【ガンダムジークアクス】今まで『シャアがガンダムに乗ってジオンを勝利に導くIF作品』が無かったのが不思議

  • 64
1: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 23:59:29
ガンダムももう50周年を目指すレベルに長く続いてきたけどジークアクスが来るまで「シャアがガンダムに乗ってジオンを勝ち(?)に導く」誰しも思いつくもしも…ifの話が映像作品で無かったと言う、それこそギレンの野望とかだとif映像沢山あるけど大々的に勝った後の話まで作られたのは今回が初って言うのも面白い
2: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:03:51
言い方は悪いけど他人の褌ってやつだしな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:08:53
>>2
庵野というリメイク作品の実績を積み重ねてきた人物が書いた脚本ゆえでもある
3: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:05:24
今だからこそってのもあるかもしれん、カラーや鶴巻監督や庵野監督が関わってるからこそ今までと違うものを的な
5: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:10:16
まぁやろうとしておいそれとできる内容じゃないもんな…
6: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:10:47
まぁぶっちゃけあらすじだけ見たら素人の二次創作レベルだしな…
それがちゃんと面白いのが流石プロだなってなる
13: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:14:56
>>6
「2ちゃんやハーメルンに100本くらいあった話をプロが実際に作ってみた」と言ってしまえばそれまでだけどプロだからこそ作るのに慎重になる題材
7: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:11:00
漫画とかで色んなパラレルワールドやったからってのもあるかもね
シャアの日常とかOLハマーン様とか何かキシリアに転生するものなんてのもあったよな
ここまでやりたい放題やってんだから映像媒体でもやっちゃっていいよね
8: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:11:26
正直お禿以外がアムロとシャア描写するのタブー的な所あるしな…
絶対荒れるし荒らす輩いる
10: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:13:09
>>8
そんなものは別に気にしないでいいと思うがなあ
ネットの声だけでかいアンチの意見なんか聞いてもロクなことがない
11: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:13:22
>>8
面白かったら良いんじゃない?
オリジンなんてシャアがアムロにお前ニュータイプじゃねーからって言われてるよ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:16:48
>>11
これはこれで1st関係者の作品だから例外側ではある
富野監督以外にもアムロやシャアを描けるという反証としては十分だが
17: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:23:57
>>14
あとまぁZガンダムでNTのなりそこないとか言われてたしな
21: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:27:46
>>17
というかニュータイプ的な能力はあっても精神があまりにもアレってのは普通に散々描かれてる事だしな
心の暖かみの無さというか…
24: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:29:42
>>21
妹から鬼子と言われいっそもう死んでくれと言われるレベルだしな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:36:55
>>24
ソロモン落としの場面がシャアのアカン部分を端的に表してるわな
あの空気と仲間の犠牲、そして落とされた時のグラナダ市民への被害とかに何一つ心が動いてない感じの…
33: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:38:15
>>31
コロニーに核を打ち込んでコロニー落としにも従事したジオン軍人に何を今更
37: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:41:15
>>33
まぁアクシズ落とそうとするしな…
9: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:12:05
島本和彦の
「何を見せられているのか分からないが見たかったものが?いや見たかったことは無いが、もしかしたら見たかったものかも?」
という戸惑いのコメントとか
Xに溢れてるキー坊とか杉元の例の台詞がピッタリ過ぎる
12: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:14:15
公開されるまであくまで「マチュを始めとしたキャラ達の物語がジークアクスですよー」ってbeginning部分を出来るだけ隠して宣伝してたのも大きいかもしれん、シャリア映ってた?誰もマジでシャリアだとは思って無かったから…
15: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:17:25
シャアがちゃんとシャアしてたのも大きい
最後の最後でオリチャー発動からの尊厳破壊で全部ご破算になるのがマジでシャア
16: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:19:05
サンボルやオリジンみたいなパラレル宇宙世紀の作品が他にもあったから今受け入れられてるのはあるかも
18: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:24:55
この「ジオンが勝ってしまった」世界の外伝キャラ達が何してるとか妄想出来るのも本当に大きい、一年戦争周りは外伝の宝庫だし
19: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:26:02
>>18
WB組とかな似してるんだろうね?
ララァも生きてるだろうし
22: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:28:44
>>18
まさに10年戦える大鉱脈だよねコレ
28: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:34:46
>>22
庵野が持ってきたままの削られてない完全版beginning映画はいつかやりそう
20: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:26:15
『恐ろしく忠実に始めつつ』『思いきりぶっ壊します宣言する』
矛盾してるようだけどこの二つを同時にやれているのがすごい

ひと目見ただけじゃわからないでしょうけど実は宇宙世紀ifです、みたいにされてもなんだそりゃだし
これがガンダムのリメイクでぇ~あそこの展開こう変えてぇ~~みたいな態度取ってたら嫌がられる
23: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:29:06
ジオン勝利ルートを描くうえでbeginningばりの説得力を持たせるのがまず難しいと思う
シャアを登場させるならなおさら
25: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:31:21
plazmaもめちゃくちゃいい仕事してる、この曲のお陰で「もしも」の世界に更に深みが増すんだ…
26: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:32:27
>>25
この歌詞のお陰でPlaZmaなんてのも生まれたしなHAHAHA
27: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:34:24
>>26
本編シーンベースの歌詞だが他にも軍警をボコる点といい1話マチュはカミーユオマージュ要素が多いと見ていいのかな?
29: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:34:53
もしもジーンがやらかさなかったら?って展開は誰しも想像するだろうけどそこに『シャアだったらジーンと同じ事しても全部成功させる』って新感覚をぶち込んだのマジで目からウロコすぎた
30: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:36:17
正直ジークアクス前半にパロディ以外の面白さあるか?
32: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:37:07
逆に言うとアムロがあの場に居らず、ジーンが調査に着いてきていなくて、シャアがガンダムの奪取に成功しないとジオンは勝ちに近い結果にまで辿り着けない悲しさよ…
35: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:39:43
>>32
あるいはそれら以外にも前提条件が存在する可能性が高いという
詳細不明だが薔薇とか
34: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:39:08
ぶっちゃけシャアがガンダム取っただけで本当にジオン勝てたのか?とも思うんだよな
それ以外にもかなりジオンの都合の良い状況になったミラクル連発だからジークアクス世界はかなりジオンに都合が良い展開になってると思う
38: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:41:24
>>34
実際色々と何かしらに介入されてるみたいな雰囲気感じるのが恐ろしい、誰が介入してるのか思い当たる節があるのも
39: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:41:49
>>34
シャロンの薔薇はよく言われるよな
何故かガンダムにビット詰め込めてるしブラウ・ブロが遥かに小型のキケロガに様変わりしている
あとは未確定だが本来の歴史で南極条約と呼ばれたものに関する時系列のあれこれか
43: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:44:00
>>39
シャリア乗ってたのブラウ・ブロじゃないの!?
45: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:45:31
>>43
名称がキケ・ロガに様変わりしてるからジークアクス世界だともしかしたらキケ・ロガがブラウ・ブロって名前になってるのかもしれん
46: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:46:14
>>45
見た目殆ど一緒だから同じだと思ってた…
何か違うの?
47: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:46:38
>>46
サイズ
ブラウ・ブロはもっとでかい
52: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:48:46
>>46
よくここで言われてるのは大きさと内装
内装に関しては一年戦争らしからぬ要素、特にある時代を思わせる要素があるらしい
俺はその資料持ってないんでまた聞きだが全天周モニターとアームレイカーがあるとのことだ
54: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:49:22
>>52
ジークアクスの操作系統とかまんまνのアームレイカーだったよね?
41: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:42:50
明らかに連邦ジオン共に技術力高いんだよなジークアクス世界、ifはifだけどただのif世界では無い
44: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:44:18
>>41
急にキャノンがビームぶちかましてきた時たまげましたよあたしゃ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:47:07
>>41
ビグ・ザム量産されてたしな
後たった5年でジークアクス作れるとも思えない
42: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:43:30
ぶっちゃけジオングはジークアクスにブチギレていると思う
あとゲルググ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:48:07
ジークアクスの不自然な所は今後に期待するとして外伝や隙間に詰め込む方向じゃなくてifの世界を公式が扱うのは拡がりを感じたから良かった
51: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:48:21
戦争にこそ勝ったけど別にジオンが肯定されていたり贔屓されてるわけじゃなさそうなのが面白いよね
監督や庵野的にそりゃそうだとは思うけど
53: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:49:04
シャロンの薔薇がこの「もしも」の全ての元凶感あるし早く本放送で正体を知りたいぜ…オブジェクトって言ってたから多分物なのは確定してるだろうけど…
55: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:50:04
ジークアクス世界ってゲルググやジオングは存在してない可能性高い?
後グフやズゴッグ
57: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:51:38
>>55
ゲルググは存在自体はしてるはず
本格的な量産がなされないだけで
56: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:50:46
誰かが言ってたけどシャロンの薔薇はサイコフレーム搭載機なんじゃないか説あったよね、赤く光れば薔薇に見えて何も発光してないと消失したように見える
58: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:51:43
>>56
世界の壁越えても不思議じゃねーのが困るねあれは
60: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:53:27
>>56
νガンダムとサザビーのコックピットが流れ着いたの普通に可能性ありそうなのが酷い
61: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:55:33
>>60
そういやサザビー本体はアクシズにほったらかされたまんまだけどニューガンダムと脱出ポッドは完全に消失してるんだっけか?
62: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:56:18
>>61
アクシズショックでそもそもが行方不明だからな
誰もその後を知らない
63: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:38:21
νの残骸とか残ってても良さそうなのに公式では自分の知る限り描写されてないしそもそもアクシズショックが謎多すぎるしで別世界へ飛んだなんてのも二次創作では定番も定番の展開よな
59: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:53:20
ただ単にif展開にしてるだけじゃなくて神の見えざる手みたいのが働いている可能性あるのか…
映画だけじゃ本当にさわり部分だけだから本放送気になる…

元スレ : 何か凄い不思議な感覚

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:34:09 ID:Y3NzQ4NDA
誰もが思い浮かぶけど、じゃあ最初の構想は思い浮かぶとしてちゃんと客が満足するストーリーを最後まで書けるかって言われると無理って言う監督や脚本家が多いと思う
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:53:15 ID:c2MDkxMjg
>>1
逆転の発想は誰もがたどり着けるけど、じゃあジオンが勝ってどうなるのかって
未来の話まで持って行ける人はそうそうおらんだろうね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:39:29 ID:MyMTk5NzY
みんなが妄想したことを高品質でキャラ崩壊なくお出しされたって印象だなぁ。
ソロモンまでの展開が同じなあたり、むしろIF系作品としては相当大人しい二次創作だと思う。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:46:57 ID:ExODYxMjA
>>2
というかそこまで同じにしてたら普通勝てねえよってなるからな
まあ同じではないんだろうとも言われてるけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:41:43 ID:AyNjU5NDg
大ウケか激シケの2択だしなあ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:41:50 ID:c3MjU4NTY
例えば同じことを福井晴敏がやっていたら、出来が良かったとしても叩かれていた気がする

何というか「庵野だったらこういうことするよなっていう」納得感が大事だったんじゃないかな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:45:17 ID:E0NzY5OTI
>>4
ぶっちゃけネームバリューで許されてる側面も大きいと思う
マイナーな監督・脚本家がいきなり歴史改変ネタ始めたら面白さが同等であったとしても袋叩きにされていた事だろう
ガノタは何をやったかより誰がやったかを重視する権威主義的傾向が強めだから
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:43:07 ID:U4NDM0OTY
>>9
御大本人がやるか、シンシリーズでリメイクの実績があった庵野クラスがやるかじゃないと
反論で埋まってたと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:59:16 ID:Y3MTYwMTY
>>4
人が作ったキャラに性的虐待を受けた過去がありますってやるよりはよっぽどいいと思うけどな
ある意味根本から変わったifルートだし
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 08:15:58 ID:g5NTMwNzY
>>18
同じユニコーンの中で「世界の闇」的な描写としてマリーダさん、グローブ事件、アンジェロと似たり寄ったりな性的被害者ネタ3連打されると、さすがに引き出し少ないなこの作家ってウンザリする
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:18:42 ID:YxMTY3NDI
>>4
庵野はシン〜シリーズで実績もあるしね
そのうちガンダムもやるだろうって思われてたからああやっぱりってのはあるよな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 01:34:51 ID:U3NDY3MDM
>>4
まあやったのは鶴巻のアイデアなんだけどな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:16:29 ID:YwNzA5Mjc
>>4
ガンダム・ローレライとか言われそうやな。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:42:16 ID:E1NDU4NDg
この話でサンライズが首を縦に振ると思うか?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:55:56 ID:A2NDk5NDQ
>>5
鶴巻「企画書書いたときは絶対断られると思ったけどなんかOKくれた」
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:44:05 ID:Q2OTEwMDA
なぜ誰も「濃爆おたく先生」に言及していないのだ?
漫画中で「ジーンの代わりにスレンダーがデニムと行ってたらジオン勝利」という話を書いて、シャアが赤く塗ったガンダムに乗って活躍しているぞ。

まあ、「ザクの代わりにザクレロ量産したらジオン勝利」の話の方が面白かったが。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 01:23:03 ID:Q2NTAyNTE
>>6
私もそれを思い出したが
仕事の都合と体調不良で大幅に出遅れてしまってな……
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:56:29 ID:g2MDUwMzA
>>6
それこそ「オタクの妄想話」だからな
それを公式でやっちゃうから驚くのであってネタ自体は誰でも考えるような話だし
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 22:37:31 ID:YzMzg4NzU
>>54
まあたしかに漫画の中のヨタ話ではあるけど
ちゃんとジオンの勝利まで描写してるし
スレの「今までなかった」ってのは言い過ぎだろ。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:44:32 ID:Y3Mjg3NDQ
庵野でさえ「めちゃ出来のいい二次創作」臭は消せてない
凡人がやったらなおさらだろうな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:47:35 ID:ExODYxMjA
>>7
違うぞ
消さなくていい側として立ててるから強い
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:44:42 ID:Q2ODIwNTY
ギレンの野望で出来んことはないやろ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:10:41 ID:MyMTk5NzY
>>8
実際ラル隊にドム送ればできる。シャアというかキャスバル専用ガンダムも元はギレンの野望出身じゃなかったか。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:50:21 ID:cyMzUyOTY
そういうSSは探せばたくさんありそう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:52:32 ID:QxODA2MjQ
シャアがガンダム得たならジオン倒す方に行くと考えるのが普通だろ
父の敵のザビ家に乗っ取られて看板だけ使われてる状態やぞ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:31:14 ID:c4Njk4MTY
>>13
連邦も親父の敵だから潰しあって欲しいんだろ
ジオン倒すだけなら連邦軍に入ってる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:52:45 ID:k4MjM3ODQ
キャスバルガンダムが有るだろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:57:31 ID:c0NzcwMDg
まさにコロンブスの卵だものね
個人の才覚だけでは、成立しえなかっただろうし
実現させたプロディース方面の方々の尽力に
感謝しますやで
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 22:58:55 ID:Y1ODEwNjQ
国力差ゆえに最終的に連邦が必ず勝つという決まりがあったから
シャアが何をしようが一年戦争でジオンが勝つというファンタジーは
まず受け入れられなかったと思う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:06:57 ID:kyNzM2MDU
>>17
国力だと連邦がジオンの30倍、戦力だとジオンは連邦の約44%だったな
地球そのものとコロニー国家の戦争だから仕方ないんだけど

これを納得できる形で逆転させるのは厳しいよな…
やはり未来を知る何かの介入は必要かね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:00:36 ID:gwMDYyMzI
45年経ってやっと許される雰囲気になったからじゃね?
正直あと20年速けりゃ俺もちょっと文句言ってたと思うわ、
声優が交代時期で外伝やりすぎて1年戦争が飽和してる状況
ってのが無いとパラレル設定の架空戦記は受け入れがたかったよ。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:06:07 ID:U2NzQzNDQ
ギレンの野望(小声)
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:06:45 ID:g2MTg2MTY
公式がif展開やるハードルってプレイヤーの選択で分岐するゲームでもなきゃ色々ハードル高すぎるし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:07:00 ID:I1NTAxNg=
ギレンの野望にシャア専用ガンダムあるやんけ
そもそもZの序盤に乗っていたモビルスーツってガンマガンダムだよな?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:29:04 ID:U1MTgzMjA
>>22
シャア専用ガンダムが出てくるのはジオン抜けて
早期にネオジオン立ち上げる話で勝利どころか真逆の話だし
γガンダムは公式で正式名称じゃないし
せめてもうちょっと調べてから書いてくれや
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:24:46 ID:kwNzgxNw=
>>29
ギレンの野望ジオン独立戦争記にはシャア用ガンダム ってのがあってな
1回クリアかオリジナルモードでシャアとガンダムの設計図あれば作れる奴で、ジオンでも通常のガンダムの設計図盗めれば作れるのよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:54:34 ID:M1Mjk4MDY
>>22
ガンマガンダム(リックディアス)は小説版でそれこそシャア本人が「これをガンダムと呼ぶのは…」って却下してるからな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:07:13 ID:gwMDYyMzI
あと、やっぱ「分かってる」人が作ってるな、
と言うのはあったわ、ジオン完全勝利じゃなくて有利な停戦
で判定勝ちってのがそれっぽい、
宇宙でジオンが優勢なだけでコロニー対策は結構酷そうだし
ジオンの支配権もそんなに強そうでもないしな。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:19:19 ID:c2MDkxMjg
>>23
まあ、ジオンの目的はあくまでサイド3の独立であってスペースノイドの支配じゃないからな
支配どころか、もっと大胆に人口減らしたいのが本音だし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:17:00 ID:EzOTEzOTI
そういやエヴァはやり直しやifもの前提みたいな展開だったのにガンダムは全くそういうのなかったなって思い出したよ
まーエヴァはやり直さないとどうしようもないってのは大きいけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 06:48:41 ID:g3OTQwMzM
>>25
映像作品に限定してもサンダーボルトとかあるし、1stの頃に出た小説版の時点でTVと展開が違うんだが
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 17:59:14 ID:Y1Njc0NDA
>>25
宇宙世紀ではないけどSEEDとAGEは明らかに初代を下敷きにしてる
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 02:30:29 ID:AzODk2NzY
>>25
小説版の時点でifだし、ゼータも劇場版で違うだろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:22:50 ID:kyMDA2NDA
勝った後の話がメインで、今のところ正史よりマシな未来を描いてるからじゃない?
宇宙世紀のあったかもしれない未来を描こうとしてるんだと伝わるもの

強いて時代と言えば、
スポンサーや視聴者の圧力で、ファンサや人気取りで
過去のキャラを出した瞬間に単なる二次創作になるから、
製作者が視聴者を、スポンサーが製作者を信じられる時代になったと言えるのかも
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:26:20 ID:g0OTc3NzY
前提としてIF作品なんてそうそう作れるもんじゃないぞ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:37:07 ID:A3MzIxNg=
シャアはガンダムに負けるキャラであるがゆえにIFでもガンダムに勝つことが求められてたから
ガンダムに勝つとか負けるとかじゃなくて乗って戦うは想定外だった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:38:08 ID:gwMDYyMzI
創作の架空戦記が出来る位に歴史を重ねたって事なんだろうな。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:42:48 ID:MzMTIxNg=
シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーで過去の名作のリメイクに耐性が出来てきたのもデカい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 23:51:35 ID:czNDk3NDQ
ガンダムはそれ単体の作品って訳じゃなく宇宙世紀シリーズの根幹にあたる部分だからZ、ZZ、逆シャア、ユニコーンあたりまでと外伝が成り立たなくなるのもあると思う
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:01:39 ID:gxODE2Nzc
「世界線」や「マルチバース」という概念が一般に浸透したのも大きいと思う
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:16:52 ID:YxMTY3NDI
「本編と矛盾するところがあるからパラレル」程度の作品はあっても完全な歴史改変までするようなパラレル自体サンダーボルトまでなかったしな
あれも大きな改変は戦後からだし
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:06:09 ID:U0NDE5Mzg
>>39
小説でいきなりやらかしてるんですよ…
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:35:32 ID:cyNTgzNTE
>>56
個人としてはともかく宇宙世紀の歴史はそんなに変わってないしなぁ…
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 00:28:15 ID:U3NTUzNTM
それこそアナザーの役目がそれだったわけで
SEEDとかOOを経てUCをお出しして
満を持して本来の意味のアナザーワールドとしてきたのかと
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 01:53:36 ID:IyNDgxNTk
ガノタ的にもっと大きな括りで捉えると
リング・オブ・ガンダムっていうのもあるからな、
それが何かはよく分かってないけど円環思想的な
モノを想定してるって事もあるから受け入れる下地は出来てた。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 03:15:58 ID:M5NzgxNjk
多分そこに触れるのはタブーという共通認識があったんじゃないかな
共通認識というより先入観?
あとシャア専用シリーズの存在も大きかったと思う
設定上はシャア専用ガンダムなんてのもあるくらいだし
そのくらいシャアとは連邦、ガンダムと対を成す象徴的な存在だった

故に逆転の発想という意味でも制作した意義はあるとも思ってる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 03:34:18 ID:MzMDMxOTI
「お前が乗るんかい!」って声がX上でも多かったしやっぱりシャアがガンダムに乗る点がポイントなんだと思う
どうして乗るのか、どうやって奪ったのか、その後ガンダムでどう活躍したのか、これらをクリアしたからそのあときちんと見れたのではないかな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 07:41:24 ID:E5NDQ2ODc
時代背景のみを借りて本編の人間と関わらせないが一番なんだけど
シャア出してるし、いっその事 迷いのないシャアでも出して
仮にアムロが出ても、瞬殺して最強を確立してもらいたい
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 08:34:48 ID:E3NDYxNDk
仮想戦記も戦後45年くらいでブームになったってネットで見かけたし、IFを飲み込めるようになるのに現実非現実関わらずそれくらいの時間かかるのかも
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 09:02:49 ID:I5MDM1MzU
映画でやったっていうのも大きいと思う。音響や映像のクォリティである程度の反論は抑えられるし、何より映像がXとかで拡散されなかったから
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 10:08:00 ID:YxMjY4Mzg
そもそもシャアってエゥーゴ入るし言うほどジオンに帰属意識みたいなの無いだろ
ガザCのパイロットめちゃくちゃ落としてるし
なんならシャアが連邦入ってストレートに妥当ジオン目指す方がよっぽどあり得る
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:04:23 ID:U0NDE5Mzg
まあシャア大勝利は小説で既に描かれているからなぁ…
いろんなIFが既に大量にあるから受け入れられる素地も広いってのはかなり有利で、
でもそれに甘えないでしっかり練って作ったからこれだけ受け入れられているんだろうね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:07:18 ID:YwNzA5Mjc
「なろう全盛時代だからこそ、原点戻ってオーラバトラーをリメイクしようぜ」
みたいな意見は割とあったよね。
ジークアクス的な思考は、無かったなあ。
やっぱ思いつくことが違うわ。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:28:27 ID:YwNzA5Mjc
ガンダムジークアクスは今んとこ最高だけど、このネタの二番煎じ三番煎じもありうるわけかな。
見たいような。見たくないような。

マクロス・ジークアクス(最初から文化的優位で地球人類無双)
銀河英雄伝説・ジークアクス(同盟フォーク准将無双)
火垂るの墓・ジークアクス(レイテ沖海戦で日本海軍が奇跡の圧勝。父ちゃんが巡洋艦摩耶に乗って帰ってきて、お土産のキャラメルやサクマ式ドロップで節子がムチムチに肥える。軍人権力で三宮のおばさんへのざまあ展開)
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります