、さあ帰って帰ってみたいな感じが
アレで新たな脅威を知っておきながらクロノたち何やってたの
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:36:49 ID:Q4Mjk2ODY
>>2
受け入れられようがられまいが続編は続編だしな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:47:23 ID:g4Njk4ODg
死海で前作主人公達に責められる所からえっ?ってなったわ
戦闘もシステムも独特だけど楽しかったが前作のハッピーエンド否定は引っかかるわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:48:40 ID:Y4NzcxOTU
単体で見てもそんないいゲームではなかったよあれ
ゲームとしてはそこそこ遊べる
話は難解、まあ難解なのはいいが面白くもない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:56:25 ID:U4OTQyNjE
>>4
面白い難解さじゃないんだよな
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:09:17 ID:YxMjM0MzQ
>>4
ただ当時としては(幻想水滸伝などもあったが)仲間キャラがものすごく多かったのは好評だった気がする
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:53:21 ID:EzNzUyMzg
だから続編やるなら前の主人公たちを不幸にするなとあれほど言ってるのに
そりゃそうしたら作るの楽なのはわかるが、プレイヤーとしては散々頑張って来て幸せになった姿見てるんだからさ
ゼノブレ3の時も思ったけど何で台無しにするんや、その時点で反感買うのわかってるだろ

やりたいなら主人公たちが死んだあとにするとか、サガフロみたいに全く別にするか
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:21:14 ID:c4Njg2Mzc
>>5
なんと言うかドラゴンボール超の未来トランクス編なんだよね
後から歴史改変ぐちぐち言い出してみんな不幸になるあたりとか
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:51:56 ID:c1NzExMTc
>>5
まあやってることはヘイト創作なので嫌われるのも当然と言うか
前作や前作ファンに戦争吹っ掛けておいて受け入れられると思っているなら頭おかしい
とりあえずヘイト創作をやめるところからだねヘイト創作やろうとする意識高い系のアホを排除しないと
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:55:51 ID:IyNDM2ODg
時間移動の概念だけ引き継いであとはせいぜい時の回廊を出すくらいにとどめておけばよかった
それならクロノシリーズとしていくらでも展開してくれてよかった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:57:49 ID:U4OTQyNjE
>>9
やるなら部分的に引き継ぐのがいいよね
上でもあるけどサガシリーズみたいに設定やシステムは引き継いで全く別の話にするとかね
ドラクエとかもそうだな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:56:08 ID:gxNTE0NzE
終わった物語を無理やり掘り起こしてバッドエンドは受け入れ難い、特に前作で良かったと思える作品とかだと余計に。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:16:16 ID:g5MDMzNzg
>>10
神咒神威神楽とか前作ヒロイン惨殺されるわ前作主人公もラスボスも裏ボスも雑魚扱いされてるのに悪く言われることないよな
この差はいったい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:24:09 ID:c3NTk2MDA
>>26
作品自体がマイナーだから
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:30:00 ID:U4NzQyMjE
>>29
それもあるけどこのシリーズって結局その世界は未来で滅ぶこと確定してるからってのもある
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:28:12 ID:U4OTQyNjE
>>26
最初からIFだと書かれてるからじゃね?
IFならそういうものだと受け入れられるから
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 07:57:30 ID:Q0NTE5NDM
ギアスだって問題点だらけだしその後のあれこれを考えると・・・名作なのは間違いないんだけどそう評価するならクロスだって名作さ

ゼノシリーズが奇跡の継投したのはまた違う話
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:00:02 ID:U4OTQyNjE
>>12
ゼノシリーズは名作と駄作がまじりあった作品なのでw
しかも続編なれば余計に高橋の思考が強くなって駄作化する
高橋をきちんと止める奴が必要、任天堂頑張って

ってかベヨネッタもそうだけど任天度が押さえ込まないと駄作化する確率多くね?
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:30:16 ID:U1OTUyNjg
>>14
それは…そうなんですか…
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:52:37 ID:Q0NTE5NDM
>>14
ゼノブレ3は完全に暴走した結果だからなぁ…そこはほんと否定のしようがない
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:33:41 ID:M5OTAyNTA
>>12
ギアスはハッピーエンドになったんで天と地ほど違う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:00:05 ID:I2MDY0NTI
どうやっても無理
なんならガルディア王国滅亡をハッピーエンド後にぶち込んでくるのも許せん
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:11:59 ID:EyOTIxODU
>>15
ゼルダの敗北ルートみたいに完全に分けりゃ良かったんだよな、つなげて正史扱いしちゃったのはミス
違う世界線もありますとは言ってるけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:03:19 ID:Q2ODIyNzk
サラ救助トゥルーエンドへのヒントが圧倒的に足りない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:03:33 ID:kzNzE1OTA
気持ち悪いサラ大好きポエムを垂れ流す脚本家だかディレクターが表に出なければクロス単体ならまだ雰囲気良ゲーで済んだ

トリガーリメイクでクロスこそ正史ってゴリ押ししてきたのが致命的
PSのバッドエンドムービーで懲りればいいものを
DSでダルトンに「パレポリを操ってガルディア滅ぼしてやるからな!」とはっきりクロスの前日譚を言わせるとかサラ様が愚かなクロノ供を説教してくださるシーンをトゥルーエンドにするとかどんな判断だ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:24:01 ID:c4Njg2Mzc
>>17
ラヴォスが更に歴史改変するって設定は好きだけどそれ以外ちょっとな
普通に改変後の数年後じゃダメだったんか?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:03:40 ID:Y0NjQyMjM
ラスアス2の展開にキレてる奴多そうなスレだな
フィクションなんだから割り切って楽しめばいいのに
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:31:49 ID:U4NzQyMjE
>>18
フィクションであることと続編であることは全く違う上に
フィクションの世界でちゃんと幸せになってるんだからその続編で不幸にしたら反感買うの当たり前でしょ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:47:33 ID:E3MTYzNDU
>>18
出来の悪いフィクションだからこそ評価出来ないんだろ。
むしろ、これが現実の話だったら受け入れてるよ。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:18:02 ID:UzNjE0MDM
>>18
これ言うやつこそキレてるの割り切ってスルーすればいいじゃん 
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:40:44 ID:I5NjMwNDU
>>18
ラスアス2はフィクションではなく現実の政治活動の影響だから話が違う
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:05:31 ID:Q0MTA2Njg
パラレル抜きにしても本編後のクロノたちが不幸になったっていうわけではないんだよな
クロスの世界線は本編後の未来のクロノポリスがタイムクラッシュで過去に飛んだ世界でフェイトが本編にはないエルニド諸島を生み出しつつも歴史をなぞるように進めてるいわば一巡後の世界みたいなものだし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:33:02 ID:U4NzQyMjE
>>19
結局世界の謎が面白さに一切かかわってないのが問題なんだろう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:06:50 ID:gxNjYzMjI
前作への愛や敬意がない
ゲーム作りのセンスもない
どうしようもない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:09:03 ID:c3NTk2MDA
バッドエンドからのパラレル展開にするならシュタゲみたいにご都合だろうが全部解決した最良の分岐世界目指す流れにすれば良いのに、よりにもよってパラレル分岐する前の段階で前作キャラはバッドエンド迎えちゃってるんだよね…
クロスがどれだけハッピーエンドになってもトリガーキャラは報われない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:25:33 ID:c4Njg2Mzc
>>21
ザマスに滅ぼされた未来トランクスの世界かな?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:12:57 ID:k0ODUzNTU
俺も当時ガッカリはしたものの、そんな何十年も引っ張る話題ではないと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:04:12 ID:E3MTYzNDU
>>22
トリガーがあちこちに移植されてるから、最近でもプレイし始める人がいるのよ。「名作ゲームとして名前聞いたことあるし、やってみよ」って感じで。
その後、こういうまとめサイトなんかで続編があることを知って、調べてみたら『ガルディア滅亡!』『クロノ死亡!』『ルッカ拷問死!』みたいな情報が入ってくるワケだ。
そういう人はクロスに対して思い入れなんか当然ないから、クソみたいな続編が出ているとしか認識しない。
そんな感じで何十年と語られ続けると思うよ。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:38:54 ID:k2MDExMjU
>>22
スクエニがトリガー配信のガイドライン出したから
リメイクとかリマスター来るんじゃないかって話が最近あったのよ
何十年も大々的に語られ続けたというよりも最近掘り出されたの

あと、クロスのリマスターが3年前に出てるんだ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:52:09 ID:I5NjIxMjc
>>55
クロスのリマスター出来が超残念だったなぁ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:13:55 ID:g5MDMzNzg
せめてバッドエンド時空の続編なら良かったんかな
ハッピーエンド後を踏み躙った感
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:14:16 ID:UyNjg0MTY
ラスボスはよかったけど、それ以外なんの記憶もないわ
いろんな仲間入れるのに2週はしたはずなんだけどな・・・
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:15:22 ID:U4MDU0MDE
クロスのせいでトリガーの大々的なリメイクが作られることはないんだろうなってのも、嫌われる要因になるんじゃないかな
DQ11みたいな3D化してきっちりリメイクすれば絶対面白いし、トリガーは海外でも評価めっちゃ高いから相当売れるだろうし。スクエニ的にも結構な損失なんじゃないかな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:27:32 ID:c4Njg2Mzc
>>25
ある意味ドラクエ11がリベンジ作品だったたのかもな
ラヴォスとニズゼルファなんか似てるし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:19:34 ID:MwMDAwOTE
イナゴエイリアンを生存競争の裁定者の様に持ち上げる時点で嫌な予感してたけどリメイクでパラレルの擁護出来なくなったのが痛い
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:28:41 ID:Y3MTYzMTA
トリガーリメイクEDにクロスへ繋がるムービー追加しといて続編じゃないですとかパラレルの一つです、とか言われても……
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:34:48 ID:U4NzQyMjE
>>31
製作者側としても切捨てるわけにはいかなかったんだろうけど
ここまでファンに評判悪いんだから入れる必要なかったという

リメイクするから何か入れないといけない症候群にかかってる、割とよくある話
余計なもの入れてしまう
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:28:42 ID:c4Njg2Mzc
>>31
DS版なんかモロ追加してるしな
とどめに等しい
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:40:13 ID:Y1NzAyODI
>>31
あまりにも不評だったのか
steam版ではクロノマールの結婚ムービーはあったけど
王国滅亡ムービーは抹消されてるらしい、残当
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:41:40 ID:c4Njg2Mzc
>>77
そもそもクロノたちの強さでどう負けるんだよって話
毒殺でもされたんか?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:30:02 ID:E3NzY0MzM
無理でしょ、製作者の方が最初から恨みで作ってクロノで味わった仕打ちそのままストーリーにしてゲームにしてんだもん
徹頭徹尾クロノの逆になる様にしつこく何度も対比してる怨みの塊なんだからクロスは無理よ
エデンは売れたから富野御大みたいに棘落ちたけどクロスと合流させても合わんわ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:21:57 ID:QxMzk4MjU
>>33
その恨みっての妄想でしかないだろ。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:33:11 ID:kwNDYyNTU
いくら初期に続編じゃないというアナウンスがあっても、PS版DS版と追加要素自体がクロスは続編の証明になっているというかなんというか…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:36:48 ID:EzNzY1MDY
加藤とか馬場と同じカテゴリに入れとる
スタッフにいたら買わない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:38:53 ID:QxOTM4ODY
本スレで「クロノトリガーの続編じゃなくて間に入ったラジカルドリーマーズの続編だから」って頑張ってる奴いるけど、それも違うからな
クロノクロスのストーリーの下敷きにしただけであって、時系列的な続編ではない
ついでに言うと、ラジカルドリーマーズについても単にドマイナーだから批判の対象にならんだけ
あれがクロノトリガーの続編って大々的に出されてたら盛大にぶっ叩かれてたと思うわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:40:12 ID:M1MTg4Njc
話しかけたら独り言で「そうか君はこの世界ではすでに死んでいるのか」と呟くだけで仲間入りするマスクド竹ノ内牧師(元レスラー)とか、なんで仲間になるのかわからないキャラで水増しされすぎなんだよ
初期案だと全NPC(町の住民も)を自由に加入できる予定だったとか
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:21:25 ID:EyOTIxODU
>>40
仲間が多いを売りにしたせいか仲間がとてつもなく薄くなってるのも地味なマイナスポイントなんだよな
トリガーは仲間のエピソードもしっかりしてたのでここにがっかりした人は多いはず
主要人物であるキッドやツクヨミですらよくわからない部分が多いまま終わるし(要外部資料)
ヒロインを見捨てないとカエル枠っぽいキャラ(グレン)が仲間にならないとかホント捻くれてたよな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:42:50 ID:Y0MjA1MDA
単体としちゃかなり好きなんですがね……
クロスの解説動画を感心しながら観た後にコメ欄を読んだら「トリガーで完結してるのでプレイもしてない」とかわざわざ書き込まれてるの見ると暗澹となる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:43:43 ID:AwOTMxNTc
機械語でコーディングとか狂気かよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:48:08 ID:IwODM0MjU
ぶっちゃけシナリオ除いてもゲームとしてはやる事が単調で苦痛になる類よな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:49:56 ID:IxODQ1Mjk
クロス単体でならいずれかのエンディングから派生したってのも飲み込めるけど、トリガーが移植やリマスターするたびその逃げ道を塞いでいるのなんでなん?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:50:38 ID:czNjM5MDQ
クロノクロス自体、まずもってクロノトリガーの関連匂わせでファンを引き付けたりといった恩恵を受けている。

ならば関連匂わせからくる、期待を損ねた際のバッシングなどの「負の恩恵」(言い方が悪いけど)も背負わなければ不公平だよ。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 08:54:55 ID:gzMjQ0MDk
もう何作かSF系の作品を挟んでSFのセオリーとか考え方をユーザーに布教しておけばよかった
そういう下地の無いままパラレルワールドを扱うとこうなるってだけ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:11:47 ID:QxOTM4ODY
>>47
他でも言われてるが、クロノトリガーでの過去や未来の改変がパラレル分岐じゃなくて上書き変更なんだから無理
はっきり言ってそういう問題じゃない
そもそもパラレルワールドじゃない世界観の作品を続編でいきなりバッドエンド扱いにして「実はパラレルなんです(言い訳)」なんて、ユーザーの考え方云々じゃないんだわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:24:34 ID:g0Njk2MDc
殺された未来が復讐に来るってテーマなのに
当事者であるクロノたちが既に殺されてたのはダメだな
セルジュとの接点がないのも持て余してる感が強い
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:32:53 ID:A0MjE0MDA
単体で評価したらゲーム自体もグラも頑張ってたし
音楽は最高だったから個人的には名作と言っても過言じゃない面白い作品だった。
グレンとか蛇骨のお嬢様とかツクヨミとか好きだしね。

ただあれだけ面白かったトリガーを否定するシナリオが本当に駄目。
クロノ達の扱いもサラの扱いも本当に駄目。
せめてトリガーのリメイクで何度も念押ししてくるの無かったら
ちょっともにょる程度で済んでただろ。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:38:14 ID:AyMjI5Nzk
・ガチで嫌っているトリガー勢はネット黎明期の見られた、ただの声のデカい少数派
・近年ではクロスの評価は追い付き、一方的な酷評悪評は誤情報であることがしっかり広まってるので「嫌ってる側が可笑しい」に過ぎない
・クロス勢としてはトリガーの続編だとは別段思っていない
 
言っちまうけどそもそもパラレル、ifを取り扱う時空を超える題材の作品どれが正史ルートだの続編ルートだの思考してる方が野暮というか
続編と認めてない奴、未だに情報のアップデートしてない奴、エア風評に掴まされてやりもしてない奴なんて放っておけばいいよマジで
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:59:59 ID:cxMTgzMTg
>>54
全部「少なくとも俺はそう思ってる」って付けないと駄目だよ
お前さん個人の感想を事実みたいに言っちゃいかん
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:14:24 ID:QxOTM4ODY
>>54
最初から最後まで全部お前のお気持ち表明でしかないな
ひろゆき構文待ち?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:39:09 ID:AyMjI5Nzk
続編じゃなくて"外伝"やぞ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:17:28 ID:k2MDExMjU
>>56
ULTIMATE HITS
クロノ・クロス
伝説の宝“凍てついた炎”をめぐり、竜と人と運命の時空を越えた最後の闘いがはじまる。
1995年春に発売、250万本もの売上を記録した名作『クロノ・トリガー』の続編

ってスクウェア・エニックスが書いてるんだ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:12:09 ID:c4Njg2Mzc
>>64
昔の雑な続編は多くのファンを苦しめた
デジモンワールド2とかな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:27:51 ID:EyOTIxODU
>>56
トリガーの移植のおまけにクロス匂わせをぶち込んだりしてるし、その言い訳はもう苦しいよねっていう
別の世界線もあるから、とか言ってたのになんで繋げようとするんだろうな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 09:46:52 ID:M5NjM5Nzc
スレでも少し言われてるようにクロス単体でもキャラの掘り下げが足りなくて感情移入できず
展開に置いてけぼりにされるんだよな
そんな仲良くなってないじゃんって一歩引いた遠い目線で見てしまう
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:02:12 ID:cxMTg5MjQ
アニメでもゲームでもなんかわざと露悪的な展開にして「これが現実だ」みたいなのが流行った時代だったなあ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:24:50 ID:Q1MDE5NDM
>>59
意識高い系バッドエンドというかな
安易なハッピーエンドは逃げみたいな空気が蔓延してた
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:34:47 ID:QxMTQ4NTY
>>70
実際は逆だよな
一流のバッドエンドは一流のハッピーエンドと遜色ないが、二流のバッドエンドは三流のハッピーエンドにすら劣る
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:53:01 ID:I5NjMwNDU
>>59
エヴァに脳を焼かれたクリエイター達で溢れた時代だったからねぇ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:32:49 ID:U1OTUyNjg
>>81
エヴァのスタッフも嫌だったと思うよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:04:23 ID:QwMTMzNzU
トリガーが縦軸(時間移動)だったので
今度は横軸(パラレル)がメインとしたのは分かるし、
時を喰らうものが生まれた経緯も納得できるだけに
いろいろともったいない。
時を喰らうものを解放したら歴史が修正されて
分かりやすくクロノたちも無事でしたって入れとけば
まだそこまで言われなかったのかな。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:08:15 ID:EyOTIxODU
ライトユーザーでも楽しめる普通の王道RPGにしときゃ良かっただけ
当時のスクウェア社員は上記のようなぬるいRPGを作り続ける事に飽きてたのでああなったんだが
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:23:29 ID:k1ODU5MTQ
途中までやってたんだがあっちの世界とこっちの世界がごっちゃになってストーリーが完全に頭に入ってこなくなって挫折した
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:04:28 ID:A1NTExMDM
>>68
固有名詞とそれの通称をぼやけた言い回しでのたまわるからセリフが上滑りしていくんだよな
まぁ別にこの作品に限ったことでもないけど
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:35:55 ID:kyMjExMjI
クロノ達が悲惨な最期を迎えたということを知った時点でトリガーの思い出汚したくないから意地でもやりたくないという気持ちになる。
パラレル名乗るならせめてまともな続編作ってから名乗って欲しい。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:43:26 ID:Q4Mjk2ODY
続編として受け入れられないのはご勝手にではあるんだが、それでクロスを貶すような発言する人が多いのよね。ここにも何人かいるけど
特にこの作品の場合「トリガーは名作なのに」って押しつけも酷くて辟易する。こっちの方が好きな人だってある程度はいるのを知れよ!
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:54:18 ID:E5OTQ1MzE
>>80
正直そのせいでトリガーが嫌いになってる
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:04:46 ID:Q2ODcyMzc
>>80
先にクロスがトリガーを貶めたんだからそりゃあ殴り返されるのは当然としか
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:16:39 ID:c4Njg2Mzc
>>80
クロスが人気あったら更に続編やスピンオフが出ただろうに出なかったのが答えなんだ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:17:56 ID:U3NzQzOTU
>>80
こんなタイトルの記事に来てそんなこと言われましても。
あと続編として世に出た以上その手の批評が免れないのは当たり前では。
そんで無理に他人に自分の気持ちを推し量ってもらうよう訴えることより自己防衛の方法を考えた方があなたにとって良いんじゃないかな。
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:27:33 ID:Q5NTY3MzM
>>80
作品内の匂わせでユーザーが続編扱いしてるならそう言えるけど、これは公式で言っちゃってたじゃん
そうなれば続編としての評価も正しい評価の一面でしかないよ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 10:54:03 ID:MxNTY3Njg
同時期にクロスみたいな続編をもう1,2本出したらクロノはまあそういうもんかってなったと思う
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:09:12 ID:I3MDU3NDA
個人的には好きだけど嫌われるのもわかる匙加減というか
自分の中でVP2とかと同じタイプのゲーム
トリガーのほうが自分も好きだけどクロス否定前提で話されても困るかな…みたいな立ち位置
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:25:03 ID:QxMzk4MjU
クロノトリガーの続編としても好きだな。
クロノトリガーとの設定の繋がりと開示が見事だと思うし、キャラクターも好きなやつが多い。
あとビジュアルは違っても、雰囲気はトリガーと共通してる所があると思う。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:27:00 ID:QxMzk4MjU
ただのアン、チスレやんけ。
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:49:23 ID:I5NjIxMjc
自分本位で過去介入して世界をガラッと変えたら報いあるよねっていうのはスッと入ってきた

とはいえ達成感を台無しにされたという感想もわかる

仲間人数は時期が近い幻想水滸伝IIに対抗しようとして失敗したんだろうなって
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 11:54:13 ID:k2MDY4Mzk
キャラデザが鳥山明じゃなかったからか全く惹かれなかった
少年ジャンプから角川とか富士見のライトノベルになったみたいな雰囲気感じて、当時中学生だったけど後者の系統が好きじゃなかったからだと思う
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:11:21 ID:gzMDU4NzE
クリエイターの自慰行為見せられるの苦痛でしかない
原作改変ドラマと同じでこの世から消えてほしい
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:13:27 ID:Y2MTYzNzc
まずゲームシステムが糞
レベルアップが無いに等しいから雑魚倒しても恩恵が少なすぎる
レベルスターとか下らないシステムよく思いつくわ
あとクロノトリガーに無いステージばっかで全くの別ゲーじゃん
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:18:07 ID:M1MDM0MTc
王道そのもののクロノトリガーへの挑戦というか、真っ向から喧嘩を売った意欲作
クロノトリガーへのリスペクトがあったのはBGMだけで後は単なる舞台装置
まぁそれで従来のファンを納得させられなかったのはシリーズの現状を見ても明らか
挑戦する精神は立派だったけど結果は玉砕だし、クロノトリガーという作品に挑戦という形で喧嘩を売った以上そりゃなに言われてもしょうがない
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:23:07 ID:gyMjU2ODI
自分達に都合よく時間を弄った揺り返しがきたみたいな感じは結構好きなんだけどな
ここはトリガーのあの場所だったみたいな雰囲気が欠片もないのがダメだったわ
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 12:34:05 ID:U3MjYzNzI
クロノトリガーのマルチエンディングの世界をクロスとして行えばよかったんかな?、、、
もしかして一番安全なのはアザーラ勝利ルートなのかもしれない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります