【ジョジョ】荒木先生、文才も凄くない?
17: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 15:01:06
>>1
テレビでよく見るつまらないシーンからここまで文章書けるのホント凄いと思うわ
テレビでよく見るつまらないシーンからここまで文章書けるのホント凄いと思うわ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:02:05
>>1
らァー何度観てもすき
らァー何度観てもすき
2: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:05:59
最初から最後まで濃いんだよね
こんな短文なのに
こんな短文なのに
3: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:10:34
荒木先生本人がサバサバした性格なのもあるけどセリフの勢い完全にジョジョキャラのそれ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:11:09
一行目の読ませる力と後半の疾走感
君小説家でもやってけるよ
君小説家でもやってけるよ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:12:09
本人はしないと言ってるけど、SNSやったら凄いことになりそう
30: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:48:56
>>5
SNSで消費するぐらいなら漫画の中でそのネタや言い回しを使うってタイプの人だからな荒木先生
SNSで消費するぐらいなら漫画の中でそのネタや言い回しを使うってタイプの人だからな荒木先生
6: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:15:52
いきなり「「怒」の季節がやってきた」とかいう誰にも思いつかない程強烈な個性
7: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:20:07
なんか思い出すなと思ってたけどわかった
ナガノだ
ナガノだ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:42:30
いつになるかわからんけど連載が完結して余裕出来たらエッセイとか書いて欲しいなと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:23:33
語彙の広さも強いけど、それを文章に落とし込むのはまた違った才能だからね
13: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:32:16
まず第一巻からこれは人間賛歌の物語って宣言しちゃうの痺れる
14: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:34:15
怒の季節でがっちり掴み、無駄のない説明の出だし、その後の疾走感のある怒り、気持ちの良いオチ
荒木飛呂彦という天才と奇才が融合した超人
荒木飛呂彦という天才と奇才が融合した超人
15: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:51:01
本能というか思うがままに出してることと、計算して調整していることとどれくらいの割合なんだろ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:53:59
ジョジョのセリフ回しがおかしいのは本人がおかしいからだと実感させられる世界観で生きている
24: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:37:39
>>16
奇妙と言いなさい
奇妙と
奇妙と言いなさい
奇妙と
56: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:53:28
>>18
木登りのやつ好き
木登りのやつ好き
19: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 16:46:01
フザけるな。バカ。
と
おまえは予報士なのか?それともエンターティナーなのか!?クイズの司会者か!?
の二つで文章に独特のリズムが生まれて
『あいまいなやつは嫌いなのォ!』の落ちサビと『もう必要ないのらァー。』のアウトロが効いてる
と
おまえは予報士なのか?それともエンターティナーなのか!?クイズの司会者か!?
の二つで文章に独特のリズムが生まれて
『あいまいなやつは嫌いなのォ!』の落ちサビと『もう必要ないのらァー。』のアウトロが効いてる
49: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:13:01
その書き方になんか既視感あるな、と思ったらあれだわ
国語の教師か、テメーはよォ!
だった
やっぱり本人の日常の中に眠ってるんだな、漫画の中における言い回しが
>>19
国語の教師か、テメーはよォ!
だった
やっぱり本人の日常の中に眠ってるんだな、漫画の中における言い回しが
>>19
20: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 16:46:04
まぁでも確かにコレされたら朝からイラっとすんな…
21: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 16:54:02
最後の「必要ないのらぁー。」の力の抜け方がすごい
めちゃくちゃジョジョ読み込んで荒木先生っぽいセリフ回しで文章書いてもこれはなんか真似できない気がする
めちゃくちゃジョジョ読み込んで荒木先生っぽいセリフ回しで文章書いてもこれはなんか真似できない気がする
22: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:31:40
まあ、テレビ番組はCMのために存在するわけだから、全部が正解だろうな……
26: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 17:42:31
荒木先生がジョジョの登場人物っぽいのではなく、荒木先生の心象風景を描出するとジョジョになるのだと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:33:03
文字だけなのにキレ散らかしてる絵とか擬音が浮かぶんだよね
エンターティナー気取りかテメーはよォ!ってテレビの画面見てキレながら手元でスマホ操作してるし
自分で調べた後は番組に悪態つきながらルンルンしてるわ
エンターティナー気取りかテメーはよォ!ってテレビの画面見てキレながら手元でスマホ操作してるし
自分で調べた後は番組に悪態つきながらルンルンしてるわ
29: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:46:34
この勢いと凄みで読者を納得させる力!間違いなくジョジョの作者様!
31: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:51:30
音楽好きなだけあって一文一文が意味ありすぎてもはや詩の領域に達してるわ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:51:52
言ってる内容は「予想気温までクイズにCMで引っ張るテレビにムカついたからネットで検索した」というありふれた普通のことでしかないのに、ここまで面白すぎる罵詈雑言にできるのは天才と言わざるを得ない
33: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:53:21
「怒」の季節がやってきたかも知れない
から始まる文章で一番好き
から始まる文章で一番好き
35: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:53:46
朝のニュースのバラエティまがい化には自分も思うところがあったけどまさにこんな気持ちだったわ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:57:06
ギアッチョのアレとか怒の季節に湧いてきたのかな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:00:46
結局ツケマツゲは妻のだったのか娘のだったのか
妻のだったら奥さん若いな
妻のだったら奥さん若いな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:00:41
スティール・ボール・ランのコーヒーのあたりとか読むと荒木先生やっぱり海外文学に影響受けているなと感じたり
案外素の部分の文体はソリッドでハードボイルドな文章書く人なのかもしれない……
案外素の部分の文体はソリッドでハードボイルドな文章書く人なのかもしれない……
41: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:24:05
何度見ても最後の田楽マンっぽい口調で笑ってしまう
42: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:25:12
うふっ うふっ うふっ
53: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:20:02
>>42
荒木先生「なんなんだこいつら…?」(妹とその娘(姪)を見ながら)
荒木先生「なんなんだこいつら…?」(妹とその娘(姪)を見ながら)
43: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:54:39
いきなりブチ切れてその後急に優しくなりそう
44: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:59:10
もっと他にも読んでみたくなる
少なくともジョジョ9部まで出てる単行本分はこういう文章があるってことだよな?
少なくともジョジョ9部まで出てる単行本分はこういう文章があるってことだよな?
50: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:13:11
>>46
難癖すぎて笑える
荒木先生の親戚もジョジョのキャラみたいな顔と声で再現されるわこの文章
難癖すぎて笑える
荒木先生の親戚もジョジョのキャラみたいな顔と声で再現されるわこの文章
51: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:19:48
>>50
昔ルール違反してたのよねぇ、って出だしに不快感覚えるまでは理解できなくもないが、
そのあとの言い回しに笑うw
昔ルール違反してたのよねぇ、って出だしに不快感覚えるまでは理解できなくもないが、
そのあとの言い回しに笑うw
60: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:30:11
>>46
これ荒木家の親戚の人々の「怒の季節」がたまたまみんな重なったんだよな多分
これ荒木家の親戚の人々の「怒の季節」がたまたまみんな重なったんだよな多分
61: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:38:39
>>60
いやな一族だな…
いやな一族だな…
66: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:35:45
>>60
もう親戚内でスタンドバトルしてるじゃんコレ!
もう親戚内でスタンドバトルしてるじゃんコレ!
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:09:45
のォ!はまだなんか理解できるんだけど
らァーはもう天才しか使わない言語体系なのよね
らァーはもう天才しか使わない言語体系なのよね
48: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:11:14
日本語の組み合わせってまだまだ拡張できるんだなって思う
小説家でも成功しそう その人にしかない文体があるって純文だと強みだし
小説家でも成功しそう その人にしかない文体があるって純文だと強みだし
52: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:19:53
まさか荒木先生より荒木先生の周囲の方がヤバいのか…?となることもある味わい深さ
54: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:34:33
つけまつ毛はスタンド攻撃みたいで笑い死ぬ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 04:31:04
https://animanch.com/archives/20935192.html
コメント欄で「サシアゲロード」って言われてて笑ったやつ
コメント欄で「サシアゲロード」って言われてて笑ったやつ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 13:01:15
血の定めや一族に共通するものはあるっていうのは作中でも描かれてるし…荒木一族に怒の季節が共通してるのにも変なリアリティがあるんだよね
64: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:15:24
荒木一族…読みたいよね
65: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:49:45
「怒」の季節ってとっくに初出あったんだ
だからって読者が知ってて当然みたいに「やってきたかもしれない」って書くか普通!?
だからって読者が知ってて当然みたいに「やってきたかもしれない」って書くか普通!?
72: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:33:33
>>65
造語だけど説明無くても何となく伝わるんだよね
無性にムカついてくる気分が季節が巡るように来るで「あーああいう感覚かなぁ」って実感が一言で伝わる表現な気がする
造語だけど説明無くても何となく伝わるんだよね
無性にムカついてくる気分が季節が巡るように来るで「あーああいう感覚かなぁ」って実感が一言で伝わる表現な気がする
67: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:53:26
何描いても結局ジョジョになるって言ってたのももう荒木先生自身がジョジョワールドの化身なんだろうな
68: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:54:43
祖父→荒木少年に後に懺悔室のアイデアの元になった「人を欺いていると一番幸せになった時に不幸になるんだぞ」と叱った人
祖母→孫が犯罪者になりやしないかと心配してた人
父母→話題に出た記憶があんまないあったら教えて
妹(双子)→変わり者で悪戯とかしてくる
姪(↑のどちらかの娘)→母譲りの変わり者
妻→圧迫祭り
祖母→孫が犯罪者になりやしないかと心配してた人
父母→話題に出た記憶があんまないあったら教えて
妹(双子)→変わり者で悪戯とかしてくる
姪(↑のどちらかの娘)→母譲りの変わり者
妻→圧迫祭り
71: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:41:15
>>68
妹&姪の「むふっ」エピソード意味不明すぎて好き
妹&姪の「むふっ」エピソード意味不明すぎて好き
69: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:58:26
「怒の時期」とか「怒の期間」とかじゃなくて「季節」って言ってるの好き
70: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:35:33
ランボーの詩集『地獄の季節』をもじったのでは