【ジョジョ】ジョースター卿を殺すの、悪党の思考だとしても勿体無さすぎないか?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:01:58
だからディオは貧民なんだよ
奪うことでしか成功できないと思い込んでるから
奪うことでしか成功できないと思い込んでるから
3: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:03:59
利用価値があるの意味でも最後までこの父親を好きにならなかったのはスゴイ
71: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:53:27
>>3
言うてディオのコンプレックスびしびし刺激しそうなのはわかるんだよな
卿は一切悪くないんだが、優しさ(愚かさ)もそうだけど存在してるだけでディオはどうしてこの人が実の父じゃないんだって頭を過ってしまいそう
言うてディオのコンプレックスびしびし刺激しそうなのはわかるんだよな
卿は一切悪くないんだが、優しさ(愚かさ)もそうだけど存在してるだけでディオはどうしてこの人が実の父じゃないんだって頭を過ってしまいそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:06:38
言うて具体的にこの人を生かした上でこの人のコネで自分がゴネ得出来るプランって地味に難しくないか?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:09:00
>>4
真面目に勉学なりに励んで成功を目指すならこの人援助は惜しまないと思うぞ
真面目に勉学なりに励んで成功を目指すならこの人援助は惜しまないと思うぞ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:14:38
>>5
>>7
少なくともディオ的にはそれじゃあ満足出来ないだろ…
やるとしたらジョナサンを亡き者にして正式に自分を養子に迎い入れて貰ってジョースター家を乗っ取るとか?
>>7
少なくともディオ的にはそれじゃあ満足出来ないだろ…
やるとしたらジョナサンを亡き者にして正式に自分を養子に迎い入れて貰ってジョースター家を乗っ取るとか?
18: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:15:20
>>16
まず奪い取るって思考がダメなんですねぇ…
まず奪い取るって思考がダメなんですねぇ…
23: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:16:41
>>18
金の卵を産むガチョウの腹を裂く典型だよね
金の卵を産むガチョウの腹を裂く典型だよね
25: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:17:30
>>18
それはそうだけどディオだぞ?
それはそうだけどディオだぞ?
22: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:16:36
>>16
その思考の時点で失敗が見えてるというか…
その思考の時点で失敗が見えてるというか…
7: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:09:40
>>4
普通にもう一人の息子として扱ってるから
訳分からん散財とかじゃないなら全然金出してくれるしコネも使わせてくれるだろ
普通にもう一人の息子として扱ってるから
訳分からん散財とかじゃないなら全然金出してくれるしコネも使わせてくれるだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:15:53
>>4
ゴネ得の話どっから出た?
現代っ子は想像できんのかもしれんがイギリスはもちろん日本でさえ「父親の人脈を子供が引き継ぐ」のはよくある。政治家や上流階級だけじゃなく家業があれば尚更な
ジョナサンの考古学方面だと怪しいがディオの法律家方面ならそれこそうってつけの場もたくさんあったと思うよ
台無しにしたが
ゴネ得の話どっから出た?
現代っ子は想像できんのかもしれんがイギリスはもちろん日本でさえ「父親の人脈を子供が引き継ぐ」のはよくある。政治家や上流階級だけじゃなく家業があれば尚更な
ジョナサンの考古学方面だと怪しいがディオの法律家方面ならそれこそうってつけの場もたくさんあったと思うよ
台無しにしたが
6: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:09:25
ジョースター家のコネを使いつつキャリア積んで増やした仲間と事業とかやって成功できたらよかったよね
8: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:10:29
少なくとも真っ当に生きようとするならディオにとってまーまず当たりの親であることは間違いない
9: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:10:47
イギリス貴族は基本的に嫡男相続で「ジョースター家」を継ぐのはジョジョしかありえないから、その分金銭的援助は惜しまなかったと思う
そんなようなこともいってたし
そんなようなこともいってたし
10: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:12:35
なんならジョジョも甘ちゃんだし都合いいように誘導するのも簡単だろうしな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:16:21
>>10
ジョジョは少年期のいじめからディオへの不信を完全にはぬぐえずにいたけど、それに自己嫌悪するレベルにいいやつだからな…
まっとうな理由つくってちゃんと演技すれば、多少警戒があったとしても「そんなことを考えるなんて紳士らしくない!」とかいってなんでもしれくれるよな
ジョジョは少年期のいじめからディオへの不信を完全にはぬぐえずにいたけど、それに自己嫌悪するレベルにいいやつだからな…
まっとうな理由つくってちゃんと演技すれば、多少警戒があったとしても「そんなことを考えるなんて紳士らしくない!」とかいってなんでもしれくれるよな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:12:38
普通に精一杯頑張るだけで必要な援助は確実にしてくれるし無理のない範囲ならワガママも聞いてくれたと思う
ディオはそのして貰ったというのが嫌いなんだろうが
ディオはそのして貰ったというのが嫌いなんだろうが
12: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:13:04
正式な養子だから当然遺産も貰えるし、そのままディオ・ジョースターとして生きていけば大成功間違いなしの人生だったのに……
13: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:13:24
ディオは手段と目的が逆転してるんだよ
薄暗い手段というのは「成功するために」必要なものであり使わず真っ当にやって真っ当に成功できるならそれが一番なんだ
ディオは性根が貧民街メンタルだから結局誰かから奪い傷つけ薄暗い手段を用いることしか考えることができない
環境にも能力にも恵まれたけど根っこがどうしてもダメなんだ「最終的に勝てばよかろう」とかいうくせに当人が目先のことしか考えられないから終わってる
薄暗い手段というのは「成功するために」必要なものであり使わず真っ当にやって真っ当に成功できるならそれが一番なんだ
ディオは性根が貧民街メンタルだから結局誰かから奪い傷つけ薄暗い手段を用いることしか考えることができない
環境にも能力にも恵まれたけど根っこがどうしてもダメなんだ「最終的に勝てばよかろう」とかいうくせに当人が目先のことしか考えられないから終わってる
112: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:01:18
>>13
上昇志向って言えば聞こえがいいけどディオ(DIO)の場合劇中通して無駄にマウント取らなきゃ我慢できない性根が足引っ張りすぎて絶対どこかで墓穴掘るんだろうなって信頼できちゃうよね
上昇志向って言えば聞こえがいいけどディオ(DIO)の場合劇中通して無駄にマウント取らなきゃ我慢できない性根が足引っ張りすぎて絶対どこかで墓穴掘るんだろうなって信頼できちゃうよね
14: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:13:46
この世でも最上位の幸運を自ら投げ捨てる男
17: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:14:58
>>14
一つ二つならいいものを全ての幸運を自らの手で何度も投げ捨てた結果がこれだよ
一つ二つならいいものを全ての幸運を自らの手で何度も投げ捨てた結果がこれだよ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:14:02
ジョナサンが考古学者になるんでとなったらジョナサンの息子を家の跡継ぎにするのを条件にディオが実権握れる可能性もあるし
全部奪おうとさえしなければ欲しいものは手に入る位置にはいたんだよなディオ
全部奪おうとさえしなければ欲しいものは手に入る位置にはいたんだよなディオ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:16:18
家の管理は僕がやるからジョジョは好きなだけ研究に打ち込むといいさ……で
実質乗っ取り完了できるよね
ディオはそれでは満足できなかったッ!! ってことに尽きるんだろうが
実質乗っ取り完了できるよね
ディオはそれでは満足できなかったッ!! ってことに尽きるんだろうが
28: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:19:08
>>20
実際これでディオがまともにやってたらジョナサンは頭上がらないだろうからね
実際これでディオがまともにやってたらジョナサンは頭上がらないだろうからね
31: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:20:58
>>28
実質的なスポンサーになればいいからね
ジョナサンが失敗すればそれを傘に頭を下げさせることができる
成功すればその功績を大々的に発表して「スポンサー」としてタダ乗りできる
どっちに転んでも最強よ
実質的なスポンサーになればいいからね
ジョナサンが失敗すればそれを傘に頭を下げさせることができる
成功すればその功績を大々的に発表して「スポンサー」としてタダ乗りできる
どっちに転んでも最強よ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:24:05
>>20
何故かみんな忘れがちなんだけど毒を盛らなきゃジョースター卿がくたばるまであと20〜30年かかるかもしれんのよ
ジョースター卿があのタイミングで自然にくたばってくれるのであればそれで良かったろうけども
何故かみんな忘れがちなんだけど毒を盛らなきゃジョースター卿がくたばるまであと20〜30年かかるかもしれんのよ
ジョースター卿があのタイミングで自然にくたばってくれるのであればそれで良かったろうけども
41: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:26:34
>>35
真っ当な方法を取るならむしろ長生きしてもらったほうがいいまであるだろ
ジョナサン騙すよりジョージ騙すほうが楽じゃね
真っ当な方法を取るならむしろ長生きしてもらったほうがいいまであるだろ
ジョナサン騙すよりジョージ騙すほうが楽じゃね
43: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:28:16
>>41
それだと時間かかり過ぎるから本編ルートに走ったのがディオというゲロ以下の男なので、「財産は僕が管理して〜」という立ち回りもできないって言ってるんだ
それだと時間かかり過ぎるから本編ルートに走ったのがディオというゲロ以下の男なので、「財産は僕が管理して〜」という立ち回りもできないって言ってるんだ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:29:53
>>41
ジョージを騙せてもジョナサンへの財産分与をしないなんて事はないからどんなに信用を得ても手に入る財産は最大で50%なわけよ
ディオからしたらノーサンキューっすね
ジョージを騙せてもジョナサンへの財産分与をしないなんて事はないからどんなに信用を得ても手に入る財産は最大で50%なわけよ
ディオからしたらノーサンキューっすね
51: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:32:49
>>45
遺産じゃなく生きてるときのコネクションを奪うのよ
ジョナサンがいない時に実質的にジョースター卿の補佐をしていた男なんて肩書き使い用がありすぎるんだから
遺産じゃなく生きてるときのコネクションを奪うのよ
ジョナサンがいない時に実質的にジョースター卿の補佐をしていた男なんて肩書き使い用がありすぎるんだから
24: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:17:11
チンケな悪党なら果樹園の主を騙して毎年リンゴを上納させるだろう!
だがディオは違う!果樹園の主を殺して今あるリンゴ全てを手に入れる!
「奪う」というものに!「ちょっと残して次の為」などという妥協は存在せんのだーっ!
みたいな感じで「あれが欲しい」より「あれを奪い取りたい」って気持ちの方が大きそう
だがディオは違う!果樹園の主を殺して今あるリンゴ全てを手に入れる!
「奪う」というものに!「ちょっと残して次の為」などという妥協は存在せんのだーっ!
みたいな感じで「あれが欲しい」より「あれを奪い取りたい」って気持ちの方が大きそう
29: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:19:25
>>24
結果的に主は殺せたもののその息子に返り討ちにあって腹いせに果樹園に火をつけて自分はそのまま逃げたのが本編だからな
結果的に主は殺せたもののその息子に返り討ちにあって腹いせに果樹園に火をつけて自分はそのまま逃げたのが本編だからな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:18:01
極端な話になるけど例えば起業したいならスポンサーになってくれるだろうし、
銀行に融資してもらうにしても貴族の子なら信頼度高いし、失敗しても支援してくれるだろうし。
金銭面だけで雑に考えてもこれは破格じゃね?
銀行に融資してもらうにしても貴族の子なら信頼度高いし、失敗しても支援してくれるだろうし。
金銭面だけで雑に考えてもこれは破格じゃね?
27: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:19:05
ジョナサンより上になり屈服させ勝利するっていうのをやらんと満足できんのだろうな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:20:50
そもそもジョースター家の好感度稼いで繋ぎ作ってもらっていいとこのお嬢さんたらしこめば成り上がりは簡単だから
ジョナサンから奪うことに固執した段階でもうおまえの目的なんなんだよ感はある
ジョナサンから奪うことに固執した段階でもうおまえの目的なんなんだよ感はある
34: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:23:26
>>30
世界で一番の金持ちになること
世界で一番の金持ちになること
32: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:21:27
どんなに成功しようと
尾ヒレにジョースター家の後ろ盾があったお陰でしょって評価されるのはプライドが高い奴にとっては結構屈辱的ではあるからな
尾ヒレにジョースター家の後ろ盾があったお陰でしょって評価されるのはプライドが高い奴にとっては結構屈辱的ではあるからな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:25:43
>>32
陰口しか叩けない無能貴族はその内放逐されるだろうし、
有能貴族ならカリスマ性である程度手下にできると思うんだけどな。
我慢できない程度のプライドが一番厄介だな。
陰口しか叩けない無能貴族はその内放逐されるだろうし、
有能貴族ならカリスマ性である程度手下にできると思うんだけどな。
我慢できない程度のプライドが一番厄介だな。
33: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:23:15
先ず性格を直そう
36: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:24:09
過程や方法はどうでもいいなら気に入らない手段も選ばんかい!
37: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:24:54
>>36
ディオが欲しかった結果は「ジョースター家の全てをこのディオのものとする」だから
ディオが欲しかった結果は「ジョースター家の全てをこのディオのものとする」だから
40: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:25:58
>>36
目的と気に入らない手段とが反発するから目的を優先したんだぞ
目的と気に入らない手段とが反発するから目的を優先したんだぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:25:47
ジョースター卿を怪しまれずに殺した後、どうせジョナサンも殺したろうしな
42: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:27:53
僕は一番が好きだ!No.1だ!
そして社会は一人で成立してるものじゃないのも理解してないから吸血鬼になって俺様最強!ってなる
そして社会は一人で成立してるものじゃないのも理解してないから吸血鬼になって俺様最強!ってなる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:29:10
7年間表向きいい子ちゃんのフリ我慢出来たんだからやるにしたってもうちょい待ってジョナサンが独り立ちなりフィールドワーク居なくなるタイミングで動けば良いものを……
というか相当な無礼さえしなければ何やっても見離さなかったであろう人間に何故相当な無礼を働いてしまうのか
というか相当な無礼さえしなければ何やっても見離さなかったであろう人間に何故相当な無礼を働いてしまうのか
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:30:31
>>44
ジョージを殺してその後しばらく時間をおいたあたりでジョナサンがフィールドワークに行くだろうからそのタイミングで抹殺しようとしたんだとは思う
冷静に考えればジョナサン先にしばいてから弱ったジョージにつけこみながらジョージ殺すべきだったんだよなぁ
ジョージを殺してその後しばらく時間をおいたあたりでジョナサンがフィールドワークに行くだろうからそのタイミングで抹殺しようとしたんだとは思う
冷静に考えればジョナサン先にしばいてから弱ったジョージにつけこみながらジョージ殺すべきだったんだよなぁ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:31:20
>>44
礼儀を払う=下手に出る
という思考回路だからとしか…
本物の上流階級の人間ほど礼儀は徹底されるんだけどな
礼儀を払う=下手に出る
という思考回路だからとしか…
本物の上流階級の人間ほど礼儀は徹底されるんだけどな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:40:56
>>44
よく7年間我慢できたな
よく7年間我慢できたな
60: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:42:31
>>58
法的に相続できるまでは我慢以外の選択肢無いからな
その歳になった瞬間に手出してるから必要最低限の我慢しかできてないとも言える
法的に相続できるまでは我慢以外の選択肢無いからな
その歳になった瞬間に手出してるから必要最低限の我慢しかできてないとも言える
46: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:30:09
流石はダリオ以下、スピードワゴンに生まれついてのワルと言われるだけある奴だ
話せば話すほどダメだこりゃになるの面白い
話せば話すほどダメだこりゃになるの面白い
113: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:01:58
>>46
ディオはダリオを見下して嫌悪してたけど考えれば考えるほどダリオの方がまだゲロ以下よりはマシだなってなるの面白い
ディオはダリオを見下して嫌悪してたけど考えれば考えるほどダリオの方がまだゲロ以下よりはマシだなってなるの面白い
117: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:07:06
>>113
最低限あれっきりジョースター卿の世話になることはなく(ディオについては「コイツは頭が良いのできっと貴方の役に立ちます」とメリット込みでプレゼンしてるので一方的に頼ったわけではない)
最低限更正しようとした形跡はあり(倒産したとはいえ酒場を始めた)
最低限息子に成り上がれる道を遺した(ジョースター卿への手紙という形で上流階級への足掛かりを渡す)
ある意味ダリオも人間讃歌してるのよね
性根がグズグズで後戻りできないところまで行っても尚「恩人たるジョースター卿に寄生する」ということはしなかった
最低限あれっきりジョースター卿の世話になることはなく(ディオについては「コイツは頭が良いのできっと貴方の役に立ちます」とメリット込みでプレゼンしてるので一方的に頼ったわけではない)
最低限更正しようとした形跡はあり(倒産したとはいえ酒場を始めた)
最低限息子に成り上がれる道を遺した(ジョースター卿への手紙という形で上流階級への足掛かりを渡す)
ある意味ダリオも人間讃歌してるのよね
性根がグズグズで後戻りできないところまで行っても尚「恩人たるジョースター卿に寄生する」ということはしなかった
122: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 07:24:52
>>113
ダリオ本人の人となりは(本編の数少ない情報から見るに)身近な人から悪く言わるのもやむ無しなところはあるけどそれを鑑みてもなおディオのほうがよりアレなんだよね
他作品例えで悪いけど善逸とその兄弟子の読者から見た評価みたいだなあ
ダリオ本人の人となりは(本編の数少ない情報から見るに)身近な人から悪く言わるのもやむ無しなところはあるけどそれを鑑みてもなおディオのほうがよりアレなんだよね
他作品例えで悪いけど善逸とその兄弟子の読者から見た評価みたいだなあ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:30:47
1番より2番3番に甘んじて上からの甘い蜜を吸い続けられる様な性格の奴じゃないのはジョジョとのファーストコンタクトで判るだろ
50: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:32:32
何がめんどくさいって生まれた境遇や親に対してそれなりに愛着があるんなら最後までの態度もわかるが
普通にそういうのは見下して嫌っていながらやり直す機会だとも思っていないところというか俺様精神というか
普通にそういうのは見下して嫌っていながらやり直す機会だとも思っていないところというか俺様精神というか
53: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:34:56
ジョースター家に家族として迎え入れられてそこで成功しても『施されてる=下に見られている』って認識になってしまうのがディオブランドーって男なんで仕方無い
面倒な事に家族愛とかの無償の愛って物の存在自体は理解してるんだけどそれを与えられた事が無いかつディオ自分が他者に優しくするのが自分の利益の為or自分の優越感の為なんでジョースター達が自分に愛を注いでくる=俺を下に見やがって…って変換されちゃう
面倒な事に家族愛とかの無償の愛って物の存在自体は理解してるんだけどそれを与えられた事が無いかつディオ自分が他者に優しくするのが自分の利益の為or自分の優越感の為なんでジョースター達が自分に愛を注いでくる=俺を下に見やがって…って変換されちゃう
54: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:35:22
やっぱミソッカスの貧民街メンタルはダメだわ
ぶっちゃけ初対面から甘っちょろいガキッのジョジョと仲良くしとけばいいのにマウント取るし
性根から腐ってるゲロ以下の悪という評価を後々大成功して世界有数の大富豪になるSPWに下されるのは宜なるかな
ぶっちゃけ初対面から甘っちょろいガキッのジョジョと仲良くしとけばいいのにマウント取るし
性根から腐ってるゲロ以下の悪という評価を後々大成功して世界有数の大富豪になるSPWに下されるのは宜なるかな
56: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:39:52
「最終的に上回っていればok」みたいな人生プラン意識しての計画じゃなく目先の勝負にリソース使い切っちゃうのは貧民時代の「とにかく今日をどうにかしないと」「舐められたらその瞬間カモられる」って感覚が染み付いてるのかね
だとしてもジョースター家の日々で改善しなかったからもはやそれがディオの全てになってしまうんだが
だとしてもジョースター家の日々で改善しなかったからもはやそれがディオの全てになってしまうんだが
87: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:12:52
>>57
むしろ同じ貧民街の住民でここまで大成功したアンタすげえよ
むしろ同じ貧民街の住民でここまで大成功したアンタすげえよ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:41:38
頭の良いバカ
61: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:42:38
やっぱジョースター家に拘らないでとっととどこかの家の一人娘落として家乗っ取るのが一番早かったんじゃないの?
62: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:44:08
>>61
一度負けた「ジョースター」にリベンジマッチ果たさないと逃げたような気分になるのかもしれない
何かにつけて心の余裕が無いんだよなディオ
一度負けた「ジョースター」にリベンジマッチ果たさないと逃げたような気分になるのかもしれない
何かにつけて心の余裕が無いんだよなディオ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:44:26
>>61
ジョースター家の財産という元手無しにジョースター家以上の財産の家の令嬢を落とせるならそうしただろうが、目先に「ジョースター家の財産」がある状態なので…そうなるとまずそっちにしか目が向かないのがディオなんです…
ジョースター家の財産という元手無しにジョースター家以上の財産の家の令嬢を落とせるならそうしただろうが、目先に「ジョースター家の財産」がある状態なので…そうなるとまずそっちにしか目が向かないのがディオなんです…
64: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:46:46
当時なら貴族の血を引いてないやつに娘渡したくないだろうし、
ジョースター家との繋がりも薄くしかできないだろうしで大きな家からしたらうま味が薄いかな。
よくてジョースター家より下位の貴族の次女辺りとの結婚になるんじゃないかな?
ジョースター家との繋がりも薄くしかできないだろうしで大きな家からしたらうま味が薄いかな。
よくてジョースター家より下位の貴族の次女辺りとの結婚になるんじゃないかな?
65: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:48:22
ジョナサンが家督を継ぐことになったとしても弁えたムーヴをしてたら養子としてそれなりに裕福な生活出来たろうに
66: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:49:16
>>65
それなりどころかいくらでも使えるものがあるから社会の頂点に立つのは十分に可能なんだよ
それなりどころかいくらでも使えるものがあるから社会の頂点に立つのは十分に可能なんだよ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:51:02
>>66
ディオ「でもジョースターの…ジョナサンの下なんだろ?」
ディオ「でもジョースターの…ジョナサンの下なんだろ?」
69: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:52:13
>>68
殺して奪わなきゃ超えたと思えない貧民メンタル
殺して奪わなきゃ超えたと思えない貧民メンタル
70: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:52:16
>>68
ジョナサンはどうせ考古学に進むんだから放っておけば同じ土台にいなくなるというのに……
ジョナサンはどうせ考古学に進むんだから放っておけば同じ土台にいなくなるというのに……
115: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:39:06
>>70
そんな〝譲られた〟も同然な決着は認められん……!
そんな〝譲られた〟も同然な決着は認められん……!
77: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:56:46
>>72
まあその100年ほとんど寝てたようなもんだし…
100年起きてたらもっと社会の根本に根付いた悪の帝国築けたかもしれないね
まあその100年ほとんど寝てたようなもんだし…
100年起きてたらもっと社会の根本に根付いた悪の帝国築けたかもしれないね
79: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:00:09
>>77
究極カーズですら飲まず食わずで活動できるのは一年。
ましてランクが二段落ちる吸血鬼がジョナサンがいくら恵体とは言え人間一人のエネルギーで百年も生きようと思ったら殆どの機能を止めて省エネスリープモードにしなくてはならなかったろうな。
究極カーズですら飲まず食わずで活動できるのは一年。
ましてランクが二段落ちる吸血鬼がジョナサンがいくら恵体とは言え人間一人のエネルギーで百年も生きようと思ったら殆どの機能を止めて省エネスリープモードにしなくてはならなかったろうな。
80: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:00:10
>>72
そのやり方で成功なんかま~ったくしてないのにこいつはさぁ
そのやり方で成功なんかま~ったくしてないのにこいつはさぁ
82: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:02:03
>>80
ジョナサンBODYを手に入れられたのは成功なのでは?
ジョナサンBODYを手に入れられたのは成功なのでは?
85: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:02:50
>>82
それで結局ジョースターとの因縁絡み付いてるじゃねえか!
それで結局ジョースターとの因縁絡み付いてるじゃねえか!
83: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:02:11
>>72
反省できてないから人類支配・世界征服を始めるんだろ
反省できてないから人類支配・世界征服を始めるんだろ
92: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:22:49
>>72勝利して支配することでしか満足できないことを自覚してるんだな
94: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:25:34
>>72
「勝利して支配する」もくだらない物の考え方なのがな…
結局は一番が好きだ!から本当に変わってない
「勝利して支配する」もくだらない物の考え方なのがな…
結局は一番が好きだ!から本当に変わってない
73: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:55:24
自分の死の間際まで、自分を刺した相手を恨まず、それを自分がさせてしまったのかも知れないと哀れむような人と7年も一緒に暮らして、少しも絆されなかった時点でな…
スピードワゴンのゲロ以下という評価も納得
スピードワゴンのゲロ以下という評価も納得
74: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:55:58
ディオ目線で見れば
自分の処遇が常にジョースター共の舌先三寸状態でそれには堪えられないというのは理解る
自分の処遇が常にジョースター共の舌先三寸状態でそれには堪えられないというのは理解る
75: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:56:14
容姿端麗
金持ちの貴族が実の息子のように育ててくれる
大学でも成績優秀
ラグビー描写からしてフィジカルにも恵まれている
唯一の競合相手ジョナサンは家督よりも考古学にお熱
これでどうして人生失敗出来るんですか?
金持ちの貴族が実の息子のように育ててくれる
大学でも成績優秀
ラグビー描写からしてフィジカルにも恵まれている
唯一の競合相手ジョナサンは家督よりも考古学にお熱
これでどうして人生失敗出来るんですか?
78: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 18:58:27
まだ学校も完全に卒業してない身でよく向こうから全面的に後ろ楯に付いてくれる当主として貴族社会過ごしてきた先達を殺そうと思えるわ
81: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:01:47
一方スピードワゴンは自力で油田を見つけ自力で財団を設立した
86: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:08:53
最高に荒木イズムがぶち込まれてるボスキャラ
一見大者に見えてよくよく行動をみて考えるとすげぇしょぼいやつ
一見大者に見えてよくよく行動をみて考えるとすげぇしょぼいやつ
88: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:13:23
ジョナサンは今疑ってるのは自分が恥ずべき事だ!とまで言ってるから当主の座以外はマジで全部手に入った立ち位置なんだよな
さんざん言われてるとおりそれでいくら自由に出来てもジョナサンの下なのが嫌なんだろうけど
さんざん言われてるとおりそれでいくら自由に出来てもジョナサンの下なのが嫌なんだろうけど
89: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:15:46
家督独り占めの為にジョナサンは兎も角、ジョースター卿には毒薬を盛る必要すら無いのにな…
遺産を公平に分配する人だと分かりそうなもんだし、ジョナサンに遺産全部渡すと決めたから嫉妬で暴走したとかじゃなくてあらかじめ既定路線の行動だったし。
冷静ぶってるようで不要なリスクを犯している。まあ与えられるというのがプライドが許さないって事だろうけど。
その意味では「後味の良くないものや、人生に悔いを残さない」って承太郎を笑えんな。指向がプラスかマイナスの違いだけで、こだわりやプライド優先で行動するんだ。
遺産を公平に分配する人だと分かりそうなもんだし、ジョナサンに遺産全部渡すと決めたから嫉妬で暴走したとかじゃなくてあらかじめ既定路線の行動だったし。
冷静ぶってるようで不要なリスクを犯している。まあ与えられるというのがプライドが許さないって事だろうけど。
その意味では「後味の良くないものや、人生に悔いを残さない」って承太郎を笑えんな。指向がプラスかマイナスの違いだけで、こだわりやプライド優先で行動するんだ。
90: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:16:21
プッチ神父や部下の前だと大物感だすの草
108: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:35:11
>>90
赤の他人から見れば心は分からないけど『上昇志向の強い人』にしか見えないからね
DIOを心酔している人は悪に堕ちるしかなかった人たちだし尚更縋ってしまう
赤の他人から見れば心は分からないけど『上昇志向の強い人』にしか見えないからね
DIOを心酔している人は悪に堕ちるしかなかった人たちだし尚更縋ってしまう
96: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:29:10
要するにDIOって どこまでも他者の存在を自分の中で許容することができない器の小さい人?
100: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:30:22
>>96
せやで
歴代ジョジョボスと比べても一番器小さいと言っていい
せやで
歴代ジョジョボスと比べても一番器小さいと言っていい
97: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:29:53
せっかくの貴族育ちのコネクションをフルに使えたのにそれが不意になっちまうなんて
可哀想なディオ・ブランドー!
ひとえにてめえの言動のせいだが
可哀想なディオ・ブランドー!
ひとえにてめえの言動のせいだが
103: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:31:19
商取引とか交渉をするみたいな 一時の瞬間ですら自分と対等な相手がいることに耐えがたい心理的苦痛を勝手に感じる小物?
104: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:31:34
どこかで聞いた
人類の進歩は速くなること(車などのスピード)
人の進歩は遅くなること(待てる心)
人類の進歩は速くなること(車などのスピード)
人の進歩は遅くなること(待てる心)
105: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:32:04
成り上がる事よりも自分の方が格上だと示すことの方が大事だったのかもな
110: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:45:08
>>105
なんか「偉い人の反対は偉そうな人」みたいな…
なんか「偉い人の反対は偉そうな人」みたいな…
111: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:51:15
ジョナサンは考古学の道に行ってエリナと結婚確定してるんだから名門主席の学歴と頭脳と見た目と話術と演技力とジョースター卿のコネと財産でのしあがってジョースター家より何十ランクも上の家の娘誑かせて結婚してジョナサン上回れたっスよね 忌憚のない意見ってやつっス
114: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:06:25
ディオの父親はロクデナシだったけど人を見る目だけは間違いなくあった
自分の息子を託すには120点の男だったのに息子が馬鹿すぎて全てを台無しにしちまった
自分の息子を託すには120点の男だったのに息子が馬鹿すぎて全てを台無しにしちまった
116: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:56:27
なんか無惨様とかにも通じるけど根本的な思想が愚かなんだよな
頭は悪くないし、能力もあるはずなのに身勝手さや無駄なプライドで失敗する
頭は悪くないし、能力もあるはずなのに身勝手さや無駄なプライドで失敗する
118: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:08:01
ひょっとしてディオがジョナサンを認めたのって、俺に勝ったジョナサンはすごい!だからこのディオが負けたのもしょうがない!って少しでも自尊心保つためだったのか?
124: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 07:47:56
例え、ディオが真っ当に育ったとしても鬼滅の刃の黒死牟みたく何処かでコンプレックス刺激されて歪んでいきそう
125: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 08:02:55
事故ったジョージ見つけたのがディオだったら
ジョージが生きてると分かっても殺して指輪持ち去ってそう
ジョージが生きてると分かっても殺して指輪持ち去ってそう
119: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:12:34
貧民街出身の外れの方だからね
当たりでの方のスピードワゴンだったらこうはならなかった
当たりでの方のスピードワゴンだったらこうはならなかった
元スレ : 悪党の思考でも普通は殺すのは得策じゃないよな